- ベストアンサー
- 困ってます
エスプレッソマシンについて
ネスカフェ・ドルチェグストを購入しようと思っていたところ、調べてみるとより本格的なものもあるみたいです。 コーピーはドリップで入れるので、エスプレッソだけ作れたらいいのですが、ドルチェグストを使っておられる方の感想をお聞かせ願いたいです。 また、おすすめのメーカー、機種等ありましたら紹介してもらいたいです。
- situmonsimasu
- お礼率56% (921/1619)
- お茶・ドリンク
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- violet430_
- ベストアンサー率50% (32/63)
1杯あたりのコストが70円ほどになりますがドルチェグストよりはるかにネスプレッソは 美味しいです。 専用の粉が入ったカプセルを使います。 http://www.nespresso.com/jp/ja/home 操作はいたって簡単。 水を入れてカプセルをセットしてスイッチを入れるだけです。 今年始めに泊まった海外の高級ホテルにあったもので初体験。 帰国後、買ってしまいました。 私はホテルで見たのと同じ、ピクシーを使っています。 http://www.nespresso.com/jp/ja/coffee-maker-list-Nesp さらに上級機ではミルクの加熱泡立てもできカフェラテも出来るようですが、 牛乳を扱うとなると手入れの悪さによる衛生面の心配も感じるのでその機能はないものとしました。 (カフェラテやカプチーノは専門店で楽しむこととして。)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
この前、ネスプレッソの「ラティシマプラス(29800円)」を購入しました。 フォームドミルクが簡単に作れるのと、手入れが簡単なので。 フォームドミルクが必要なければ、ネスプレッソUとかでしょうか。 https://www.nespresso.com/jp/ja/coffee-maker-list-Nesp 味はお店で飲むラテと遜色ないくらい美味しいです。 コーヒーカプセルはネットでも購入できますし、店舗も結構ありますよ。 http://www.nespresso.com/jp/ja/storeLocator ドルチェグストはやはり一段、味が落ちます(インスタントよりちょっと良い程度)。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 Uとピクシーで迷いそうです。 どちらもバンドルセットで買おうかなと考えています。
関連するQ&A
- ドルチェグストとエスプレッソメーカー、どっちが安い?
エスプレッソメーカーが欲しいのですが作るのに掛かる費用が気になります。 ネスカフェから販売されているドルチェグストと一般的なデロンギなどのエスプレッソメーカーと購入後にかかる経費はどちらが安いでしょうか?
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- エスプレッソマシーンについて
現在エスプレッソマシーンを購入しようと考えています。ただあまり知識がないもので、どの機種が良いのかが分かりません。 そこでエスプレッソマシーンでおすすめのものがあれば教えて下さい。 予算は1万~2万円くらいのものを考えています。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エスプレッソマシンを探してます。
エスプレッソマシンの購入を考えてます。 なかなか高価なものですから、色んな製品を見比べて検討したいのですが エスプレッソマシンて家電量販店にあんまりおいてありません。 逆にネットで調べてみると沢山の機種があるようで選ぶのが難しいです。 どうも慎重になってしまって困っています。 なにか皆さんのオススメのメーカー、販売店などございましたら是非お教えください。(予算は3~5万前後で考えています。) もう一点、また調べて見ると色んな機能(?)がついているものが多いのですが、アイスコーヒーを作ることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 全自動エスプレッソマシーン
こんにちは。。 今度引越しを機に、エスプレッソマシーンを購入しようかと思っています。 1杯分づつハンドルの様なものに粉を詰めるタイプは面倒そうなので、ファミレスなどにあるようなボタンひとつで抽出できるものをと考えています。 手動のものと全自動のものでは、やはり味に差がでるのでしょうか? また、家庭用全自動のものを使ってらっしゃる方がいましたら、使い勝手や感想など是非お聞かせください。 お勧めの機種がありましたら、合わせてお願いします。
- 締切済み
- 食器・キッチン用品
- 家庭用のエスプレッソマシンのお勧め機種を教えてください。
家庭用のエスプレッソマシンを購入しようとしています。 予算は大体4,5万円ぐらいまで考えています。知人で持ってる人に聞くと、コーヒーメーカーと違い結構壊れやすく、修理すると後でコストがかかる場合もあると聞きます。もちろん、たまたまそうだったのでしょうが高い買い物なので、後悔をしたくありません。中立的で専門的なお立場でこれはお勧めという機種があったら教えていただければと思います。また家庭用エスプレッソマシン購入でここを注目したほうがいいというポイントがあったら、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 洗いやすいエスプレッソマシンは?
エスプレッソマシンを購入しようと思っています。 色々な機種があるみたいですが、 給水?の管が本体から取れない等、洗いにくそうな物もあるみたいです。 前に電気屋さんにきいたら、ヨーロッパと日本の清潔観念?が違うのか、 「水しか通らないんだからそんな頻繁に洗わなくていい・・・みたいな発想らしく、日本の電化製品みたいに全てを解体して洗える様にはなってないものもある」とか。 洗いやすいエスプレッソマシンを知っていたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エスプレッソマシーン購入後のことお聞きします。
エスプレッソマシーンの購入を考えております。しかし、豆は特別なものを使用するのか否かがわかりません。コーヒーメーカーに使用する豆で構わないのでしょうか? あと、余力のある方エスプレッソマシーンを購入して後悔したこと不便に思ったことなんでも結構です。教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エスプレッソ&コーヒーメーカー
エスプレッソとドリップコーヒーの両方が作れて、ミルクフォーマーも付いているマシンを探しています。(似たような質問は過去にもありましたが、両方対応&最近の機種というログが見当たらず、質問させて頂きました) 一通りWebで探して、デロンギ社のBCO261がよさそうだと思っているのですが、予算3万円のため、実売価格きびしいです。 ・ブリエル等他のメーカーや機種でお薦めの機種がありましたらアドバイスください。 ・BCO261をご利用の方で、すごくいい!断然お薦め!等のコメントありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エスプレッソ?ターキッシュ?ベトナム?
手持ちのコーヒーメーカーがペーパードリップだけなのにそろそろ飽きてきました。 それで新しくコーヒー抽出器を買いたいのですが、エスプレッソマシンにするかイブリックを買うか、ベトナムのお道具を買おうか考えています。 皆様のおすすめを教えて下さい。
- ベストアンサー
- お茶・ドリンク
質問者からのお礼
ありがとうございます。 カプセルが容易に手にはいらないので購入はためらっていましたが、全然味が違うのですね。 定期購入等を考えたいと思います。