• ベストアンサー

医療に詳しい方にお聞きしたいことがあります

HIUMIの回答

  • ベストアンサー
  • HIUMI
  • ベストアンサー率45% (154/338)
回答No.2

看護師です。 昼夜逆転は別に構いません。 そんな人は大勢います。 問題は、なるべく一日三食取った方が良いと言うことですね。 出来るなら、バランス良く摂取して下さい。 血液検査だけでは、貧血というのは判別できないことが多いです。 ただ、これらの症状は貧血の症状ですので、可能性はあると思った方が良いですね。 また、低血圧や冷え性をお持ちではないですか? これらを合併していても、こういった症状が出てくることがあります。 筋力がなさ過ぎるのは、タンパク質の不足と運動不足だと思われます。 今現在で病気の可能性というのは、考えられなくはないです。 ですが、それは正直食事や規則正しい生活で改善できる部分が大きいです。 が。 何より、月経停止や骨粗鬆症の可能性が今後あり得るのが一番気になります。 炭水化物・脂質・糖質をバランス良く取り、ミネラルやビタミンもしっかり取って下さい。 捕捉があれば書いて下さいね、それに対して捕捉しますから。 今の生活が、今後を左右しますので、今から良い生活にした方が良いですよ。

Moluna
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 私は確かに冷え症です。低血圧かどうかはわかりませんが、朝はしゃべるのもつらいくらいなのでたぶんそうだと思います。 あと最近気になるのは、よくおなかを壊すことと、不整脈です。 これらも生活が原因なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 食べても体重が増えない、ダルい

     こんばんは  僕は、どうやら食べても太らない体質になったようで、いくら食べても太りません。3年前までは、60kgくらいあったのですが、1、2年くらい前から体重が落ち初めて筋力も衰え、今ではガリガリです。毎日ダルくておまけに、ちょっと動いただけで、疲れて、息切れがします。顔面蒼白で、目の下にはクマができています。そして何より精力が落ちてます(^^ゞ  今まで、医者にもかからず、誰にも相談しませんでしたが、ヘンな病気かもしれないので、この際相談してみることにしました。よろしくおねがいします。  ちなみに174cm、47kg、19歳です。

  • 貧血症状で病院にいくとどんな治療をしてくれますか?

    先日、貧血で倒れました。こんなにひどい貧血は初めてだったので気になって質問いたしました。 生理初日という事もあり体調が悪かったのですが、鎮痛剤を飲んでいたので落ちつくだろうと予約していた歯医者に行きました。 歯医者では歯間の掃除とブラッシング指導だけです。 そこで治療椅子の上げ下げでだんだんと気分が悪くなり、以下のような症状が出ました。 ・あくび ・顔面、手足のしびれ ・めまい(脳が回っている感じで目がちゃんと見えませんでした) ・冷や汗 ・嘔吐 ・軽い下痢 ・呼吸数の増加 ・顔面蒼白 歯医者に迷惑はかけられないと思い、家も5分とかからないくらい近かったので帰ることにしましたが、帰り道で倒れてしまいました。 誰もおらず、起きては進み、起きては進みやっとのことで帰りましたが、しばらく上記の症状は治まりませんでした。 初めてのことでとても怖かったです。 現在も動作時にクラクラする感覚があり、気分が悪い状態です。 病院に行こうと思いますが、症状も落ち着いているので大げさなような気がしています。 それに血液検査をして鉄剤をもらってくるだけのような気がして、体調が優れないのに無理に行くのもツライです。 貧血で病院に行かれた方、どのような治療をされたか教えてください。 また日ごろから貧血のために飲むと良いサプリメントがあれば教えてください。 食生活も自慢できるものではないので気をつけたいと思います(^^;)

  • 突然の脱力感(専門医の方お願いします)

    私は、24歳女。 去年の年末か体調がイマイチなのですが、突然の脱力感があります。 貧血なのか、いきなり、しんどくなって力が入らなくなり、手が真っ白になります。(血の気が引いた感じ)仕事にも支障があります。 脈が速くなったり、首筋が硬直してきて軽いめまいなど、、、 ほぼ毎日、体がダルイです。 病院(循環器内科)に行きましたが、原因がわかりません。 血液検査をしても、特に異常はなく、少し貧血みたいですが、特に心配は無いです。といわれ、3分間心電図をとりましたが異常無し。心エコーもとりましたが異常なし。甲状腺検査もしましたが異常なし。 これは、いったいなんなんでしょうか? すごく参っています。 仕事中、いつも不安で。力仕事が多いため体がこんなんではろくにできません。 毎日の症状としては、、、 ・ダルイ ・痰が約、1年くらい出ている。(副鼻腔炎?気管支炎?) ・首辺り一部分、赤く(黒っぽい?)なっていて半年ほど痒い。 ・この時期になると、下肢、上肢が痒くなる。 こんなもんでしょうか? 突然は・・・ ・脱力感 ・軽いめまい ・しんどい ・脈が速い(動悸) ・顔面、手など蒼白 ・たまに、手(指先)が軽く痺れる。 誰か、わかる人、同じような人いましたら、教えてください。 どうしたらいいでしょうか? 慢性疲労でしょうか?

  • 貧血でしょうか?心配です

    仕事中にひどいめまいに襲われ、 少し横になって仕事にもどりましたがやっぱり辛くて早退しました。 その時は皆が驚くほど顔面蒼白で動悸と吐き気がひどく頭がぐらぐらする感じでした。寒気も少しありました。 ちょうど生理1日目で、貧血かなと思ったのですが、まだそんなに出血してたわけじゃないし、今まで生理時に貧血を起こしたことはありません。 仕事は事務で、激務というわけではないですが昔から肩凝り首コリがひどいです。 ちなみにめまいは前からあり、以前耳鼻科にいきましたがメニエールではなかったです。 顔面蒼白になるほどのひどい症状になったのは初めてで…脳のMRIとりにいったほうがいいでしょうか? 最近急に暑くなって、でも会社は冷房がんがんで冷える、ところに生理が重なったただの貧血でしょうか? 同じような経験のある方、ぜひアドバイスください。

  • 19歳。更年期のような症状

    私は大学生の19歳です。 最近、 立ちくらみ めまい 過呼吸 動悸 息切れ など、更年期のような症状があります。 普通に歩いていても急にだるくなり、全身の力がフーっと抜ける感じや、急に動悸がして手足がしびれる事があります。ストレスによる無月経で婦人科に通っていますが、血圧と血液検査をしましたが、貧血や低血圧ではありませんでした。これは何なのでしょうか?

  • 本当に脳貧血??

    こんにちは。私は今日学校の体育大会の練習で、気持ち悪くなり保健室に行ったら脳貧血だといわれました。 しかし調べてみると、脳貧血は一時的なものが多いとありましたが、私は30分程度つらくて横になっていました。 これは本当に脳貧血なのでしょうか? 症状は、息切れ・過呼吸・めまい・視界が薄くなる??です。 よろしくおねがいします

  • これって運動性貧血?

    中学生の娘のことです。時々あるのですが、運動中に顔面蒼白となり、それも尋常ではないので周りからすごく驚かれ強制的に休まされます。本人に聞くと、その時は気持ちが悪くなったり目の前がサ―っと暗くなると言います。間違いなく貧血状態なのだなと思いますが、貧血検査では異常なしです。 運動中に心臓からうまく血液が送り出されずにそのような状態になるのかと想像するのですが、そんな事って人によってはあるのでしょうか?なぜそうなるのか、それは運動性貧血と呼ぶのか、わかる方教えて下さい。

  • 貧血について

    はじめまして。 私は中学生の頃から貧血ぎみで、高校1年の時に検査したところ 酷い貧血だったらしく鉄剤で様子を見ることになったのですが 吐き気などの副作用があり、なかなか寝付けなくなるので飲まなくなってしまいました。 今現在高校3年なのですが症状は良くならず市販のサプリだけ飲んでいる状態です。 症状としては 体がダルい、立ち眩み、顔面蒼白、頭痛、吐き気、息切れ、手足に力が入らないなどです。 そこで質問なのですが、貧血は治るものなのでしょうか。 またこのまま放置するのは危険ですか? 酷い時は立ち眩みで完全に意識をとばしてしまったり 力が入らず歩けなくなり座り込んでしまったりします。 それから常に顔が白く、お風呂の時や運動をして汗をかいた時でも蒼白いままです。 普通の時でも具合を聞かれたりします。 これも変なのでしょうか。 私の場合、生理痛も酷くて量も少し多めです。 やはり体質的なものなのでしょうか。。 分かりにくい文章で申し訳ありませんm(__)m

  • これはアナフィラシキーショックなんですか?

    ある物をスプーン一杯でも摂取すると、1-3時間後に  目眩・吐き気・呼吸困難・動悸・顔面蒼白・冷や汗の症状が10分ほど 起こった後に意識がなくなります。 5-10分程で気がつき、その頃には症状はマシになってフラフラしますが 歩けるようになります。 これは摂取後に眠ってしまっていても起こります。 これはアナフィラシキーショックなんですか?

  • 病気の兆候?詳しい方お願いします。

    当方ハタチ、女です。 今年くらいから動悸、息切れがひどく、動悸は階段を登ったり少し走ったりしたとき以外に、何もせず座ったり寝転んだりしている状態の時に起こることもよくあります。 息切れも同様に階段を登ったり少し走ったりした時に起こりますが、たまに何もしてない状態で息苦しく感じることもあります。 一度、遅刻しそうだった時にすごく急いで駅まで走り、過呼吸と目眩と吐き気と冷や汗で死ぬかと思いました。 当方全く運動をしないのでそのときはただの運動不足が原因だと思ったのですが、やはり何もしてない状態で動悸が起こったり息苦しく感じたりするのが気になります。 自分なりに調べたりもしましたが、兆候として動悸や息切れがあらわれる病気は一つでは無いですし、運動不足が原因の場合もあるので正直何が原因なのか分からないです… 肺のレントゲンを撮ってもらいましたが、特に穴も開いておらず、何も異常は見られないとのことでした。 また、関係があるかは分かりませんがたまに握力が急になくなる時があり、力を入れようとしても手が震えて上手く書けないことがあります。(しばらくすると治ります) 他には、脂漏性皮膚炎のためアレルギー用の薬とニキビ等のためビタミン剤を飲んでいます。昔から頭痛持ちでロキソニンもよく飲みます。また、精神的にはうつ状態です。 婦人科を受診した際に血液検査をしましたが、貧血ではありませんでした。ホルモンバランスは崩れてるとのことです。 何が関係しているのか分からないので、関係があるかもしれない事をとりあえず書いてみました。 病院に行けば分かるのかもしれませんが、何科に行くのが最善なのかも分からず困っています。 知識のある方、同じような状態の方、その他の方もアドバイスやご意見どうぞよろしくお願いいたします。