• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れるべきか悩んでいます。)

別れるべきか悩んでいます

nik670の回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

chonburi555さん、恋愛ってこんなものですよ。 そりゃー大好きな妹さんと付き合いたい。 でも付き合ってくれない。じゃ、次はどうする か・・・。 このまま一生独身でいるか、他の女を探します よね。 で、chonburi555さんは好きな女性のお姉さん と縁会って付き合った。 でもchonburi555さんが付き合いたいのは妹さ ん。 恋愛ってこんなものですよ。 俺だって会社のAさんが好き、でも付き合ってく れない。じゃ次に好きなBさんに告白でも付き合 ってくれない。そんな中Cさんと縁あって付き合 う事になった。 でも俺はほんとはAさんBさんが好き。 たいていの人がこうやって本命さんとは付き合 えず妥協して他の女性と付き合うことになるの ではないでしょうか。 そりゃーchonburi555さんからみれば妹さん、 妹さんがダメなら妹さん以上の女性と付き合わ ない事には納得できないと思います。 彼女に「俺は妹が好き、あなたは保険で付き合 っただけで、どうしても妹、もしくは妹以上 の女じゃないとなっとく出来ない」なんて言える はずないですよ。 彼女に対してすまない申し訳ない思いが入りま じるなら別れてはどうですか? でも本音を言ってはダメですよ。 彼女傷つきますから。 良い処方箋などないです。やっぱり人間って見た目 相応でしか付き合えないんですよ。 男は可愛い子好きですが女だってイケメン好き ですから。 だからおのずと見た目相応で付き合う事になりま す。 きっと彼女よりも妹さんのが可愛いんじゃない ですか? chonburi555さんと付き合ってくれている お姉さんに感謝するか、妹さんクラスを狙って 一生独身でいるか。 でも別れよう!と思っているなら絶対に 別れた方が良いです。 だって妹さんと付き合えないからお姉さんとは 保険で付き合って居るだけなのでしょう からお姉さんだって本命に思ってくれる男性 と付き合った方が幸せですよ。 でも、お姉さんは保険でもいいから私を 振らないで!って言うかもね。 やっぱり好きな人に一方的に振られるって 辛いですからねー。

関連するQ&A

  • 子どもを産むことが出来ないけれど、その人生を受け入れるには?

    私は精神疾患があります。双子の妹も私よりは軽いですが、あります。 私の家系・親戚は精神疾患のある人が昔からすごく多いんです。しかもわりと症状が重いです。私もここまで治すのに大変な苦労をしました。 妹はもう結婚していますが、子どもへの病気の遺伝を恐れて&病気で育てるのが困難なために出産は諦めているようです。 私も付き合っている彼と結婚の話が出ていますが、子どもを産み育てる自信がありません。体調も悪いですし、自分も病気でつらい思いを味わったので、子どもに同じ思いをさせたくないのです。 でも子どもが好きなので、残念です。彼は私の体調を尊重してくれていて、子どもはいなくてもいいと言ってくれています。 無理に産んで、育児ノイローゼになって病気も再発して子どもに当たってつらい思いをさせるとか、絶対にいやなんです。 妹に相談したいですが、子どもについての話は妹も避けたがるので話せません。 子どもを産みたいけれど産めないという方、どのように折り合いをつけていらっしゃいますか?

  • 冗談でしょうか??

    先日、知り合いの女性と居酒屋で飲んでる時、その女性に「私のこと彼女にしたいって思ってるのわかってるんだから」と言われました。 自分は元々その女性の妹と知り合いだったんですが、訳あって妹とは縁を切りました。(3人で遊んでた事もありますが、振った、振られたとかじゃありません) その後姉さんの方とは食事したり、ドライブしたりと遊んでます。 姉さんは元カレなどと頻繁に連絡とってるみたいです。そういう事が許せないので知り合った当初に「タイプじゃないから付き合う事はない」とはっきり言ってあります。これってどうなんでしょうか? 馬鹿にされてるんでしょうか?

  • 友達の結婚式の余興を頼まれたのですが・・・

    以前友達の結婚式の余興を頼まれたのですが、 私自身も結婚の予定等があるので丁重にお断りをして納得していただいたのですが・・・ 1ヶ月たってから再度余興を頼まれましたが、 今は以前断った時よりも、仕事もそうですが自分自身の結婚のことや家では祖父母の体調が悪く看病などで病院に行ったりしていてストレスが溜まっていく一方です。 あまり自分自身遊んでいる余裕もなく。。。 しかもその結婚式には新婦以外(新郎側には知り合いがいますが)女性は全くもって知りません。 知り合いの女性もいないのに前にでて余興をするのも私にはできないです。 幼馴染の結婚なのでうれしいのですが、色々な状態が重なっているため余興をやっている余裕が私には全くありません。 友達を祝福してあげたいので、上記のことを言って断るのもどうかとすごい悩んでいます。 2回目のお断りなので直接会って話そうとも思っています。 なにか良い意見等あれば教えてください(;_;)

  • 既婚の男性に質問です

     男性は女性よりも過去の女性に未練をもつと聞きますが、女性でも案外未練を持つというか、やはり思い出してはそれを大事にする傾向があると思うんです。  だからどうこうしようという訳ではないですが、思い出を胸にしまってたまに思い出して懐かしく思う。寂しい時にその人を思い出す。  私は男性ではないので分からないので聞きますが、男性でも既婚して愛する家族が出来ても、昔の女性は忘れないものですか?  それとも結婚と同時に未練と言うかそういう思いでは薄くなるものですか?  

  • 10年付き合って別れることになりました・・・もう一度、やりなおせる可能はありますか?

    10年付き合っていた彼氏に、先月末、このままつきあって、ずるずる流されて結婚してしまいたくないので、会う回数を減らして、友達としてつきあっていく方向にしたいと言われました。 理由は (1)相性は良かったと思うけど、しっくりこない部分があった (2)結婚自体、もともとしたくなかった (3)今まで、流されてきた人生で、このまま流されて結婚するのは嫌 (4)好きな女性ができて、告白してしまった。 自分が、思った事を言って、私と喧嘩できるような人間なら、もっと、お互いのことわかりあえたかもしれないけど、どうしても言えなかった。 苦しいとき、支えてくれて、自分の事を思ってくれているのは嬉しかったけど、結婚は無理なので友達づきあいにしてほしいとの事です。 もう一度、つきあおうと、2回話をしましたが、 相手の男性は、OKしてはくれませんでした。 ちなみに、好きな女性は、私の知り合いで、一目見た時から、タイプで気になっていたとの事です。その女性は、その彼とは、そういう関係になりたくないと言っています。 もし、その女性も、相手の事を好きなら、身を引こうと思いましたが、そうでないのなら、未練かもしれませんが、結婚は無理でも、もう一度、やり直せればと思っています。 男性は39歳で、私は35歳です。

  • 普通に幸せ?

    大好きだった元カノの結婚から徐々に立ち直りつつ ある者です。最近は落ち込んで塞ぎこんでいました。 そうしたら友人からある女性と付き合うように勧められ ました。 彼女は1年位前自分と共通の友人を介して知り合い ました。その時彼女が自分にいい印象を持ち、友人 を通して好意を伝えられました。しかし当時私に その気は無くお断りしました。 結婚した元カノにいつまでも未練を抱くより、彼女を 幸せにしてやってくれと友人は言います。確かに彼女は 性格容姿とも最高で、たぶん結婚したら最高に理想的な お嫁さんになると思います。そんな彼女と二人で 幸せを作っていく事もいいと思います。ましてや 私も20代後半で彼女も半ばを過ぎています。お互いに 決して若くはないです。だとしたら収まるべき所に 収まるのかなとも思います。いい娘だし幸せにして あげたいという気持ちもあります。 でも自分自身に好きかと自問自答すると、そうでも ないと思ってしまいます。だからといって浮気や 暴力などは絶対せずに彼女を大切にするとは思い ますが。でもこんな気持ちでいいのかなと思って しまいます。どうなんでしょう?こんな気持ちで 付き合ってもいいですか?

  • 好きな人に言われた言葉

    私は入社五年目のサラリーマンで、新人の頃から同期の女性に片想いをしています。 自分は仕事では前例にとらわれず、新しいアイディアで冒険的なプロジェクトの類を立ち上げたり、上司との議論も辞さない反面、抜けているところは抜けてていて周囲の苦笑いを誘うタイプで、自分で言うのもあれですが賛否両論といった評価です。 対して彼女は周囲への気配りにたけた堅実な女性です。 自分にない部分を持っていて補ってくれる彼女に惚れてしまいました。 ずっと片想いをしているだけで行動に移せなかったのですが、それでは埒があかないと思い直し、昨年末から同僚を交えて飲み会やランチに誘い、先日ははじめて差しでデートしました。 そのとき、お酒も進んできたときに言われたのが、 「あなたって、彼氏や旦那としてには危なっかしくてしょうがないけど、あんたみたいな子供がいたら、いいなって思う。まっすぐでパワフルで、甲子園に連れていってくれそうだよね。」 という言葉です。 文言を見ると、自分のアプローチに気づいた彼女からの柔らかなお断りなのでしょうが、言われて悪い感じのしない、むしろ嬉しいくらいの言葉で、その断りかたに丁寧でいい女性だなと思う反面、なんか彼女への想いが断ち切りがたくなってしまい困っています。 第三者からの辛辣な助言が必要なのかなと思い、投稿しました。よろしくお願いします。

  • 離婚後の恋愛

    41歳、バツイチになって2年経っています。 辛い思いをし痛い目にあわされ離婚したせいだと思いますが、女性に入り込めません。女性を信用出来ません。 好きになったり付き合う手前までいった女性はこれまで何人かいましたが、些細な事ですぐ自分から引いて終わりにするし、押す事や気持ちを伝える事から逃げてしまいます。怖いのかなと思います。 同じような感じから立ち直られた方みえますか? このまま独身もどうかなとは思っているのですが・・・・ ちなみに元妻への未練は全くありません。

  • これからどうしよう。

    自分にはずっと彼女はいませんでした。 好きになる人や好きになってくれる人もずっといませんでした。 そんなとき、自分が誘っても一緒に遊んでくれる女性が現れました。 彼女は離婚暦のある女性でしたが、余り気にならなかったですね。 自分は日を追って彼女を好きになっている事にきずきました。 クリスマスの少し前から、付き合いはじめ はんぶん、同棲のような状態までなり、そんな有る朝 好きかどうか?といった人ができ、悩んでいると言ってきました。 それから、僕が2回ほど、切れてしまい別れることとなりました。 彼女は同じ職場で、次の相手もその職場の人間で、相談相手だったようです。 今考えれば、これほど誰かを好きになった経験は無く、結婚まで考え、 それを彼女も喜んで受け入れてくれていました。 少なくとも、自分には、ほんとうに必要な人だったと思います。 職場では、一言もしべらない彼女がいるし、妻子ある今の彼が後ろにいるし、 仕事していても、少々ノイローゼになりそうです。未練たらたらです。 やはり、きっぱり忘れるべきなんでしょうか?

  • 40歳以上で結婚された女性の方

     ある女性の事でいろいろ質問してる27歳男性 です。  ※周りに相談できる人がいないので。  職場に40代後半の大好きな独身女性がいて 今の職場に来てから(1年5ヶ月ぐらい)ずっ と思い続けていて、先日思いを伝えたのですが お断りされました。  今ももの凄く好きで、彼女の全てが気になって しょうがありません。  嫉妬心なども沸いてきて精神的に辛く、 ”こんなに好きやのになんて分ってくれん の。”とか勝手に思ってしまってだんだん 悲しくなってきて涙が出てきます。  彼女に腹がたった時もありましたが、嫌いになった 事はありまんでしたし、他の女性にはないなんか引き 付けられる魅力があります。  だからもう一度思いを伝えようと考えてます。  勿論彼女がよければですが、彼女と結婚したいので 「結婚して下さい。」と言うつもりです。  大変失礼な事を申しますが、40以上でご結婚 されたと言うのは、正直早いほうではないし、そ の人の考え方にもよると思うのですが、独身でも 多分生活していけると思います。 (1)結婚を決意させた(しようと)ものは、何ですか。 (2)それまでどっかに結婚願望はずっともち続けて ましたか  (3)相手の方は、何歳ですか。  お答え頂ける範囲でお願い致します。