• 締切済み

大江戸温泉

明日、友達と急に行くことになったんです。 初めて行くのでよく分からないんですが・・・ (1)温泉だから、やはりスッ裸?!体とか洗える・・・? (2)化粧って、落ちてしまいますか? (3)会計が後ってことですが、基本料金(私の場合は18時からです)以上になってしまいますか? その他にも、何か注意点というか、こんなだったよというのがあれば 教えてくださいm(__)m

みんなの回答

  • tamyum
  • ベストアンサー率22% (24/107)
回答No.1

(1) 体も洗えちゃいます。 友達が♂であれば、足湯では一緒にいられます。 (2) 化粧が落ちるかどうかは女性特有の問題で、大江戸温泉特有の問題ではないと思いますので、♂の私には・・・。 (3) 延長料金がかかる場合を想定しています。 ◎延長料金(1h) 大人(中学生以上) 800円 割引チケットは↓

参考URL:
http://www.jtb.co.jp/etkt/Detail.asp?&LP_CD=0&lcategory=25&largearea=A04&category=71&page=1&gpsyocd=02130T0471085&jcd=02
noname#6109
質問者

お礼

ありがとうございましたー!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼に明日会う予定だったのですが、大江戸温泉いく予定

    彼に明日会う予定だったのですが、大江戸温泉いく予定だったのですが、生理になってしまい 最初彼に、来週の22空いてるってこの間言ったけど空いているかな、もし空いていたら日にち交換してほしいとおくったら 仕事が忙しく、夜の22時に、22はもう予定入ってるときました 今度は詳しく生理になってしまい、大江戸温泉いけないから、生理痛も酷いので申し訳ないけど、他の日とかって空いてないかな…っておくったら、10分後電話がきて 急な電話ごめん 仕事忙しくて、日にち今週と勘違いしてて、22会えるよときました 14ではなく、22に変更しておくねといわれました 最初はダメといったのに、説明したら、よいよといわれました そして、今週と間違えたのも意味がわかりません 彼は帰ってきてからも、仕事していると電話で言ってましたが 今週も来週も会いたいと思ったのでしょうか? それで、来週の日にちを聞いてきたのかと勘違いしたのでしょうか? 彼の間違えたの言い訳もいみがわかりません 彼は、自分の時間や友達の時間もあるので、毎週会いたくないひとです

  • 混浴温泉について

    先日彼女と一泊旅行に行ったのですが、そこの宿には混浴温泉がある事を行ってから知り、僕は抵抗があったのですが、彼女の乗り気きに圧倒され、タオルで隠すからいいやと思い、入る事にしました。 しかし…僕が先に湯船で待ってると女性脱衣場から彼女が素っ裸で入って来たのです。 もちろん4~5人いた男に見られてしまった訳ですが、彼女は減るもんじゃないし二度と会わないからいいじゃん。友達との旅行でも何回も堂々と混浴に入った事があると衝撃的な事実が判明しました。 彼女は俺が考え過ぎだし嫉妬深いと開き直ってます。 そこで質問ですが、女性のみなさんは堂々とタオル無しで入れるものなんですか? 男性は彼女の裸を他の男に見られても平気ですか?

  • 草津温泉への雪道

    明日、草津温泉に行きます。 ソリオでスタッドレス装備(ブリジストン製・今年購入)です。 大人3人子供2人の大荷物で行くので車はやや重め、雪道の運転は初めてです。 チェーンは購入しませんでした。 オートバックスの店員さんが「ブリジストンなら大丈夫」と話していたのを鵜呑みにして…。 ここ最近大寒波で明日も路面凍結が心配なのですが、大丈夫でしょうか…。 急ブレーキ急発進は厳禁、時間に余裕を持ってゆっくり行こうと思っています。 草津温泉は観光地ですし(湯畑周辺に泊ります)観光バスなどをあるだろうから 人里離れたところではないだろうし…と思っていますが 初めての雪道の人間にはこの季節、危険でしょうか…。 今更キャンセルするのも勿体ないのですが、チェーンを購入しても付け方も分からない…。 どの道を注意すればいいか、分からないことばかりで不安になってきました。。 初めての雪道、着けば初めての草津温泉、楽しみやら心配やらで 今日は眠れそうにありません…。(運転は旦那です)

  • 温泉に入った猿のその後は?

    いつも疑問に感じるのですが、そもそも日本猿はなんで温泉に入るのでしょうか? 寒さを和らげるためだとすれば、温泉から出た後はタオルもドライヤーも無い状態でさらに寒くなると思うのですが・・・。 寒さはさほど気にならないのでしょうか?濡れた毛が固まって凍り付くことは? 温泉に入る理由が何か他に理由があるのでしょうか(からだを清潔にするとか)? どなたかわかる方お願いします!

  • 渋から切明温泉へ行く方法

    8月に湯田中・渋温泉から切明温泉へ行きたいと思っております。 志賀高原の林道を通る方法があるようですが オデッセイくらいの車でも問題ない道路なのでしょうか。 渋から車で何分くらいで着きますか? 他、林道を通っての注意する点などございましたら教えて下さい よろしくお願い致します

  • 【嬉野で、温泉湯豆腐を食べて立ち寄り湯に入りたい】

    【嬉野で、温泉湯豆腐を食べて立ち寄り湯に入りたい】 明日、家族で日帰りで嬉野に遊びに行きたいと思っています。 メルヘン村で遊んだ後、 夕食(17:00ごろ)に温泉湯豆腐を食べてから 立ち寄り湯に行きたいのですが おススメの場所を教えていただけないでしょうか? ・子連れ(4歳・1歳)なので、座敷で食事できる所 ・車がアルファードなので、駐車場が狭くない所(お食事処・立ち寄り湯共通) 以上2点を希望しています。 宜しくお願い致します!!!

  • 来月1歳1ヶ月の子を連れての日帰り温泉でのお風呂について

    来月、仲の良い友達と(男2人女2人+子供の計5人)日帰りで近場の温泉に行くと事になりそうです。 そこで、私はちょっと不安な部分があります。 1:お風呂に入るとき体を洗う時に子供はいつも使っているベビーソープ持参の方がいいでしょうか? 2:温泉のお湯って大人でもちょっと熱いかな?って思うことがあるのですが、小さい子を連れて行かれた方は一緒に肩まで入ってますか? 3:お風呂から出た後体を拭いて子供を先に洋服を着せる事になると思いますが、そのとき自分はタオルを巻いた状態ですよね? 4:温泉に入った後レストランで昼食を取ることになるので自分は身だしなみとして髪の毛・化粧はしっかり綺麗にしておきたいな~って思うのですが、髪の毛も完全に乾かすとなると長い髪の為時間がかかりそうです。その間子供は脱衣所で遊ばせても平気ですか?(他人の迷惑になりそうで・・) なんせ、子供と一緒に温泉なんて初めてなので不安な事だらけです・・。まして、母子家庭でパパもいなく、一緒に行く友達は二人はカップルでもう一人の男の子は普通の昔からの友達なので、子供見といて・・とも言いにくく(カップルの彼女はそのとき初対面)一人でどのようにすれば迷惑にならず要領よく出来るのか・・。 温泉経験のある方、アドバイスお願いいたします。 *騒がないようにおもちゃは持って行くつもりです。

  • 有馬温泉の湯って塩っぽい?

    今週末2泊3日で車で広島から神戸方面の温泉に行く予定です。 1日目は温泉でゆっくり、2日目は神戸の安いホテルに泊まって遊んで帰ろうという計画。 で、神戸に一番近い温泉を見たところ有馬温泉だったので予約しようと思ったのですが。。 友達は海水の湯?というか塩分の強い湯は体中痛くて入れないらしいのです。 ネットで見てみたところ、有馬温泉の泉質は強塩と書いてありました。 友達いわく海に近い温泉はほとんど海水なので塩っぽいということ。 有馬温泉は塩分が強いのでしょうか? 塩分が強そうなら有馬はあきらめるしかなさそうなので、兵庫県に神戸で遊んで帰るのに都合のいい温泉が他にあったら教えて下さい。

  • 温泉嫌いの方、いますか?

    急に冬らしくなってきましたね。 ついつい長湯してしまう方も多いと思います。 しかし、私は温泉が苦手です、というか、嫌いです。 子どものころからずっと。 OKWaveのユーザーさんの中に私のような「温泉嫌い」の方、いらっしゃいますか? 雑誌やテレビを見ていますと「日本人はみんな温泉が大好き」、中には「温泉好きにあらずんば日本人にあらず」といった論調もあり、抵抗感を感じています。 私は長湯が苦手で、温泉に入るとすぐに“湯あたり”してしまいます。 また、極度の暑がりなので、真冬でも部屋には(職場にも)扇風機が欠かせません。 一方、妻や小学生の娘は温泉が大好きで、たまに温泉に連れて行くと一晩で何回も入っています。 そんな姿を見るとうんざりしてきます。 今年の夏、温泉に行った時は湯が熱すぎて、一度も湯船に浸かることなく、シャワーだけ浴びてきました。露天風呂なんかは論外。外から見えないよう工夫されているとはいえ、何を好き好んで野外で裸にならなければならないのでしょうか? 家での風呂の入り方も、私の場合、ほとんどが西洋式です。 普段はシャワーのみ。真冬だけ、湯船に浸かりますが、他の家族が入った後、湯船の中で体を洗ったら栓を抜いてしまいます。 あと、私は食いしん坊の方なのですが、温泉地でうまいものにめぐりあったことがありません。 どこも似たような食べ物ばかり。第一、山奥が多い温泉地にそんなにうまい食材がある訳がない。 イタリアンや中華がおいしい温泉があれば家族に付き合って行ってもいいですが… さて、質問ですが、 (1)皆さんは温泉は好きですか? (2)嫌いな方は「温泉のここがイヤだ」という話。   好きな方は、私のような温泉嫌いを解消させる「温泉の魅力」を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 長野県のオススメ温泉宿教えて下さい!

    いつもこちらではお世話になります。 友達から、長野県でオススメの温泉宿があったら教えて欲しいとお願いされました。 私は、渋温泉の「金具屋」を勧めたんですが、お盆休みに行きたいとのことで、おそらく予約は取れないと思うので他にどこか今からでも間に合えばと思いまして・・。 カップルで、料金は1人2万円前後くらいです。車で行きます。 場所はどこでも構いません。 彼氏と初めての旅行で、是非楽しんで行ってほしいので皆様からの情報 お待ちしております! 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう