• 締切済み

呆れた場合

147147369の回答

回答No.1

うーん私だったらうれしいと思いますけど・・・。 失礼ですが、どんな振られ方したのですか? それ次第だと思います。 煙たがられるように振られたのであれば それは呆れられたかもしれませんし、 申し訳なさそうにとかだったら 内心うれしいかもしれません。 どちらにせよ 人から好意を持たれることに対して 嫌な人はいないと思います。 どこがいいのかわからない というコメントは あなたのことに対してですか? その人自身のことに対してですか? あなたのことに対してであれば 呆れたかもしれません でもその人が自分に向けて言ったのであれば 自分に自信がないって可能性もあると思います。

kibunyamayu
質問者

お礼

ありがとうと言われましたが返事はNOでした 申し訳なさそうでした その人自身です

関連するQ&A

  • 告白の言葉

    男性が女性に告白するときはどんな言葉がうれしいのでしょうか? なんだかんだで、ストレートに「好きだ!」が良いのでしょうか? それとも、他に言ってもらったらうれしいことあるでしょうか? 気持ちがこもっていれば良いのと最終的には相手のことを知っている自分が決めなくてはいけないのは分かっているのですが、、 少しでも相手が良く思ってくれるといいなと思いまして・・・ 男性でしたらアドバイスを、 女性でしたらこう言われたらうれしいってことをもしよければお答えください。 お願いします。。。

  • 好きな人への告白

    私は高校1年の女子です。 私には同じクラスに好きな人がいます。 その人とは、メールをしたり、相談にのってもらったりなど、仲良くしてもらっています。 その人に、今度告白しようと思うのですが、 私はかなり率直な言葉しか言えないので、 かなりストレートな言葉になってしまうのですが、 それって相手を傷つけませんか?大丈夫ですか? あと、メールで告るか直接告白するか迷っています。 メールだと軽く見られてしまいそうですが、 直接だと、言葉が詰まってしまって、相手をイライラさせてしまいそうなので凄く迷ってます。 誰かアドバイスお願いします>< もしストレートなのがNGだったら告白の言葉とか教えていただけると嬉しいです。

  • 相手がノンケ女性

    相手がノンケ(ストレート)の女性でも女性からの告白で付き合うことってあると思いますか? 何があるかわからないですか?

  • 告る場合

    告白しようと思うのですが、どうしてもタイミングがつかめません。 なので、電話で告白してもちゃんと相手の心にとどくでしょうか?

  • 振った相手にとる態度として、こういう場合はどういう意味?

    すみません、教えていただきたいのですが、好きだと告白されてお断りした場合(振った場合)のその後の接し方についてなのですが・・。  相手に対して気まずいというのと失礼にならないように、告白してくれた相手とは適度な距離をもって接していくのが普通なのかな?と思ったのですが(私の場合は、お断りした相手にはまた慣れ慣れしくはしにくいなぁと思って、距離を置いてしまうと思ったので)、その場合の心情は理解できるのですが  お断りした相手に、以前以上に親しく話しかけてきたり、優しくしてくるというのはどういう心情からくるものなのでしょうか? (同じ職場だとして)  同じ職場の場合、今後の仕事のしやすさを考えてかもしれませんが、「以前以上に優しい」・・というのは、どういう意味なのでしょう??  アドバイスいただけましたらとってもうれしいです☆    

  • 女性は、何回も来る相手に弱いのですか?何回も断るのがうれしいのでしょうか?

    女性に告白したら、連絡先も教えてくれないのに、また近づいてくるのですが、もう一回告白したほうがいいですか? 一回で無理だったので、今からは挨拶をしたり、地道に行こうと思っています。 勿論空気は読んでますので、向こうがきてって言うサインを出したときしか行きませんが、また最近、近くに来ます。 また、何か言ってほしいのでしょうか。ちなみにストレートに好きといいました。公衆の面前で。 また誘ったりしても多分断るでしょうが、じゃあなぜ、何か言ってほしそうにするのか、そして、断りそうなのに、また何か言わせようとする、この女性心理について教えてください。女性は、何回も来る相手に弱いのですか?何回も断るのがうれしいのでしょうか。 意味が分かりません。

  • まじめな態度で接してくれていない?

    好きな人に真剣に告白して、そのときだけは真面目にストレートに振られたんですけれど、その後の相手の対応がなんだかちゃらけていたり、ふざけたようなメールが来ます。(メールは数回ですが・・) もともと友人だったため、気まずくならないようにするための相手の対応なのかもしれないですが、内心傷ついた心にはこういう対応さえも、なんだか嫌になってしまいました。 告白を無かったものにしようとされているのがなんだかみえみえで・・・・。 私はそ知らぬ顔して最初は対応していましたが、だんだんとそれがしんどいものに変わってきました。 無視されるよりはましかもしれない。けれど、あまりにふざけた顔やおちゃらけた内容の対応をされるとどう対応していいのかわかりません。自分としては、できればいい意味でほうっておいてくれたほうが、忘れられるしありがたいです。 友達としてやっていくことは現状では望んでいません。 こういう場合、相手にその気持ちをどう伝えればいいと思いますか? 一度伝えたのですが、半年位したらまたちゃらけられています。 なかなか言ってもどれだけ嫌かということをわかってもらえないのです。

  • 男性のほうが女性に“それとなく好意を伝えたい”という相談内容が多い気が

    男性のほうが女性に“それとなく好意を伝えたい”という相談内容が多い気がします。 意外と男性はストレートに想いを伝えられないのですか? 100%近い確信(拒否されないという)があればストレートに告白するのでしょうけど やはりそこまでの自信がないときは、手探りで相手の気持ちを確かめたり してから告白なりデートの誘いなどをするのでしょうか? 案外臆病ですか?

  • 告白された場合…

    告白された場合… 告白されて、社交辞令で「友達として…」と言うことはありますか? 告白した相手には、未練と期待が残ってしまうと思うのですが、 告白された側はどんな心境なのでしょうか。 嫌われてはいないということでしょうか。 つきあっている人がいて、告白した人と友達づきあいってあまりないと思います。 その場合には、相手とつきあっている人との関係が壊れてしまうこともあると思います。 だから、つきあっている人と円満なら、きっぱり断ると思います。 相手も迷っていて、友達づきあいをしていく中で、心が変わることもあるのでしょうか?

  • 告白の言葉 困っています。

    中一の男なんですが、僕は、今日告白しようと思います。      相手は、とても可愛く人気のある女の子です。実は、いろいろあってその子は、僕が好きってバレてしまっているんですけど、本当に好きなので告白しようと思いました。それでどんな告白がいいのでしょうか?あくまで参考ですが。一番いいのは、素直に思っていることをストレートに伝えることがいいですけど、何かいい告白の言葉は、無いですか?本当に困って悩んでいます。何かよい意見を教えてください。お願いします。