• ベストアンサー

化学の中和計算

お世話になります。 基本的な事なのでしょうが、化学は苦手で計算方法が分かりません。 問題 硫酸溶液2000L(濃度75%)を、Ca(OH)2 100%で中和したいです。 水酸化カルシウムは何リットル必要ですか? 簡単なんでしょうが、全然わかりません。 急きょ知りたくて、どなたかご教授下さいませんか。 m(_ _)m

noname#202422
noname#202422
  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pachiriun
  • ベストアンサー率88% (15/17)
回答No.3

希釈してから中和することを勧めましたが, 確かに,No.1の方が仰っているとおり, 水酸化カルシウムは水に溶けにくい物質で, 水溶液にして反応させることは難しいですね。 グラウンドに白線を引く石灰(消石灰)に使われています。 また,反応の結果生成する硫酸カルシウムも水に溶けにくく, こちらは石膏の主成分です。 その中和操作について,もう少し詳細を知りたいところです。

noname#202422
質問者

お礼

追回答ありがとうございます。 中和操作ですが、水酸化カルシウムでも中和はできなくはないそうです。 なんでも硫酸タンクを設置する時に、消防法の関係で中和剤を横に置いて おかなければならないからだそうです。 たぶん使うことはないだろうが...と言っておりました。

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

簡単ですが、答えを出すには条件不足です。  なぜ、化学という文字が入るとダメなのでしょうね。(^^) >硫酸溶液2000L(濃度75%)を、Ca(OH)2 100%で中和したいです。  質量濃度だとして、80%硫酸の密度(比重)は1.71ですから、2000Lは3,420kgあ ることになります。そのうち80%が硫酸で すから約2,740kgが硫酸。  H2SO4 + Ca(OH) → CaSO4 + 2H2O で、硫酸、水酸化カルシウム(消石灰)1molの質量は、2 + 32 + 4*16 = 98g/mol、Ca(OH)2は40 + 2*(16+1) = 74g  98gに対して74g必要なのですから、98:74 で、約2,740kg:約2070kg ★80%の硫酸の密度は調べたら分かるかもしれませんが、Ca(OH)2は固体ですか ら、大きな結晶なら兎も角、粉末だと重さから体積は計算 できません。  Ca(OH)2の密度2.2は、結晶の密度ですから、この値から体積を計算することは 不可能です。  実際体積で計っても意味ありません。付き固めれば小さくなるし、フワフワと させれば体積が増えます。  よって、あくまで重さまでですが、約2トン(約2070kg)の消石灰が必要と言う 計算になります ね。実測体積は千数百リットルになると思います。  重さを軽量するほうがはるかに容易です。  法的には乾燥砂か消石灰ですが、少量なら炭酸カルシウム(石灰)のほうが良い かもしれません。  消防法--危険物--で濃硫酸は第6類ではなくなりましたから、規制とすれば、 この法律ではなくて、消火作業の障害となる「特定化学物質障 害予防規則」に よる「濃度50%以上の硫酸」ですね。この場合、各地の消防署への届出が必要に なります。  甲種危険物取扱者です。  直接規制されるのは、「毒物及び劇物取締法」ですが、消石灰での中和につい てはないはずです。

  • pachiriun
  • ベストアンサー率88% (15/17)
回答No.2

硫酸,水酸化カルシウムは2価の酸と塩基同士ですので, ちょうど1:1の物質量の比で反応します。 H2SO4 + Ca(OH)2 → 2H2O + CaSO4 まず,硫酸の密度1.84 [g/cm3]と分子量98 [g/mol]から,物質量を求めます。 2000 * 0.75 * 1000 * 1.84 / 98 = 2.81 * 10^4 [mol] 反応比1:1より,これと同じ物質量だけ,水酸化カルシウムが必要で, 水酸化カルシウムの密度2.21 [g/cm^3]と式量74 [g/mol]を用いて, 求める体積は 2.81 * 10^4 * 74 / (2.21*1000) ≒ 9.4 * 10^2 [L] となります。 濃度100 [%]ということですので,水酸化カルシウムの結晶を 直接75 [%]の硫酸と反応させるということでしょうか。 高濃度なので,中和熱による高温に注意してください。 できれば,あらかじめ大量の水で希釈してから反応させることをお勧めします。

noname#202422
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 化学の計算なんて全然やったことがなかったので、 簡単ではありませんでした。。 質問もちょっと間違っていて、何kg必要かってことでした。 上記回答もしっかり解読してみます。 結局、概算の方法を教えてもらいました。 ありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「Ca(OH)2 100%で中和」ってどういうことだろう. 硫酸溶液の中に粉のままの水酸化カルシウムを投入するのかな? でも, 水酸化カルシウムにしろ硫酸カルシウムにしろ水に溶けにくいんだが....

noname#202422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう性質があるんですか、 どういう操作で使うかよく分かっていませんが、 水酸化カルシウムか水酸化ナトリウムを使って中和させるようです。

関連するQ&A

  • ☆★中和反応★☆

    この問題の解き方おしえて下さい。。。 ★濃度のわからない水酸化ナトリウム水溶液30.0mlに、0.25mol/lの硫酸水溶液50.0mlを加えると溶液は酸性になった。この溶液を0.45mol/lの水酸化カルシウム水溶液で中和したところ、16.0mlを要した。 (1)水酸化ナトリウム水溶液に硫酸を加えた時の反応を、化学反応式で表す。 (2)上記(1)の反応後に残っている硫酸の濃度は何mol/lか。 (3)この水酸化ナトリウム水溶液の濃度は何mol/lか。

  • 【化学】中和の問題

    『水酸化カルシウムCa(OH)2 3.7gをちょうど中和するには、2.7mol/Lの硝酸HNO3は何mL必要か。』という問題の解き方を分かりやすく教えて下さい。

  • 計算方法教えてください

    1. 0.050mol/lの硫酸40.0mlを中和するのに、0.080mol/lの水酸化ナトリウム水溶液は何ml必要ですか。 2.  0.025mol/lの硫酸10.0m/l中和するのに、水液化カルシウム水溶液が12.5m/l必要であった。この水酸化カルシウム水溶液のモル濃度を求める。

  • 中和反応 中和滴定 食酢の濃度 逆滴定 NaOHの純度 混合物の中和

    ≪緊急≫化学の出来るかた。。。助けてください。 中和反応 中和滴定 食酢の濃度 逆滴定 NaOHの純度 混合物の中和 化学の出来るかた。。。といてください。 私の能力では、今日中には出来ません・・・ よろしくお願いします。 1、中和反応 (1) 水酸化カルシウム3.7gを水50mLに混ぜた後、2.0mol/L塩酸で中和するには、塩酸何mLが必要か。 (2) 標準状態で1.12Lのアンモニアを水に溶かして100mLの塩酸が何mL必要か。 2、中和滴定 シュウ酸ニ水和物の結晶(COOH)2・2H2O 1.89gを水に溶かして a《250mLの液体にした。》このシュウ三水溶液 b《10.0mLをとり》、水酸化ナトリウム水溶液を c《滴下した》ところ、中和までに12.5mL必要であった。 (1) シュウ酸水溶液の濃度はいくらか。 (2) 《》a,b,cの操作に酔ういる器具の名称を記せ。 (3) シュウ酸と水酸化ナトリウムの中和反応の化学式を記せ。 (4) 水酸化ナトリウム水溶液の濃度は何mol/Lか。 3、食酢の濃度 食酢を5倍に薄めた溶液(A液とする)を10.0mLとり、0.120mol/L水酸化名取運無水溶液で中和滴定したところ12.5mL必要であった。食酢の密度は1.02g/cm3(g/mL)であり、食酢中に含まれる産は酢酸のみとする。 (1)A液の酢酸の濃度は何mol/Lか。 (2) 食酢中の酢酸の濃度は何%か。 4、逆滴定 1.0mol/L酢酸15.0m/Lに2.0mol/L水酸化ナトリム水溶液12.0mLを加えた。この混合液中の水酸化ナトリウムを中和するには0.60mol/L硫酸が何mL必要か。 5、NaOHの純度 少量の塩化ナトリウムを含む水酸化ナトリウム5.00gを水に溶かして200mLにした。このうち10.0mLをとり、中和するのに0.500mol/Lの塩酸12.0mLが必要であった。この水酸化ナトリウムの純度は何%か。 6、混合物の中和 (1) 0.10mol/L塩酸と0.10mol/L硫酸を合計35mLとり、0.10mol/L水酸化ナトリウム水溶液で中和したところ45mLを要した。最初とった塩酸、硫酸はそれぞれ何mLか。 (2) 水酸化ナトリウムと水酸化カリウムの混合物2.32gある。 これを水に溶かし、1.00mol/Lの塩酸で中和するのに50.0mLが必要であった。混合物中に水酸化ナトリウムは何g含まれていたか。 答え、 1 (1) 50 (2) 50 2 (1) 0.0600mol/L (4) 0.0960mol/L 3 (1) 0.150mol/L (2) 4.41% 4 7.5mL 5 96.0% 6 (1) 塩酸25mL 硫酸10mL (2) 1.20g 解き方を教えてください。 ほんとうによろしくお願いします。

  • 化学の問題について

    科学の問題ですわからないので、できれば今日中に教えてください。(1)アルミニウムを水酸化ナトリウム溶液に入れると水素を発生しながら溶けNa[Al(OH)4]が生じた。この化学方程式を書きなさい。 (2)(1)に実験で使用した水酸化ナトリウム溶液の濃度がわからなくなってしまった。そこで、濃度不明のこの水酸化ナトリウム10mリットルをコミカルビーカーにホールピペットで測り取り、約100mリットルに薄めて0.050mol/リットル塩酸で中和滴定したら5.21mリットル必要となった。この水酸化ナトリウム溶液に濃度を求めなさい。またこの水酸化ナトリウム溶液のpHはいくらか。 アボガドロ数:6.02×10^23/mol H=1.0 O=16 Al=27 Cl=35.5 気体定数:8.2×10^-2リットルatmK^-1mol^-1 

  • 熱化学式の計算問題教えて下さい!

