• ベストアンサー

友達のパソコンを借りるという行為

私は今この質問はiPadで行っています。 質問です。私は友達のパソコンを借りようと思っているのですが、パソコンを借りられている方の人は嫌な気分になったりしますか?ちなみに貸してもらおうと思っている時間は五分以内の予定です。 皆様の個人的な意見で構いません。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayucya
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.2

どういった目的で借りようとしているのでしょうか? まぁでも、借りる相手によっては 嫌がる人もいるかもしれないですね。 個人的なフォルダやファイルを勝手に見たら それは当然不快になるでしょう。プライベートなので・・・ 人としてのマナーを考えて借りれば(見れば?) そんなに不快に思う人もいないと思いますけどねー。 ましてや5分なんてあっという間ですし・・・ 少なくとも私の学生時代は、普通に友達に貸してました。 その間私は後ろでゴロゴロしながらDSしてたりw Officeの操作が分からない時に教えたりしてましたよー。

noname#206456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

あなたが自分の携帯やスマホを、たった5分間だけど他人に貸すと考えればどうですか?

noname#206456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時間にルーズな友達を許すには

    毎回毎回連絡もなしに遅れてきて、謝りもしない友達がいます。 その子に聞いたらたぶん甘えてるのかもしれないと言ってましたが。。。 まぁ遅れてくる時間は毎回10分から30分の間なのですが 皆さんはそういう人に怒るのではなく許す寛大さを持つべきだと思いますか? 結構いろんな方が許してあげるくらいがいいですよとか、そのくらいのこと許せないなんて人としてどうかしてるとか回答されることが多々あったので 皆さんのご意見を伺いたいです

  • 上手くいかない友達関係の話。

    一,二週間後くらいに、仲が良い友達5人組で遊ぶ予定があるのですが、その中で1人、信用できなくなってしまった人がいます。 その人とは一ヶ月ちょっと前から色々あったのですが、(詳しく知りたい方は、僕の前回の質問をご覧いただければと思います)僕個人としては、その人の顔も見たくないし、関わりたくありません。 僕と彼2人だけの問題だったらまだよかったのですが、簡単に断ってしまうと、この遊びを楽しみにしてくれている他の友達に申し訳ないという気持ちもあります。 ですがやはり、もう会いたくないと思っている自分もいます。 我慢して遊ぶというのも、他の友達に失礼だろうし、遊ばなかったとしても、楽しみにしてくれていた友達をがっかりさせてしまうかもしれないし... このことは僕の親友にだけは話して相談したいと思っているのですが、是非みなさんの意見も聞きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 友達にパソコンを貸すことについて

    私の友達はネットオークションを利用して自分の洋服等を販売していますがポケットポスペを利用しての販売のため画像を出せない(デジカメもパソコンも持ってない)ので私のパソコン(カメラ付き)を貸してほしいと言われました。とゆうことは私のパソコンから画像付きでオークションに応募するとゆうことになるのですが、みなさんは自分のパソコンを友達に貸すことに抵抗はないでしょうか?そんなことはたいしたことではないのでしょうか?私の周りには自分のパソコンは絶対他人に貸したくないとゆう人もいるのですが・・・。ちなみに私はパソコン初心者です。

  • 【友達】の考え方の考え方がややこしいのですが・・

    こんにちは、こんばんは。 20代の女性です。 今回は友達について質問させていただきます。 私は【友達】という定義に対して2つの考えを持っています。 1つ目は「友達をたくさん作り仲良くしたい」と言うことです。 友達がたくさんいる友達を見ていて楽しそうだなと思います。 「おはよう」の挨拶を交わしてから会話が自然に始まる・・そんな 所にとても憧れています。(人付き合いが下手でうまく話せないため) 一応友達はいますよ。 2つ目は「なんでそんなに友達が必要なの?」と言うことです。 愛想よくニコニコして無理に友達に話し合わせているのが心底 ばかばかしいと思っています。いや、それが普通であるんだと思うし みんなやっていることだというのは重々承知の上で言っているのですが。 話していかないとその人が見えてこないからそうするんですよね。 後人間は共感してくれる人間を好きになりますから。 で、この2つの考えが頭にあるのですが、それがきっぱり両極端に分かれていて とても苦しいです。さらにこの2つの考え方にくわえて私は人付き合いが苦手なため 自分と話してる人はつまらないのでは?などと思ってしまいます。 先ほどの後者の意見は苦手と言う意識が都合よく別の考えを作り出す きっかけになったのかなとも思います。 皆様の考える友達ってなんですか? ほかの質問の回答見たら時間を割いてもあってもいい人と書かれているのを 見たのですが、それを定義とするならば私は5人もいません。 いないけど、やっぱりもう少し友達は欲しい。しかしめんどくさい。。 この考えはずーーーっと前からで自分にいくら言い聞かせても 前者、後者のどちらかの考えに絞ることはできませんでした。 ちょっと少し混乱してるのですが、皆様の回答お待ちしております。

  • zoomを使うのに、パソコンとiPadの違い

    ズームをやるデバイスに関してです。 親が個人事業主で英語教室をやっており、当然ながら今はリモートでやってます。 ズームを使ってますが、今のパソコンは古くて調子が悪くなったからパソコンを買うと言ってます。 私はiPadでもいいと思うのですが、 いっぺんに5名くらいが接続し、定期的に90分くらいの時間やる、かつ画面シェアなどある場合はパソコンの方がいいのでしょうか。 私は個人事業主ではないし、仕事ではもちろんパソコンでリモート会議やってます。 プライベートではiPadでたまに友達とズームしますが、 やはり仕事で使う場合はパソコンが当たり前なのでしょうか。 速度や処理能力の問題ですかね。 ただでさえコロナで仕事が大変なのに新しいパソコンに投資するのはどうなんだろうと思ってます。

  • ネットゲームだけの繋がりの人は友達と言えるのか?

    質問内容はタイトルの通りです。 個人的にはネットゲームだけでしかつながっていない人(=フレ)は個人的には友達とは言えないと思っておりますが、皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 現実的につなっている関係は友達と言えると思います。 因みにネットゲームはもう懲り懲りなので、数カ月前にやめました。

  • 友達と遊ぶ計画が全く進まない

    仲の良い友人が数人いるのですが、そこで遊ぶ計画がまともに進んだことがほとんどありません。 出不精なのに遊びたがる人がいたり、その人が長期休みはほとんど実家に帰省してしまったり それもあって、みんな他の地元の友達等との予定を優先してたり それゆえにみんなの予定が合わなかったり 希望は出しても具体的に企画する人がいなかったり 全員がその企画に乗り気にならなかったり といった具合です。 こうしてグダグダ話しだけが長引いたり、予定を空けておいてもほとんどオジャンになったりすることに嫌気が差してます(笑) 海外旅行について前に話して、友人はやはり行きたいとは言っていたのですが全く予定が立つ気配がなく、私と母と二人でさっさと行ってしまったこともあります。 今回もテーマパークについて、友人が行きたいとは言っていましたが行こうとする気配がないため、母と二人で行くことにしました。 この行きたいとしか言わない人は、勝手に私だけがさっさと行ってしまうことについて腹立たしく思うのでしょうか? それとも行きたいとしか言わないということは、それほど行きたいわけではないんでしょうか? 友達と遊ぶこともいいことだし、特有の楽しさもあるし、遊びたいとも思っています。 が、 正直、友人グループで3ヶ月話して決まらないことが、母と二人だと3時間以内に具体的に決まるので楽だし楽しいです(笑) ご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • パソコンの液晶で悩んでます。

    私は現在大学4年で、来年から一人暮らしを始めます。 そこで、テレビとパソコンを買おうと考えました。 安くなる秋ごろ(?)に買う予定ですが、液晶で悩んでます。 「テレビはパソコンで見る時代でしょ」だから、大画面(ワイド30インチ位を予定)でパソコンを買う予定です。富士通の液晶一体型のパソコンがすごいいいと思うのですが、壊れたときなどを考えたら、液晶と本体を別々に買ったほうがいいのかなって感じです。 (もちろんワイヤレスキーボード) 壊れたり、新しいものを買うときに、また液晶のお金がかかってしまうと思うので…。(その頃には液晶も安くなってるかもしれませんが) ちなみに、予算はあまり考えていません。(予想は25~35万くらい) そこで…  ・個人的な意見として、大画面はオススメですか?  ・液晶一体型と液晶,ハード別々はどちらがオススメですか?  ・パソコンの液晶を買わずに、液晶テレビを買い、パソコンをすることはできますか? などをお伺いしたいと思います。 また、私はまだまだパソコン初心者なので、その他の個人的な意見やアドバイスでも大歓迎です。 お時間のあるときに簡単なご回答で構いませんので、よろしくお願いします。

  • 友達は何人以上が多いの?

    よく友達が少ないって聞きますが、友達が少ない人って実際何人友達がいるのだろうと疑問です。 みなさんは友達は何人以上が友達が多い、何人以下が少ないって感じますか? 個人個人違うと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 今週か、来週辺り遊ぼうと中学からの友達から連絡があり、中学の友達と遊ぶ

    今週か、来週辺り遊ぼうと中学からの友達から連絡があり、中学の友達と遊ぶ事になりました。 しかし、そのメンバーの中に今までというか、今も?仲の悪い友達がメンバーに入ってました(T_T) 個人的に、昔の友達と遊べるのが楽しみなのもあるのですが、気分が悪くなったまま終わりそうな感じもあり、遊ぼうか悩んでいます。 皆さんだったら、どうしますか? たぶん、相手は自分が参加する事は知らないと思います。 意見・感想でもいいので回答よろしくお願いします。