• 締切済み

異性に愛されないと自分は何でもできるんだという

異性に愛されないと自分は何でもできるんだという幻想を無意識にもって自身を防衛しようとし周囲に壁を作りさらに孤立しますか?

みんなの回答

noname#179949
noname#179949
回答No.2

逆ですね、そういう防御壁を持っている人は異性に愛されない、それだけです。なぜならそういう防御壁を持っている人は社会になじめない、相手にされない。だから異性から見ればそういう人を伴侶にするのはリスクがあると、人間は本能的に感じるからです。 女性の独身者にそういう傾向が見られますが、そういう人は元々自分から望んでそうしているように見えます。結婚出来ないから意地になっているのですが、実は逆で、そういう意固地な所があるから今までも男性と縁がなかったのです。孤高の人は、何かと失うものも多いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

めっちゃめちゃ愛に、飢えてるんすねwww ビビらず、早めの、壁崩壊をwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異性をあまり好きになれない自分が怖い。

    男33歳=彼女いない歴です。 好きになった人は居たことが有り、中途半端な告白(メールや電話で)を3人くらいにしてフラれ、直接フラれたのは1人です。 昔から異性を好きになることはあまりありませんでした。 今思い出してみれば、過去に好きになった人も、異性としてではなく、人として好きで、一緒にいたくて告白したような感じです。 性欲が無いわけではないですが、彼女が欲しいなぁ!と思ったことが、多分、一度も有りません。 そもそも恋愛は、イケメンと美女、みたいに、動物も人間も同じで、魅力が有る同士でする事。 お見合い結婚は、農家とか、後継ぎが必要な家系がする事、だと思っています。 最近は、モー娘。やらそういったガールズグループを見ても、顔の違いが分からず、いつも行く店員さんとかの顔の違いも、あまり分かりません。 よく『好きな芸能人は誰?』とか聞かれても、テレビを見てても『ああ、桐谷美鈴、武井えみ、小奇麗にしてるなぁ』くらいで、異性と言うより、人間にしか見えません。 あれは女性だな、くらいです。 あと、私は二次元に興味が有るとかでも無いです。 ただ淡々と、なんとなく人生が過ぎて行き、いつのまにかこの年齢になって、人生暇だなぁという感じです。 その事に後悔も何も無いのですが、ただ周囲の男と違う自分が、さみしいです。 世界中で一人のような感覚がこみ上げる時も有ります。 このまま生きて行ってもいいんでしょうか。 生きるのが苦しいとかではなく、30歳過ぎても周囲の女性を異性として、あまり興味が沸かない自分が怖く、このまま趣味の世界で死んで行ってもいいなら、それでもOKです。 街行く恋人たちを見れば、後悔は無いのですが、ああいう風に誰かと付き合いたい!と気持ちが沸かない自分が怖く、さみしいです。 告白するときは、ただ単にもっと仲良くなって、一緒にどこか遊びに行きたいなぁ!と思う相手だけです。性欲ほぼゼロです(同性友達とかは、付き合うのは、それがメインよ!と言うので、あまり理解ができない)。 やはり私は、男として失敗作でしょうか?

  • 異性と打ち解けられません。

    こんばんは<(_ _)>22歳女性です。 今年も残りわずか、忘年会シーズン到来ですが悩んでいることがあります・・・。 私は飲み会の席などで異性と話すとき、ありえないくらい意識してしまうんです。3年付き合っている彼氏もおり、男性を恋愛対象として見ようとは思っていないのですが、 「2人で喋っていたら誤解されるかな??」 「彼氏がいるのに私から話しかけたら、周囲に男好きだと思われる??」 「私なんかと話してて面白くないんじゃ・・・。」 などなど、同性に話しかけるときには感じない様々な感情がこみ上げてきてしまい、冷たくあしらってしまったり、聞こえないふりをしてしまったり・・・。 そのため飲み会では同性とばかり固まって話してしまいます。 気づけば周囲は男女関係なく盛り上がっていて1人ポツンと蚊帳の外だったり・・・。 なんでこんなに異性を意識してしまうのか分かりません。4月から社会人なのですが、先日の初顔合わせの飲み会でも結局女子とばかり話しこんでしまいました。 これからバイト先、ゼミ、同期・・・と立て続けに飲み会があるので頑張って今までの印象を変えたいと思っています。 どのような心構えで参加すればよいでしょうか??また皆さんが意識して実践していることがあれば教えてください。色々な人の意見がききたいのでよろしくお願いします。必ずお礼、締め切りいたします!

  • 異性の親友と恋人の壁を壊すには?

    異性の親友と恋人の壁を壊すには? どうすればいいでしょうか? 7年くらいずっと仲良くて、二人っきりのご飯や飲み会じゃ何にも変わらない気がして(>_<) 自分だけドキドキ… どうすれば相手は意識してくれるでしょうか?

  • 自分の欠点をなくしたい、変わりたい。方法はありますか?

    先日、学生時代の友人や年上の方と大勢で話す機会をもちました。 そこで、自分が精神的に未熟であること、自意識過剰であること、などを実感したのですが、それらを直すために何をしたら良いのかが分かりません。 自分が未熟であると感じた理由は、「お世辞」「場の雰囲気を盛り上げるための発言」など、発言の真意が内容以外のところにあるものについても言葉通りに受け取ってしまったことです。(あとで、その場で出た会話はノリで交わされたものだと知ってショックを受けました) 他、空気を読むのが苦手だったり、気をつけてはいるのに相手に対して失礼になることを言ってしまったりします。(自虐に対して「そんなことはない」と返すのは却って失礼かと思い、自分も同じ意味の自虐で返すとか) 自意識過剰に関しては、これは以前から直したくて、頭で「周囲の人間は自分が思うほど私を見てない」と言い聞かせてるんですが、いざ人前に出ると意識しまくってしまいます。 特に異性に対してです。異性から虐められた経験があるので、自己防衛のために少しでもよく見られたいと思うようです。 あと、周りに、人にとても優しい子や、周囲への気遣いが並ならぬ子がいるのですが、どうしたらそんな人間になれるのでしょうか。 まず形から入ろうと真似もしてみましたが、そう見える、ではなく、内側から本当に変わりたいんです。 たとえば優しい人は、優しい行為をしているのではなく、本当に人を思いやっているから優しいのだと思いますが、自然にそう思うのは自己中の私にはとても難しく、出来ない場面が多々あります。 自分の長所を伸ばそうと思っても長所は分かりません。 自己改革のためにできることがあれば教えてください。

  • 好みの異性タイプ=身内の異性!?

    私は20代♀です。 最近『好みの異性のタイプ=身内の異性(父と兄)に似てる…!?』 と思い始めました。 男性の好みは、 私にあまり興味が無く、仕事に没頭するタイプで、いわゆるサディストな男性です。 周囲の人に「なんでそんな男ばかり好きになるの!危ないよ!」と忠告されて よくよく考えてみたところ、 小さい頃から、すこし暴力的な父親と暴力的な兄と暮らしてきた影響で、 無意識のうちに、優しい男性には興味がわかなくなってしまったのかな? と考えました。 そこで皆さんに質問です。 自分の好きな異性のタイプは、幼い頃から身近にいた家族の異性などと 共通点がありますか? 男性も女性も、どちら様もご回答いただければと思います。

  • 簡単に異性を友達としか見れなくなりますか?

    あなたは異性の人を異性としてではなく友達としか見れなくなるって ありますか? よく告白をして友達としか思えない、異性として感じないってよく 聞きますが実際にそんなこと本当にあるんでしょうか? 自分はどんな女性でもちゃんと女性として意識してしまいます。まして 2人で遊んでいたら当然異性として意識してしまいますが女性は 違うんでしょうか?

  • 気付かないうちに異性に惹かれてしまうってあるの?

    気付かないうちに異性に惹かれてしまうってあるんですか? 例えば女性が彼氏以外の男性と交流してるうちに、彼女自身は彼氏しか好きじゃないという意識しかないのに、実際は彼氏以外の男性に潜在的に好意を持ったりしたりすることはありますか?

  • 自分がもし異性になったら、自分を好きになれますか?

    自分がもし異性になったら、自分を好きになれますか? 自分が男(女)だと仮定して、もし自分が異性になったとしたら、 今の自分を好きになれますか? 愛せますか? 今の自分の行動を評価できますか? 恥ずかしい生き方してませんか?

  • どんな異性に対しても異性として意識すると思いますか

    「異性として意識する」=「相手が恋愛対象として適切か意識する(判断の対象で範疇である)」 とする場合、現在、異性の友達であっても一度は意識的(無意識含む)に異性として恋愛対象としてどうか?と思考したということですか?

  • 異性の友達は、異性として意識していないという人

    異性の友達を異性として意識していないという人は、やはりその友達と泊まりに行くのもok。もちろん自分のパートナーもokなんですかね? 世間体なんかを考えて泊まりは友達でもやっぱりいけないというのは、 もともと異性として意識してると思うのですが...

このQ&Aのポイント
  • ウインドウ11に変え替えたらキャノンPIXUip2700の印刷機が使用できない問題が発生しています。印刷が必要な場合、対処方法を教えてください。
  • キャノンPIXUip2700印刷機は、Windows 11にアップグレードした後に印刷ができないという問題が報告されています。この問題について、解決策を教えてください。
  • ウインドウ11にアップグレードしたら、キャノンPIXUip2700の印刷機が機能しなくなりました。印刷が必要な場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
回答を見る