    化学の問題の解き方がわかりません。どなたか教えて下さい! 酸化カルシウム1molに塩酸を加えて1molの塩化カルシウムが出来るときの反応熱は194kjである。また酸化カルシウム1molに水を加えて1molの水酸化カルシウムができるときの反応熱は65kjである。このデータから、熱化学方程式を用いて、水酸化カルシウムと塩酸の反応から1molの塩化カルシウムが出来るときの反応熱を計算するといくらになるか?という問題です。 CaO(固)+HCl(液)=CaCl(固)+OH(気)+194kj CaO(固)+H2O(液)=Ca(OH)2(固)+65kj Ca(OH)2(固)+HCl(液)=CaCl(固)+H2O(液)+OH(気)+Q ? この式合ってますか?どうやって計算したら良いのでしょう?よろしくお願いします!

  • 高校の化学の質問です!!

    (1)PH=11である1価の塩基の水溶液20mlを中和するのに0.01mol/lの塩酸HClが10ml必要であった。この塩基の電離度を求めよ。 (2)10%の希硫酸19.6gを中和するのに、1.0mol/lの水酸化カリウム水溶液が何ml必要か。 (3)炭酸カルシウム1.0gを2.0mol/lの塩酸15ml 溶かした。この溶液を中和するのに1.0mol/lの水酸化ナトリウム水溶液が何ml必要か。化学反応式も書け。 (4)水分を吸収した水酸化ナトリウムの固体4.80gに6.00mol/lの塩酸17.5mlを加えたら、完全に中和した。もとの水酸化ナトリウムの純度は何%か。 (5)濃度不明の水酸化カリウム水溶液20.0mlを中和しようとしたところ、誤って0.100mol/lの硫酸30.0mlを加えてしまった。そこで、0.100mol/lの水酸化ナトリウム溶液15.6mlを加えたところ、中和点に達した。水酸化カリウム水溶液の濃度は何mol/lであったか。 (6)1.00mol/lの硫酸20.0mlに、ある量のアンモニアを吸収させたが、吸収後の溶液はまだ酸性であったので、これを中和するのに0.500mol/lの水酸化ナトリウム水溶液が36.0ml必要であった。吸収されたアンモニアは標準様態で何Lであったか。化学反応式も書け。 (7)Agを希硝酸に溶解したときに発生する気体の化学式を示せ。 一つからでも良いので解答よろしくお願いします<m(__)m>

  • 水酸化カリウム溶液の蒸留について

    水酸化カリウム溶液の蒸留について 次のように、重硫酸カリウム+水酸化カルシウムが中和して、「硫酸カルシウム(CaSO4)+水酸化カリウム(KOH)+水」の溶液ができた場合・・・・・ KHSO4+Ca(OH)2→CaSO4 + KOH + H2O ここから、常圧蒸留で、水酸化カリウムを取り出すことは可能でしょうか? 水酸化カリウムは、沸点が水よりはるかに高い(1320℃)ので、できそうにないような気がするのですが・・・・・。 常圧蒸留以外で、取り出す方法があれば、ご教示ください。

  • 計算過程を教えてください。

    すいませんが、いくつか計算過程について教えてください。 (1) 0.5mol/lの硫酸水溶液200mlを、濃度98wt%の濃硫酸から作ろうとする場合、必要な濃硫酸の量は何mlとなりますか?H2SO4分子量98 密度2.0g/cm3とする。 <答え>5.0ml (2) 次の物質1molが完全に燃焼する場合、最も酸素量が多く必要なものはどれか? CH3CHO,CH3OH,C2H5OH,CH3COCH3 <答え>CH3COCH3 (3) 水酸化ナトリウム80gを水に溶かして1lの溶液にした。この溶液10mlを濃度不明の酸で中和したら25mlを要した。この酸の濃度は? <答え>0.8規定

  • 中和反応

    水酸化カルシウムとリン酸の中和反応の反応式なんですが・・・ まづ、Ca(OH)2+H3PO4→H2O+・・・(係数は後でつけるとして)と書いてH2Oの後の反応で出来た"塩"の化学式の求め方がわかりません。 H2Oが出来るのだから最初はCa(OH)2+H3PO4からH2OができるのだからH2つとO2を2つとればいいんですか? というかO2を2つもとれなくないですか? 数が合いません。合わせ方が解りません。。混乱します。。 解き方の手順を教えていただきたいです。 わかる方出来るだけ詳しく教えて頂けたら幸いです。。。 お願いします! ※解答は3Ca(OH)2+2H2PO4→Ca3(PO4)2+H2Oです。