• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面接で…)

面接で受けた洋菓子店の選択理由とは?

matsuzakの回答

  • ベストアンサー
  • matsuzak
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.4

相手の方がトンチンカンな答えを返すことはよくあることでしょう。 友人だったらたいしたことなくスルーすることもあるでしょうけど 面接の場ではそんなわけにはいかず、『説明』、場合によっては『説得』が必要ですよね。 「俺なら辞めるな」と言われて、ムカついたことでしょう。 ところで、相手は何を言って欲しかったんでしょうね。 私が思いついたのは、 ・味がいいからこのお店で働きたいと言って欲しかった ・いきなり将来お店を持ちたいと言われたことが生意気に感じて、気に入らなかった 程度です。 背景が分からないのでこの程度の回答になってしまいますが 『自分の考え』がハッキリしていないと、相手も採用しづらいし自分もアピールしづらいでしょう。 今の自分の考えをスパイラルアップすることを第一に、 次に向けて頑張ることを優先しましょうよ。 自分の考えをまとめることが、今後にもつながることと思います。 面接を受ける側としては、何も間違ってませんよ。 飛び込み営業をしてる訳ではありませんから。(笑) 早く決まるといいですね。

tukiyomi-0408
質問者

お礼

ありがとう御座います(^_^)

関連するQ&A

  • 就職面接

    ハローワークで紹介してもらった企業の面接を数社受けたのですが、面接では特にこれといった質問をしてきません。 会社の説明をされたり、入社後のことを説明されるだけです。 ハローワークで紹介されている企業の面接はどこでもそんな感じなのでしょうか? 何も聞かないくせに落ちます。 何か悪い点などがあるのでしょうか? 教えてぐださい。

  • 面接日きまりましたが

    ハローワークを介して見つけた会社があり、書類選考が通り、面接の日程も決まりました。 しかし色々と調べると、残業手当は出ないし帰りは遅い。社内雰囲気もよろしくないみたいです。 結構な人数がブラック企業と言うぐらいです。 しかし自分もそれがわかりながら、書類をかき、書類もやる気ない感じ?に書きましたが、書類選考通ってしまいました。通らないんじゃないか?と思ったのに。 結果くるのは時間かかりましたが、先日面接の日程決めの連絡がきて、明日9/18面接になります。 しかし今日になって急に行きたくなくなりました。 面接はいくべきですか?仮に内定もらったら断れば良いですけど。 もしくは、うまく言って辞退すると言った方がいいですか?

  • 社長面接について

    質問致します。 転職活動中ですが、明日社長との最終面接があります。 色んなサイトでは、社長面接の時には既に内定出てるとか書いてたりしてたのですが、実際どうなんでしょうか? ハローワークで本日確認したら現在2名残ってるとの事でした。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 面接をして返事がきません!

    現在、求職活動をしています。 ハローワークの紹介で3月7日に面接をしました。面接の結果は2週間ぐらいかかると言われて2週間まって返事が来なかったので、3月27日にハローワークから面接をした会社に問い合わせをしてもらいましたところ、まだ、検討中なので後、面接の結果はまだ、10日ぐらいかかると言われました。面接をしてから一ヶ月たちました。まだ、連絡はきません。 採用される可能性はあるのでしょうか? 人事担当の人がいましたら意見をきかせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 面接を辞退してしまいましたが・・・

    面接を辞退してしまいましたが・・・ 先日ハローワークで紹介状をもらい、書類選考の為、履歴書・紹介状を郵送しました。 "急募"となっていた求人だったので、2~3日で結果がくるものと思っていましたが、 なかなか連絡がきませんでしたので、落ちたものと思っていました。 が、今日(10日たっています)連絡がきて、面接をしたいと言っていただけました。 書類選考の結果を待っている間、その仕事に自信がなくなってしまったのと、他に受けてみたい企業が見つかったこともあり、面接を辞退してしまいました。 後になって不安になったのですが、今回の面接を辞退してしまったことで、 ハローワークで次に紹介状を出してもらえなくなるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 見学から面接

    今日就活をしていてよさそうな洋菓子店の製造社員募集の表示を見つけたので電話をし、明日製造場の見学をさせてもらう事になりました! 見学させてもらってよさそうなら面接を受けたいと思ってます! 面接を受けるにはどういう風に面接を受けたいと失礼のないように伝えたらよいのでしょう?

  • ハローワークで紹介の面接を辞退したら

    今日ハローワークに行き、ある企業の紹介状を貰いました。 家に帰りよくよく考えたら、条件等で自分に合わない気がしてきたので応募を取りやめたいと思っています。 まだ書類を郵送してませんので、明日にでもハローワークに出向き、その旨伝えようと思います。 ただ、以前も一度面接を辞退しており(もちろんハローワーク、企業ともに連絡を入れました) このような事が度々あると、ハローワークの方が私に対し悪い印象を持つのではないかと心配しています。 そのよう事はあるのでしょうか?

  • 面接の結果連絡について

    ハローワークの紹介で、ある企業の面接を受けました。 面接の前に書類選考をパスして、面接は先週の金曜日に行われました。 その時、「結果はいつ頃になりますか」と尋ねたら「翌週の始めくらいにお電話をします」と言われました。 しかし本日水曜日まで連絡がありません。 ハローワークの紹介状には、採否決定まで7日間と書かれています。 この場合、今週末まで待ってみた方がいいのでしょうか? とても行きたい会社なので、現在他の会社には応募していません。 今週一杯待ってみて電話がなければ、一度こちらから連絡しても失礼ではないでしょうか? ハローワークの方にお願いして問い合わせてもらった方がいいのでしょうか?

  • この場合、ハローワークで紹介してもらえますか?

    こんばんわ。 先日、ハローワークで紹介を受けて、入社試験を受けました。 現在結果待ちですが、正直面接での手応えがなく、結果もだいたい想像できており、私的には1日でも早く次の就職先を決めたいので、明日にでもハローワークに行って、次の場所を探したいと思っています。 しかし、結果がわかっているとはいえハッキリと出る前なので、もし受付にいって「前の場所の結果がまだなので紹介できません」と言われ無駄足になるのも困ります。 そこでなのですが、結果待ちの人間は新しい会社を紹介してもらえますか? ご存知の方教えて下さいm(_ _)m

  • 志望動機

    明後日、洋菓子店で面接があります。たまたま友達が洋菓子店の店長をやっているので面接の練習をしてもらいました。友達が「志望動機は?」と聞いてきたので私は「洋菓子を幸せな顔をして召し上がるお客様、美味しかったよと言われた時すごく仕事をして楽しかったなと思いまたこれが味わいたく応募致しました。」と答えると友達は「それならこのお店じゃなくても他のお店でもいいんじゃない?」と言われました。私はその後何も答える事が出来ませんでした。このような場合はそこのお店な雰囲気とかも言っていいのでしょうか? 因みに、社員を希望しています。