• ベストアンサー

二人の人間がくじを引いてあたる確率はそれぞれ異なるはず

A君とB君がいたとします。A、Bの順番にくじを引いてゆくとき、それぞれがあたる確率は異なるはずだと思うのですがどうでしょうか。 (例)10本のうち、3本が当たりで、一度引いたくじは元に戻さないとして、まずA君が当たる確率は、A君のみが当たる場合と、A君B君がともに当たる場合を足して、3/10+3/10=3/5.次に、B君が当たる確率は、A君が外れて、B君が当たる確率と、A君B君両方が当たる確率をたして、3/9+2/9=5/9。 どこか変でしょうか?

  • taiji
  • お礼率63% (620/975)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148473
noname#148473
回答No.4

逐語ツッコミ式で回答します。 >(例)10本のうち、3本が当たりで、一度引いたくじは元に戻さないとして、まずA君が当たる確率は、A君のみが当たる場合と、A君B君がともに当たる場合を足して、 AはBより先にくじを引くのですから、Bの当否は、Aの当否には全く影響しません。ですから、Aが当たりを引く確率は「3/10」だけでOKです。 >次に、B君が当たる確率は、A君が外れて、B君が当たる確率と、A君B君両方が当たる確率をたして、3/9+2/9=5/9。 ここで重要なのは「A君が外れ」るという事象と、「A君」が当たるという事象が、同じ確率で発生する訳ではないということです。感覚的に分かりやすいように、次のような例を示します。 例)52枚のトランプから2枚のカードを順に引く。1枚目がスペードのAだった場合、2枚目がスペードかクラブのカードなら当たりとする。1枚目がスペードのA以外だった場合には、2枚目がスペードのAだった場合のみ当たりとする。当たりになる確率を求めよ。 この例では、1枚目がスペードのAだった場合には、2枚目は 26/52=1/2 ...(1) の確率で当たりとなります。スペードのAでなかった場合には、当たりの確率は 1/52 ...(2) です。では、求める確率は(1)+(2)で 1/2+1/52=27/52 つまり、約52%にもなると言えるでしょうか? 感覚的にもおかしいと思いますよね。 この例の場合、1枚目にスペードのAを引く確率が1/52しかないということを考えないといけません。ですから、求める確率は(1)*1/52+(2)*51/52となります。面倒なので以下の計算は省きますが、答えは約2.8%となります。 で、ご質問のケースですが、 Aが当たる確率 3/10 Aが当たった場合に、Bが当たる確率 2/9 つまり、A・Bが共に当たる確率は 3/10×2/9 ...(1) Aが外れる確率 7/10 Aが外れてBが当たる確率 3/9 つまり、Aが外れてBが当たる確率は 7/10×3/9 ...(2) 以上から、Bが当たる確率は(1)+(2)により、 3/10×2/9+7/10×3/9=3/10 となります。結局、先に引いても後で引いても、当たる確率は同じということです。 これが、「外れた場合のみ元に戻す」などの条件がつくと、先で引くか後で引くかで確率が変わってくるのですけどね。。。 ご参考になれば幸いです。

taiji
質問者

お礼

細かく指摘していただいてありがとうございました。後ほどゆっくり読ませていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.3

既に説明は出てますが、質問者さんの計算について、こういう風に考えることもできます。 A君が当たる確率=3/5 B君が当たる確率=5/9 だとすると、これらを足すとどうなるでしょう? 3/5 + 5/9 = 27/45 + 25/45 = 52/45 > 1 本来はこれに「A君もB君も当たらない確率」を足して1にならなければいけないはずですが、この時点で既に1を超えてますよね? このことからも、この計算がおかしいことが分かります。 どこがおかしいのか? これは#2さんの説明の通りですが、もう少し詳しくいうと A君のみが当たる場合 3/10 A君B君がともに当たる場合 3/10 としているのが間違っているのです。 「10本のうち3本が当たり」なので、3/10 というのは単純にA君が当たる確率です。 A君"のみ"が当たる場合 としているのですから、このときB君ははずれている訳で B君がはずれる確率 7/9 (残り9本中2本が当たりなので)を考慮しないといけません。 よって、A君のみが当たる確率は、(3/10)*(7/9) となる訳です。 A君B君がともに当たる場合も同様です。

taiji
質問者

お礼

なるほど。そういう見方もできましたね。いろいろご指摘ありがとうございました。ためになりました。

回答No.2

#1の方の説明のとおりですが、貴君の考え方に沿って説明すると、 > 君が当たる確率は、A君のみが当たる場合と、A君B君がともに当たる場合を足して、 (3/10*7/9) + (3/10*2/9) = 3/10 (A君があたって、B君が外れる確率)+ (A君があたって、B君があたる確率) > B君が当たる確率は、A君が外れて、B君が当たる確率と、A君B君両方が当たる確率をたして (7/10*3/9) + (3/10 * 2/9) = 3/10 (A君がはずれて、B君があたる確率)+ (A君があたって、B君があたる確率) どっちも同じになりますね。

taiji
質問者

お礼

ありがとうございます。丁寧に解答してくださってありがとうございます。

回答No.1

はっきり申し上げると、確率のことについている本を読まれたほうがいいです。 あなたの計算だと、A君があたる確率は3/5=60%ということになりますが、10本のうち3本しかあたりくじはないので変ですよね。 A君の当たる確率は10本のうち3本あたるわけですから、3/10です。 B君のほうはA君が先に引くのでA君が当たったときとそうでないときの2つを足します A君が当たった(3/10)あとB君が当たる確率(9本のうち2本のあたりくじ) (3/10)*(2/9)=2/30 A君がはずれた(7/10)あと、B君が当たる確率(9本のうち3本) (7/10)*(3/9)=7/30 2/30+7/30=3/10 めでたく最初に引いても後にひいても当たる確率は同じになりました。

taiji
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 2つのクジ

    A ハズレ・・・50%   当たり・・・50% B ハズレ・・・・・・・・30%   当たり・・・・・・・・30%   もう一度引く・・・40% この2つのクジを当たりかハズレを引くまで繰り返す場合 当たりの引く確率はどちらも同じでしょうか?

  • 当たりが4本入った10本のくじがある。

    当たりが4本入った10本のくじがある。 この中からA、Bの2人がこの順に1本ずつ引く時、次の確率を求めよ。ただし、引いたくじは元に戻さないものとする。 (1)Aが当たる確率 (2)Bが当たる確率 (3)2人とも当たる確率 (4)Aがはずれ、Bが当たる確率 (5)A、Bのどちらか1人だけが当たる確率 これ教えてください!

  • 確率の質問なのですが

    Aクジ 50%で当たり Bクジ 70%で当たり このクジを両方引いて、両方とも当たりの確率ってどれくらいでしょうか?

  • くじの確率

    くじの確率の問題 当たりくじが3本入っている10本のくじがあり、a.bがこの順でくじを引く。次の確率を求めよ。ただし、引いたくじはもとに戻さない。 aもbも当たる確率 解説 くじを2本並べると考えると、全事象は 10P2=10×9 とあるのですが、 これは、なぜ並べると考えられるのですか? cではダメなんですか? 教えてください。

  • 当たり1本、はずれ2本のくじでAさんBさんが続けて

    当たり1本、はずれ2本のくじでAさんBさんが続けて取り出すと当たりの確率は1/3になり、Aさんの後にBさんが取り出さないとAさんの確率は1/3になるのは分かるのですが、AさんとBさんが同時に引くと確率は1/3になりますか? 袋の中に1個の当たり玉と2個のはずれ玉か入っていると考えて同時に2つ取出したら順番は問わない組み合わせとなるので当たりの出る確率は2/3になると考えるのは間違ってますか?

  • くじの問題がわかりません

    「10 本のくじの中に 3 本当たりくじが入っている。引いたくじはもとに戻さないこと とする。A さんが先にくじを引き,B さんが 2 番目にくじを引くとする。このとき, A さんと B さんのどちらが当たりくじを引く確率が大きいか答えなさい。」 答えは「 AさんとBさんが当たりを引く確率は等しい」です。 Aさんが当たる確率3/10とBさんの2/9と3/9の確率までは求めました。ここからがわかりません。

  • 確率の問題

    100個のくじの中に Aの当り4本 Bの当り4本があります 7回くじをひいて ABともに最低1ぽんずつ引き当てる確率の計算を教えてください 因みに引いたくじは元にもどしません

  • 確率、期待値の問題 解答お願いします(数学A)

    ある問題集の以下の問題の解き方が分かりません、答えだけは書いてあったので知っているのですが、なぜそうなったのかが分からずにいます。 解き方を説明していただけたらうれしいです。 [1]3個のさいころを同時に投げるとき、出る目の最小値が3である確率 答え.37/216 [2]AとBがテニスの試合を行うとき、各ゲームでA,Bが勝つ確率は、それぞれ2/3、1/3であるとする。 3ゲームを先取したほうが試合の勝者になるとするとき、Aが勝者になる確率を求めよ 答え.64/81 [3]7本のくじがあり、そのうち3本が当たりであるとする。このくじをまずAが2本引き、次にBが2本引く。 このとき、次の場合の確率を求めよ。ただし、引いたくじは元に戻さないものとする。 (1) Aが1本だけ当たる    答え4/7 (2) Aが1本だけ当たり、Bも1本だけ当たる   答え12/35 (3) Bが1本だけ当たる    答え4/7 [4]黒玉4個、白玉8個が入っている袋がある。この袋から玉を1個取り出し、色を調べてから元に戻すことを3回繰り返す。黒玉が出る回数の期待値を求めよ。 答え 1回 問題が少し多いですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 確率について

    100分の1で当たりがひけるクジがあるとします。当たりクジをひいてもハズレクジをひいても、戻して何回もひきます。完全確率です。 【ケースA:当たりをなかなか引けなかった場合】1000回ひいてやっと当たり、また1000回後に当たりをひいた。 【ケースB:純粋に100分の1で引いた場合】 【ケースC:ヒキが強くて何回も当たりを引いた場合】10回ひくと、当たりを引き、また10回引いたら当たりをひきました。 ここで収束を考えると、このくじ引きは、無限回数試行すると100分の1におさまりますよね?ということは、≪★長い目で見るとAは、他に比べ、多く当たりを引くことになり、Bは真ん中。Cは最も引けなくなる。ということですよね。(ゴールは100分の1だから)。≫ これは、間違っているということはわかります。ABCどの状態においても、次に当たりを引ける確率は100分の1です。しかし、なぜなんですかね?私は説明しろと言われると、できません。≪★・・≫の部分の間違いをうまく説明できる方、どうか私にご教授ください。 わかりづらい文章で申しわけありません。

  • このくじの結果、当たりが10口出る確率は?改2

    ・3^14種類の記号の集まりAを定義する。 ・Aの中に当たりが一つだけある。 ・くじ一口はAの中の一つの記号をランダムに投票する。 ・このくじを記号の種類数と同じだけ(3^14)回繰り返す。 この結果、当たりが10口出る確率はいくつになりますか? (サッカーのBIGくじのキャリーオーバーが全放出される確率を想定しての質問です)