• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラックでも貸してくれるなんて。)

ブラックでも貸してくれる業者の正体とは?

qutaqutaの回答

  • qutaquta
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.2

アフェリエイト?親切?  ちょっと頭悪いよね、全然違うよ。 “どんな手段を使ってでも”取り立てる自信があるから貸す、って言ってるの。あなたはもう二度と借金しない、って決意があるみたいだからまあ大丈夫なんだろうけど そういうのに嵌ってしまうと最後には死んで保険金、みたいな話になっちゃうからね。少なくとも臓器を売り払われるとか(実際に日栄という商工ローン会社の取り立ては「腎臓売れや」だったし)、女性だと風俗におとされるとか、ああいう業者はヤクザがらみだから法律関係なしで何でもやるからねえ。

yktksi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしは本当に頭が悪いなと思います。 お金を借りることを安易に考えてはいけませんね。

関連するQ&A

  • 過払い金請求をするとブラックになりますか?

    9年前に、3年くらい、ロンドン在住の彼と遠距離不倫をしていて、お金は無いのにどうしても会いたくて、アコムとレイクから借金をして渡航費用とホテル代にしていました。 ポンドが高くて借金が増えてしまい、別れてから冷静になって今までの借金を計算したら、アコムから180万円、レイクから110万円でした。 借りた当初から頑張って毎月だいたい合計7万円返しているのですが、借金はまだまだ残っていて、いよいよ生活が苦しくなってきたので、今、任意整理を考えています。 そこで、自分で過払い金について調べて、過払い分をだいたい計算したところ、自分には過払い金がある、という結論に達しました。 そこで、任意整理と共に過払い金を請求しようと思うのですが、過払い金を請求すると、ブラックになるというのは本当ですか? ブラックになるとお金を借りられなくなると聞きますが、それはいいとしても・・仕事場にわかってしまったり、他にも色々影響が出てきたりするんですか?

  • クレジットカードブラックです。郵貯チェックカードとは

    私の友人が借金の整理で任意整理をしました。当然、信用情報機関はいわゆるブラックなのですがインターネット等で使用したいためクレジットカードを欲しいようです。そこで郵貯+セゾンまたは郵貯+VISAのチェックカードというものを聞いた事があります。郵便貯金を担保にするディビット機能のようですが、審査、手続き、機能等の事につきましてお詳しい方教えて下さい。

  • 信用情報のブラックについて

    主人が任意整理をしてH26年11月に完済しました。任意整理をする前は延滞をしていたわけではないですが、このままではいつまで経っても借金が無くならないという事で思い切って整理をかけました。もちろんリスクも考えた上でです。 H22年2月から整理(和解)後の支払いが始まり、1番長い物がH26年11月に払い終わった状況です。これは司法書士の方にお願いし整理をして、払い終わった後に情報開示をしてどうなってるか見たらどうかと言われ開示手続きをしました。CICとJICCに手続きをして、今CICの書類が届いてJICCはまだきていません。 そこで情報の見方が分からなかったので、ネットで色々調べたのですが、私が知りたい事が探し出せなかったので、分かる方がいたらお願いします。 CICの信用情報を見て『返済状況』と『終了状況2箇所』と『入金状況』と『遅延有無2箇所』の記載がどうなってるかによってブラックかどうかが分かるとネットでは書いてあったりしたのですが、主人の場合 ※返済状況→空欄 ※終了状況→2箇所とも完了 ※入金状況→$が並んでいてAは1つも無し。1件1ヶ月だけPが付いていますが、今月で保有期間自体が終了します。 ※遅延有無→空欄 以上のような記載になっていました。これはCICではブラックではないという事なんでしょうか?それとも、他の項目からブラックだという事が分かるのでしょうか?そもそもデータ自体があるのは問題はないですよね? JICCのデータを見てみないと分かりませんが、JICCでも事故情報が無いのであればクレジットカード&ETCカードを作りたいと思っています。私は専業主婦で収入がないので、私名義では作れないと思っています。 ただ、このデータ自体が消えないと契約が無理ならまた5年頑張ろうと思います。これだけの情報でいいのか分かりませんが、よろしくお願いします。

  • 過払い請求をしてみてから任意整理したい。

    任意整理と過払い請求をしようと思い、四苦八苦している者です。 よろしくお願いします。 任意整理をしようと思いいろいろ調べたところ、過払い請求のみを受けてくださる弁護士さんがいることが分かりました。 私が一番最初に借金をしたのが9年前になり、完済した業者、完済後また借り入れした業者、以前の完済後に新たに契約した業者(現在返済滞り中)と複雑なのですが、もしかしたら過払いが発生していて、その返還金を返済に充てれば任意整理しないで返せるかもしれない、と思い質問させていただきました。 先日近隣の司法書士さんに、過払い請求をしてから任意整理をするかどうかを検討することが出来ないのかを問い合わせたところ、「あのですねーーー過払い請求とは任意整理の一環として行うものなのでーーそれだけをすることはできませんよーー」と言われてしまったのですが、 (1)【過払い請求だけするということは出来ないのでしょうか?】 (2)【過払い請求をしたら、その後任意整理をするときになにか不利になるのでしょうか?】 (3)【任意整理を依頼した際、任意整理に関係のない、完済済みの業者にも過払い請求することはしてもらえるのでしょうか?】 近隣の弁護士のHPを見ると過払い請求するだけで報酬が1社3万円からとなっていたので、遠方の「過払いが発生しなかった場合は報酬はいただきません」という、郵送受付してもらえる弁護士さんにお願いしてみようかと思っているのですが、ここでは任意整理については直接訪問できる地区でないと受けられないそうで、以下の質問です。 (4)【過払い請求をしてから別の弁護士さんに任意整理を依頼するのは、何か不利がありますか?】 (5)【一度過払い請求をしていると、任意整理が早く片付きますか?】 (6)【過払い請求から任意整理まで、期間はどのくらいかかりますか?】 それとも、 (7)【そんな細かいこと言ってないで最初から任意整理した方がいいですか?】 まとまりのない質問で申し訳ございませんが、回答をいただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 任意整理のデメリットについて質問があります

    多重債務のため任意整理を考えてます。現在任意整理について調べているのですが、気にかかる点がいくつかあるため、お伺いしたいのですが。 (1)多重債務分(サラ金)とはべつに、現在ローンを組んで購入しているものがあります。借金がある身であるし、お叱りを受けるかもしれませんが、安い買い物ではありません。車や住宅などではないです。こういった持続してローン分は、任意整理のときにどうなるのか?この分もまとめて弁護士に任せる感じですか? (2)サラ金とはべつに、銀行からの借入れがあります。この銀行口座は、ふだんから日常的に使っているものです。メインバンクです。もし任意整理を行うと、この口座は凍結されますか? (3)任意整理をするとブラックになりますよね。この場合、個人情報は外部に漏れたりしませんか?ブラックになったとたん、闇金業者から電話が入るようになるとか、心配です。

  • 任意整理

    現在300万の借金があります。 30万借りてるのカード会社が2社あり 40万が1社 100万が2社 任意整理したいのですが30万、40の会社を任意整理しても成功報酬 着手金で1社5まんかかるので普通に返せばメリットすくないですよね、任意整理したほかうがいいでしょうか。

  • 任意整理したいのですが・・・

    今○イから50万、セソンから10万借りています。 セソンのほうは3年くらい常に借金があり、一度ブラックになってカードを使えなくなり、コツコツ返していってようやく10万くらいになりました(一時期100万近くありました) ○イは借り出したのは去年くらいからですが、今キャッシングで毎月元金利息それぞれ1万円くらいの合計2万を払っています。 知人に話したところ、任意整理の話を聞き、○イは利息沢山とっているからお金返してもらえるんじゃ?といわれました。 今カフェ起業を考えていて、お金も早くためたいので自分の借金をどうにかしたい考えです。 でも任意整理してしまうと起業の際国金などからお金が借りれなくなったりしてしまうのでしょうか? 悩んでいます。。。

  • 任意整理手続きしました。借りているアパート

    借金が300万弱あり首が回らないような状態に陥ったので、先週任意整理手続きをしました。 今わたし名義でアパートを借りています。この借りているアパートが私名義であるのに対して任意整理の影響は出てきますか? 延滞等はしていませんので大丈夫でしょうか? あと、今後もし引越したいときなどはやはり任意整理していると完済後も5年ほどはブラックに残ると思うんですがその間はアパートを借りる契約はできないんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 廃業寸前の会社を立て直すには

    4年前に設立した有限会社です。 私一人のみで従業員はいません。 インターネットで商品を販売しているのですが、思うように売れず経営に行き詰まりました。 金融会社からの融資はなく、友人から200万円借金しています。 現在の資産は商品の在庫20万円程です。 自分は任意整理中なのですが、役員報酬が出せず、その返済のお金にも、生活にも困っています。 廃業して働くことも考えましたが、それまで固定額の販売で売れるのをただ待っているだけだったのを、安くから売るように方針を変えたら以前より利益は出てきました。 しかし、在庫が20万円程度にまで減ってしまい、売る物がなく、仕入れのお金もなく困っています。 何とか今の仕事でやって行きたいです。 このような状況の中、どのようにしたら立て直せるでしょうか。 設立して4年で資産も少ないですが、国民金融公庫から借りられる可能性はありますか? 私が任意整理中、親も債務整理済み(借金なし)、兄弟や友人は保証人にはなれないので、金融機関からは借りることはできないと思います。 宜しくお願い致します。

  • 任意整理後のカード更新

    恥ずかしい話ですが消費者金融に借金があり任意整理をしようと思います、その場合私はブラックになるのはわかりますが、妻の名前で使用しているクレジットカードの更新がきた場合、更新できるんでしょうか。内緒で任意整理したいんですけど更新できないとばれてしまいますね。