• ベストアンサー

sea-cabbage?

1824年に英国で刊行された書籍中、 日本語の食事を紹介する内容です。 それぞれ何を意味するのでしょう。 sea-cabbage 味噌汁に入れると書いてある。 昆布かワカメか? sweet cabbage (pickled) wild cabbage

  • kahe
  • お礼率79% (291/368)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6051
noname#6051
回答No.4

またまた、調べてみました。 やはり、前の回答者さんが言っていたとおり、sea cabbage(またの名をtangle, oarwood)は、昆布でした。ただ、イギリス諸島とアイスランド、ロシアでは何百年も前から食べられていたそうで、焼いたり、煮たりして食べるそうです。なので、味噌汁にこぶをいれるのは、イギリス人には、自然なのでしょう。日本人もきっとそうしていると思っているかも? 私が見つけた sea cabbageは、別名sea-kale cabbage、今青汁で飲まれているケールとキャベツの原種です。写真も見つけました。URLを見てください。 まあ、世の中には面白い食べ物がたくさんありますね。食べ歩きの世界旅行が夢です!

参考URL:
http://edis.ifas.ufl.edu/MV037
kahe
質問者

お礼

ありがとうございました。 逆にワカメはイギリス、ロシアに存在しないのでしょうか。はじめて見たイギリス人が、表現する適当な言葉がなくて、sea-cabbageの言葉をあてたのかもしれません。 さらに、私がわけわからなくなるのは、どうしてこんなに何にでも「キャベツ」を使うのでしょう。 翻訳とは本当に難しいものです。

その他の回答 (3)

noname#6051
noname#6051
回答No.3

わたしも写真かなにかあったらと思いましたが、みつかりませんでした。 学名で見つかるかも? ヨーロッパでは高級食材みたいですよ。わたしもたべてみたい! (クイシンボです)

kahe
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#6051
noname#6051
回答No.2

面白そうなので、調べてみました。 Sea (or wild) cabbage (Brassica oleracea)は、栽培キャベツの原種で、ヨーロッパの沿岸に今でも野生種がはえているそうです。

参考URL:
http://27.1911encyclopedia.org/C/CA/CABBAGE.htm
kahe
質問者

お礼

ありがとうございました。 食事に出されているということは、きっと 日本人はそれを常食していて、ピッタリくる 日本語がきっと存在するのではないかと 思うのですが。 逆に西洋人にとってはなじみのないものであるのかも しれませんね。 それにしても「栽培キャベツの原種」とは なんなんでしょう?

回答No.1
kahe
質問者

お礼

ありがとうございました。 だけど味噌汁に入れるのはワカメじゃないのでしょうかね。 北海道での生活の話なのですが、あちらでは昆布を入れるのでしょうか。なぞは深まるばかりです。

関連するQ&A

  • このラインナップの汁バーがあったら

    1.普通の味噌汁(わかめ・豆腐・油揚げ・白ねぎ・タマネギ入り) 2.海鮮の味噌汁(わかめ・エビ・カニ・昆布・白ねぎ・タマネギ入り) 3.野菜の味噌汁 4.豚(とん)汁 5.牛玉葱汁(牛切り落とし・牛テール・わかめ・タマネギ) 6.獣玉葱汁(獣切り落とし・わかめ・タマネギ) この中からどれを何回飲みますか? 理由もお願いします。

  • あなたが懐かしさを感じる味噌汁について教えてください

    味噌汁は日本の食卓には欠かせないものです。 あなたが懐かしさを感じる味噌汁や、 家庭の味を連想させる味噌汁は、 どのような味噌味でしょうか? 差し支えない範囲で構いませんので、 味噌の種類(赤or白)、だしの種類、具材、 味噌を溶かすタイミング、煮込み時間、 両親の出身県などを、箇条書きで記入願います。 よろしくお願いいたします。 【回答作成見本】 ・白味噌 ・昆布,煮干し ・豆腐,わかめ,玉ねぎ ・最初と最後に半分ずつ溶かす ・10~15分程度 ・北海道×沖縄県

  • 一番好きな味噌汁(^O^)/

    こんにちは あなたの1番好きなお味噌汁の具は何ですか? 1番好きなお味噌汁です。 1品という意味ではなく、豆腐と玉ねぎとワカメの入ったお味噌汁、、の様な。 それから、疑問なんですが、お味噌汁に玉子を入れますか? 実家では、すまし汁には溶き卵を入れていましたが、お味噌汁に玉子は入れた事がなかったです。 しかし、ある時だんな様に、溶き卵を入れて欲しいと言われてから時々入れてます。 丸まんま、ポーチドエッグのように入れる時もあります。 そこで 1、あなたの好きなお味噌汁の組み合わせを教えて頂けますか? それと 2、お味噌汁に玉子を入れる時はありますか? 定番でもいいし、ユニークな、でも美味しいと思う、お味噌汁の組み合わせを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • インスタントみそ汁をよく飲まれる方お願いします。

