• ベストアンサー

売った直後にストップ高(震え声)

piraippiの回答

  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

貴方が羨ましいです。 負けが混んでいるっていっても株(FX?)で生活できているんですよね? 私は勉強しましたがよく分からず挫折し、プログラムを書いて生計を立てています。 もっと頭が良ければ株で生活できたのに。。。。

left2012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 株などの投資で生活はできていません。 >プログラムを書いて生計 私には、そちらの方がうらやましいですが。 プログラムの方が、頭が良くなければ出来ないと思いますが。 正直。

関連するQ&A

  • 含み益があるのに悔しくて利確できない・・アドバイスお願いします勝ち組トレーダーさん

    はぁーーーー ため息ばかりが出ています 株式投資初心者です 初めの一歩にある銘柄を4月中旬に200万円分ほど買いました 2日前にはなんと評価格が400万円弱ありましたが寝坊してしまい売り切れませんでした・・・・仮におきて板見ててもストップ高だしここ最近連日ストップ高でしたし5月が決算で初の配当権利や優待権利もかかっているしガッツリホールドするつもりだったので売る気はまったくありませんでした・・・・ それがあれよあれよと値幅制限2万なのでガンガン売られてようやく含み益が100万ちょいのとこでパニックおこして全株利確しました すると直後またもや上昇気配だったのでそこでまた200万くらい買って直後急落下ストップ安直前でナンピンして150万買い増ししました その後は張り付きザラバ終了です 今日は寄ったとたんストップ安張り付き終了 PTSでも月曜のストップ安価格です 今かなり悩んでいる事があります 値幅制限が5千円に落ちたので昨日ほど私の資金に動きはありませんがマイナス一直線です 実際月曜ストップ安張り付き火曜張り付き水曜張り付いて私の初投資はプラマイ0です 逃げるのは簡単だし少しの利益20万~40万は出そうですが昨日のプラス200万が脳裏をよぎります 調整であってその後きっとまた急騰するはずと信じていますのでなかなか手放せず・・・でもこのままホールドするとマイナス100万くらいになって苦しい日々も待っています いったいどうすればいいでしょうか?まだまだ初心者なので勉強代に40万の利益を確保しておくべきでしょうか???? 株式投資は自己判断なので答えられないと言われればそれまでなのも十分承知ですがなにとぞアドバイスいただけませんか??? ここで一端利確して急落下したとこで買い戻しってのも考えましたが底が読めません 私の気にしている銘柄は半端なく上昇下降の速度が他の銘柄より速く乗り遅れると命とりです 最初からこんな難しい銘柄で挑戦するのは正直一生の思い出になると思っています・・・実際4月中旬の自己株式取得発表から1週間前には会社側は取得したのは0株だというIRもでていました・・・今日現在は不明ですが・・・・ 自己株式取得も上限が4億なだけで下限は0円でもいいのは知っています・・・あくまでただの意思ですから・・会社側の・・・ さぁ月曜はずっと安張り付きなら夜間PTSや成り往き売りで火曜水曜に売れる準備をするか持ち越して波乱の生活を送るか悩んでいます 勝ち組さんならどうしますか??? 仕手株と言われていますがとても前後大きいのでスリル満天ですが頭の中がこれ一杯で4日前には車で自己までやってしまいました・・・ 相手が悪いのかもしれませんが・・・

  • 死産は因果応報か?

    妊娠10ヵ月で原因不明の死産をしてしまいました。 その時は、産婦人科がきちんと健診をしてくれなかった、とか高齢妊娠だったから、など原因と思っていました。 でも1年たった今、原因は自分にあるのではないかという思いが強くなってきています。 ヤブな産婦人科に行ったことも、結婚が遅かったことも自分の責任です。 「子々孫々に祟る」とか「子孫が途絶える」などの言い方があるように、自分が罰せられているように思います。 肉体的作用だけならいいのですが、子孫が途絶えるという出来事はとても恐ろしい出来事だと思うのです。 私も単なる肉体的作用だと思いたいのですが、分娩はとても痛く苦しく壮絶なものでした。(阿鼻叫喚地獄絵図でした。皆さん大変な思いで出産されると思いますが、喜びに変わり幸せな気分を味わうのだろうけど、私は苦しく悲しいだけでした。) 私は倫理的・道徳的にも正しく生きてきたつもりです。 でもそれが独りよがりで、本当は悪い人間なのではないかと自分が恐ろしくなってきました。 本当に肉体的・精神的に極限な体験だったし、子孫が途絶えるという絶望的に思える状況なので・・・。 この世の中には、悪いことをしている連中が幅をきかせ自由を謳歌し楽しんでいるというのもあります。でも10年、20年、30年のスパンでみると帳ジリのあっている現実になっているのだと思います。 私のこの出来事も、過去に私がしてきた結果が巻き起こした事なのでしょうか? そしてこれからどうしたらそんな自分に気づいて、改善していけるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 勝ち負けの基準

    諸兄諸姉の皆様 お世話になります。 以前はアノマリーについて質問致しましたが、今回は別の視点からの質問です。 株式投資では大半の投資家が負けるとのことですが、株式投資に於いて「勝ち」と「収支トントン」の差とは、年率で何%程度のことを云うのでしょうか? 当然ながら「負け」は通年で運用成績がマイナスであることを指しますし、個人投資家と機関投資家、またその時の市場平均等によってもその基準は変わるものかと思われますが、参考までに知っておきたいです。 それともう1点、 先日、一時的な暴落に乗じて買った株が、これまた一時的に15%以上の含み益まで回復しました。 しかしながら、証券会社のレーティングや、中期経営計画を考慮して結局は売れずにバイ・アンド・ホールドを貫いている銘柄があります。もっとも、当初は10%の含み益が出れば機械的に売る予定ではありました。 とは言え、私自身は短期間で資金を数倍にするよりかは、老後に備えて長期的に運用することを前提としているため、キャピタルゲインよりもインカムゲインを重要視しているきらいはあります。 しかし、やはりベテランの皆様方であれば、流石に10%も上がれば利確してしまうものなのでしょうか? 以上2点、皆様方のご意見をお待ちしております。

  • リード90 始動直後のストップ

    リード90(2stスクータ)で教えてください。 現在走行4万km、ピストン、シリンダブロックは3万kmで交換しています。 プラグは3千km毎交換。暖気後の走行はまったく問題ありません。 大分以前からなのですが、エンジン始動後暖気を数分はしないとアクセルを回すとエンストしてしまいます。 主に冬場が多いのですが。 ゆっくり走りながら暖気と考えてもまったくダメでまったく動きません(少しでも動こうとする途端にEGが止まります) このサイトで少し調べてみたのですが、オートチョークなのでしょうか?(マニュアルのチョークはありません) その場合、極少しでもこのように止まってしまうほどなのでしょうか? 何か問題か、チェックすべき内容あればお願いします。 なお、250ccのフリーウェイスクータは暖気無くとも走れます(もちろんゆっくり走っています) 4stだからでしょうか? わかる方お願いします。

  • ストップ高、ストップ安について教えて下さい。

    株式には全くのシロウトですので、宜しくお願いします。 まず、市場経済の大原則は、需要と供給の全てを市場に任せる事だと、以前から考えていました。 つまり、公権力などが介入しないで、取引をする人の自己責任に基づく自由意思に委ねる事だと思っておりました。 ところが、実際の株式の取引では、相場が大きく変動する場合にストップ高やストップ安、など売買そのものを一時停止する措置がとられますね。 たしか、証券市場の安定を目的とした措置、と聞いた記憶があるのですが、これでは一番高値で売りたいと思った人が売れない状況、また、逆に安値でもいいから早く売りたい人も売れない状況と、取引自体を妨害するような行為に感じるのですが ・・・ もし、この措置で発生した損失を立証できれば、誰か補填してくれる制度になっているのでしょうか? あるいは責任者を相手取って損害賠償訴訟をおこす事は可能でしょうか? 株の売買は、利益も損失も全て自己責任で決定されるのが本質なのに、なぜこのような措置があるのか、簡単にお教え願えないでしょうか? また日本以外の諸外国の証券市場でも、このような取引を停止させる措置があるのでしょうか?

  • ストップ安とストップ高について???

    一株1000円最低口数100株の株があったと仮定します この1000円という株価は日に最大でいくらまで安くなってストップするのか??? 逆にいくらあがったら終わってストップしてしまうのかがわかりません 経済に弱くあまりわかりません 開設お願いします 理由もいえるかたいたら よろしくお願いします

  • ストップ高・ストップ安

    一週間前とか前日のストップ高・ストップ安を見たいのですが、見つけられませんでした。前日だけでもいいので載っているHPを教えて下さい!!!

  • ストップ高、ストップ安

    ストップ高、ストップ安の値幅制限はどう定められているのでしょうか? 現在の値のプラス何パーセントでストップ高になり、マイナス何パーセントでストップ安になるのでしょうか? 詳しく教えてください。 お願いいたします。

  • ストップ高、ストップ安

    ストップ高、ストップ安になった銘柄は、その時点で取引が終了してしまうのでしょうか?

  • W不倫の彼の束縛について。

    わたしにはW不倫している彼がいるのですが、さきほどラインで喧嘩してしまいました。 ラインでの喧嘩はしょっちゅうなのですが、その原因はいつも私が別の人と飲み会に行ったあとです。 その喧嘩の内容が、職場の飲み会に男が混ざったからとか、 「飲み会に行って来ます」のラインがなかったからとか、くだらないことが多いのです。 今日の喧嘩の原因は、私が女友達と昼間にランチビールをして、夕方から二次会みたいな感じで1時間半ほど飲みに出掛けたのですが、 「二次会に行くの?」 とラインで聞かれた返信をしなかったことです。 大したことでもないのでスルーしてしまったのですが、彼はとても怒っていて、ラインで文句ばかり言ってくるので、ついわたしもカッとなって、 そんなにわたしのことを束縛したいのなら、奥さんと別れて、私と一緒になる覚悟ある? そんな覚悟もないくせに、束縛する権利なんてない! とラインしてしまい、 彼は「その言葉を取り消せ」、 私は「思ったことを言ったまでだ」 と、完全にギクシャクしてしまいました。 彼は前から、奥さんや子供と別れる気はない上で私と付き合っていると言っていて、わたしも旦那や子供と別れる気なんて全くないし、彼を別れさせる気持ちもないのですが、つい頭に来て言ってしまいました。 もう終わりでしょうか? 私は彼のことが大好きです。 私が言ったことは間違っていますか? そんな覚悟もないくせに、束縛する彼をどう思いますか? ちなみに、W不倫が悪いこととは承知の上です。 お叱りの言葉ならご遠慮ください。 この現実の上でのアドバイスが聞きたいです。