• 締切済み

片母親が不倫してまして、この先どうしたら良いか分かりません。 自分 16 女 母 42 相手 妻子(多分2人) そろそろ一年になると思います。 相手に片親を取られ、もし何かあった場合向こうは他に親がいますが、自分は片親で、どうしたら良いのでしょう。 自分は要らないと思うのですが… 別れてくれる方法は無いですか?いつか切れるのを待つしかないですか?下手に話題にすれば尚更、母が離れる気します。 シンでも良いですか?

みんなの回答

  • paddybird
  • ベストアンサー率34% (61/175)
回答No.3

>相手に片親を取られ、もし何かあった場合向こうは他に親がいますが、自分は片親で、どうしたら良いのでしょう。 不倫相手が奥さんと別れて、お母さんと再婚した場合のことですか? そうしたら、お母さんは当然質問者さんを連れて再婚なさるのではないでしょうか。 親には扶養義務がありますから。要る要らないの問題ではなく法的義務があります。 義務云々の話はさておき、質問者さんには家族がお母さんしかいないのにお母さんの気持ちが他へ向いているって寂しいですよね。お母さんももうちょっと質問者さんに配慮してあげればいいのに・・・。 お母さんに「不倫相手と別れて」と言うのではなく、「私の事も考えて行動して」と頼むのはどうでしょうか。相手の男性にも家族があって、お父さんが不倫をしているとわかったら奥さんも子どもも悲しむのにね。大人って勝手ですね(私も大人ですが)。質問者さんのお母さんも寂しいのかもしれません。質問者さんがここは逆に大人になって「私の事も相手のご家族の気持ちも考えてね」と言ったら、お母さんは少しは反省してくれないかなぁ。 ま、自分は自分と割り切って、死ぬとか考えず、早く自立できるよう資格を取る、勉強を頑張るなどした方が質問者さんの成長に繋がりますよ。お母さんに振り回されず、自分を大切にしてください。

noname#177392
質問者

お礼

言ったところで無駄でしょうから、さっさと出ていく事を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

http://www.houterasu.or.jp/  法テラス(電話するにもお金が掛かる) http://279338.jp/ よりそいホットライン よりそいホッとラインはフリーダイヤルなので安心出来ます この中の家庭の悩み、で相談しましょう 母の相手が分かっていたら伝えたら良いと思います シンだらだめですよ。 あなたには明るい未来が持っているはずですから。

noname#177392
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maku41
  • ベストアンサー率8% (20/229)
回答No.1

とりあえず市町村の 弁護士無料相談をされたらいかがでしょう、役所の窓口で聞けば教えてくれると 思います。シンだら 駄目ですよ、あなたには未来があるので 。

noname#177392
質問者

お礼

未成年に教えてくれるものですか? 奇病 不幸 にならない確約がない未来に期待して良いですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の不倫に

    大学四年です。親の不倫に悩んでいます。 高校生くらいの頃から母親の不倫になんとなく気付いていました。しかし確信わなかったためあまり気にしないようにしてきました。 今年、ロック画面に映ったメールをみてしまい怪しいと思い、携帯を見てしまったところ不倫が確信しました。 友達と行くと行っていた旅行など、ほとんどがその人と行っていました。向こうも妻子持ちです。 そこから母親の携帯を見るのが習慣になってしまいましたが、相変わらずデートを繰り返しています。 また、私の父親は単身赴任をしています。 最近帰ってきたため、母親の携帯をみる癖で父親の携帯もみてしまいました。 怪しいやりとりわありましたが確信わできません。体の関係わないと思いますが、外で2人で会っているようでした。 私わ今の学校をやめたいと悩んでいたこたがあります。 でも親に迷惑かけてしまったり、いつか親孝行したいと思い頑張ってきました。 しかし、裏切られた気持ちでいっぱいです。 来年の春に大きな試験があるのですが、全く勉強に身が入りません。 今すぐ学校をやめてでも家をでて行きたいくらい家にいるのが苦痛です。 このままでわ試験も受かりません。 言い訳にしているだけなのかもしれませんが、本当に悩んでいます。 沢山迷惑かけた分、お返ししなきゃという気持ちで頑張ってきたのに、今わ頑張る理由がありません。 彼が一人暮らしをしているので、そこにお世話になろうか悩んでいます。 しかし、そうするにせよ母親にそれなりの理由を話さなければ納得してもらえないと思います。 どうしたら良いのかわからず悩んでいます。

  • 不倫の親不孝

    28歳女です。 27歳の時半年25歳上の上司と不倫していました。 今は関係をたっています。本当に最低だったとずっと後悔しており、この事が頭から離れません。 私は実家に住んでおり、一度だけ仕事という理由で朝早くに母親に起こしてもらい、不倫相手にあい、関係をもったこともありました。また、それ以外にも母親に嘘を言って、不倫相手に会いに行ったこともありました。このことを思い出すたび、胸が張り裂けそうになります。 私は今まで男友達さえおらず、好きと言われて舞い上がって重大な過ちを犯しました。今考えれば、どうしてあんなことをしたのか、回りを裏切った自分が許せません。 こんなことができた自分に絶望します。 裏切って汚れきった娘とは知らず、可愛い娘としていつもと変わらず優しく接してくれる母親に後悔で涙がでそうになります。 もう実家を出た方が、いいでしょうか。 母親は寂しがりますが、こんな娘ならいない方がいいでしょうか。 一生独身で生きていきます。 過ちは一生消えませんが、親不孝な私がせめてできることは何でしょうか。

  • 親の離婚 子供は・・・

    今年30歳の妻子もちです。 私の親が熟年離婚する予定です。 その際『名前』がどうなるのかと思いまして質問しました。 私の母が嫁に行っているので、私の名前も父と同じです。 親が離婚した場合私は、父の姓を引き継ぐのか、母の旧姓を名乗っていいのか・・・ 教えてください。  私・母は20年近くDVを受けてきて、私が家庭をもち仙台にいて、母・父と二人でいるので心配なんです。 なので私は母親の旧姓を名乗ることできるのでしょうか?裁判所が決めることなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 不倫女への制裁について

    自分の旦那が既婚女性(旦那・子供あり)と不倫していた場合の、不倫女への制裁方法についてです。 旦那、不倫女へ慰謝料請求するのは当然として。 ・不倫女の旦那にバラす ・不倫女の親兄弟にバラす ・不倫女の子供にバラす ・不倫女の勤め先にバラす ・不倫女の近隣住民にバラす ここまでやれば相手も名誉毀損で訴えてくると思いますが、こっちが取った慰謝料と相殺出来るのではないですか? 向こうは「慰謝料300万払えば家庭を壊せる」と思っているなら、こちらも慰謝料払って家庭を壊し返せばいいと思います。先に壊したのは向こうですし。 (不倫女の旦那子供親が「不倫なんて何も問題なし!」みたいな倫理観なら、あまりダメージになりませんが)

