• 締切済み

食事の誘いについて

初めまして、こんばんわ 少し前になりますが職場の気になる女性と仲良くなろうと思い休憩時間に 食事に誘ったところ最初嬉しそうにおkをしてくれたのですが 休憩が終わってしまったので 次の日、いつにするか予定を聞いたところ いつ空いているかわからいませんと 素っ気ない感じにとられそこから音沙汰がないです。 ちなみに彼女はかなりモテます あと2日ほど寝ないで働くほど時間がないです 今後仲良くなるにはどうしたらいいのでしょうか・・・ また今後会社ないでどう接していいのかがわからなくなりました。 お時間があるときでいいのでよろしければ教えてください

みんなの回答

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

興味あるなら都合がわからんでも 少し待ってとか前向きなレスがあってしかるべきですが そうでないなら無理ですので諦めましょう あまり問い詰めるとこれから話しかけることすらできなくなるので 最初にOKしてくれたのは彼女のやさしさだと思ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.1

読ませて頂きました。 振られたんだと思います。潔く諦めてください。(;^_^A アセアセ・・・ 最初は、貴方から食事に誘われて、嬉しかったんですね、単純にそれで いきなり断る事も失礼なので、社交辞令的にOKしたんだと思います。 次に、都合の良い日を聞いた時の回答ですが、「いつあいているのかわかりません」という お断りです。自分のスケジュールくらい分かるでしょう。 今後は、彼女の方から誘いがあるまで我慢ですね。彼女は男性に人気があるようですから、 沢山の人に声を掛けられる事があるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事のお誘い

    ある人を明日の食事に誘ったら好反応でしたが、最近は用事が続いているのでと断られました。予定が分かり次第連絡しますと言われましたが数日経っても音沙汰がないので乗り気ではないのでしょうか?

  • 食事のお誘いについて

    異性から2週間の間に4回、食事の誘いを受けました。 一回目は「大体この辺りの日に」といわれました。 二回目も同じように誘われました。 三回目から「私に(誘ってきた人)時間ができるかなあ、時間ができたら行こう」といわれました。 誘いのときは「私もお話を聞きたい」と返しています。今忙しいらしいのですが具体的な日時の連絡は来ません。 相手は「いでも相談してね。」といって相談にのってくれます。 でも食事の誘いの感じが最初と比べるとだんだん弱くなってまよね。 やっぱり相手は食事はしたくないのでしょうか。

  • お誘い

    ある人を明日の食事に誘ったら好反応でしたが、最近は用事があるのでと断られました。予定が分かり次第連絡しますと言われましたが1週間経っても音沙汰がないので乗り気ではないのでしょうか?

  • 食事の誘い

    1週間前に食事に誘ったら ○日はあいてるよと言ってきたんですけど 予定会わなくて、来週(当時は再来週)が僕があいてるというと まだシフト出てないから、またメールすると返信ありました 多分昨日くらいにシフトは出てるはずなんだけど メールありません 待つべきですか? それとも聞いたほうがいいですか? 自分の予定を変えてでも応じるべきだったのでしょうか? だいぶ前から入ってた予定だったので変えられなくて ちなみに相手は付き合う前の女性です

  • 次の食事の誘いはどうするのが良いでしょうか?

    明日、女性と昼間遊びに行きます。 相手からあまり興味をもたれていないようなので、様子を見てなのですが、もし夕方の食事に誘うとしたら、別れ際に予定を聞くのと次の日くらいにメールで予定を聞くのはどちらがよいでしょうか? 会っているときに次のを聞くのはがっついていると思われますか? 断られる可能性も十分高いですが、断るとしたらメールで聞いたほうが相手も返事しやすいですか?

  • 食事の誘い

    最近、職場で知り合った既婚者の男性に、何回か食事に誘われています。 全然男として意識してなくて友達みたいな感じだったので、一回だけ仕事帰りにご飯に行ったことがあります。 そのときに奥さんに構って貰えなくて寂しいのか、ずっと話を聞くはめになってしまい… それで、最後には車の中でずっと手を握られてしまいました。 寂しいのはわかるのですがさすがに気持ち悪くなってしまい、また何回か食事に誘われても何かと理由をつけて断っています…。 誘われて行ってしまった自分も悪いのですが… むこうは会いたいから自分が休みの日も誘ってると言っていましたが、私は仕事以外に特に会いたくはなくて誘わるたびにどうやって断ったらいいのかなと思ってます。 あまりハッキリ言うと傷つくかと思って、すごく気をつかいます。 今後どう付き合っていけばいいのでしょうか?

  • 食事に誘い。押すか引くか・・・

    あるカルチャースクールで知り合った女性がいます。 最初、彼女の方から話しかけてきて、段々仲良くなっていきました。 教室の次回の予定を申し込む時は「dkdik123さんは、来週も来るの?」と聞いてきて、「来るよ」というと、「ホント?嬉しい」と言ったり、 帰る時も振り返ってジッと私の目を見たり(周りの人から何見つめ合っているのよ~と言われるくらい) 帰り際もわざわざ私の方に車を走らせてきて、dkdik123さん、さよなら~と言ってきたりしましたので、 可能性があるのかな?と思いメアドと携帯番号を聞いた所、あっさり教えてくれました。 それで、メールを6往復位やった後に、食事に誘いました。あっさりOKしてくれました。 でも、具体的な日程を決めようとすると、返信のレスポンスが悪くなり、3日後とか5日後とかスルーされたり・・・ 教室では今まで通り、話をしますが、どことなくぎこちない感じになってしまいました。 結局、誘ってから1ヶ月位経ちますが食事には未だに行ってません。 本人に聞けば良いのでしょうが、これ以上踏み込めば、教室に行きづらくなりそうで、迷っています。 いい年こいて、お恥ずかしい悩みですが、アドバイスをお願いいたします。

  • 韓国人からの食事の誘い

    韓国人って一人では食事をしないといいますよね。 一人で食事している人は友達がいないと思われるとか… 韓国人の方は何かと人を誘ってどっか食べに行きますけど、私にはそれが苦痛です。 私は一人が好きで、一人で食事をすることが楽しみだからです。 韓国人からランチに誘われて、それを断ったらどうなりますか? 何て言ったら次から誘われなくなりますか? 私は普段から昼食は食べないし、休憩時間くらい一人にしてくれと思うんだけど 「習慣だから」って言ったら納得してもらえるのでしょうか? 日本人は「お金がないから」という理由でも通用するけど、韓国人には通用しないと聞いたもので… どういう理由だったら無理に連れて行かれずにすみますか? 実際、食事の誘いを断られた韓国人はどう思うでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 食事の誘い

    片思いの彼をグループでの食事に誘っています。誘うペースとしては3ヶ月に1回くらいです。 今回誘って、「○日はダメだけど、行けるとしたら△日かな」という返事でした。「行けるとしたら」って、乗り気じゃない感じがして凹んでいます。 友達の話を聞くと、最初は女性からでも、何度か誘っていれば相手も誘ってくれるようになったというのが多くて。私はもうすぐ2年になるのに、一度も誘われません…。 長期戦は覚悟してたけどあまりに進展せず、くじけてきました。 どうすれば彼にまた会いたいと思ってもらえるのでしょうか?

  • 女性からの食事のお誘いって

    女性の心理が知りたいです。ある女性から半年くらいの間隔で食事の誘いがきます。 私はその女性と10年以上前に職場で知り合い当時告白してふられました。同じ職場にいたのは一年くらいで私は転職してその職場から離れました。その後はお互いに結婚して現在私には二人の子供がいます。彼女には子供はいません。彼女の性格は非常にもの静かで当時の様子では今日出社しているかも気付かれない感じでした。 で、何が聞きたいかというと彼女は私となにかしらの関係を求めているのでしょうか。私が思うに暇でおごってくれるからだと、そして私も彼女もたまにご飯食べるのは嫌ではないのでと誘いにのるのですが、そうでなければ会うのはやめようと思っています。