• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奢られたのに奢られてなかった?!)

奢られたのに奢られてなかった?!

pitopito300の回答

回答No.2

元の掲示板の女性の質問しか読まずに回答します。(その質問への回答は読んでいません。) この女性は、相手の男性が、好意(または厚意)から奢ってくれた、と思っていたのでしょう。ところが、その後のやりとりから、どうも、相手は、奢ったことを後悔している(本当は奢りたくなかった)と感じて、ショックと受けた、という意味でしょう。 つまり、彼女も「お金を出してもらう」=「奢られる」とは思っているけど、気持ちの上では「相手が奢りたいという気持ちを持っていてお金を出してくれる」=「奢られる」なのだと思います。 要するに、「なんとなく奢らなきゃいけない雰囲気だからイヤイヤ奢る」は真に「奢る」ではないということでしょう。 実際には、この女性は、奢るという行為を問題にしているのではなく、その男性の後日の対応を問題にしているのだと思います。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり、食事の場でのやり取りだけでは何も問題がなかったが、その後の男性の態度から「実は本気で奢りたくはなかったのでは」という疑念が生まれた。「心から喜んで奢ってもらった」のでなければ「奢られた」ことにはならない。たとえ実際にお金を負担させていても。 ということかと。

関連するQ&A

  • 「自分が低身長だから」高身長男性を希望?

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1105/552269.htm?g=04 ↑こういう女性の悩みを見かけましたが、よく理解できません。 「自分が高身長だから、自分よりも背が高い男性がいい」ならばわかります。でもこの女性は、「自分が低身長だから」高身長男性を望んでいる。その理由がよくわかりません。 夫婦ともに背が低いと子供も小柄になることを心配しているのでしょうか。 「身長にこだわるのは良くない」とか、そういう論評は置いておいて、彼女の理由をお聞かせください。 できれば彼女に共感する女性からご回答いただければと思います。

  • 原子力を中立的に考えるにはどうしたらよいでしょうか。

    現在の原子力発電の是非に関する議論は、必ず、「反対」もしくは「賛成」のどちらかの立場から行われており、中立的な議論は皆無のように思います。 様々な議論を見ていると、 (1)原発に反対する人たちは、原発を危険なものと思い込み、原発撤廃に結びつかない情報には耳を貸さない。そして原発推進者は自分の利権のことばかり考える悪い人であると考える。 (2)原発に賛成する人たちは、原発をすばらしいものと思い込み、問題があっても原発撤廃は少しも考えない。そして原発反対者は正しい知識・理解がない愚か者であると考える。 そしてそれらの思い込みを前提にした議論が繰り広げられ、主張を押し付けあうだけになっているように感じます。 何とか中立的な議論をすることはできないものでしょうか? また、中立的な議論をするには、どのようなことを議論する必要があると思いますか。

  • 「大丈夫ですか」よりも良い、声かけはありますか

    少女や女性が泣いていたり、うずくまっていたら、男性はどうすべきでしょうか。 >転んだ女の子を放っておいたら文句言われた http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0304/488493.htm?g=11 ↑こちらの議論の中には 「せめて『大丈夫ですか』くらいは声をかけてあげるべきだ」 という指摘が何度も出てきます。どうやら「大丈夫ですか」はこういう場面での世間の決まり文句のようです。 でも私の場合は、「大丈夫ですか」と声をかけても良い結果になったためしがありません。 痴漢呼ばわりこそされないものの、無視されたり、にらまれたり、面倒臭そうに「大丈夫ですっ」と言い放たれたり。 それに、声をかけられる側になって考えてみても大丈夫ですか」と聞かれたら実際、「大丈夫ですっ」としか答えられないですよね。本当は大丈夫ではなくても。 そこで冒頭の質問に戻りますが、「大丈夫ですか」よりもベターな言葉があれば教えてください。

  • 若い女性の方へ deep loveアユの物語

    http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=4513 女子高生を中心に圧倒的な支持うんぬん・・・と言われてますが本当に共感できますか?他人事だから?姉妹や親友がアユの立場でも共感できるのでしょうか?私には理解できないので若い女性の正直な考えを知りたいです。

  • 割り勘希望だけれど、割り勘にされて不満?

    食事での割り勘について http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0506/406946.htm?g=04 上記の人は 「割り勘な事自体は全然かまわないというか、むしろ割り勘にしてもらったほうが気を遣わなくて済む」 と言っているのに、割り勘にされたことがどうやら不満な様子。 「うんうん、この気持ちわかるわかる」 というかた、この矛盾をわかりやすく解き明かしてください。 ※割り勘の是非を問う質問ではありません。女心を知りたい質問です。

  • ノルウェイの森、、批判じゃなくて。

    様々な所で議論されているのでしょうが、あらためて。 村上春樹のノルウェイの森。 好きな人は好き、 嫌いな人は嫌い、 それは分かります。 ただ、ノルウェイの森は、 世の中の作品と比べて、かなり異質です。 かなり異質な割には、とても人気があります。(割には、ありすぎます。) それがもし、これまでどんな作家も表現出来なかった表現方法を村上氏がなし得て、多くの者が共感出来たのなら、 村上氏以外にも、同様の表現をする作家が次々と現れてもいい気がします。 (世間の少なくない人々からの共感、賛同を得ているからです。) なぜ同じような作家が現れないのか、、と言っても、村上氏が好きな人は、「それが村上氏の才能だから。」といいそうですね。 ノルウェイの森がよく分かった、、と言って質問する人達の中には、 ただ批判したくて質問している人もいると思います。 しかし、私のように、こういう気持ちから質問する人もいると思います。 ・ノルウェイの森の中身が理解出来ないのではない、自分なんかは全く理解出来ないのに共感していて、しかも絶賛している人達もかなりいることが理解出来ない。 ・この歌が好き、あの映画が好き、そんな好き嫌いだけの問題ではない。ノルウェイの森の問題は、決してそのレベルの問題ではないはず。 ・作品に共感すると言うのは、その登場人物のどこかが、読み手の現実世界のなにがしかと似ていて初めて成立、つまり共感出来るのだと思います。しかし、ノルウェイの森が理解出来ないもの達にとっては、(おそらく自分だけでなく、)、どの登場人物のどんなものとも共通点を見出していないはずです。 もう、自分でもどう書いてよいか分からなくなりました。 ノルウェイの森が共感出来る者、全く意味が分からない者、 この両者の間の温度差はなんなんでしょうか? この温度差が少しでも埋まる答えをお持ちの方は、教えて下さい。 批判的な回答はご遠慮下さい。

  • 「誤解」というウサン臭い言葉

    井上防災担当大臣の発言が問題になっているようです。これについて小泉総理大臣が、「誤解を受けないように、発言は慎重にしなくてはいけない。」と言っていました。 こういう場面では「誤解」という言葉がよく使われますが、私はどうもこの言葉が、ウサン臭く思えてならないのです。 問題発言と言われるものには、大きく分けて、次の二つの場合があると思います。 (1)発言は実は悪い内容ではなかったが、聞き手が正しく理解しなかった。 (2)発言内容は、実際に非難されても仕方がないようなものだった。 釈明会見で「誤解を招いて遺憾であった」などと言うときは、(1)に該当する発言であったと暗に主張し、同時に(2)の可能性を、意識的にか無意識的にか、無視しているように、私には感じられます。 しかし、(2)に該当するような場合であれば、発言に対する批判は、誤解ではなく、むしろ正しく理解した結果であると言えます。そういう可能性もあるということを無視して、安易に「誤解」という言葉を使うのは、発言内容の是非の議論を、聞き手の理解力の問題に摩り替えているように思えなくもありません。それは聞き手に対して、非常に失礼なことではないでしょうか。 いずれにしても、「誤解」という言葉を使うことで、コミュニケーション上のトラブルという問題に矮小化され、発言内容の是非という、本質的問題が曖昧にされているように思えてならないのです。 こんな感じ方をするのは私だけでしょうか? 念のため申しますが、私は防災担当大臣の発言の内容の是非を議論しようというのではありません。 「誤解」という言葉の使い方に疑問を感じたので、質問いたしました。

  • D.ヒュームとカントの美学論について

    D.ヒュームとカントの美学論について、質問です。 どっちもいまいちよくわかってないうえ、ヒュームは本が手元にないので、日本語がおかしかったらごめんなさい。 まず二人の議論に対する自分の理解を書きます。 ヒュームの美学論においては(@「趣味の標準について」)、美は感情に属するものだとされています。 そして、美とは事物に属するのではなく、観察者の頭の中で形作られる主観的なものということになります。(美の懐疑論?って感じがします) しかしこのままだと美は相対的なものになってしまうと(私は)思います。 ヒュームの懐疑論を土台にして、カントは議論を展開しました。 美学においては、ヒュームの議論における美の相対性を克服するために、主観的普遍妥当性という考えを持ち出します。 そしてカントは趣味判断は悟性には基づかないが普遍性を持つ、と言いました。(@「判断力批判」) 質問は (1)このヒュームとカントの美学論の理解は妥当ですか? (2)ヒュームの美学論が持つ、相対主義の可能性を克服するような議論はありますか?あるとしたらどのような考え方でしょうか? (3)ヒュームは道徳論の方で、感情は他者と共感することによって普遍的妥当性を持つと言っていたと思うのですが、これを美学の方に適用して、共感によって美は普遍性を持つという捉え方をヒュームはしていたのでしょうか? (4)もし(3)がYESならば、共感されない美のセンス(感情)を持つ人は、はみ出し者ということになってしまいますよね?ということはやっぱりヒュームの美学論は相対主義の枠から抜け出すことはできないのでしょうか?

  • 言われる前にやっているのに注意された時(長文)

    職場の三十代の女性の先輩(Aとしましょう)なんですが、つい先日「相手の立場にたっていない」と注意を受けました。 前例として二点をあげられたのですが、その二点ともやり取りの行き違いだったり、相手が見ずに耳だけで勘違いしたことを言っているのです。 (1)荷物を1階からオフィスがある階へ運ぶ作業をしていた上司(男性)と別の先輩(女性)がいて、先輩の方に「私も下に行きます」と言ったら、「私と上司が下からどんどん運ぶんで、それをオフィスの中にある倉庫に入れる作業をやってほしいので、ここにいてください」と言われ、自分の机で待機をしていたところ、後から出勤してきたA先輩が、「なんで、率先して運ぶの手伝わないの!」と割と感情的に注意をしてきました。最初にこう指示されたと言おうにも、相手がかなり感情的になっていて説明する余裕もなかったので、とりあえず何も言わずに「ごめんなさい」と言いました。 (2)別の日に、同じ上司と先輩が相当重い荷物を二つ運んできて、上司がそれを途中で置きっぱなしにしていたので、そちらを運んでいたところ(しかし、本当に重くてほとんど動かせなかった)、もう一つの荷物を動かすのに手間取っていた先輩が、「こっちを一緒に持ってもらえませんか?」と言ったので、自分が運んでいた荷物を置いて、指示に従いました。この行為に問題はないはずですが、A先輩はそのやり取りを目で見ずに、耳だけで聞いていたらしく、私が重い荷物を運んでいる先輩の横を素通りしたと勘違いしたみたいです。 (1)(2)を踏まえた上で、「相手の立場に立っていない」つまり、「気が利かない」と注意を受けたのですが、私も25歳で社会経験もあるので、ある程度の常識はあるつもりです。常識で考えて、重い荷物を運んでいる上司や先輩の横を素通りするなんてありえないと思います。現に、どちらも注意を受ける前に動いています。「言われる前に、やっているんですけど」って言ってしまいたかったのですが、その時も「気をつけます」と言いました。しかし、やぱりもやもやしたものが残ります。 誰かの失敗を自分の失敗と勘違いされて注意を受けた場合はとりあえず謝り、後で失敗をした張本人にこっそりと注意をする、というのはマニュアル本にもよく載っているのでそのようにしていますが、「仕事をしたのに、していない」と勘違いして注意をされた場合はどのように対応したらいいのでしょうか? 仕事をはじめたばかりで、A先輩の性格を掴みきれていないのもあるのですが、今のところの私の仕事に対するA先輩に対する印象は、「見ているようで見ていない(請求書の不備を見逃したり、作成した資料の体裁にこだわらない)。だけど、人当たりは良いので、悪い印象は与えない。」といったところです。 普段は仲がいい先輩だけに、お互いの印象が悪くなるのは嫌なので、困っています。

  • キャバについて

    自分はセクキャバにはまって、去年の3月から 一人の女性ばかり指名してきて、総額200万使いました。 ほかのキャバの質問回答を見て、自分も模擬恋愛の営業に はまっていたんだと自覚できました。 自分も、今は彼氏いらない。その台詞を信じて 一生懸命アプローチしてきました。 店外も会ってもらえず、それでも好きになってしまって 通う自分がいました。 指名すれば付き合ってもらえる、何回も誠意をみせれば いつかかなう なんて思ってがんばって通ってましたが もうそういうのやめることにしました。 第一、セクキャバなんか来る客なんて相手するわけがない。 誰が好きでセクに働くのか、おじさんとかキスとか嫌だろう お金のためしか考えられない。 そんな気持ち悪い客と恋愛するわけないし、プライベートで 会うはずがない。 普通に働く女性の立場から考えれば理解できたものを 私は勘違いしていました。 女性の立場を自分におきかえて考えなかった私がいけなかったのです。 貢いだのではなく、模擬恋愛を楽しむのに金を使ったんです。 でも、そこからさらに欲望がうまれ、いつしかセクのルール以上に 恋人同士になりたいと考えてしまいました。 だから自分勝手に店に来るたびに口説くようになり、ラインでも 多くのアプローチしてしまい、いまさら馬鹿なことしたと思いました。 どうしてそのように勘違いしてしまったのか、自分でもわかりません。 もっと早く気づけなかったのか? パチンコもタバコも酒もそうですし、〔もう気づいてやめてます〕 私は本当に何かに依存しないと生きていけない 気づいたときは、多くの時間や金が浪費してしまっている こんな私に渇をいれてください。 どうかよろしくお願いします。