• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは好き避けではないですよね…)

好き避け?急に避けられる職場の人との関係について

hentaioyaji1913の回答

回答No.1

可愛がってくれたのは、貴女に恋愛感情があったからですね。 相手は「振られた」と結論づけ、「今までこんなにしたのに」と腹いせに冷たくしてるのでしょうね。

midori364
質問者

補足

振られた腹いせに冷たくする人って結構いるのでしょうか? それは思いつきもしませんでした!でも腹いせって…なんで振られて怒るんだろう;; 上記の内容で、向こうに恋愛感情ってあったと思いますか? 思わせぶりな態度を天然でとっちゃう人なのかな、って思っていました。 振ったわけではないので、また好きになってくれるなら好きになって欲しいです;;

関連するQ&A

  • この嫌い避けを挽回するにはどうしたら…

    以前、好き避けに関して質問したものですm(__)m みなさんから回答を頂いたところ、好き避けどころか完全に嫌われている!とのお言葉をたくさん頂きました。 ざっくり説明すると、会社でとても可愛がってくれた上司が、 ある日何人かと飲みに行った翌日、突然無視するようになり、 たまたま2人きりの時に飲みに誘ったら、「君とはもう行かない」とはっきり言われてしまいました。 まぁ嫌われているなら、ほっといてもいいや…という感じなんですが、 この人に無視されるようになった後も、会社の飲み会などで顔を合わせており、 その時には結構地味にちょっかいをかけてくるんです。 最初は離れていても、必ず隣に来るし、 軽くスカートをめくったりもします。 でも飲みの誘いを拒否されるから、やっぱ嫌われてるんだと思うのですが。 そこで質問なのですが、4月に入りたぶんこの上司も交えて飲みに行くことが何回かは あるはずなんです。 そういう時、ちょっかいをかけてきたら私はどういう反応をすれば良いのでしょうか。 無視したり席を替えたりするのもありかなって思っているのですが… 好きじゃないならスカート気安く触らないで欲しいというか… それで向こうがさらに機嫌が悪くなるようなら、もういいし、 もしかしたらあせって優しくなるような気もするのですが… ちなみにお互いものすごく割り切れる性格なので、プライベートの会話で無視されるようになってからも、仕事中の関係は良好です。

  • 好き避け?嫌い避け?

    このページを見ていただきありがとうございます。 前回の相談の続きです。詳しくは[この状態って何?(長文ですごめんなさい)]をご参照下さい。お手数ではありますが… 最近、好き避けと嫌い避けという言葉を知りました。 好き避け…好きな人に素直になれず、無視したり目を逸らしたりすること 嫌い避け…その逆 僕には同じ部活(放送部)に好きな人がいます。しかしその人は僕に対して… 1.直接話しかけてこない。話しかけても「あぁ…うん」などの曖昧な返事をされ話が続かない 2.自分の呼び方が「あの人」とか「こいつ」などコロコロ変わる。 3.自分から挨拶すると引きつった顔で同じ言葉で返してるくる。 4.他の男子とは話す。ただし隣に同性がいるときのみ 5.読み練習で一緒になった時、どうもこっちをチラチラ見る 6.同じ部活だからかもしれないがいつも自分の視界にいる。 7.メールはちゃんと返信してくる。(内容はほとんどプライベートでの話です) と上記のような感じになります。 これって嫌いだから避けてるのでしょうか? それとも好きだから避けてるのでしょうか? また、もし嫌い避けだったらどうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 男性の方へ質問です。彼女がスカートを履くのをどう思いますか?

    私は20代前半、ごく普通の大学生です。つきあって4年目になる同い年の彼がいるのですが、彼は私がふたり以外のときにスカートを履くのを本当に嫌がるんです。付き合った当初から今まで、それだけは変わりません。最初は他の人に見せたくないのかなと軽い気持ちで受け止めて、何気なくスカートを履いたりもしてました。すると、本当に彼は機嫌が悪くなってしまったりするくらい嫌がるんです。普通、冗談ですむようなことですよね。私もそこまで一貫して嫌がられると、さすがにショックです。別にミニスカートが履きたいと言ってるんじゃないよ、と説得しても、「お前はドジだから」「なんでスカートをそんなに履きたがるのか、見せたいのか」などと言ってとりつく島もないんです。それなのに、ミニスカートの女性がいたら、喜んだりじっと目で追います。別にそれが男の人なので責めたりはしませんが、私は普通の丈のスカートでさえ文句言われるのに、なんでだろうと苛立ってきました。ここに相談しているのは、のろけでもなんでもなく、本当に悩んでるんです。先日はあまりに彼が頑固なので、私は言い返せなくて泣くくらい追い詰められました。彼はスカートの件以外では過度な嫉妬もなく本当に優しく楽しくてずっと一緒にいたいなと思えるくらい魅力的です。だけど、この件だけは納得いなかいんです。彼にいくら聞いても「それだけ大事にしてるってことだよ」ってそっけなく言われる感じで、それは本音なのかなと本気で疑ってしまいます。正直、彼の考えてることが全くわかりません。どなたか彼の気持ちがわかるという方いらっしゃいますか?また、私は今のうちしかこんなにオシャレが楽しい時期はないと思っているので、スカートのファッションを楽しみたいです。彼を納得させた上で。どのように説得したらよいでしょうか。情けない質問ですが、どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • スカートかパンツスタイル どちらが好印象ですか?

    今度、友人と一緒にお見合いパーティーに参加する予定です。 そこで服装について悩んでいるのですが、スカートとパンツスタイル、どちらが好印象だと思いますか? また、どんな服装が好印象を持たれやすいのでしょうか? 私はOLですが、普段はパンツスタイルで滅多にスカートをはきません。 (会社は制服がありません) スカートも何着か持っているのですが、足を見せるのが恥ずかしいのでクローゼットの中に眠っています・・・。 ちなみに、友人は可愛らしい女性でいつもスカートをはいているので、パーティーでもスカートだと思います。 本当は自分で決めなければならないと分かっているのですが、皆様のアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 特に、男性の方のご意見をお待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 「下品」でしょうか?

     友人の誕生パーティーのための準備をして出て来た時に、私の部屋で待っていた彼が「そのスカート、ちょっとセクシーでいいね」と言って私の手を引っ張って自分の膝の上に座らせたので、(調子に乗って)お尻をちょっと動かして「ここが立っちゃたかな?」と言いました。私は冗談で流してくれると思ったのですが、彼は急に機嫌が悪くなって怒って「下品だよ、そんな言い方。さあ行こう」とさっさと出て行ってしまいました。往復の道や友達の家でも普通に話してくれてはいましたが、どうも怒っているみたいでした。アパートまで送ってはくれたのですが、「お休み」だけ言ってすぐに帰ってしまいました(いつも泊まらなくてもお茶くらいは飲んでいきます)。  誰か他の人がいるところで上記の発言をしたら、下品だったかもしれませんが、二人しかいないところでは怒り出す程のことでしょうか?私は普段から「下ネタ」を言うので、彼も慣れていると思っていたのですが(上記のような発言は初めてです)。  少し反省もしているのですが、「その位いいじゃん。私の身体で立ってエッチしてるんだから」とも思っています。  皆さんの意見を聴かせて下さい。男性の方は上記のような発言でやっぱり引いてしまいますか?

  • 嫌い避け?

    職場に気になる人がいます。その人(先輩)は穏和な性格で、私は好感を持つようになりました。 現在は隣同士の席。でも先輩と話したとき、「もう直新たな業務が発生するから忙しくなる。また席替えもあるみたいだよ」と言われました。私の属する部署は先輩と同じですが、その中で更に課分けされており、私は先輩とは異なる課に所属しています。事務所面積都合上、補助員の私は空席だった先輩の隣に席を設けてもらっています。席が離れてしまったら嫌だと思い、「席が離れてしまったらメールしても良いですか?」と聞きました。それには彼は笑顔でokしてくれました。 しかしその翌日からというもの、先輩はよく席を立ちます。元々愛煙家なので「タバコ、長いな~」 と思うことがありました。また、業務終了の挨拶も毎回目を合わせて挨拶していましたが、先週金曜日は外勤から帰ってきてパソコンのメールを開いたら直ぐに喫煙室へ行ってしまい、挨拶できずに帰宅しました。メールの中に私のメールもあったからかな、、と思いました。でも先輩はメールを開きっぱなしにして席を外してしまったので、それにはちょっとビックリしました。。これも嫌い避け? 話が逸れますが、友達経由で聞いた話、私を気に入ってるという上司がいます。格好いいと評判ですが私は上司としか見ておりません。気づくと私を見ている時もあります。でも私に特別な感情が無いからか、上司とは普通に会話して笑い合うことが出来ます。普段は眼鏡をしてない上司に「眼鏡を掛けても外しても似合う」という話をした翌日、眼鏡を掛けて私の前でウロウロ。予定外の現場へ同行したいと、他の職員さんを困らせていました。他にも解りやすい行動が見えます。積極的な人なんだと思います。 どうしても先輩と上司を比較してしまいます。比較すればするほど嫌い避けされているのかなと思ってしまいます。 私の企業はバリバリの体育会系揃いですが、先輩は野球系もサッカー系もしません(運動苦手っぽいです)。近々ボーリング大会もありますがそれも上手くないと言って参加する気持ちはあまりないようでした。ただ、私が先輩がボーリング大会出席するなら私も出席したいと言いました。そのせいか先輩は出席する方向でいるようですが、何度か「当日出席できなきなることもある」と言われました。ちょっと積極性に欠ける方であることは間違いなさそうです。ボーリングの話は先週の頭の事でした。 なんだか気になって仕方ないです。 今日、月曜は偶々私が休暇ですが、本当に怖くて明日出勤するのが恐いです。 長文で分かりにくい文章ですみません。積極的一緒に考えてくだされば幸いです。

  • 好き避けなの?嫌い避けなの?教えてください!

    はじめまして。 気になる男の人の態度が好き避けなのか嫌い避けなのか皆さんに意見を聞きたくて質問しました。 気になる人はパチンコ屋の店員さんなんですが、最初は愛想も悪く対応も愛想がなかったので感じが悪いなと思いました。でも、何回かお店に行っていると笑顔で対応してくれた時があったので、少しだけ話をした事がありました。 何回か2度見される事があるので顔は覚えてくれているみたいです。でも、しばらくしてお店に行ったらまた無愛想な対応……。 そしてついこの間お店に行ってたまたまカウンターに彼がいたので景品交換してもらっていたら、笑顔だったのが真顔になりずっと俯いたままだったので、本当に嫌われてるのかな……と思ってしばらく顔を見ていたらチラッとこちらを見て微笑んでくれました。 後日、お店に行った時は目が会った瞬間2度見され、私が座っている台の周りに誰もいないときは掃除しに来たり、私が他の台を眺めたりしていたら、どこみてるんかな…みたいな様子で目線を辿ってきたりしてました。座っている台の後ろに立っていた時もあったのでチラッ振り向けばどこかに行ったり……他の常連さんとはよく話したりしてるので、話掛けようとしてくれてたのかな、と思える素振りはありました。 最近、チョクチョク目は合う様になってるんですが1対1の対応の時はとりあえず目はあまり合わせてくれません。後ろを通る時にはよく視線を感じこちらがずっと見てたら伏し目がちに笑ってくれるんですが……。 やっぱり嫌い避けされてるんでしょうか?嫌い避けではないんだったら少しずつお話し出来る様になりたいなぁとは思ってるんですが…… やっぱり嫌われてるのかな………。 皆さんの意見を聞かせてくださいー。

  • これは好き避け?嫌い避け?

    16歳の高校一年生・女です。 同じ部活だったけれどもう引退した2つ上の男の先輩が気になっています。人数が少ないので元から部員同士の距離は近かったのですが、その中でも引退前からしょっちゅう技術的なことを質問していたので、個人的なことはそんなに話さなかったけど、よく話す仲ではありました。引退後に質問に答えてもらうときに電話番号を教えてもらって電話したことや、個人的に教えに来てもらったこともありました。 が、最近避けられているような感覚があります。 というのも、二週間くらい前、学校の前の駅で私が電車を待っていると、隣の乗り場に先輩が偶然やってきました。私と目が合うと、軽く手を挙げて(よぉ、って感じに)挨拶してくれたので、会釈して挨拶を返すと、向こうも会釈してくれました。 その後、電車が来てから勇気を出して、先輩の乗り場のドアから電車に入り、話しかけて駅前まで話しながら帰りました。 と、そこまではいいのですが、数日後、私が電車を待っていると、先輩が私の目の前を横切りました。明らかに私に気づいてたと思うのですが、向こうは気づいてないふりをしているし、こちらもなんとなく気まずくて結局何もせず終わってしまいました。 また話しかけて一緒に帰りたかったのでとても落ち込み、友達に相談したら、「知り合いがいたら好き嫌いかかわりなく知らないフリして隣のホームから電車乗ることあるから気にしなくていいんじゃない?」と言われ、とりあえず気にしないことにしました。 次の日、私は部活の技術的なことで疑問があり、その先輩が一番詳しそうだったし、メールもしたかったのでメールで質問をしました。 ところが、送った時間がやや遅めの時刻だったため、次の日に、質問の答えを詳しく書いてくれたと共に「○○だったからまだ良かったものの、真夜中にメール送るのはご遠慮ください^^;他なら全然かまわないけど」と添えてあり、すごく後悔してまたその次の日にメールで謝りました。 ○○がなぜかいつも呼ばれてる本名に関係なく付けられる部活内でのあだ名でなく、本名をもじった部活外でのあだ名でちょっとドキっとしました。 そして今日、また電車を待っていると隣の乗り場に先輩が偶然やってきましたが、パッと見で目線が合わなかったので、私は気づかないふりをしてしまっていると、先輩はこちらに気づいたのか、もう一個離れた乗り場に移ってしまいました。ただ、距離はあっても横を向けばすぐ見える位置ではありました。が、その後も何もしませんでした。 先輩は受験勉強を頑張っているので今告白などは考えていませんが、先輩が私のことを好きで避けているのか、嫌いで避けているのか、それともなんとも思ってないのか気になります。できればまた話しながら帰りたいです。 また、メール内の「○○だったからまだ良かったものの」のくだりが一般的な視点で見てもいまいちピンときません・・どういう意味でしょうか? 自意識過剰な部分があると思いますが、客観的に自分を見れないので質問させていただきました。ご回答お願いします。

  • ぶりっ子は効果的?好き避けと嫌い避けがわかりません

    好きな人にアピールする女の子がいます。 職場の子で、私と好きな人は同い年、その女の子は9歳も若いです。 す、すごい.....と思ってしまうほど、ぶりっ子(ぶりっ子というと聞こえが悪いですが他に言い方が見つからず...) と押しが強くて、 なんでもかわいい〜と言ったり、皆の仕事の共有ノートとかに可愛いキャラクターの絵を書いて"了解だにゃん"とか書いたりする子です。 私がその男性社員と一緒に休憩のタイミングが重なり喋って盛り上がってたのですが、 普通は私の休憩が終わってそれを伝えてから、交代で休憩に入るルールなのですが、盛り上がってる声を聞きつけて休憩をかぶせて入ってきて、会話の主導権を奪われてしまったり、 私は私なりのペースでアピールしてたいですが、その子と一緒の時はペースがとても乱れるというか、その子は主張がすごいので、私とその人が並んでるとその間に入ってくるような感じです。。 その人と2人で会話してても何の話ですかー?といって割って入られてしまう感じです。 少し自分のそういうのを優先してしまって仕事のルールを破ったりしてズレてる子で、多分他人の機嫌を読むのが苦手なのかKY気味なところがあり、ADHDかもしれないと思います。 女性社員からは嫌われています。男性はどうかわかりません。嫌いとかはないと思いますが、天然な子という印象と思います。 自分のこのモヤモヤした感情は自分の嫉妬だと理解はしています。 嫌いではないんですが、自分の好きな人へのペースを邪魔された気になってしまうので、ヤキモキしてしまいます。 私は年齢とキャラ的にも同じキャラで対抗しようとは思いませんが、 やはり男性からすると、そういう女性はかわいいものでしょうか? とくに、その社員の男性はピンクとかふわふわした可愛いものが好きな人なのです。(趣味が女の子みたいです) だから、余計に、その子のことが好きなタイプそうと思ってしまいます。 年齢は仕方ないので、もちろん若い女性の方がいいとは思いますし、あざとさがわかっていても自分に"そうしてくる"ということが可愛く思えるとは思います。 自分が男ならそう思います。 その人はでもなんとなくその子に冷たい時があります。 話す時、目を見て話してくれる人で、 社内報告をする際、その子はその人の隣に立っていて、その人に視線を向けていたのですが、 その人は隣のその子とは目をあわせず一つ飛ばして私の方に目を合わせて話してくれました。 それを見て、私は、うれしくなったりホッとする時もありますが、 その子に対しての好き避け?でそうしているのでは?と思う時もあります。 やっぱりわかくてかわいいこのほうがいいよねと卑屈になる時もあります。 見てしまうので、見てる感じでは冷たいそっけないなーって時もありますが、 バックルームから漏れてくる声が楽しそうに聞こえる時もあります。 その男性社員は恋愛経験は少ないと思います(予想ですが、下手するとゼロです) だから余計に読みづらく、 正直私にもその子にも誰にも、そもそも恋愛自体に興味がなさそうにも見えます。 もちろん好きなタイプは人によるのでわかりませんが、その男性が好きと言ってたキャラクターを調べてみた時に、何となくその子に似てる気がしてショックでした。 こういう子がいる時 私はかなり怯んでしまって諦めてしまうんですが、 その男性は自分からアプローチするようなタイプではないと思うので、待っててもこないと思うんですが、 見ていて、ほんとはその人はそういう子が好きで、自分も可愛い路線にいったほうがいいのか(年齢的に限界はありますがw) それともそういうあざといのが苦手で避けているのかどちらかわかりません。 後者ならやらない方がいいだろうし... うーん、、、 私はといえば多少私なりのアピールをしていますが(目をしっかり見て話すとか相手の話によく笑うとか褒めるとかその程度ですが) 進展は特にない、というかむしろ 前にかなり盛り上がっていい感じに仲良くなれたぜって日があったんですが、 日をあけて会ったらリセットされてるというか、冷たい時はないんですが私も気まずさを感じられてるのか2人になるのを避けられている節もあります。 そもそも恋愛的なそういう空気感が苦手な人なのかもしれません。