  • 無理矢理別れさせようとする彼の親

    遠距離恋愛の末、結婚を考えまずは同棲しようと 1000キロ近く離れた彼の元へ。 同棲開始後、彼の母があまりに過干渉で頻繁な連絡を求めたり 息子を溺愛してることから私の行動を指摘してきたり 私に対して常識がないから息子が恥をかくなど色々いってきて あげく私の母が母子家庭であることに対しても否定的な意見をし 片親だから躾がなってないなど言いました。 私は母子家庭でも一生懸命働き、私をここまで育ててくれた親を 悪く言われたことが我慢出来ず、つい言い返し文句を言ってしまいました。 ・母の育て方が間違ってるっていいたいんですか? ・人の親を悪く言うのはやめてください ・こっちにきたばかりでまだ1度や2度しか会ってないので  頻繁な連絡する程慣れてないんで時間くれませんか?など (私もカっとなり口調がキツくなった部分はあります) 色々いいましたところ相手が激怒され、そこで電話を切り 私が泣いてる姿を見て彼は母親に電話で怒ってました もうほっとけばいいから、ごめんねと味方してくれる彼と 楽しく幸せに暮らして半年が経ちました。 もっと早く電話でのことを謝ればよかったと今は後悔 していますが、先日相手の両親から半年も連絡をよこさないような 常識のない人とこれ以上付き合うことは許さない すぐ出て行ってもらいなさいと、彼に20万渡して 別れるようにいってきたそうです。 彼の話を全く聞こうとせず、別れないなら親子の縁を切り籍を抜くしかない と脅すような発言まであったようです。 正直私も自分の親は大事だし、縁切って言葉だけでなく籍を抜くと言う 具体的な話までされてる状態なので、さすがに彼には辛いかなと思い 身を引こうと相手のお母さんに電話での件を謝り、これ以上付き合ってると 彼にもご両親にも嫌な思いをさせることになるので近いうちに出て行きますと いいましたが、いざ現金を彼が持って帰ってきて話をしている中で 本当にこの楽しい毎日、大好きな彼を失うんだと実感しました。 遠距離からきてるので戻るにしても地元で部屋を探す必要があり 元々一人暮らしでペットもいたので実家には帰れませんし貯金もなく 20万あったってすぐ帰れるわけじゃないんでまだ彼と暮らしてます。 ただ相手の母親はお金も渡したんだし部屋見つかってないとはいえ あんた(息子)が一緒に暮らす必要ない、別れることは決まってるし 話も一切する気ないから早く出て行ってもらいなさいと 彼にラインしてます。 それを知って、すごく相手の母親に苛立ちを感じました。 彼は別れたくないからまだお金は渡さないと親に連絡しましたが 早く出ていってもらえ、お前がふらふらしてどうするんだ 同じこと何度もいわせるなと全く話になりません ただ彼も縁は切れないだろうし、そんなのを簡単に進めたりは さすがに出来ないのでもう諦めるしかないのかなと思ってます。 ただ、相手の母親に対して腹が立ってたまりません 私が言い返したことがきっかけですが 反省しても後悔しても過去は変えることができません。 友人は、そんな親と家族にならないで済んだしいいでしょって 言うんですが、好きなのに別れないといけない 相手の親に対して腹が立ってたまらず・・・ 質問と言うかほぼ愚痴ではありますが どなたかお時間ある方、コメントお願いします・・

  • 親の浮気or不倫について

    母親が浮気か不倫しています。 浮気と不倫の違いが、よくわからないのですが、母は、普通の子持ち(私1人)で離婚もしていないです。相手側の方は、よくわからないのですが、母に娘がいることは知っています。あと、写真で顔はわかっています。また、LINE上でキスを母がしてくれた,えちしたいじゃんとのようなことを書かれていました。こういうのって、浮気と不倫どっちですか? あと、LINEのトーク画面の写真(スマホごと撮りました、自分のケータイで母のを)って、不倫or浮気の証拠になるんですか?また、無断で親のケータイを見るのって、犯罪か何かになりますか?調べるには、これしかないです..。 最後に、最近このことが発覚して、もう何が何だかよく分からなくて、正直どうすれば良いのかわからないのですが、どうすれば良いのでしょうか?また、こういうのって、相談していいものなのでしょうか?もし、相談するなら、誰がいいのでしょうか?書き忘れていましたが、私は高校生です。ちなみに、母はその人と家を出て、暮らすそうです。 モヤモヤして、寝れなくて、勢いで書いてしまったので、変な文章になっていたら、すいません🙇

