• 締切済み

なんの病気??

apupu999の回答

  • apupu999
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

苦しくはありませんか?

関連するQ&A

  • 病気について

    3日ほど前から体調が悪いです。 3日前は吐き気、嘔吐、胃痛、高熱(38.7度) 2日前は吐き気、嘔吐は収まり、熱は38.5度とやや高め。 ひえぴた貼っても効かず… 昨日からは高熱は引きましたが、胃痛が残っています。 食事は普通にとっています。 いつもとあまり変わらない食事です。ですが、3kg程体重が落ちました。何故でしょう…? 胃痛が酷いのはまだ治りそうもないです。 空腹時に痛むとか時間は関係ありません。食後に治ったりとかもないです。 結構常に痛みます。 痛みを例えると、"ぐぅ~"って押さえ付けられる感じです多分。 胃炎か何かでしょうか。 それと便秘が続いています。 3日4日に1回重く固い便が出ます。ほぼ毎回お尻の穴が切れ、血がでます。そんな感じです。 思い当たる病気とかありますか? 回答お願いします。

  • 何かの病気?

    今朝、食後(食べた物は炊き立てのご飯に豆腐と生卵を入れてかき混ぜて食べた、期限切れではない)にすぐ吐き気が襲い、食べるのを止め残して台所の流しで数回に渡り嘔吐しました。嘔吐する前に台所の流しにあった生ごみを袋に入れ替えようとして匂いにやられて嘔吐したのか原因は解りません… その上、嘔吐物の中に血らしき物が混ざっていました。 私の家はベランダ窓からまともに太陽光が差し込み季節柄まだ早いかもしれませんが、暑いので扇風機か冷房(設定温度29度)のどっちかを入れています。 何が原因か解りませんが症状は吐き気だけなんですが、熱中症なんでしょうか?嘔吐物で血らしき物が出るという事はがんでしょうか? 熱中症の場合、スポーツドリンクを飲めば大丈夫でしょうか?

  • 子どもの病気

    4歳の子が、流行なのでしょうか。熱は ないのですが、嘔吐を繰り返しております。 かぜ?と思いつつ、一応、病院では、吐き気とめを もらいましたが。 そこで、こんなときに、良い食べ物、飲み物をアドバイス いただければ・・・と思います。よろしくどうぞです。

  • これは何の病気でしょうか。

    昨日、急な発熱があり、頭、首、脇が異常に熱く、微熱程度の熱がありました。 しばらく寝ていると、お腹が間隔的にキューっと痛み、最初は我慢できる痛みだ ったので気にしていませんでしたが、だんだんと吐き気も伴ってきました。1日寝たら熱は下がったものの、腹痛、吐き気は収まらず。。 何も食べていないので、吐こうとしても何も出ないまま、排便は真っ黒のものが出て、緑色の嘔吐物を少し吐きました。 それからお粥を食べれるまでに回復しました。まだお腹は違和感がありますが、痛み吐き気は治まってきました。また少しおでこが熱くなってきました。しかし熱はなく35.3度でした。 休日、祭日で病院がやっていないので、ざっくりとでも病名、対処方法を教えて下さい。

  • 吐き気・嘔吐

    こんばんわ 観覧ありがとうございます。 昨日の夜(今日の午前2時頃)、 急な吐き気で目が覚め、そのまま嘔吐してしまいました。 そのままずっと吐き気が続き、 眠ることができず、今日の朝8時頃にも嘔吐しました。 ずっと頭が重い感じでしたが、 寝ていたらなおりました。 今はなんともないんですが、 いったい何だったんでしょうか。 また嘔吐してしまうのではないかと 食欲もわきません。 ずっと水ばかり飲んでいるんですが、 お腹に良い食べ物や飲み物があれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 胃腸風邪の病み上がりです。

    胃腸風邪の病み上がりです。 1週間くらい、吐き気と嘔吐に苦しみました。 微熱は割とすぐ引いたのですが、頭痛と貧血っぽさも続きました。 血液検査で貧血の数値も出ていたのですが、 食事ができていない為だろうという事で、様子見し 少しマシになっています。 頭痛も体を支えてられないようなダルさも、徐々に回復傾向にあります。 ただ、食事をするのが怖いというのか、吐き気や嘔吐をするのが もう嫌で、すごく慎重になっています。 餅も食べていません。餅は大丈夫でしょうか。 温野菜とうどんを今は食べています。 4日から仕事なのですが、嘔吐の症状が出てから 外で食事をするのは、4日が初めてです。 外 (職場) でもう嘔吐するのが辛いので、 その日の昼食を何にすれば、吐き気を催さず、嘔吐もせずにすむか、 考えています。 仕事始めは緊張もするので、それも考慮して昼食を用意しようと思っています。 吐き気を催したり、嘔吐しやすい食べ物と飲み物は何がありますか。 こういうものなら、大丈夫というものはありますか。 乳製品は悪い気がするので、飲み物は、緑茶にしようと思います。 水の方がいいでしょうか。 弁当を作る余裕がないので、いつもパンを買っています。 クリームや卵が入っていないパンなら、大丈夫でしょうか。 栄養的な知識が乏しく、助言頂けると助かります。

  • 病気

    私は人前に出ていくのがあまり好きではありません。誰かにずっと見られてるような気がするからです。だから休みでも買い物に出かけたりするのもなんとなく嫌です。 食事をしたり行動したりするのも一人の方が気楽でいいです。こんな感じなんで恋愛もまともにしたことがありません。それに神経質とちょっとしたことで吐き気がしたりお腹が痛くなります。 何かの病気でしょうか?薬などでよくなりますか? どうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • 助けて下さい。何かの病気でしょうか?謎の吐き気と喉のつかえ感で悩んでい

    助けて下さい。何かの病気でしょうか?謎の吐き気と喉のつかえ感で悩んでいます。 もともと胃が弱く、胃カメラ検査は何度かしており3月にも検査済みで「機能性胃腸症」などと言われています。 薬でなんとか調子良かったのですが、今月に入ってから色々と体調を崩してしまい、めまいや頭痛などに悩まされていました。病院で血液検査などをしても特に異常はなし。 やっとめまいや頭痛が治まったと思ったら、今度は5日前くらいから吐き気に悩まされるようになりました。 お腹は空くのですが、ほんの少し食べただけでも吐き気が襲ってきて食事が怖くなりました。もちろん食後もずっと吐き気が続いて気分が優れません。でも吐く事はありません(というか、嘔吐恐怖症なので吐けません)最近では食事の匂いを嗅いだだけでも吐き気が襲ってきます。まるでツワリのよう・・でも妊娠の可能性はありません。 常に喉のあたりにつかえ感もあります。半夏厚朴湯という漢方をもらって飲んでいますが特に変わりません。何かの病気なのでしょうか?精神的なものかもしれないとも思うのですが、どうやって判断するのでしょうか? 吐き気というだけで病院にかかるべきなのかわかりません。胃カメラや血液検査は最近やったばかりだし・・。あまり気にせず放っておいたら良くなるのでしょうか?吐き気で食事ができないので毎日憂鬱です。 病院に行くとしたら何科がいいでしょうか?長文ですみませんが回答お願いします。

  • レバーのような嘔吐物

    はじめまして。昨日シャワーを浴びてるときに歯を磨いていたら急に吐き気がして嘔吐したら親指サイズの血のレバーのようなものが4つ出てきました。前の食事にはそのような物は食べていません。どのような病気の可能性がありますか?教えて下さい。

  • 大きな病気でないか心配です。

    最近、非常に咽ることが多いんですが・・・心配です。 良くある症状としましては、飲み物を普通に飲んでいると 頻繁に気管に入ったりすることがよくあって、 たまに吐き気を起こすぐらい咳きこんでしまいます。 他にも食事をした後に、喉仏の下部に違和感を感じます。 (唾液を飲んで違和感を感じることが時々あります。) 何か大きな病気なんでしょうか? とても心配でたまりません。

専門家に質問してみよう