• ベストアンサー

球団ワーストタイとは?

昨晩の阪神x巨人戦の終了時には巨人が31イニング連続で無得点となり、球団ワーストタイだと言う事でしたが、この「球団ワースト」までは分かりますが、「タイ」って何ですか?「タイ」と言うと引き分け、同点とか、ネクタイなどの意味しか思いつきませんが。。。何かの略でしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

引き分けや同点の「タイ(tie)」と同じ意味で、「今までのワースト記録に並んだ」ということです。 あと1イニング無得点が続くとワースト記録更新となります。 開幕7連勝はベストの方の球団タイ記録なのに、どうしちゃったんでしょうね、巨人。

httrtn1
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます! タイはやっぱりそのタイだったんですね。今までのワーストに並んだという事だったんですね!よくわかりました! 今日は巨人はヤクルト戦ですね。どうなりますでしょうか。楽しみですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 球団別年俸

    昨晩の酒席でプロ野球球団の年俸が話題になりました 巨人がトップは自明なんですが、数年前、阪神が巨人を抜いて1位になったことがあったと思います 皆はそんなことは在り得ないと言います ではネットで調べて報告 となりました さっき調べたのですが 2013,2012年しか分りません どなたか ご存知の方居られましたらお知らせ下さい

  • 球団マスコットキャラクターについて

    今日、職場でふと話題になったことですが、 よく分からなかったので質問させていただきます。 プロ野球12球団のマスコットキャラクターについて 今まで気にしたことなかったのですが、話題になったので オフィシャルサイトをざーっと見てみました。 僕はトラキチなので、阪神のキャラクターがトラッキー& ラッキー兄妹であるということ。虎とラッキーを掛けたと いうことは分かります。 あと、西武、近鉄のキャラクターもそれぞれ獅子、猛牛で 名前のもじり方何となく分かったつもりです。 巨人のジャビットはジャイアンツとラビットを 掛けているんですよね?でも、なぜ巨人にラビット? と、いった具合にファンでないと分からないような 疑問が浮かんできました。 そこで、お聞きしたいのは次の通りです。 1.球団マスコットキャラクターの正式名称 2.球団マスコットキャラクターの種類(動物の種類など) 3.正式名称の由来もしくは意味 1球団でも構いません。 くだらない質問ですが、よろしくお願いします。m(__)m

  • 巨人のチーム防御率はなぜ悪いのか?

    昨今、巨人の長期低迷が続き、 テレビ視聴率の低下、野球人気の低下 が叫ばれていますが、なににもまして 巨人があまりにも弱すぎる、というのが すべての原因だと思います。 今日現在の人気2球団、阪神と巨人の データを比べてみますと、 阪神 防御率2.96 打率262 巨人 防御率3.80 打率251 と、たしかに、どちらも劣っていますが、 得点だけをみると 阪神336 巨人356 と阪神を上回っているじゃ、ないですか。 試合数は3試合しか違いません。 ただ失点は、阪神281 巨人376 と95点のひらきがあります。 と、データ上考えると、スモールベースボール の崩壊は、貧打にあるのではなく、 投手陣にあるのではないか、というのが私の 見解です。 去年からチーム防御率の改善が 全くみられないのは、これはどういう原因 があるのか?みなさんに意見を頂きたいのです。

  • 連続無失点記録はどこで途切れる?

    今日、阪神の藤川(敬称略、以下同様)がタイムリーヒットを浴びたと聞いたので、自責であろうとなかろうと連続イニング無失点記録が途切れたものと思っていたのですが、どうもそのような話を聞きません。 その理由はおそらく井川から四球を選んだリグスがホームインした為と考えられますが、もし『リグスを出塁させたのが藤川だった』という仮定のもとでの質問です。 この場合はエラーでの出塁でも間違いなく途切れるわけですが、今日のケースでラミレスとラロッカを三振にとった2/3イニングは無失点記録に入るのでしょうか? また、宮出にタイムリーを打たれたあとに米野を三振に取った1/3イニングは新たな無失点記録の起点になりえるのでしょうか? 連続「試合」なら両方とも数えないとは思いますが「イニング」だとどうなるのでしょうか?

  • ホームゲームで圧倒的強い巨人

    ですけど、今日現在で東京ドームで3敗してるのは全て阪神戦。 つまり巨人は阪神以外セ4球団にはホームゲームで無敗という、ある意味珍しい記録?も打ち立ててますが、同じホームゲームでも阪神戦と阪神以外の対戦相手では、やはり雰囲気的に異なるのでしょうか? (セは阪神が好きな自分としては素直に嬉しく思いますけど…)

  • どうして「巨人」と呼ばれるようになったのか?

    こん**は。 もう過去に質問されているかも知れませんが教えて下さい。 何故「読売ジャイアンツ」=「巨人」と言われるようになったのですか? おそらく「ジャイアント→巨人の意味」だからだと思うのですが、他の球団はあんまり言わないのに何故?例えば「阪神VS広島」戦を「虎VS鯉」とかって。(笑) 余談ですが幼かった頃、自分はチーム名を「巨人ジャイアンツ」だと思ってしまいました。(^^;

  • タイブレークのルール

    野球のタイブレークの質問です。 決勝の得点が3点というのはどういうことなのでしょうか? 1-1でタイブレーク ランナー1,2塁でヒットで試合終了の時の得点が、3点 普通の時は 1-2x になるが 1-4x ?

  • 標本抽出による推定

    標本抽出による推定 サンプルを見て推測するときの計算方法についての質問です。 例え話で、 大分県の人口を120万人とします。 2000人(適切に抽出できたとします)に対して「好きなプロ野球球団は?」というアンケートをとったら、 520人が巨人 480人が阪神 1000人がその他 だったとします。 この時、「X%の確率で大分県民には阪神ファンより巨人ファンの方が多い」というときのXの計算方法が知りたいです。 様々なサイトを眺めているのですが、こういう視点で計算しているものを見つけられません。 ピントがずれているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 9回裏満塁でサヨナラ打

    同点の場面で、9回裏に満塁で(シングル)ヒットが出た場合や四球が出た場合はスコアボードは「x1」となり、ホームランが出た場合は「x4」となりますよね。 もし右中間や左中間を抜くような明らかに長打コースの打球の場合は、得点が入った時点で試合終了ということで「x1」となるのか、2塁打とみなして「x2」(或いは「x3」)となるのか、どちらなのでしょうか?

  • プロ野球試合途中の降雨コールド(試合成立)について

    先日の阪神xヤクルト戦を観ていて疑問に思ったのですが この試合9回の表ヤクルトの攻撃中に雨が激しくなってコールドとなりました(試合は成立) この時9回の表のヤクルトの得点1は認められて10-5で阪神の勝ちでした 私は表の攻撃途中でのコールドの場合には、その前の回までの得点で 勝敗を決めると思っていましたが、そうではないようです しかし、それでは、この試合を例にすると 9回の表に、同点もしくは逆転となり、なんらかの原因(この場合は雨ですが)で 試合続行が不可能でコールドにする場合 先攻のチームの勝ち(もしくは引き分け)となってしまうのでしょうか? つまり9回の表途中までの得点で勝敗が決まるって事でしょうか? (裏の攻撃が残っているのに) なんかおかしい気がするのですが コールドゲームの規定を教えてください よろしくお願いします

友人と友人の彼女トラブル
このQ&Aのポイント
  • 友人Bが友人Dの彼女Eから貸しを求められ、拒否すると彼女Eが逆ギレしました。
  • 友人Bが彼女Eの髪を引っ張り彼女Eが腰を強打しました。彼女Eは全治1ヶ月の入院を余儀なくされました。
  • 彼女Eの両親は友人Bに治療費の負担と被害届を出すことを脅迫しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう