• 締切済み

フリーターと年金の支払い方法、国民健康保険について

こんにちは! 質問させていただきます。 わたしは今年20歳で、 フリーターになろうと思っています。 フリーターになる場合、 年金の支払いってどうなるのでしょうか? 学生猶予を申請していたので、学生を終える来月からの支払いになるのですが、イマイチよくわからないのです…。 正社員の場合は基本給から勝手にひかれていますが、フリーターの場合は市役所に直接納付しにいくのでしょうか?それとも自分の口座を申請して、そこから引き落としになるのでしょうか? 国民健康保険についても、同様に疑問です… どなたかご存知の方、ご教授のほど願いいたします。

  • lisy
  • お礼率80% (75/93)

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

>それは世帯主が全員分払うということなのでしょうか… 制度上の建前はそういうことです。 >父は県外へ、わたしは母と祖母と三人暮らしになります。その場合でもいまの… 父が住民票の転居届を出すのかどうかによります。 単身赴任で住民通録はそのままなら父宛に届きます。 父が転出し祖母か母が世帯主になるなら、新しい世帯主宛に届きます。 >父の扶養から外れるのでしょうか… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 >扶養から外れている場合でも、支払い書は世帯主に届き、世帯主が支払うのでしょうか… 国保に扶養の概念はありません。 オギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税に反映されています。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.4

支払いの用紙が送られてきます。 その用紙を持って銀行やコンビニで支払うか、 銀行引き落としですが 口座引き落とし前割で年間600円引かれ(これは毎月口座引き落としです。) 現金払い前納一年分で年間3220円引 口座振替前納一年分で年額3800円引です。 払いに行くのは割引なしです。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

国民年金は、市役所でなく銀行等へ毎月払いに行くか、口座引落にするかを選べます。 半年分とか 1年分とかを前納すれば割引もあります。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3763 国民健康保険は、世帯主に課税されますので、あなたが一人暮らしでない限り世帯主である父親等に納付通知書か届きます。 (世帯主が国保でなくても、世帯主宛に来ます。) 支払い方法は現金払いでも口座引落でもかまいませんが、毎月払いか年 4~6回の分納かは自治体によって違います。 金額の決め方も、自治体によってまちまちですが、基本的には前年の所得がベースになります。 去年が学生だったのなら、今年の国保税は比較的安く済むはずです。

lisy
質問者

補足

補足させていただきます! 支払い書は世帯主に届くということなのですが、それは世帯主が全員分払うということなのでしょうか? また、来月から父は単身赴任をすることになり、父は県外へ、わたしは母と祖母と三人暮らしになります。その場合でもいまの家に父の分も含めた全員分の保険料の支払い書がくるのでしょうか?それとも県外にいる父に全員分のが届くのでしょうか? 最後になりますが、前年度まで学生で、現在20、今年度からフリーターになるわたしは父の扶養から外れるのでしょうか?扶養から外れている場合でも、支払い書は世帯主に届き、世帯主が支払うのでしょうか? 質問ばかりですみません、ご教授のほどよろしくお願いいたします!

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

現住所あてに支払い用紙が送られてくるので支払期限までに支払えばいいです。 コンビニでも払えます。 その他の支払い方法についても記載があります。

noname#178604
noname#178604
回答No.1

支払い方法は質問者様が自分で申請する時に 納付書か銀行引き落としか選べます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険と国民年金の支払猶予や減額

    国民健康保険と国民年金の支払猶予や減額 親戚の子から聞かれたのですが、その人は昨年の3月まで、社会人でしたが、わけあって2009年4月から2年間学生になることになりました。 昨年、区役所にいったとき、「国民年金は、前年度(2008年4月~2009年3月)の給与を基準にするため、2009年4月から2010年3月までは、今まで通り毎月払うことになるが、2010年の4月からは、申請すれば支払いが1年間(2011年3月の卒業時まで)猶予される』と言っていたと思うとの話ですが、ちょっとはっきり覚えていないそうですが、区役所で申請すれば猶予されるのでしょうか? また、現在、その子は、お父さんがお亡くなりになったので、お母さんが世帯主の国民健康保険に 入っているのですが、その場合、前年度(2009年4月~2010年3月)の所得は無かったので、それを考慮して、申請すれば、国民健康保険料も減額されたりするのでしょうか? ちょっと分かりにくい質問かもしれませんが、お教えいただければ幸いです。

  • フリーターでの国民年金と国民保険

    私は今年の2月に学校を退学し、今はフリーターです 今までは学生だったということもあり、保険は父の所に入れてもらい、国民年金は学生納付特例を受け、支払いを待ってもらっているという形をとっていました ですが、退学した今、4月からは年金を払わなければと思い、いろいろ質問を読み返していたところ、国民保険と国民年金はセットだというのを見て、もしかして、父の社会保険をぬけなければいけないのだろうかと不安になりました。 私としましてもフリーターの身で、払えていない学費も払わなければならず、保険と年金の両方を払える余裕がなく、困っています… 絶対にセットでなくてはならないのか、また、減額等があるのか教えて頂けないでしょうか…… よろしくお願いします

