• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文解釈お願いします)

英文解釈についての疑問点とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は英文解釈について疑問を持っており、特に「and that」の使い方について不明点がある。
  • 1つ目の文では、30分後に他の人が戻ってきて、質問者が眠っていたために置いて行かれたことを言っている。
  • 2つ目の文では、カレンがウィンドウショッピングをしていて、3時までに戻ってくると言っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7250)
回答No.1

> (1)After thirty minutes the others came back, saying they had been to the hotel pool and that they had left me there because I had been fast asleep.  「ぐっすり眠っていたので」 とするとなお完璧ですが、解釈に問題はないと思います。  that の働きについても、きちんと理解しておられるように思われます。and の次に that を入れているのは、最初の文は say という動詞のすぐ次にあるので分かりやすいですが、ちょっと後ろの方になると、say という動詞からつながっているのだという感じがやや希薄になりそうなので、入れておくと構造がはっきりするというくらいのものではないかと思います。 > (2)She said Karen was doing some window shopping and that she would be back by three.  これも同じですね。ただ、こちらは前の文がさほど長くないです。まず前の文を述べて、「それだから (so that)」 と理由を付け足しているような印象を受けます。なくても分かりますけど、and that ... とすると、前に述べたことに関連して付け足したという感じが出ているように思います。つまり、前に述べたことと無関係なことではないという感じが出ているように思います。  「カレンはウィンドー・ショッピングをしてるから、戻るのは3時になるだろうと彼女が言った」

ghfjri
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

(1) saying ((1)that) they had been to the hotel pool and ((2)that) they had left me there because I had been fast asleep. 「ホテルのプールに行っていた、なぜなら私はぐっすり眠っていたので残して行った」と言っていた。 と、私を残して泳ぎに行った理由は、他の人に言われて分かりました。 もし(2)の that がなかったら、 「ホテルのプールに行っていた」と言っていてた。なぜなら私はぐっすり眠っていたので残して行ったからであった。 と、私が残された理由は、彼らが泳いでいる最中に目覚めて、自分で悟ったのです。 because の他に、and, but などで発言の部分が続くなら、その都度 that を使います。 and that ... とか but that ... となります。 (2) that あり、「she would be back by three」は、she が言った言葉です。 that なし、she would be back by three は私が思っていることです。 助動詞は、その文を話している人の気持ちを表す言葉です。

ghfjri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 thatがない場合の訳をしてくださっているので、次に訳す時には自信を持って望めそうです。

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

(1) After thirty minutes the others came back, saying [= and they said that] they had been to the hotel pool and that they had left me there because I had been fast asleep. 30分後に他の人たちが戻って来て、彼らがホテルのプールに行っていて、私がぐっすり眠っていたので、彼らは私をそこに残しておいたのだと言いました。 (2) She said [that] Karen was doing some window shopping and that she would be back by three. 彼女は、カレンが、ウィンドウ・ショッピングをしているので、彼女(=彼女/カレン)は、3時までには戻るだろうと言いました。(2つ目の she は、人物が特定できません。) ☆間接話法・重文の転換 6 - 1. 一般的な重文の場合 http://eigogakusyu-web.com/grammar/114/#TITLE_06 質問文の(1)(2)いずれも、2つめのthatは、saying, said にかかることを示すために、省略できません。

ghfjri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参照ページがとてもわかりやすかったです。

関連するQ&A