• 締切済み

自分の存在を消したいです。どうしたらいいでしょうか

大学生の男性です。 過去質やhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100614260かつて自分が投稿した質問です。 これを見ていただければ少しは状況が理解していただけると思います。春休みに免許を取りに長期帰省してストレスでしたが親元にいました。そこで将来、親は同居しないが近くに住んでお前の様子を見る。理由はお前はストレスに弱いからすぐに様子身に行ける。お前はこんな両親をもって幸せ。すばらしい環境にいるといわれました。そもそもの原因はあなたたちや親族にあるのですがと心でつぶやきました。 もう何を言っても無駄なので言いませんが。 言葉を悪いですが家族や親族に復讐することも考えました。しかし、自分の復讐の対象は彼らの中に13人いること。おそらく、人数が多いので全員は無理。仮に全員に復讐したとしても自分に残るものは凶悪犯罪者のレッテルだけ。 そして、一番憎くて消したい存在でかつ復讐したい存在は自分自身そう気が付きました。 それに、自分には初めて親友が大学できました。 そして、最近その親友が自分に恋心を抱いていることがわかりました。 お互い自分はうれしいし彼とは深い関係になりたい。でも、近い将来、必ず、あいつら<上記の13人は>本当の幸せだとか言って俺らを別れさせ結婚を強要してくる。 それだけなら、ともかく彼を傷つける最低なやり方をとるはず。 それだけ、自分は、子供、孫、甥として近くで彼らの人間としての醜悪な部分をたくさん見ています。 それに親友は活発な性格だったのに自分といるせいで大学生活を楽しめていないのではないか。これ以上自分がいると迷惑なんじゃないか。本人に聞いても否定していましたが。おそらくは自分に気を遣てくれてるだけです。優しいやつなので。 それに、こんなこと考えている自分はいつか何をしでかすかわからない。ただでさえ彼らの血を引き継いでるのに。 今自分にできることは自分で自分を消すこと。でも決心がつかず。ここまで生きてきていました。本当に情けないです。 いったいどうしたらいいですか?

みんなの回答

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

血は関係ないですよ。親とうまく行かない(DVや精神的暴力)人は多いです。 あなたは親からとやかく言われないで生活出来る社会人をめざす努力が出来る状態でしょうか。 精神的につらければ、むづかしいかもしれませんが、 親の影響を受けるのもあと数年と思って、少しでもご自身の可能性を広げていかれると良いと思いました。 本当に大変だと思いますが、あなたは若いし、愛する人もいます。 無理はしちゃ行けないけど、将来に向けて努力する価値はあると思います。

za728351
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特別な存在とは?

    「特別な存在だけど、別れを選んだ」っていう方はいらっしゃいますか? 1ヶ月前、1年間付き合っていた彼(A)と別れました。 付き合っていくことに自信が持てなかったんだそうです。私はAの長所も短所もひっくるめて大好きだし、Aも 他の誰よりも心を開いてくれた。 しかし。普段は、「A=甘える側」「私=甘えられる側」であることが多かったんですが、それが彼にとってストレスにもなっていたようです。「もっと甘えて欲しかった」「自分は(精神的に)自立してないし、grandskyを支えるほどの力もない。それがつらい」。って。 だけど、私だっていつもしっかりしてるわけじゃないし、辛いとき耐えられるのも、Aがそばにいてくれることが幸せだったからだし、誇りにも思っていたからなんです。 別れるときには「それでも、特別な存在であることだけは今も昔も変わらないから、『俺とgrandsky、grandskyと俺』でいたい」とも言ってくれました。 私とAは違う大学で、スケジュールもバラバラ。↑上に書いたことも、ほとんど電話での会話なんですが、お互いの顔を見て、改めて気持ちを話し合いたいです。(彼の家は電波が悪いので、こういう話って電話だと落ち着いて話せなくて) また、Aは大学で好きな人が出来て、どうやら、付き合うことになりそう…。だからその前に早く。 あと、私はまだAのことが好きだから、自分の気持ちが本当に変わるまで、待っていたいと思ってます。それは辛いし、Aの「友達でいたい」という気持ちに応えられない、とも言えることだけれど…。 話が長くなったので、最後に質問内容をまとめます。 1.「特別な存在だけど、別れを選んだ」っていう方はいらっしゃいますか? 2.その方と、ヨリを戻したことはありますか?(セフレとか、略奪愛とかの関係はなしです)

  • 彼女という存在が重いと言われ・・・

    はじめまして。 私は 21歳の大学4年です。彼氏は同い年の大学3年。少し遠距離のため会えるのは週1回程度。 もともとお互いよく知っていた仲で、先月告白されて付き合うことになりました。 彼は、受験に2度失敗して滑り止めの全く夢とは異なる系統の大学に進学しました。 しかし新しい目標をみつけ、現在は旅行関係の仕事に就くために、今年の秋に試験がある資格を目指し予備校に通い頑張っています。 しかし、彼は毎日バイトと勉強と大学を繰り返す日々で、疲れやストレスがたまっているようで・・ 2週間前から彼の様子がおかしくなり、あまり連絡をくれなくなりました。 そして、今は恋愛とかそういうの無理やから付き合えないといわれて、 自分のせいで彼に辛い思いをさせたくなかったので、「待ってる」と言って別れました。 しかし先週会うことになり「ちゃんと付き合ってほしい」と言われ、わたしはOKしたのですが。。 その後またあまり連絡をくれなくなり、今日彼に電話しました。 「今はやっぱり一人がいいって思ってしまう。精神的にいっぱい(2)で、彼女がいるって思うことも辛い。このままやと●(私)を嫌いになってしまいそうやし、●を傷つけたくない。●は何も悪くないのに。今は頭と体?が一致せんくて、自分でもどうしたらいいかわからん。こんなん初めてや…ごめん」と。。 頑張ろうという気持ちと苦しみが戦っているようで、そんなときに本当に一人にしてよいのでしょうか? 彼は受験に二度失敗しているだけに将来への不安も大きいと思うし、頑張り屋な性格だから余計にしんどいんだと思います。 私は今まで彼にいっぱい支えてきてもらった分、力になりたい。 しかし私の存在は彼を苦しめるだけでしょうか?今どうすればいいでしょうか? まだ混乱していて文章がまとまってませんが。。 どうかアドバイスをお願いします。長文になってしまいすみませんでした。

  • 親友が彼氏(自分の)と付き合ってしまったら

    私と親友はとても馬があい、性格は若干違えど価値観や思考回路はものすごく似ています。私の彼氏は私と考え方があうので、お互いを理解しあえて私にとってすごく大切な人です。 と、いうことは・・・私にとって大切な人=親友にとってもということになりうる可能性は高いなぁと最近勝手に考えるようになりました。親友は明るくて気立てが良くて可愛くてしっかり者で、私なんかよりもいいとこだらけです。そんなこんなで、私とじゃなくて親友と彼氏がもし出会っていたら、きっと付き合っていたんじゃなかろうか、と不穏な妄想にとりつかれるようになりました。 正直、現実ってそんなもんなのかもしれないですが、私の彼氏が自分の知っている人を好きになって私以上にその人を愛でて・・・なんて考えただけでも叫びだしそうです。別に私は彼にとって特別な存在でもなんでもなく、ただちょっとしたきっかけがあって付き合っているそんなもんなのかもしれないですが、そう考えるとであったことに何の理由もないんだ、私は彼にとって代価可能な存在なんだ、むしろ親友との方が彼は幸せになれるんじゃないだろうか、とかとか思ったりして苦しいです・・・ みなさんはこんな自虐的なことは考えたりしませんか?

  • 自分の存在価値が見出せず、生きる希望がありません、

    自分の存在価値が見出せず、生きる希望がありません、 大学受験生でパニック障害持ちです。 家族にとって、私は荷物(負担)になってます。酷く言われるのはしょっちゅうです。 自分が嫌な方向へどんどん変わってるのは自覚していて、昔の自分と比較すると悲しくなります。 そのことを多くの人に触れられると余計辛いです 今の私を本気で愛してくれる人なんているのでしょうか・・。。 発作と発作の恐怖で受験勉強も前のように出来なくなり、自分が情けなくて、弱くて自己嫌悪に陥ります。 自分は消えた方がいいのかなと思いますが死ぬ勇気がありません。 将来に希望が持てず、どうしてこの病を発症したのか悔いるばかりです。 楽天的に物事を考えることは出来ません・・・。 いつになったらこの状況から抜け出せるんでしょうか。

  • ハゲるのが怖い、薄毛につながる予兆は存在しますか?

    私は将来的な薄毛へのリスクに悩まされています。 端的に言うと、自分は将来ハゲるのではないかと心配しています。 根拠としては ・ハゲ家系である ・額の広さがここ最近で急に広くなった ・自分が20代の男である という3点です。 頭頂部は今のところ異常は見られませんが、生え際の後退がハッキリ分かります。 しかし、多少の生え際の後退は正常なものであるとも聞きます。 現状のままでは、薄毛へのストレスにより本当に禿げてしまったり、逆にピンチを看過して手遅れになってしまうのではないかと心配しています。 ここで質問です。 ・将来的に薄げになってしまう予兆は存在しますか? ・存在するとすれば、どのようなものですか? ・将来的なリスクの大きさを見積もることは可能ですか? ・将来へのリスクがあるかも知れない場合、将来に備えて今からできることは何がありますか? 以上をよろしくお願いいたします。

  • 復讐方法を募集します。

    親友としても、恋人としても裏切った人間に復讐をしたいのです。 こいつのせいで、私の肉体と精神はボロボロになりました。 よく、質問サイトでこの手の質問の答えの定番に 『貴方が幸せになって見返すことです!』なんてのがありますが、 そんなありきたりの役立たずな回答は要りません。 『自分は幸せにしてあげられなかったから、他の人と幸せになって欲しいと思ってる』 とか平気で言うような奴なので、そんなことでは復讐にはならないのです。 法令に触れず、且つ相手に多大な精神的ダメージを与えられる方法を教えてください。

  • 「存在がストレスだ」と言われました。。

    付き合って1年近くになる彼から「存在がストレスだ」と言われました。。 理由は私が喋りすぎるせいだと思います。 というか、彼がとにかく無口な人でこちらから話しかけないと 1ヶ月でも1年でも何も話さないんじゃないかと思うほど無口です。 私はおしゃべりな方なのでずっと1人で喋ってたり、 彼をからかってみたりしていました。 彼も笑っていたので楽しんでくれているんだと思っていたのですが、 あるとき急にムッとしてしまったのでどうしたのか問い詰めたら 一緒にいるとストレスを感じる、存在自体がストレスだと言われました。 少し調子に乗ってからかい過ぎたのかもしれません。 その後も彼の方からはご飯食べに行く?とか買い物行く?とか メールが来るのですが、私は彼に言われたことがすごくショックで それ以来、彼に会っていないし、こちらからも連絡できません。 彼といるときは私が黙っていればいいのでしょうか? そうすると本当に1日中無言状態になってしまって 私はその重苦しい感じが耐え切れないんです。 その件は以前にも話し合って、彼もなるべく話すようにすると言ってくれたし、 私が喋りまくってても大丈夫とのことだったのですが彼は相変わらず無口なままです。 私は彼のことが好きなんですが、性格が合わないのでしょうか? ここ何回かずっと彼からの誘いを断っているので もしかしたらこのまま別れてしまうかもしれません。 でも彼は鈍感なので自分の言ったことを特に気にしていないかも・・・。 どうしたらいいでしょうか?

  • 自分の存在意義

    大学生です。 私は誰かに自分の事を肯定されたくて、必要とされたくて・・・でも、そんな思いでいっぱいの自分が嫌いになったり。 大学に入ってから理想の自分とはかけ離れている自分に失望して。 変わりたいのに変われなくて。 どこかで変わることを諦めていたり。 だけど、酔っ払った同姓の先輩に「大好き~」って言われて抱きしめられて嬉しかったり、年下の男の子に彼がどんな軽い気持ちで言ったのか分からない「かわいいですね」って言葉に嬉しくなっちゃってる自分がいたり。自分を肯定された気がして。 ただただ私は自分が居てもいいって言ってもらえる場所が欲しくて。 いつでも無条件で受け入れてくる家族とは違う存在を求めていていて。 無条件で受け入れて欲しいと思う気持ちと同じくらい、私も相手に何かしてあげなくちゃ!という義務感を感じたり。 多分、無条件で他人に受け入れてもらったとしても、いつか裏切られたり、「ウザい」って思われることを怖がってるから頼れないんだろうと思う。家族は絶対に裏切らないから。 それって他人のことを信じれてないってことだってまた反省して、自分が嫌いになって。 こんな私を好きだって言ってくれる人がいても、信じられない。だって自分が傷つくのが一番怖いから。傷ついたら相手を嫌いになることでしか乗り越えていけないと思うから。でも人のことはあんまり嫌いになりたくないから。人のことを嫌いになる自分になりたくないから。だから最初からそんな言葉信じたくないし、信じる気もない。でも信じられない自分にまた腹が立って。 言葉にしちゃうとあっけないけど、こんな文章を書いてる自分が嫌になって。 どうすれば自分を好きになれるかわからない。 家族に「頑張って!」「応援してるから」「大きな目標を持ちなさい」って言ってもらえるのは幸せだと思うのに。自分は幸せ者だってわかってるのに、そんな家族の言葉さえも重荷に感じてしまう自分が情けなくて。だけど期待にこたえたいから頑張りたいのに、理想とはかけ離れてる自分がまた嫌いになって。 こんな自分、ここにいる意味あるの?って思うけど、私が死んだとしたら多分家族は泣いてくれると思うと、いなくなることも出来ないし。それ以前に死ぬのは怖くて。 いつもいつも、あと5年した自分はきっと理想の自分になれてるよ!って思って毎日過ごしてるけど、そんな気持ちにも限界はくるし。 いろんな音楽や言葉に助けてもらったりするけど、辛くて。 もうどこか誰も知らない場所に行きたくて、こんな自分は辞めたくて。できることならもう一度人生最初からやり直したくて。全てリセットしてやり直したいけど。無理だって分かってる。 何が書きたいかわかんなくなってしまいました。すいません。

  • 変な質問かもしれませんが、皆さんは自分のことを大切にできますか?

    変な質問かもしれませんが、皆さんは自分のことを大切にできますか? 私は昔から要領が悪く、不器用なのもあり、劣等感が強いため、自分なんてどうでもいいと思ってしまいます。 なので死んでしまいたい、などとすぐ思ってしまいます。 今は幸い、親友もいるし彼氏もいるので、恵まれていると思いますが、その人達の存在があっても、どこかに行ってしまいたいなどと思う時があります。 もちろん普段は将来のために頑張ろうとしているのですが… 単なる甘えなのでしょうか?

  • 存在が好きで一生続く?

      質問です。今気になる存在の子がいます。その子に対しておれは、どこがいいとか悪いとかでなく、存在が好きって感じです。  ただそれだけで一生幸せになれるでしょうか?疑問です。こんな気持ち初めての経験で悩んでます。  今までは、自分の理想があってそこからこの子とならやってけると思って付き合ってました。この子ならしっかりしているし、将来苦労しないなとかで・・・自分がしっかりしていない分^^;それが普通だと思ってました。  でもその子は、しっかりしている訳でもなく、中身の理想としては違うのですが・・・。今までいろんな子と付き合ってきました。でも何か他の子とは違い何しても許せるってゆーか、気が合うってゆーか、うまく言えませんがとりあえず存在自体が好きって感じです・・・これが本当の恋なんでしょうか?本と自分でびっくりです!今までの自分がウソの付き合いと思うとそれも嫌ですが・・・  存在が好きってだけで、理想と違うと結局は時間がたつと駄目になってしまうものなのでしょうか?  もしもこんな気持ちになった人と付き合った人、結婚した人、経験談を聞きたいと思って相談しました。教えて下さい。お願いします。

事業者変更番号の取得方法
このQ&Aのポイント
  • 事業者変更番号の取得方法についてお教えします。マイページから簡単に取得することができます。
  • 質問者はひかりTVのサービスやISPぷららに関して、事業者変更番号の取得方法を知りたいとのことです。
  • 質問者が取得したい事業者変更番号は、マイページで簡単に取得することができます。
回答を見る