• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:<人間不信>に悩む息子への助言についての質問。)

<人間不信>に悩む息子への助言

このQ&Aのポイント
  • 40代の男性が悩む息子への助言についての質問。
  • 息子が交際中の女性に浮気され、人間不信に陥った。
  • 時計修理士の就職先を探しているが、人間不信を克服できずにいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

特に助言・アドバイスは必要ないように思います。 これは他人から与えられる答えで納得するような問題ではないと思うからです。 ちなみに私なら、浮気をされても「裏切られた」とは考えません。その相手を信頼したのは自分の一方的な思いですし、相手が自分の思い通りにならないからといってその相手を非難するのはただの自分勝手だからです。(極端に言えば逆恨みです) なので私が人を信頼するときは、どんな結果になってもそれを受け入れる覚悟があるときだけです。 話がそれましたが、強いてアドバイスできることといえば自分の考えを包み隠さずさらけ出すことではないでしょうか。

noname#177246
質問者

お礼

お忙しい中でのご回答に感謝致します。<受け入れる><さらけ出す>。この二つのキーワードが含む建設的な意味と重要性は、特に悩んでいる真っ最中の人間には、想像以上の良い効果がある事は確かです。突き放しながらも常に見守る、という事が難しい為に、安易に口先だけでもどうにかなれば、と考えていましたが、息子の為にあえて<心を鬼にする>決心が出来ました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#183245
noname#183245
回答No.4

人間不信って別に悪いことじゃないですよね。 事実、たいていの人間は信用ならんのですから。 他人に期待しないほうがムダにイライラしませんしね。 人間不信なら、ちょうどいい。 ひとりでどんどん自分を磨けばいい話。 間違っても、人間不信=悪い とか、人間不信をなくそうとしないことですね。 そうすると、なおさらひどくなりますから。

noname#177246
質問者

お礼

お忙しい中でのご回答に感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>いわゆる<人間不信>に陥った その原因は理解出来ますが それが人生の全てではないこと 人の見方はもっと多様であったほうがいいこと もっとしっかり人を見ること 人にはいいところと悪いところがあること 目標とする人物を見つけること それが不信から脱する方法じゃないでしょうか? いろんな人がいてこの世は成り立っていることがわかると 信じられる人と信じられない人を見極めなくてはいけません。 それがわかった第一歩なら いい経験をしたと言えます。 そこでくじけるかどうかがその人の度量だとも言えます。 人を見る基準が狭いか、それとも広くなるかで その人の人間性が見えるんじゃないかと思います。 54歳、男性です。

noname#177246
質問者

お礼

お忙しい中でのご回答に感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176801
noname#176801
回答No.1

助言しようとしない事です。 20歳を過ぎれば、一人前とは言えずとも、もう大人です。自分の生き方は自分で見つけられるはずです。 親として、思い悩み苦しんでる息子さんを見ているのはさぞかし辛いでしょうが、何もせずに見守る事も、親の愛情表現の1つなのではないでしょうか? 一言、「何かあったら言ってきて欲しい」と伝えて、後は見守っていた方が良いと思います。もちろん、息子さんの求めには、時間の許す限り応じた方が良いと思いますが・・・・・・。 何かの参考になれば。ではでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間不信(女性不信)

    僕は昔から、誰でも信用してしまうのでいつも裏切られた時のショックが大きいです。 普通の人は、上辺だけで付き合う人、親しく付き合う人をわけると思いますが、 私の場合、みんなに思ったことを話して、仲よくしようとしてしまい、そんなに仲がいいわけでもないのにいろいろ話してしまい、それで相手にされないことや裏切りをされてしまうことが多々あります。 その結果、積りに積もったショックが爆発しちゃって、逆に人のことを信用できなくなりました。 特に、女性に関しては全く信用できなくなり、仲よくしようする人にいずれは裏切ると思ってしまい 完全に信用できなくなりました。 これからかかわる人(女性)には、自分が人間不信ということを伝えた方がいいでしょうか? それとも何か改善策とあれば教えてください。

  • 人間不信が酷く悩んでいます 長文です

    24歳男性ですが人間不信が酷く悩んでいます。 大きな原因となっているのは 1.小学生の時に父親が家族を捨てて家を出たこと 2.同居の祖母がはっきり言って鬼のような人である 3.幼稚園から中学生まで10年にわたって酷いいじめを体験した事 の3点で、ここからくる人間不信の為会話をする事が苦手で、この事から人から距離を置かれ更に人間不信になるという悪循環になってしまっています。 更に、こと女性に関しては特に酷く、 ・高校生になるまで女性で話を出来る人間が母親しか居なかった(いじめの為、話す事も出来なかった) ・小学生の時、初恋の相手に告白した際にその相手から「頭が腐ってるんじゃない?」等の罵倒を受け、その後学校中に晒されていじめのネタにされた ・容姿が良くなく、気持ちが悪いと言われ続けている(買い物でお釣りを高いトコから落とされるとか、外出時に見ず知らずの他人に笑われる事は日常) などのトラウマから自分の中で「女性=絶対に信じられないもの。とても汚いもの」という気持ちが出来ていってしまっています。 この為、女性とまともな「会話」をした事が24年間1度もありません。 更に悩みを大きく酷くしている事は、呪われているのかと思うほどのあまりに酷い人運(?)の無さです。 刑務所に世話になるようなのとか、懲戒解雇されるのとか、わがままほうだいのぼんぼんとか、多くは自分ではどうにも出来ない周囲の人間に苦しめられ続けています。 それでも、懲りずに私を大事に思ってくれる人を、できる事なら恋人が欲しいと強く思ってしまいます。 願わくば皆様方には人間不信を治し、人と普通に接する事ができるようになるようアドバイスを頂けたなら幸いです。

  • 女性の「打算」と、それによる人間不信。

    女性の「打算」と、それによる人間不信。 20代後半男性です。女性不信で悩んでいます。 女性は「人間性」が大事などとよく言います。 しかしそのような言葉をやたらと多く口にする女性ほど、 内心では「人間性」というものを見下している気がします。 女性がよく口にする「人間性」というのは 「打算」であるということを様々な機会に見せつけられ、 ショックを受け、人間不信になってしまい辛いです。 どうやって立ち直っていいかわかりません。 アドバイスをお願いします。 ※お礼は遅れます。ご了承ください。          *** と、これだけでは漠然とし過ぎているので、 少し長めですが補足をします。 以下に述べることは当方の経験上感じていることです。 当方の被害妄想も多少は含まれるかもしれません。 しかし全く的外れなことは言っていないつもりです。 以前に殴りかかってきた万引き男を羽交い締めにして、 意識不明の重体にさせたとして、 店員2名が傷害容疑で逮捕されました。 たとえ裁判で合法(無罪)とされたとしても、 人を殺した男性を、女性は嫌います。 その理由について多くの女性は、 「人を殺すような男性は人間として問題がある」 「殺された側のことを考えるとかわいそう。  だからそんな男性とは結婚したくない。」 など言います。 しかし私はこれを信じられないのです。 どう見てもこれは「建前」にしか見えません。 本音では万引き男を死なせてつかまった男性を、 「トロい男だ」と内心見下しているようにしか思えません。 上とは反面、警察官を初めとする公務員などの権力者は、 犯罪者を取り押さえて死なせても滅多に捕まりません。 そして結婚相談所では公務員などの権力者は女性から人気です。 人を殺した男性がモテないのは、人を殺したからではなく、 その男性が社会て排斥され経済力を失うからだと考えます。 経済力のない男性と結婚すると、子供がうまく育たずに、 女性自身の子孫が繁栄しなくなるからのようにしか思えません。 もしもこの世から法律が無くなったら、 大量殺人犯が強い男としてモテモテになるかもしれないし、 殺人などの悪さをしても罰せられない特権階級の男性が生まれたら、 女性はそういう男性に飛びつくものだと思います。 特権は自分たちの子孫繁栄に有利になるからです。 さらに、女性の倫理観が「打算」であることの証拠として、 女性は妊娠中絶という合法殺人を毎年何十万件も行っています。 事情があるとは言え、合法だから安易に殺人をするのでしょう。 強姦によるやむを得ない中絶なんて全体のうちのわずかです。 もちろん仕方ない場合もあると思います。 でもルックスだけの男と安易にセックスして中絶しては、 懲りずに複数回も同じことを繰り返す女性には やはり問題があると私は思います。 私は以前に妊娠中絶のビデオを見てショックを受けたことがあります。 私は以前、とある悩み相談サイトでその話をしたら、 メチャクチャな嫌がらせを受けました。 「セックスを我慢するのは健康によくない。」 という発言のほか、 「セックスできない男の負け犬の遠吠えだ。」 などとボロクソに叩かれ、 ますます女性不信になりました。 (女は匿名になると本性を表すものですね。) 人間として優れていることと、生物として優れていることは、 全く別のことで、両者は両立しないことが多いようです。 http://okwave.jp/qa/q5490974.html これについては、ここの回答15~17に書きました。 (一部当質問の内容と重複しますが勘弁してください。) どうやって女性不信を克服してよいかわかりません。

  • 女性不信と人間不信の悩みとそれを誰にも言えないこと

    女性不信と人間不信の悩みとそれを誰にも言えないこと 20代終盤男性です。 悩みがうまく言葉になりません。 そして誰にも話せません。 話せないことがとにかく苦しいです。 私の女性不信は特定の人が原因の女性不信ではありません。 女性全般に対する不信感です。 それとは別の人間不信もあります。 過去に職場の女性にストーカーをされた上、 会社生活をメチャクチャにされました。 この女に根も葉もない噂を流され、 そのせいでセクハラを受けるようになり、 セクハラ上司に逆ギレしてしまい、会社をクビになりました。 都内の会社で働いていた数年前の話です。 そして家族内のもめ事でも相当疲労しました。排斥されています。 私が会社で上のケンカをした時も、 「○○ちゃん(姉妹)の就職に影響したらどうしてくれるんだ」 などと母親や祖母から言われて厄介物扱いされました。 その後、公務員への就職準備の間だけ 家族と一緒に地方で暮らしましたが、 「早く東京に帰れ」などと暴言を吐かれました。 (今は東京にいますけど。4月から。) 今はストレスから来る不眠で生活リズムが狂うし、 仕事など重要なこと以外は何をやっても上の空です。 そして疲れのせいか、物が良く見えません。 もともと視力が2,0あったはずなのに、 全部ダブって見えます。 多分うつ病の可能性もあると思います。 このまま発作的に自殺衝動が出たら大変です。 以前に発作的に電車に飛び込みそうになったことがあります。 だから余計に不安です。 一人暮らしだからなおさら不安です。 家族は冷たいし当てになりません。縁が切れたも同然です。 もう誰も頼れる人はいません。 将来、体に無理がかかったら孤独死するのではないかと、 最近不安になります。 どう対処したらいいでしょうか? 危険な状態になる前に医師に相談したいです。 次の土曜日に病院にかかります。 でも何といっていいかわかりません。 とにかく苦しいし、自分の症状をうまく説明できません。 毎日うなされて大声でうめき声をあげているみたいです。 廃人にならないようにキチンと対処したいけど、 どうしていいかわかりません。 最近ときどき記憶も変になります。 とにかく何とかしたいです。 でも自分の症状が何という病気かもわかりません。 普段は元気でも時々発作的に精神がメチャクチャに乱れます。 支離滅裂な文章ですみません。今うまく文章が書けません。

  • 最近、人間不信です

    最近、人間不信です 会社員 男性 27歳 事務員 です。6年同じ会社に勤めています 妻がいます 会社に20代男性は私一人であと他の男性職員は35歳より上です。 女性の多い職場です 内緒な相談ごとなど気軽にできる男性職員がいません 相談しても他の職員にバラされたりしそうでこわいです 20代で仲のいい、同僚が欲しいとよく思って6年間 職場を変えず我慢しています 最近職場変えようか悩んでます みなさんは職場でどんな感じでしょうか?

  • 人間不信の原因

    人間不信の原因 20代女性です。 先日、仲の良い友達数人と遊びました。 その中、彼氏ができた子がいて、 心から祝福して盛り上げたい気持ちもあったけれど、 調子に乗りすぎている態度に思わずイラっとしてしまいました。 恋をしているときは誰しも有頂天になってしまうだろうから、 もっと話を聴いてあげるべきだったのに、あまりの豹変ぶりに 驚き、つい冷めた目で見てしまいました。 その流れでお互いの恋愛観を話している際に 「人をあんまり好きになれない」と言ってしまいました。 私自身、彼氏もいますが好きかどうかわかりません。 相手も自分のことを好きなのかよくわかりません。 本当に好きな人ができたらいいなと思っているけれど、 小さい頃から父が母に暴力をふるっていたり、 女性と浮気をしたり風俗にいったりして、 離婚沙汰にもなりました。 どこの家庭も、そういうことはあると思うので それがトラウマで男性が苦手とか、人間を信じられないとか 悲劇のヒロインみたいに言い訳にしたくない気持ちもあります。 でも、その後父が自殺をしたりして、やはり私の人間不信の原因 はこれが強く影響しているんだと思っているのです。 しかし、その場には数人いたし、仲が良いといっても、 そこまで自分の本音を話せるような人たちではなかったので、 それを友達に伝えられず、黙ってしまったとき 恋人ができて浮かれていた子から、 「あなたは周りが見えなくなっちゃうんだよ。 それと、人よりも物に興味がある気がする。」 「自分のこと嫌いだと人も嫌いになるよね」 という主旨のことをいわれました。 「人より物が好き」など、図星なところ面もあるけれど それがどう人間不信につながるの?と考えてしまっています。 恋人ができた子も、家庭環境で苦労しているほうなので、 その子の意見は受け止めたいし、相手は本音を言ってくれたんだと思う。 でも私は誰に対しても本音を言えるほど、オープンな気持ちになっていません。 そして、恋によって幸せを得ることはできないのかもしれないと思ってしまいました。 ここまでわかっているのに、どうしていつもだめなんだろうと思ってしまう。 複雑に考えすぎているかもしれないのですが、 もう父のせいにしたくないし、友達の幸せを素直に喜べない自分も嫌いです。 何より人間不信の原因が、自分のことしか見えてないからといわれ、ショックです。 人間不信を克服するには、周りをみろということでしょうか。 周りを見て、ちゃんと恋をすれば治るものなのでしょうか。

  • メールを読まれて、人間不信に

    メル友で今はリアルの同性の友に「秘密」を打ち明けました。 その女性が心の病気にかかり、その友の息子から自宅に電話がありました。 私は離婚歴があり、彼女は最近離婚したばかりです。 息子が、私と彼女は遠距離に住んでいます。 「母が病気になったのに、支えにならない貴方は 冷たくて・・・中略 あなたも母を利用するんですか?神様のように 優しい母を理解して欲しいのに・・・。あなたの母宛のメールはすべて 読んだ。母は秘密を夫さんに 言うような人間ではないです!(ガチャン) 」一方的に 電話は切られました。脅迫のように私は感じました。 友は母子家庭で息子とは密着していました。 裏切られた気持ちと、メールをすべて息子が今まで、 (携帯もEmailも)既読していたことに衝撃を受けました。 どんなことでも人に知られたくない事は メールに書いたり、伝えると裏切られるのですね? 皆さんは やはり人に言いたくても言えない秘めた思いや 過去の「秘密」は絶対に心にしまって起きますか? ところで昔、子供を堕胎した親友が私宛に手紙をくれました。 親友の父親が、彼女への返事を盗読み。トラブルになりました プライバシーを守るのも本当に大変で、誰も信用できないと 感じるこの頃です。 人にすべてを打ち明けるのは リスクを伴うと思いました。 みなさんはどのように 感じられますか? 私は信じたいですが 人間不信は どうしようもないです・・・。意見をいただけると幸いです

  • 人間不信になってます。。。

    同僚の女性に対してです。彼女とはあまり親しくもないですが、同じ部署でお昼も毎日一緒です。他部署の上司との飲みに誘われ行きました。部署が違うとあまり会うことがないので、その上司とは初対面でした。その飲み会で「あなたはアダルトビデオに出てきそうな感じがするね~経験を何度もして落ち着いたって感じ」など多々セクハラ発言があり、とても頭にきて一人になったとき涙が出てそんな風に見られたことが悔しいでした。 翌日、同部署の女性上司にセクハラを告白しました。すると女性上司は、彼女から以前、そのセクハラ上司のことを聞き、危ないから絶対行くな、危ない人間だと教えたそうです。なので、あんなに止めたのに行ったのってびっくりしてました。知ってたのに黙って誘い、どういう人と飲むのか聞いても何にも教えず、私がセクハラ発言されてるとき一緒に笑い。。。私が彼女に「知ってたんだね、ああいう人ってこと」と言ったら「え~教えたと思いました~」と。知ってたら私は行きません。彼女はどうして行きたかったというと、同席した男性と知り合いになり誰か紹介してもらおうと期待があったからと言うんです。私はまさに彼女に利用されました。ばかですよね。飲み会の数時間前に私は他の女性からそのセクハラ上司の悪い噂を聞き、こうだってよ~って教えたのに、そのときの彼女は「え~怖いですね~。気をつけましょうね~」と。ドタキャンするのも上司に失礼かと思い、無理して言ったのにこの有様です。私の家は一応みんな品があり、品や礼儀を大事にする家庭です。なのにそんなふしだらな女性に見られたことが悔しくてたまらず、重ねて同僚への不信で、明日から彼女と笑顔で話すべきなのか、ちょっと冷たい態度を見せたほうがいいのか、どうやって付き合えばいいのか、と悩んでいます。みなさんだったらどういう態度、付き合いをされますか?笑顔でお話できますか?

  • 女性不信になりかけてます

    少し愚痴っぽくなるかもしれませんが、ご了承ください。 女性不信というより、女性に呆れています。今の世の中、男より女の方が生きていくのに有利。そんな気がしてなりません。女はわがままな振る舞いをしますが、男はそれを許さないといけない。女のわがままを聞いてやれないのは小さい男という風潮がある気がします。草食男子が増えたのではなく、わがままな女が増えたことで本来、草食でない男も草食でしかいられなくなってるのだと思います。 私は女性が男性と平等になるということは女性がわがままになってもいいという事ではないと思います。男性より能力があるのなら女性の立場が上がっても仕方ないと思います。しかし、日本の女性は普段はわがままなくせに都合が悪くなると「私は女だから」と逃げるやつが多いです。それじゃ、ただのわがままですよね。 私は今まで女性に優しくしてきました。けど、最近の女性は優しくされて当たり前とかふざけた態度を取りますし、最近の男は男らしくないとか言いますが、女性だって女らしさのかけらもないのに自分の事を棚に上げて、そんなことしか言いません。 私は上京してから、そういう女性に数多く出会いました。だから東京の女が嫌いになりました。勿論、そういう女性ばかりではないということはわかります。しかし、地元にいた頃に比べて明らかに東京の女性はわがままです。そして東京の男性が、そのわがままを聞くのが当たり前という受身な態度が顕著です。 なので私は女性不信になりかけています。このような女性の扱い方を教えてください。どのように扱えば腹も立たずに付き合えるのかを教えてください。

  • 女ばかりの職場で人間不信になりそう

    私の職場は女性が多いです。奇跡的に(?)お局様はいないんですけど、ちょっと人間不信になりそうな人がいまして。その人は私の先輩で結婚退職してからバイトで戻ってきたんです。仕事はできるし、人当たりもいいし、一緒に食事したり、私も仲良くしてたんですけど、ある時を境に冷たくなってきたというか変な感じになってしまって。仕事に差し支えもなく、気にしてなかったんですが、彼女の嫌な面が見えてしまい、女性同士のコミュニケーションが面倒臭くなってしまいました。 以前、彼女自身のことを「私、八方美人だから~(笑)」と言ったことを思い出してしまったんです。その頃は仲良かったので、うっかり口を滑らせたんだと思います。 で、彼女には猛烈に嫌ってる女性の上司がいます。彼女曰く「社内で一番嫌われている社員」だそうです。私も仕事のやり方で「??」みたいなところはあるけど、そこまで嫌かなあっ?っていうくらいの認識。元社員の八方美人の魅力を生かして(?)悪口を社内に言いふらしているらしい(評判を下げるというか、私こんなにひどい目にあってるのみたいな感じで)。最初聞いた時はかわいそうだなって思ってました。でも、ある時彼女から送られてきたメールの誤爆でその八方美人ぶりに驚き、以来もう一人の上司(こちらは男性。彼女を気に入っており、わざわざ呼んで雇った)も惑わされてんじゃないのか?とさえ思うようになりました。 メール内容は、部署の違う現役の社員に対する仕事の愚痴を聞いてくれたお礼でした。もちろん後から私だとわかって謝ってきましたけど。 長くなってしまいましたが、女性の多い職場でちょっとしたことでそれを面白がり、変な噂が立ちやすいっていうのはわかってます。よくよく考えればうちの職場の女性って人の不幸が好きな人多いんです。以前私が人格障害の疑いのある男性に嫌がらせされてた時、ものすごく優しくしてくれたのは八方美人の彼女。その後、そいつがやめてのびのび仕事するようになってきてから、急に冒頭のような態度になったんですよね。私に利用価値を見いだせなくなったってことなのかなー?と。それはそれでいいけど、もやもやするし。女性の職場ってみんなこういうもんなんですかね?まともに接してると、人間不信に陥りませんか?

このQ&Aのポイント
  • mfc-j880nの両面印刷時に裏面が詰まっていると表示されるトラブルについて相談します。
  • 使用環境や接続方法について教えてください。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る