  • 国民年金保険料に納付について

    私は9月末付で会社を自己都合退職しました。 退職後、国民健康保険と国民年金保険料の加入の件で役所に行きました。 国民健康保険は役所にて口座引落の手続きを済ませたのですが、国民年金保険料については本日(役所に行ってから1ケ月後)、社会保険事務所から納付案内書が届きました。 納付については毎月の現金納付か口座振替、または6ケ月の前納ができるとのことです。 前納にするといくらか割引があるので、6ケ月分前納にしようかと思うのですが、もし納付後6ケ月以内に就職した場合はどうなるのでしょうか? 通常就職した場合は厚生年金に加入しますよね? また、私は結婚していますが、現在は扶養されていません。 もし納付後6ケ月以内に扶養に入った場合はどうなるのでしょうか? 扶養されている場合は第3号被保険者になるので年金を納付する必要はありませんよね? 全然理解できていません。 こんな馬鹿な私ですが、お分かりになる方いらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険について

    国民健康保険について 息子の事なんですが長い間契約社員やフリーターなどをしてましたがこのたび4月1日から正社員になりました 今まで年金も健康保険も納付書がくればちゃんと払ってました しかし正社員になってひと月半たちますがまだ国民健康保険の納付書がきます 国民年金のほうは来なくなりました こちらで何か申告が必要ですか?

  • 国民健康保険

    どなたかご存知の方教えてください。 転職しました。少し見習い期間があり、このたび晴れて正社員になりました。求職中と正社員になるまでの合わせて3ヶ月間国民健康保険に加入していませんでした。ただその間に国民健康保険の申請をせず保険証もなかったです。 正社員になってから国民年金保険料は追納しました。 今日国民健康保険税納税通知書、浦安市口座振替依頼書、納付書(19年12/28納期限)が送られてきました。 払わなければいけないのか、払わなかった場合どうなるのか、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料の支払いについて

    国民健康保険料のことについてですが、口座引き落としに8月くらいに申し込みをして、第7期(10月末日支払い)から引き落としが始まりました。 通帳記入して確認しました。 それまではコンビニで払ってました。 しかし、引き落としがされてるはずの第7期の分の督促状が来まして驚いてます。 今度区役所に聞いてみますが、これってよくあることなのでしょうか? 払わないといけないのでしょうか?

  • 国民年金保険料の納付について

    国民年金保険料の納付について お世話になります。 お恥ずかしい質問で恐縮ですが、教えて下さい。 大学生の子供がいますが、現在学生納付特例申請で、 保険料納付の猶予を受けています。 最近納付書が送られてきて、改めて内容を確認したところ、 割引制度などのお得な情報がありました。 猶予とはいえ、先々支払うのであれば、この際親が過去に さかのぼって、支払いを済ませた方がよいのか?それとも、 学生なので、本人が社会人になってからでもよいのか? 猶予を受ける事で、就職等に影響がでるのも心配です。 支払いの時期、方法などを教えて下さい。

  • 国民年金免除について

    今現在25歳、仕事はフリーターで所得は年50万以下 おそらく親の扶養に入ったままだと思われますが(健康保険証があるので) 国民年金を一度も払った記憶がありません 少し調べてみると、国民年金の免除や猶予を受ける方法があるというのを知ったのですが、(1年分?)過去の分は不可能なんでしょうか また、免除・猶予手続きは区役所へ行けばできるのでしょうか また、65歳?以上生きて納付額以上取り返せる保障も無いので、 今後も厚生年金は良いんですが国民年金は納付する気は無いので(ようするに正社員になるまでは)免除を受けるつもりなのですが、仮に65歳以上になった場合に給付額が減る以外には何か不具合な点はありますか

  • 国民年金の減額について。

    当方、独身、年金所得の両親と同居です。 国民年金の支払いが困難な場合、免除、猶予制度があるかと思います。 免除制度についてお伺い致します。 (若年者猶予制度、学生納付特例制度の資格に該当しません。) 免除の申請をするには本人、世帯主、配偶者の所得が一定額以下である事が条件とされています。 私は条件に当てはまりますが、世帯主である父の所得が超えてしまいます。 その場合、私が世態分離をしない限りは申請は出来ないのでしょうか。 また、現在、国民健康保険は父の扶養として加入しており保険料は父の口座から一括で支払いをしています。 世帯分離をした際、国民健康保険の扱いはどうなるのでしょうか。

  • 国民年金について教えてください

    現在、専門学生です。 国民年金制度についてお聞きしたいのですが、国民年金は毎月約13000円を25年間納付して初めて受け取る事ができると聞きました。 年金は納付する期間が重要視されるのでしょうか?それとも納付金額が重要視されるのでしょうか? 私は学生なので学生納付特例申請をしようかと考えていますが、 卒業後、猶予となっている金額は後で加算して納付しないといけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう