- ベストアンサー
やることが恩着せがましい祖母
- 祖母は昔から少々恩着せがましいところがあり、自発的に取った行動でも「してあげた」とか「あんたのために」とか言い、ありがたく思わないと怒ってくるところがある。
- 頼まれる用事は本当に些細なものばかりで、それをやらないと「自分にはできない用事だから、孫は助けて当たりまえ」と思っているようだ。
- それにストレスを感じており、祖母との付き合いに疲れている。祖母といると話せず、大好きな祖父とも疎遠になってしまった。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お孫さんにとっては恩着せがましい、思いやりの少なくなった我儘なお祖母さまだと思います。 若い時にはもっと優しかった方が何故、こうなるのかというと年をとられた分だけ心の中で寂しさが大きくなられたからではないでしょうか。そしてお孫さんを頼って頼りきっておられるのでつい、甘えてしまい、何でもかんでもお願いしてこられるのだろうと思います。 自分はお礼を言うこともないのに人のしてくれることは当たり前になってしまい、我儘になるのは性格が強くなったのではなく、反対に弱くなったのだと思います。老化の表れだと思います。自分ばかり注目して欲しいと思うようになるのもそうです。忘れっぽくなるので悪気はなくても若い人が苦労させられることもあります。人は老いると時には別人になります。 でも、どうしても嫌だと思う時には断ったら良いと思いますよ。お身内なので余計に腹がたつのだと思います。私がお勧めしたいのは立場が逆転して今は質問者さまが大人でお婆様が子供みたいになったと深く認識され、真正面から受け止めるのを止めることだと思います。いちいち、腹を立てていれば身が持たないでしょう。 介護の仕事をされている時に平静でいられるのは相手が他人だと割り切る気持ちがあって何も期待されないからだと思います。 たぶん、もう少し我慢して欲しいとかいう望みがある分、きついのだと思います。人はいつか老いるものです。 御祖母さまも老いたくて老いられた訳ではないと思いますので無理をしないで手伝ってあげてください。 質問者さまは心優しい、良いお孫さんだと私は思います。
その他の回答 (3)
- pofutukawa
- ベストアンサー率19% (70/358)
お婆様はおいくつなんでしょうか? 私も経験がありますが、年寄りとは大体そういうものです。 でも、世の中の年寄りすべてがそうではないです。 まず、「してあげた」とか「あんたのために」とか言うのは、人間性かと思われます。 「・・・・で当たり前」その考えも、人間性かと思います。 残念ながら、そういう年寄りには「勝てません」。 そういう人だ・・・と、貴方が考えるしかないでしょう。 三つ子の魂100です。 一つだけ言えることは、貴方もいつかは行く道です。 だから、自分が祖母の年齢近くになった時、「こういう年寄りにはならない」と思うことです。
お礼
ご回答ありがとうございます 介護の世界に入ってまだ1年ですが、様々なお年寄りがいることは実感しています。「そういう人」なのも分かっているつもりですが、昔のそうでない祖母を知っているせいでしょうか、なかなか諦めがつきません。。。 大好きだった祖母にこんな感情を抱くのが辛いです。
- akira3737
- ベストアンサー率21% (132/623)
読ませて頂きました。52歳既婚男性です。 お婆さまが歳をとって我が侭になって来たという事で、困っていらっしゃるようですね、 お孫さんの中で一番しっかりしているのではないでしょうか?頼りにされているんですね。 一番信頼しているのかもしれませんね、誰よりもあなたの事が好きなんだと思います。 また、他の人たちよりも話しやすいし、何でもしてくれるので、便利なんだろうと思います。 貴女の立場からは、良いようにこき使われて大変なんですけど、(;^_^A アセアセ・・・ 困りましたね、お婆さまの性格には、恩着せがましかったり、感謝をしてくれなかったり、 貴女に甘えてばかりです。数々の愚痴が書き込まれてありますが、僕としては、もう少し寛大に なって欲しいと思います。広い心で考えて欲しいもです。おばあさんとも後数年でお別れですよ、 年が年ですから、何時ぽっくりと亡くなってもおかしくないじゃないですか、小さい時に 可愛がられた分を今お返ししているという事で、数倍返しでしょうけど、今一度、寛大な気持ちになり、 全てを許してください。 もちろん、貴女の時間の許す範囲でですよ、仕事もあるし自分の 時間もあるし、恋愛もありますので。 おばあさんが亡くなって、あの時にもう少し優しくしておけば良かったとか、後悔しない為に 仲良くしてください。色々大変でしょうけど、頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます ご意見ごもっともです。祖母不孝は後悔につながるのかもしれません。でも、祖母が亡くなった時にホッとするのもなんだか寂しいです。 祖母が私に色々頼むのは、家が近いことと、成人している孫で県内にいるのが私一人だからだと思います。他の従姉や兄弟にはこんなことは一切頼まないのに、私には当たり前のように頼んできます。 こんなことが最近続いていて、モヤモヤしていました。どこまで尽くせば祖母は満足してくれるんだろう、、、と。 でも、少し時間と距離をおいて、広い心を得たいと思います。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
>価値観が狭く、女は働いて当たり前。自分の言うことは絶対正しい。 残念ながら、こういう相手に、いい対処法ってないと思います。 まず、相手が変わると言うことはないですから、 自分がどうするか?しか、ないんですよね。 付き合わない、っていうのが、一つ。 付き合うなら、あなたが我慢するか、あなた自身が変わるしかないでしょうね。 >血のつながった祖母とは、仕事のように割り切れず、うまく話も合わせてあげられません。 まあね・・・。 家族なんだから、それくらいわかってよ、っていう、期待や、甘えが、こちらにも ありますからね。 でも、仕事で、折り合いをつけれる能力があるなら、どうにかできそうな 気もしますけどね・・・。 自分の場合は、こういう人って、たとえ、仕事でも無理です。 だから、あなたのような人って、ほんとすごいなって思いますよ。 なので、家族だろうが、親戚だろうが、友達だろうが、この手の 相手は、ばっさりいきます。 付き合ってる時間が、はっきりいって時間の無駄だからです。 血がつながっているから、お付き合いしなければならない、っていうのは 思いこみだと思っています。 別に、何も困ることなどありません。 むしろ、イライラすることもないですし、あー、何を悩んでいたんだろう? って思うくらいです。 別に、あなたに、ばっさりいくことを勧めているわけではありませんが、 そういう人とお付き合いをするということは、我慢するのは、いつも あなたですよ、それは絶対に変わりませんよ、ってことです。 世の中、不思議なもので、祖母のような人が、傍若無人に振舞って、 長生きして、あなたのような、優しい人が、いろんなことを 我慢して早死にしていくような気がして、なんだかやるせないんですよね・・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます 私にはばっさり切っていく強さもない気がします。かと言って笑顔でこなして行って、相手をしてあげる力もなく。。。 しっかりしていた昔の姿を知っているせいか、甘えもあると思います。小さいころ世話になった祖母が困っていて、自分が力になれるはずなのに快く引き受けてあげられないことに罪悪感もあります。 こんな祖母でも、嫌いになれないんです。嫌いになっちゃいけないような気もしていて。だから「我慢が必要なこと」を覚悟してこれから付き合おうかな、と思います。
お礼
ご回答ありがとうございます 確かに祖母への甘えや以前のイメージがあって、厳しい目になっているかもしれません。祖父に比べて元気な祖母が皆から心配されたりすることも少ないので、寂しいのかもしれません。 時代の流れについてこれないのも分かるし、手伝ってあげればいいだけだと言うのも頭では分かります。でも、「なんで私ばかり?」と思うこともあるし、やってあげつつ年長者として立ててあげるのも疲れる時があります。やっぱり私はまだまだ未熟で、甘えられるのが重いと言うのが正直なところかもしれません。 出来るところは手伝い、キャパシティを超えそうな時は断ろうと思います。