• ベストアンサー

英文法について

replace the part by referring to this manual (説明書を見てこの部品を交換してください) は by を省いて replace the part referring to this manualとしてもいいとヨーロッパの人に教わったのですがこれは文法的にどういうことなのか理解できていません。 良かったら文法的な解説をしていただけないでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

by ~ing で「~することによって」です。 S V1 by V2ing「V2 することによって V1 する(ことを実現する)」 一方,ing だけで分詞構文。 分詞構文にはいろいろありますが,基本,「~しつつ」という感覚で, 主たる動詞部分にかかっていきます。 S V1, V2ing V1 と V2 が同時に進行している。V2 しつつ V1 する。 http://okwave.jp/qa/q6339846.html http://okwave.jp/qa/q7175615.html この同時進行の分詞構文において,by を補って「~することによって」 としても同じ感覚になることがしばしばあります。 by ing の場合は動名詞,分詞構文なら分詞と別のものになってしまいそうですが, もともとこの2つは卵が先か鶏が先か的な関係ですし,ネイティブは区別しません。 日本人的にはどうしても分詞は形容詞的,動名詞は名詞的 なんですが,分詞構文でもネイティブは平気で gerund(動名詞)と言ったりします。 gerund という英語は語源のラテン語的には「名詞」の意味があるのですが, 漢字の動名詞と違って,そんなふうには感じられないんですね。

viola_sakamoto
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

by は前置詞に分類されます。前置詞とは名詞の前に置かれるのでこの名があります。 by があるとreferring は動名詞になり「参照することによって」と、手段の意味合いが強くなります。 by がないと referring は分詞扱いになります。「参照しながら」という訳がつけられることが多くなります。 英文のニュアンスも日本語訳とほぼ同じような差がでてきます。単語や文法の細かい点にこだわると上のような差がでますが、文全体として伝えなければならない要点は確実に伝わりますので、どちらの文を書いてもかまいません。しかし by があると文が少し硬い表現になります。指摘した人はそれを伝えていのだろうと思います。

viola_sakamoto
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 英訳

    下記の英訳は問題ないでしょうか? 手順書を参考しながら部品を交換してください。 Replace the part referring to procedure manual,

  • 英文法に詳しい方、教えてください!

    英文法に詳しい方、教えてください! 「新TOEICテスト文法800」(永野順一著)という問題集をやっています。 本にある解説が解説になってなくて、わからない所続出です。 英文法に自信のある方、どうか教えてください。 You can get there _____ by train than by car at this time of the day. この空欄に入る言葉はquicker,quick,quickly,quickestの4つで回答は「quick」です。 空欄には副詞として「はやく」を意味するquickly、quickのどちらかが入ると思っています。 quicker、quickestは形容詞なので除外しました。 結論としてquickly、quickどちらでもいいんじゃないかと思うのですが・・・。 quickでなければいけないという理由を知りたいのでよろしくお願いします!!

  • 英文法

    ABC Inc. offers readers a subscription to its online newspaper that allows them to read additional articles. ABC社は、追加記事が読めるインターネット新聞の購読を読者に提供しています。 to its online newspaper以降の文法が理解できません。 解説いただけないでしょうか。

  • 英文法に関して。

    勉強していて、わからなくなってきたので教えてください。 私は、はっきり言って英文法には自信がありません。 中学レベルに関しては、変な言い方ですが、マスターしすぎて(?)反射的にとけてしまっているので文法事項なんて忘れかけているんじゃないかと最近疑ってしまいます。 今、桐原の英文法・語法1000をやっています。 といっても、時制と態と不定詞しかやってないんですけど、まぁまぁこんなもんかなって感じで解説で描いてあったことを覚えてくようなかんじですすめていってたんです。でも、結構前になんとなく買った「英文法のナビゲーター」って本を読みました。 したら、なんか桐原のやつより深いところまで書かれているように感じました。「文型」や「動詞」についてまとめて書かれていて、そのおかげで、「私ってこのへんの知識ないやん!!」と不安に思うようになりました。 なので、桐原の1000や、ネクステをできるまで繰り返すって言われますが、私がそこについてる解説を理解したり覚えたりしているだけで、いいのかなぁ、と思ってしまいます。「理解したり覚えるだけでいい」って言ってる人は、その辺のS+V+X+X等についての知識が万全の人に向けてであって、その辺の知識のない人は、その辺をやってからそれから桐原のをやるべきなんでしょうか。それかとりあえず英ナビほどの理解なくても桐原の問題集やってもいいのでしょうか。 また、問題といてて思うのですが、不定詞のなんちゃら用法とかって理解するのって必要ですか?なくても一応解けるんですけど…。 わかりにくくてすみません。アドバイスくださるとうれしいです。

  • 英文法で疑問があります

    受験参考書に「自分を制御できなくなり、彼女はわっと泣き出した。」の英訳が Unable to control herself, she broke into tears. となっていましたが、Unable to control herselfが文法的に理解できません。 Since she was unable to herself, she broke into tears. Being unable to control herself, she broke into tears. なら、文法的に理解できるのですが、形容詞から始まるこの文章を文法的にはどう説明すればよいのでしょうか?

  • 英文法と語法、一冊に絞るべきなのでしょうか

    大学受験時代から数年間、英語の勉強をするのに多くの参考書を購入しておりました。就職に伴い、引越しをして、部屋のスペースが狭いことから英語の本をあらかた捨てたのですが、再び英語の勉強をしようと思って参考書を買おうと思っております。参考書を買うに当たり、「一冊を完璧に」とか言う人がいるのですが、どの本を使えばよいのでしょうか?私が英語を熱心に勉強していたときに多くの参考書を買っていた理由は、一つの参考書を読んでも理解できず、ある箇所については別の参考書を読んでやっと理解できるということがあったので仕方なく参考書を新たに買い足すということをしておりました。具体的には「A is to B what C is to B」という構文の文法的説明、助動詞には主観的な意味と客観的な推量の意味があるということ、過去形と現在完了形の違い、準補語の存在、現在形と過去形のイメージ(距離感)、「with O C」の文法的説明、分裂文の読み取り方、名詞構文の読み取り方、これらのことは全て別々の参考書の説明を読んでやっと理解できました。少なくとも私が購入した参考書ではとても一冊では理解できるものはありませんでした。「一冊を完璧に」といっておられる方のお使いの参考書はよほど網羅性に富んでいるものなのでしょうが、なおかつ分かりやすい解説があるのでしょうか?もし、そのような参考書があれば利用したいのですが、たとえなくても一冊に絞るべきなのでしょうか?

  • 英文法

    下記英文の文法が理解できません。 どなかた解説いただけないでしょうか。 特に「... can you be ..」の箇所が???です。 Only by purchasing from such requtable companies can you be confident that you will recieve the best products and survices. 最高の製品とサービスを受けられると確信できるのは、このような評価の高い会社から仕入れる場合に限られます。

  • 英文法について教えて下さい。

    英文法について教えて下さい。 (1) That must be a great study to be part of . Imagine having comedians regularly perform for you while sick! 訳)あれは参加してる人たちにとって、きっと素晴らしい研究だよ。 自分たちのためにコメディアンが 定期的に演じてくれるなんてね! 上の英文の Imagine having comedians ~~のところが命令形みたいに動詞が文頭にきて ますが、これは、I(私)が省略されてるのでしょうか?感嘆文だとWhat~!か、あるいはHow~!のような形になると思うのですが? Imagineはいったいどのような使われ方してるのでしょうか? 解説よろしくお願いします。

  • 英文法について。

    問題集にあった問題です。 次の分を分詞構文を用いて答えなさい。 As she was tired,she went to bed earlier. 答え:Being tired,she went to bed earlier. 解説には、tiredは形容詞なので、beingは文頭でも残すと書いてありましたが、tiredが形容詞というのがよく分かりません。 なぜwas tiredという形を取るのですか? 文法的な説明を頂けると嬉しいです。

  • 英文法について

    英文法について教えてください。 「経験を積めば積むほど、より賢明な決断ができるだろう。」 を英文にすると、 The more experience you have, the wiser decisions you will make. になるそうです。 この文章について文法の解説をしていただけないでしょうか。 私が上の文章を英語にすると、 The more you have experience, you will can make a wiser decisions. かなと思ったのですが、、、。 これは間違いですか? 上記の英文は主語の前に目的語がある?? 意味が理解できません。 英文法を踏まえて詳しく説明して頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。