    インスタントみそ汁で、特に普通の味のタイプあるじゃないですか。 あれって、ワカメの量が多い気がします。 多いと言うのは、昔に比べてという意味です。 ワカメ味というなら、まあ良いですが、「あさげ」も以前より多い気がします。 具はもっと、スカスカで構わないんですが、あんなにワカメの量多かったでしたっけ? よろしくお願いします。

  • 味噌汁の具用に乾物のミックスを作りたいです

    味噌汁の具用に乾物のミックスを作りたいです わかめ、とろろ昆布、お麩、ねぎ は思いついたのですが 他にお勧めの乾燥食材があれば教えていただけないでしょうか。 ミックス用でなく、単品としてでもかまいません。 自分で詰め合わせて母の日にプレゼントしようかと思ってるのです。 好き嫌いやアレルギーはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 今日の昼食。

    こんにちわ!! 中3の女子です。 今、体重維持を頑張っています。 朝食には、子供用茶碗にかるーく一杯と、味噌汁(麦味噌にワカメとネギ)に、大根の煮物少し。 昼食には、コンビニのおにぎり(昆布)とスープ春雨。 夕食はすき焼きの予定です。 こんな感じですが、大丈夫でしょうか? それに、何キロカロリーくらい取っていますか? よろしくお願いします。

  • 食事内容の評価お願いします

    食事内容の評価お願いします 以前http://okwave.jp/qa/q5990008.html の質問をさせていただいたのですが、体がだるい原因がわからなく困っています どんな栄養が足りないのかわからないので、評価をお願いします 朝 インスタント味噌汁+乾燥ワカメ 昼 麦飯1合 納豆1パック たくあん10切れ 夜 麦飯1合 ししゃも5匹 煮物(人参、こんにゃく、たまねぎ、えのき) ドラ焼き1個 朝 インスタント味噌汁+乾燥ワカメ 昼 麦飯1合 納豆2パック 焼き海苔1枚 インスタント味噌汁(あさり+ワカメ) 夜 麦飯1合 さばの塩焼き 野菜炒め(きゃべつ、たまねぎ、ピーマン、もやし) 朝 インスタント味噌汁+乾燥ワカメ 昼 麦飯1合 納豆1パック たくあん8切れ インスタント味噌汁(しじみ) 夜 麦飯1合 秋刀魚の塩焼き 生野菜のサラダ(きゃべつ、きゅうり、かにかま) 以上がここ3日の食事内容です。 もうかれこれ1ヶ月くらい体がだるかったり重かったりなのでなにか気づいたことがありましたら 些細なことでもいいのでよろしくお願いします

  • 私の昼食について

    白米、玄米、16穀米、椎茸、ヒジキ、サツマイモ、ニンニク、ショウガ、昆布を一緒に炊いたご飯 ワカメと豆腐、オカラ、かつお節の味噌汁 焼き海苔、ラッキョ、梅干、青汁 果物 いかがでしょうか?

  • ダイエットしてるつもりなんですが…

    こんにちは。高校生、女です。 私はいま、ダイエットしてるつもりなんですが、体重が日に日にふえています。 毎日の食事内容は 朝⇨ご飯をかるく一膳、お味噌汁、煮豆 昼⇨わかめおにぎり 夜⇨しらたき(ご飯のかわり)、ふりかけ、お味噌汁、副菜(メインは抜き) といった感じです。私は塾等で忙しく、なかなか走ったりする時間もとれません。また、学校が遠いため、朝ははやいです。なので食事制限のみで痩せようと思ってます。 何か良い方法はないでしょうか? 食事のことについて特に回答して頂けますとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 南瓜のお味噌汁について。

    こんにちは。 南瓜の味噌汁について、皆さんが思う事をお聞かせ下さい。 好きな味噌汁を聞くと、ワカメと豆腐、大根と油揚げ等、いろいろな答えが出ますね。 ところで、皆さん南瓜の味噌汁はつくらないですか?具は南瓜のみです。 温め直して、崩れた南瓜で少しとろみがついた南瓜の味噌汁なんて、最高に美味しくて、私は大好きなんですけど。 でも周囲に南瓜の味噌汁が好きだと言う人も、具に南瓜を使うという人もいないです。 テレビ番組での、好きな味噌汁の具ランキングにも、南瓜は入らないですね。 来客時に出す食事に、南瓜の味噌汁はそぐわないでしょうかね? 南瓜の味噌汁、嫌いですか? 味噌汁に、薄ら甘い物が入っているのは受け付け無いですか? ちなみに、私は味噌汁の南瓜は好きなくせに、味噌汁のサツマイモはNGです。