• 締切済み

病院総務の面接で泣いてしまいました

mayjuの回答

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.2

結果は神のみぞ知る、というところでしょうが… 精神科に通院、入院されている患者さんは様々な背景をお持ちの方がたくさんおられます。 いちいち泣いていたら仕事になりません。

関連するQ&A

  • 病院でのバイトの面接

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今度、病院でのアルバイトの面接があります。現在高校3年生です。 病院でのバイトの面接は初めてなので、どのようなことが聞かれるのか分からなくて、不安に思っています。 整形外科なのですが、新しく開院する病院なのでなぜそこの病院を選んだのかを聞かれると 自宅から近く通いやすいからとしか答えようがなくて… 数週間前に履歴書を送り書類選考は通ったようなのですが、履歴書には事務員希望と書きました。 現在商業高校に通っていて、将来は医療事務の仕事に就きたいと思っています。 卒業後に医療事務の講座を受けて、資格を取るつもりでいます。 今から病院で働いて、少しでも病院の仕事を経験しておきたいのが志望動機なのですが… 病院でのバイトの面接でどのようなことが聞かれるのか、何かアドバイスいただけると嬉しいです。 学生なので面接へは制服で行くつもりなのですが、大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 面接と採用について

    某企業で面接を受けました。 仕事内容の説明などをうけたりした後に『覚えることも多く大変だと思いますが覚悟はありますか』と 聞かれました。 今までにも面接を受けましたが初めての質問でしたので不安です。このようなこと聞かれること経験ありますか。何と答えるのがよかったのでしょうか。 採用は10日前後に郵送でと言われたのですが10日目ですが、未だに届いておりません。こんなものでしょうか。 ハローワークで紹介される際に1名募集で1名の方が採用になっていますが、この方から連絡ないようなので、まだ募集されているのか確認してみると面接日の連絡がありました。 不採用の可能性が高いとおもって次を探しています。宜しくお願いします。

  • 病院の面接

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 来週に病院の事務部門(管理職候補)の面接を受ける予定でおります。基本的に一般企業のそれと聞かれる事は同じと考えてよいのでしょうか? 病院ならではの質問とかあるなら、お聞かせいただけるとありがたいです。。

  • 面接に落ちたのかな?

    スーパーの面接を受けました。 職安から、そこは誰1人、面接に行ってませんよ と言われていました。 面接後、面接官から「本社に履歴書と、職安からの紹介状を送らないといけないので、1週間ぐらい かかりますよ」と言われました。 今日で3日目ですが、連絡はありません。採用なら早めに連絡来るみたいにネットで よく見るし、不採用でしょうか? 本社に書類を送るのが、ファックスか、郵送かでも変わると思いますが、次探した方が無難でしょうか?

  • 面接の採否一週間待ってくださいと言われましたが

    面接に行き、他に面接する人もいるので、連絡は一週間待って下さい、と言われました。 先週の金曜日に面接に行ったので、明日で一週間です。私自身、良い感触でした。今、パートで働いているのですが、今月いっぱいで辞める予定とも面接時言いました。 明日いっぱい待つべきですよね? 採用されるのか毎日不安でいっぱいです。 ぎりぎりまで待って採用された方、いますか?

  • 面接結果について

    40代で求職中で、ハローワークで見つけたとある福祉施設の事務員に応募しました。 ハローワークで紹介状を貰った時点で私を抜いて7名応募していて内3名は不採用の連絡がハローワークに届いていました。 書類選考が通って先週の金曜日に面接があり、「しばらくお時間を頂きますが、郵送または電話で必ず連絡しますのでお待ちください。」と言われました。 それから1週間すぎましたが何の連絡もなく、求人票の選考結果欄には「10日後 郵送」とあり結果を待っている状態です。 求人票もまだ出ていたのでハローワーク聞いてみたところ、8名応募して6名不採用の連絡はあったが、私ともう一人(私と同年代男性)はまだ何も連絡は来ていないとのことでした。 同職種の福祉施設の事務員は経験があり、実際に面接に行ってみてその施設で働きたいと強く思っているので、結果が気になってしかたありません。 私ともう一人がまだ結果が出ていないということは多少期待しても良いのでしょうか? でもネットで検索すると一般的に採用の場合は面接終了後、あまり時間をおかずに採用の連絡がきているようで…。 週明け月曜日で面接後ちょうど10日になるので連絡がなければ、翌日火曜日に施設に問い合わせても大丈夫でしょうか?

  • 看護助手(面接)

    今日看護助手の面接に 行ってきました。 元々は母親が病院で看護助手をしていて、事務長さんに話しをしてもらい 母親の紹介で、面接して頂ける事となりましたが、母親の言っていた面接の内容とは全く違う面接でした。 まず聞いていた話しでは、事務長さんと院長さんが、面接をすると聞いていましたが実際は事務長さんだけでした・・・ それで事務長さんと院長さんが採用であれば 病院の経営者?(奥さん)の所に連れて行かれ奥さんにも採用してもらう的な内容で、面接日に採用か不採用がわかる感じでしたが、奥さんの所にも連れて行かれず最終的には、電話で後日連絡すると言われました・・・ 私は中卒で今アルバイトをしています。その事も母親に伝えてもらっており事務長さんは、そんなの関係ないよと言って くれたらしのですが 今日の面接からすれば やっぱり不採用ですか? 皆様の意見をお願いします。

  • 二次面接について

    現在就職活動中で、一次面接を終えた状態です。面接時に、この週は、面接の週なので1週間後に採否の連絡をしますとの事でした。1週間経って連絡がなかったので、こちらからメールでお尋ねしたところ、電話がかかってきまして、二次面接をしたいとの事でした。 転職サイトを利用したのですが、そこには、書類選考→面接→採用としか書かれていませんでしたが、どういう理由で追加面接をされるのでしょうか。 一次面接は、社長と人事担当の方と私の三人で、面接時間は1時間半ほどあり、このときにほとんどのことを話してしまいましたので二次面接のときに今度は何を聞かれるのだろうと大変心配です。 この会社にどうしても入社したいので、二次面接では失敗したくありません。そう思うと一次面接のときに何か引っかかることを言ったのではないかと不安になります。

  • 再面接について

    先日転職活動のため、とある社労士事務所の面接を受けました。 私は既婚・子なし・女 33歳です。 面接では、通常の質問の他に主人の職業を聞かれました。 写真写りが痩せてみえたようで 「これ、何年前の写真?」などとも聞かれました。 (実際は久方ぶりの転職活動なので、 写真撮影から3ヶ月以上は経っておりましたが 数年前などでは決してありません;_;) そして1週間後不採用の連絡がメールできました。 その後10日ほどして同じ会社から「再度面接を行いたい」 と携帯電話に連絡を受けました。 何故1度不採用になったのに連絡をしたかなどの 説明は一切ありません。 再度面接に訪れると、また主人の職業を聞かれました。 何だったっけ?みたいなカンジで・・・ (聞いてくるのは同じ面接官、、というかその事務所の所長様(女性) です。同じ方なので1度目と同じように説明しました) もちろん面接ですので、その会社にあうあわないはあると思いますが 再面接の機会をいただけたのだから、自分では採用の確率は高いと思っていました。 ですが、3日後不採用の連絡がメールできました・・。 とても悲しくなって書き込みをしていますが このようなことはよくある事なのでしょうか・・。 さすがに再度の面接連絡はないとは思いますが もし再度連絡があった場合はお断りしてよいでしょうか。 このような会社には採用されない方がかえって良かったのかどうか、 ご意見をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 今日の面接<病院>

    お世話になっております。 今日の夕方、クリニックの採用面接を受けることになりました。 職種は技術職です。 まだ就活を始めたばかりで、これが初めての面接になるためとても不安です。 そこで質問なのですが、病院(医療系)の面接ではどのようなことが聞かれるのですか? 自己PRや志望動機はもちろんだと思いますが、病院で特別質問されるようなことがあればお願いします。 企業に比べたら、オーソドックスなことを聞かれることが多いのかなぁと勝手に思っていますが。。^_^;