  • 不可解な行動をとる親について

    親が表面的で、私の容姿が劣っていると決めて掛かります。そして、毎日のように、そのような態度に出たり、異性を意識した話題ばかりします。 私は、容姿が劣っていることにコンプレックスは持っていません。それに関係なくいろいろなことに挑戦してきましたので。ただ、私は、自分は結婚したいとは思わず、異性の友達をほしいとも思いません。そして、それだけが全てだとは、思わないのです。なので、親といるときは、そのような話題以外のことをしゃべってほしいのです。 母はたいした美人ではなく、父もたいした美男子でもないのですが、容姿に限っては、私を見ると二人とも私に対して優越感を示して接してきます。私が容姿のことをなんとも思っていないのにです。親は、私に何かを植え付けようとしているようにも感じます。どうしてそのようになるのか、ちょっとわからないです。やめてほしいというとかえって悪化します。 最悪なことに、母も父も表面的なコミュニケーションしか知らないようです。二人とももっと自分を主張しあって積極的に生きてほしいと思うのですが…。そんなこと言っても、私は不細工扱いされます。 どう考えたらよいですか?

  • お見合いと親の影響力について

    少し長くなるのですが、まあ、私の身の上話を聞いて(読んで)やってください。 私は、アラフォーの独身男です。 母親のつてで、お見合いをしました。 間に入った世話焼きおばさんが、こっちの親と向こうの親の共通の友人で、「誰かいい人いないの?」なんて、お互いの親が言い合ってたんでしょうね。 それで、世話焼きおばさんと私、相手の女性の3人で見合いをしたのですが、相手の女性とは意気投合し、お付き合いすることになりました。私とほぼ同世代の人でした。 相手の女性が結婚を急いでいたこともあり、自分もそろそろいいかな、と思っていたので、少し早いかとも思いましたが、出会って1か月後に親に紹介することにしました。 せっかちな性分なもので、1日のうちに、私も相手の親の家に行き、双方の挨拶を済ませてしまったのですが、このあと、とんでもないことが起きていました…。 彼女から泣きながら電話がかかってきて、このままじゃ別れることになる、と言うのです。事の顛末はこうでした。 挨拶しに行ったあの日、私は、一緒に食事などして和やかにご挨拶できたつもりだったのですが、私が帰ったあと、相手の親がこっちの母親に電話をして、うちの親と30分くらい電話したそうです。 その電話の内容が気に食わなくで、うちの母親は向こうの母親に悪い感情を持ち、電話を切った後、世話焼きおばさんに電話して、相手の母親の悪口を言ったのでした。 世話焼きは、相手の親にそれを伝え、破談にした方がいいんじゃない的な話をしたようです。 そんなこともありましたが、私と彼女は毎週のようにデートし、うまくいっていたので、半年後に同棲することになりました。 お互い、結婚する気満々だったのですが、母親同士がもの凄く険悪なのが、ボディーブローのように効いてきまして、結局、同棲して2か月で別れてしまいました。 私は、お互い年齢も年齢だし、結婚は本人同士で決めることだと持論を展開し、説得しましたが、彼女が言うには、付き合う分にはいいけど、結婚するなら周囲に祝福されてしたいそうです。 それも一理あるなとは思いつつ、私も説得し、私と話した後は納得するのですが、実家に帰って自分の母親と会ってくると、また、前と同じ話をし始めます。 私は、自分の母親に対して、悪口を言ったことに、あまり意見しませんでした。母親の気持ちは、実は理解できるのでした。数回会っただけでしたが、私も相手の母親と話してて、違和感を持ったのです。自分の話ばかりして、こちらの話を聞かないし、普通は、初対面の人に言わないような苦労話を してきて、正直、何だかなぁと思いました。 しかし、別にこの人と結婚するわけじゃなし、二人はうまくいってるし、とは私の考え。母親は、歳をとると娘は母親に似るんだそうです。自分の母親と亡くなった祖母は似てないし、妹がいるのですが、妹と母親の若い頃も別に似てないしなぁ、と私は思います。 高校進学、大学進学、就職、転職、すべて、自分で進路は意思決定してきましたし、親に会わせたのは、今回が初めてですが、お付き合いした方も何人かいました。 母親から見たら私は、いつまで経っても子供なのでしょうが、中年男を捉まえて、どういうつもりなんだろうなぁ、とは思います。(私は童顔で見た目が若く、30代によく間違われます。困ったものです。) 母親と娘って似るんですかね? 私は、うじうじするのが嫌で、さっぱりしてないと気持ちが悪い性分なので、結婚する気がないなら同棲するのはやめようと言って別れ、その後は、何度かメールはしましたが、気持ちの上では整理がついています。二人で10時間以上は話し合ったし、自分としてはベストを尽くした、やり尽くした感があるので、この先、結婚することがあるのか、ないのか、(私は未婚なんですよ)、はてさて、わかりませんがね。 ま、こんな話なんですけど、似たような体験した人(いないだろうな)、それぞれ、所感などありましたら、お願いします。

  • 親が不倫をしています…

    両親のことについてご相談させて下さい。 今年の3月に20歳になりました、フリーターの女です。 家族構成は父、母、妹、私です。 2年ほど前、父と母が大喧嘩をしてしまい、父が家から出て行ってしまいました。 父は「お前は俺のことを除け者扱いするし、財産としか見ていないんだ。離婚する」と言い、 家を出て行ってしまったのです。 暮らす場所が離れても離婚はせず、最低限の生活費はちゃんと私達の元に届けてくれました。 しかし、後から母親に聞いた話では「父は女が出来たから出て行った」と言う事実を聞かされました。 実際、父親が私のバイト先まで車で来た時に、車の助手席に 見知らぬ女性が乗っていたのを目撃しています。父は「友達だよ」と言ってましたが…正直ショックでした。 そして、次第に母も、別の男性と不倫をし始めるようになったのです。 それから色々あって、仕事で大怪我を負ってしまった父親は結局家に帰ってきたのですが、 母は父にバレているにも拘らず、堂々と不倫を続けていました。 不倫はお互い様なのですが、いつも二人がそのことで揉め合っていて、口論が絶えませんでした。 正直言って、家に居るのが凄く辛かったです。 まだ中学生の妹も、その事実を知った後は不登校気味になってしまい…。相当ショックだったと思います…。 今現在は母が男と別れて、不倫が終わったようなのですが…今度は父がまた不倫をしているようなのです。 前の女性と同一人物かは判りませんが、不倫をしているのはほぼ確実です。 私はどうすればいいのでしょうか。二人の問題に子供が口を出すべきではないのでしょうか。 もう、この家に居るのがかなり辛いです。まだ幼い妹も、私以上に相当辛いと思います。 私が出て行けばいいのかもしれませんが、母親と妹のことが好きなので、出来れば離れたくはないのです…。 父親のことは本当に苦手で、気を遣いますし、父親と顔を合わす度に憂鬱になってしまいます。 (父は不倫が私達にバレていないと思っているようです) 父はギャンブルなどで多額の借金(500~1000万)を抱えていて、 生活が厳しい状態です。年金も全く納めていないようで、両親の将来も凄く心配です。

  • 親の離婚。 どっちに行く?

    親が離婚します。理由は母の不倫とすれ違い、家事などをおろそかにしていたことです。 不倫は私が前から知っていて、父に言いました。 私は高1で、妹が中1です。 はじめは離婚後父の方に行く感じだったのですが、父は単身赴任が最近決まって、私は転校したくないので地方に残ると言いました。 ですので父は単身赴任先と地方を行き来することになります。 母は不倫相手には奥さんがいるらしく、行くところがないそうです。 なので父は、「お母さんがいなくても平気か?(母の旧姓)にならなくてもいいのか?」と言ってきました。 父はさっさと離婚して一人になりたいと言っていて、なんだか子供を母に押し付けてるように見えます。 私達はどちらに行くべきなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 生後1週間の娘が、静かに扉を閉める音やお皿とスプーンの当たり音に反応することがあります。眠りの深い浅いタイミングでの関係かもしれませんが、聴覚過敏ではないかと心配しています。
  • 聴覚過敏は、発達障害の特徴の1つでもあるため、不安になっています。新生児でこのような反応はよくあることでしょうか?
  • また、生後1週間の赤ちゃんについての聴覚過敏の症状や対処法についても教えていただけると助かります。
回答を見る