  • 嫌い避け?

    20代の成人女性です。職場で気になる方の考えてることが分かりません。どうか意見をいただけたらと思います。 彼とは同期で3年近くの付き合いです。飲み会やメールなどを重ね打ち解けてきていたと思っていたのですが、最近、彼から避けられることが多くなりました。 まず、私から話しかけない限り、向こうから寄ってくることはほとんどありません。2人きりのときは笑顔で柔らかい口調で対応してくれますが、その場に第三者がいると途端に素っ気ない敬語と態度になります。こちらを見てもくれませんし、そそくさと私から離れようとします。 彼は私のことを極力視界にいれないようにしているようにも見えます。そのくせ、私と別の友人とが談笑していると割り込んできて、わざわざ友人と会話しようとします。その場合もわかりやすいくらいに私の方を見ないようにしています。 また、私の前であえて他の女性を褒めたり、ボディタッチをしたりしているようです。仲の良さを見せつけて、私にこれ以上関わるなと言いたいのでしょうが、こちらとしてあまりいい気持ちではありません。 こんな嫌がらせをされるくらいにまで嫌われているのかと私が解釈して、こちらが彼を露骨に避けたりすると、私を心配するメールが届いたり、彼との共通の友人に私を心配するような発言をしていたりするらしく本当に彼が何をしたいのか意味が分かりません。 他にも、その共通の知り合いには私のことを褒めたり心配したりする素振りを頻繁に見せているらしいのですが、私の前の彼の私への態度は無関心や嫌いな人に見せるもの以外の何者でもありません。 また、その知り合いが、彼に私のことを嫌いなのかと質問すると「絶対にそれはない」との返答が返ってきたそうです。だとしたら、何故避けられているのかますます分かりません。彼が何をしたいのかも分かりません。 以前、抱きしめられたり肩を抱かれたり手を繋がれたこともあります。それはその場のノリと解釈していますが、嫌いな人にこういうことは出来るものでしょうか?また、私としては彼と恋愛関係になりたいとは思っていません。好きなのですが、そこまで高望みはできません。ただただ一貫性がある対応をしてほしいだけなんです。それだけなんです。 彼の態度に一貫性がなく、こちらとしてもこれ以上どう接したらいいのか分からなくて困っています。嫌いなら嫌いを貫いてくれればこちらもそれなりに対処出来るのですが。やはりこれは嫌い避けでしょうか?また、こちらも彼を避けた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。