• ベストアンサー

企業活動が一年毎に区切られる理由について

企業活動だけではなく、世界の社会活動全般がおおむねグレゴリオ暦一年ごとに区切られています。年齢の数え方もそうですね。これは、人間の営為の自然的結論なのか、それとも人為的な(意図的)ものなのでしょうか。その根拠についてお教えください。もちろん、計画経済国家(今はあるのか?)が3~5年を区切りにしていますが、それでも、一年というサイクルが承認されています。こういう根本的な課題は、このジャンルかも不明なのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosiro
  • ベストアンサー率30% (57/189)
回答No.2

地球の公転周期が1年だからです。 季節等の自然現象はこれで1サイクル。 グレゴリオ暦はもちろん人為的なものですが、 自然現象を基にして作られたものです。他の暦も 自然を基にしている事は同じ。 暦がある以上、これをサイクルとして社会経済活動を 営むのは必然です。逆に言えば、社会経済活動のサイクル として、暦が発明されたのです。 また、企業活動は1年間を単位として収支報告を行う事は 法律にもあります。ただし、これも慣習を法律化したと考えられます。

その他の回答 (1)

  • jun9999
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.1

基本的に1年で周期変動すると考えるからでしょう。 工業なんかはあまり問題ないでしょうが,農業だと1年で区切る意味がありますよね。これを1年3ヶ月とかで区切ってしまうと始まりの月がずれていくので,ある期間では米の収穫が全くなくなってしまうなんてこともありえます(当たり前ですが)。それだと比較になりませんよね。暦というのは農業からきているんだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう