手足の異常発汗に困っています

このQ&Aのポイント
  • 手足の異常発汗に悩む方への対処法や改善方法についてまとめました。
  • 自律神経の乱れによる手足の発汗や、抗うつ薬や睡眠不足からくる発汗に悩まされている方へのアドバイスをご紹介します。
  • 手足の発汗に対して効果的な制汗スプレーや自然な睡眠をとる方法について、具体的な対策をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

手足の異常発汗に困っています

無駄に長いですが、申し上げたい事は2つだけですので、 余計だなとお感じの箇所は流してくださると幸いです。 私は手足の発汗が酷く、 この2週間強で靴下を何度変えたか知れません。 自律神経の乱れから来る発汗であることは99%のようです。 抗うつ薬の副作用で出る日も有りますし、 睡眠不足でも出るので困ります。 昨日、横紋筋融解症の疑いで家庭医(内科)に行って、 採血をしてもらいました。 田舎の内科の先生は「Dr.コトー」みたいな人が多いです。 ですから、ついでに発汗について薬は無いですか? と尋ねてみました。 すると、「もうちょっと我慢してみましょうね」 というお返事でした。 心療内科でも同様に言われます。 ある、信用性の低くないサイトで、「脳熱性由来の汗」 という言葉も出てきました。 以前から思ってはいたのですが、処方薬服役歴10年。(メンタル系) もう、いい加減、化学薬品から遠ざかりたいのが本音です。(病名も短期投薬で済む部類です) 夜になりますと次第に汗の量が減ることから、 ますます、自律神経からの発汗だと考えています。 ドラッグストアでも、対症療法ならと薬剤師に制汗スプレー コーナーに案内されました。 別の薬屋では「シッカロール」(ベビーパウダーに似ています) を勧められました。 とりあえず、8×4(エイトフォー)がいいかな? と感じ、買ってきました。 おそらく、皮膚科に行っても初診料が掛かるだけの様な気もしますし、 まずは対症療法で様子見をしようと思います。 根治療法としては 「なるべく自然に近い形で睡眠をとるようにしてゆく」 ことだと感じます。 しかし、自律神経に関する本やサイトの少ない事、少ない事。 ご回答者様におかれましては、 ご自身がお答えになられる範囲のお返事で結構です。 私は寝不足だとつい余計な事を連ねる悪い癖があります。 殊にこのサイトでは、医療的色彩が強い質問は控えるのが原則ですし、 「今の汗が緩和されれば御の字」と考えています。 ただ、副交感神経を高めるコツという事に関しては、 情報を頂くのはアリなのではと思っています。 どんな情報でも結構です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

こんにちは、栄養士です。 あなたの場合、自律神経もあるでしょうが、精神的なものも大きいのではと思います。 緊張すると手足から汗がたくさん出ます。 これは、動物としては正常な反応です。 自然界では敵がたくさんいます。 生物学的には、人間は猿(霊長類)の一品種です。 猿が敵から逃げるためには崖や高い木に登らなければいけません。 そのときに汗が必要になります。 汗は手足に付いた埃を洗い流し、滑るのを防ぎ、密着度を高めてくれるからです。 猿人は猿から進化した、私たちの遠い祖先です。 猿人と猿人以外の猿が分岐したのは、今から700万年前と推測されています。 そして猿人から原人に進化し、さらに私たちの元となる祖先  新人(原始人)が現れたのは約3万年前だそうです。 この新人が世界中に移住し、生活環境に合わせて黒人、白人、黄色人へと分化しました。 緊張して汗をかくのは、極々自然なことなのです。 なぜなら、人間も猿の遺伝子を受け継いでいるからです。 あなたの場合、この発汗が常に行われるため、多汗症になっています。 では、どうすれば良いのか? 答えは簡単です。 緊張しなければ良いのです。 寝ている時、手足が汗でベタベタになることはありませんよね? 悪い夢を見ない限り、あなたはリラックスして寝ています。 あなたも緊張しなければ、汗はほとんど出ません。 つまり、肉体的には何も問題が無いのです。 一番の原因は精神的な緊張が、交感神経の興奮を高めているのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー では、どうすれば常にリラックスできるか? ですよね。 医学的というか栄養学的には、 赤色、黄色、緑色、白色、紫色。 色は野菜の栄養素(ビタミンの種類)を表しています。 ですので色々な野菜を多く食べることが大切です。 できれば主食1に対し、蛋白質1~2、野菜・芋・豆を2~3 + 牛乳が理想的です。 アレルギーが無ければ、牛乳を飲むこと。(ヨーグルト・脱脂粉乳でもOK) 牛乳は1日1リットル飲んで、やっと1日分のカルシウムが摂取できます。 ですので3食に牛乳 + おやつに牛乳 + 寝る前のホットミルクがお勧めです。 ドラッグストアなどでは、低脂肪乳1リットルパックが100円で買えます。 和食は栄養バランスに優れていますが、塩分の取りすぎとカルシウム不足が弱点です。 豆腐も良いです。 塩分、糖分、脂肪分(油分)の摂取を減らすこと。 野菜にはカリウム 牛乳にはカルシウム 豆腐にはマグネシウムが多く含まれています。 これらは血圧を下げる効果と、興奮を抑制する効果があります。 ただし、サプリで強制的に取るのは良くありません。 食品から取る方が、ゆっくり、少量ずつ体に吸収され、 血中濃度を一定に保つことが出来るからです。 塩に含まれるナトリウムは血圧を上げ、興奮作用を起こします。 糖分が多いと血液を粘らせ、血圧が上がります。 心拍数も上がり自然と興奮が起きます。 脂肪分(油分)も同じです。 弁当やラーメン、惣菜、お菓子、加糖飲料などは、なるべく食べないようにし、 自宅で野菜たっぷりの自炊をお勧めします。 1日3食、ちゃんと食べましょう。 特に朝食は、体内時計のリセットに大切です。 胃を休めるため、間食はなるべく減らしましょう。 その他のリラックス法 睡眠時間をたっぷり取る事。 早寝、早起き、昼型生活を送る事。 規則正しい生活リズムが大切です。 お酒は興奮作用が有ります。飲酒は減らしてください。 タバコは血圧を上げます。肺がんリスクも高くなります。 40度くらいのお湯で、半身浴を30分~1時間くらいするのも良いです。 お笑い系の番組、DVDを見ましょう。 落語なども良いです。笑う時間を作りましょう。 部屋に芳香剤を置きましょう。レモン系は精神安定作用が高いです。 線香系、ローソク系は喉に刺激を起こすので、お勧めできません。 燃やさない芳香剤が良いです。 好みの癒し系音楽を聞いたり、部屋中に流しましょう。 音量は小さめで。BGMなので歌詞は無い方が良いです。 http://www.solopianoradio.com/  無料です。登録不要です。ヒーリング系ピアノ曲が1年中放送されています。 癒し系のCDをレンタル、購入しても良いですね。 読書や絵を描いたり、軽く運動したり、お菓子作り、ペットと遊ぶ、 気さくな相手との会話、昼寝、習い事、何でも良いです。 趣味の時間を作りましょう。できれば毎日。 部屋は暗くするか、明かりを小さくして寝ましょう。 夏でも頭寒足熱 + 腹部の保温をしましょう。 冷やすのは腕と頭部で十分です。 部屋が暑いときはアイスノンを使って頭部を冷やしましょう。 扇風機やクーラーの風が、体に直接当たらないようにしてください。 風は壁に当て、部屋の空気を拡販させるようにしてください。 風が体に直接当たると体温調整機能が狂います。- 交感神経の興奮を起こします。 喉が乾燥すると、睡眠不足になります。 部屋を適度に加湿するか(湿度55%程度)、睡眠時にもマスクを使ってください。 蓄膿症は耳鼻科で治療をしてください。 いびきは睡眠外来で治療を受けてください。 緊張しないことが多汗症を抑えます。 多汗症を気にすることも多汗症を悪化させます。 人間は汗をかくように生まれています。 それは自然なことです。 気にしない、気にしない。

suzuki-auto2216
質問者

お礼

栄養士さんから、お返事が頂けるとはありがたいです。 理路整然とされた序章から、栄養学的な視座よりのリラックス法への展開。 「多汗症を気にすることも・・・」 精神一般に言える事かもしれませんね。 とにかく、栄養学の理論はご専門とあられ、 私はただただ、「へー、なるほど」と感嘆するばかりです。 お礼の言葉は尽きません。 筆舌に尽くしがたいとも言えます。 何よりスピーディーなお礼が先決と考えまして、 言葉足らずはご容赦頂き、 謝意をお受け取り下さいませ。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 異常発汗

    こんにちは。21歳です。 自分は、辛い物(コショウ・唐辛子が含まれるもの)を食べると顔面・頭から異常に発汗が伴います。自覚したのは、3年くらい前からです。他の部分からの発汗は特になく、顔面から集中して発汗を伴います。 外食するときも、あらかじめ辛いと分かっていて香辛料を取り除けるものは問題ありませんが、やっぱり限界があって外食するときも食べられるものが結構限定されてしまいます。 自分なりに考えるのは、自立神経に少し異常があるのではと思っています。何もしてなくても多少手が震える症状もあるので。これはあんまりしんこくではないのですが。 あとは小さいころにそういう刺激物をあまり食べなかったことが原因なのでしょうか? しかし、他に自律神経失調症などに見られる症状(頭痛・はきけ・不眠など)は全くありません。 ジムに通っているので適度な運動はしています。 一度病院に行きましたが(心配になったので)、原因分からず、精神安定剤をもらいましたが、副作用(だるさ・眠気)がひどく今は何も服用していません。 家では慣れるためにコショウをかけたりしていますが、普通のコショウは少しはいけるのですが、外の粒コショウ、カレーは全然だめです。 汗くらい気にするなという意見もあると思いますが、自分にとっては結構深刻なことなのです。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脳の血量不足で動悸がする

    自律神経失調症3年目です。 ずーと前から座っている時頭と胸のモヤモヤ感寝転ぶと動悸がしています。 最近になってその源因が脳特に前頭葉の血流不足によるものだと思うようになりました。 手の平と足だけが異常に暖かく他の部分は冷たいです。 夜睡眠薬を飲んでも3時間程で頭の違和感で目が覚めてしまい太ももをもんだりするとましになって寝れるのですが夜中に何度も同じ事の繰り返しです。 精神科で抗うつ薬と安定剤睡眠薬を処方されていますが先生にこのことを言っても何も対症してくれません。 どうすればいいのでしょうか? 内科か神経外科でお薬処方してくれるでしょうか? 自律神経の乱れからきているのでしょうか? どなたか同じ経験をして治った方おられますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 手足が熱くて眠れません(T_T)

    過去にも似たような質問があったのですが、私の場合ちょっと違うようです。 私は今23歳、♀です。 今まで冷え性でもなく暑がりでもありません。 手足が熱くなる…という症状は必ず夜にやってきます…(冬を除いて) また、汗も伴います。 私は中・高と陸上部に所属していたので体力はあるほうですが、最近は確かに運動不足です。 でも、夜に手足が熱くなって寝れないのは、小学生の頃からなので運動不足とは考えられないんですよねぇ。 ただ引っかかるのは自律神経やホルモンの関係…と過去ログにあった事です。 確かに家庭環境は良いとは言えないし、ストレスも溜まりやすい方ですが、 10年以上も自律神経がおかしいのであれば私は一体…?って感じです。 ホルモンという事は生理も関係しているのでしょうか? 生理は不順で、毎月生理痛です。ひどい時は病院の注射じゃなきゃ治りません。 とりあえず、熱を冷ます手段として手足を水で濡らしたり、アイスノンなどを足に巻いて寝ています。 最近はふくらはぎも熱を持っていて、だるくてムズムズします。 あ~気持ち悪い。 イライラしながら無理やり寝てるので、眉間にしわが出来ちゃいそうです! このような症状の原因もわからなければ、何科に行けば良いのかもわかりません。 何でもいいので誰か教えて下さ~い o(>_<)o

  • 多汗症について。(助けてください)

    最近の気温は18度湿度もそんなに高いわけではありませんでした。 去年一昨年ぐらいから多汗症を患っており、太陽の熱を少し感じただけで一気に体温があがりシャワーを浴びた後のようになります。 服を見に行く事も出来ず、歩いてふと立ち止まった時が急激に汗をかきます。 そこで見つけたのが精神性発汗、温熱性発汗です 元々自律神経の病気にかかっていてリーゼ、グランダキシン、ドグマチール、ガスモチン、セディールなどなど色々飲んできましたがあいにく毎年秋冬頃に処方して貰う為精神病には効いたものの多汗には全く効きませんでした 今日心療内科に急遽行って来ました 自律神経を整えるグランダキシンを飲んでも効果がないとなると、もしかしたら歳かもね。といわれました。今現在高校3年ですがはたしてそんな事があるのでしょうか?? 今必死にどうしようか考えています。 心療内科が紹介してくれるわけではないので自分で病院を探していこうと考えています。 多汗症に詳しい方はどう思いますか?? 温熱性発汗の治療法はあるのでしょうか?? もう限界です、あまりにも汗が出すぎて大丈夫?と声をかけられるぐらいです「

  • 汗が凄いです、とても悩んでいます

    最近の気温は18度湿度もそんなに高いわけではありませんでした。 去年一昨年ぐらいから多汗症を患っており、太陽の熱を少し感じただけで一気に体温があがりシャワーを浴びた後のようになります。 服を見に行く事も出来ず、歩いてふと立ち止まった時が急激に汗をかきます。 そこで見つけたのが精神性発汗、温熱性発汗です 元々自律神経の病気にかかっていてリーゼ、グランダキシン、ドグマチール、ガスモチン、セディールなどなど色々飲んできましたがあいにく毎年秋冬頃に処方して貰う為精神病には効いたものの多汗には全く効きませんでした 今日心療内科に急遽行って来ました 自律神経を整えるグランダキシンを飲んでも効果がないとなると、もしかしたら歳かもね。といわれました。今現在高校3年ですがはたしてそんな事があるのでしょうか?? 今必死にどうしようか考えています。 心療内科が紹介してくれるわけではないので自分で病院を探していこうと考えています。 多汗症に詳しい方はどう思いますか?? 温熱性発汗の治療法はあるのでしょうか?? もう限界です、あまりにも汗が出すぎて大丈夫?と声をかけられるぐらいです アドバイスください

  • 半側発汗について

    昔から汗っかきで、何か汗を抑える方法はないものかとネットで調べたところ、某サイトで「半側発汗」と言うものを知りました。なんでも胸の辺り(別のサイトでは脇の下)を圧迫すると顔の汗を抑えられるとの事で、早速指定部位を手で押したり、つねったりとしてみたのですが全く効果がなく、最後はベルトを巻いてかなり強めに圧迫したのですがやはり何の変化もありませんでした(額から汗がダラダラ流れ落ちてきます)。 やり方に問題があるのでしょうか(場所が違う、圧迫が足りない等)? それとも、単に自分には効果が無いと言うだけなのでしょうか? 以上ご存知の方おられましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 自律神経失調症の治療法について教えて下さい。

    40代の男性です。ここ数年、自律神経失調症で下痢、便秘、めまい、頭痛、疲れやすい、動機などなど、様々な症状があり、ずっと困っています。色々医者もいきましたが、対症療法的で根本的な治療となっているとは思えません。 どこの病院へ行っても「どこも悪くありません」と言われ、心療内科で貰った薬は効くとは思えない。知人は「いっそ入院でもすれば・・・」と言いますが、入院してよくなるとも思えませんし、一体どうすればと思っています。大病院でなくても信頼できる医者がいれば良いでしょうが・・・ 何か、どんな事でも良いのでアドバイスをお願い致します。

  • 自律神経

    少しの緊張で汗を大量にかくようになり、自律神経を疑って内科で受診したのですが、自律神経の場合、全身に汗をかいても手の平には汗をかかないとの事。私の場合全身で手の平にも汗をかくため自律神経の疑いはないとの診断だったのですが、ネットや知人に聞いても、自律神経失調の症状などは手の平に汗をかかないという症状は聞いたことがなかったので、自律神経の乱れというのは手の平には汗はかかないのでしょうか?教えて頂けると助かります。

  • 発汗異常、寒気、暑気

    よろしくお願いします。67歳の母の病状についてです。それまではいたって元気で活発な母でしたが40歳の時に子宮筋腫を切除して以来易しく傷つきやすい性格もあってか鬱、強迫性障害、目にヘルペス、突発性難聴、めまい、舌痛症、すぐ風邪を引くなどこれまで断続的に体調不良を起こしてきました。ここから本題ですが先月11月に母が旅行先でセパゾンという精神安定剤をなくして4日ほど服用せずその反動で23日間セパゾンを服用し続けたことで体調が悪化し重度の鬱状態になりトイレ、食事以外は床に伏せた状態が続いています。平常は調子の悪いときに錠剤を半分か1/4に調整して服用していたらしいです。かかりつけの精神科の先生に父が相談しながらしたことですが顔から表情がなくなり、血の気も引いて、食も細くパニック障害にも何度となく襲われて正月前後は自宅療養ですが面会もままならぬ状態でした。現在セパゾンをやめて心療内科で抗鬱薬とパニック障害を抑える錠剤と産婦人科で女性ホルモンと自律神経を整える錠剤をを1日1回夕方服用しています。母が言うには産婦人科の病院で自律神経の点滴をしてからこれまで我慢できる程度の発汗、寒気、暑気がひどくなり今現在この症状で母は精神的にダメージをうけ”もう耐えられない”と泣き言をよく言うようになりました。今日で5日目ほどです。母が調子を崩して以来父が母の身の回り全般をしています。合間合間に私の妻がサポートしています。子供のように泣きじゃくる母を見ているといたたまれなくなります。母の発汗異常と寒気、暑気に襲われる状態を少しでも和らげてあげられる術があれば教えて頂ければ幸いです。 それからセパゾンの錠剤を23日間服用し続けたことで母は薬が体から抜け切れず副作用で意識障害になった(精神的に辛くて重くて人と会話が10分とできない)と言うのですが本当でしょうか? また産婦人科の先生は薬は肝臓で解毒されて体外へ全て排出されたから心配ないと言われたらしいのですが他方で日本人の20%は解毒する酵素を持ち合わせず、体に蓄積されるケースがあるから注意が必要とこちらのサイトで見受けたことがありますが本当でしょうか。 大変な内容ですが切実な母の状況をご理解頂いて救いのアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。

  • 多汗症と発汗恐怖症について

    多汗症と発汗恐怖症について 私は中1女子で身長160cm体重58kgで筋肉質な感じです。 以前も多汗症かどうか悩んでいた時にこちらの質問サイトで質問していて、回答者様は多汗症ではないかと言っていました。 そこで、自分でも多汗症の事など、調べてみましたが、その時見つけたのが発汗恐怖症というものです。 顔汗がひどく、すぐに汗ばんでしまいます。 朝の登校時や体育の授業の時が辛いです。 部活はバド部で、サッカー部の次くらいに走っているような感じですが、その時はみんな汗をかいているので、あまり気にならないように、タオルで拭いてごまかしています。 体育の授業の時は5分間走というものがあり、走っている時は汗がでないのに、やめるとドッと出てきます。 部活で20分や40分走っているので、そんなに辛くないですし、汗がでないようにと、ゆっくりめに走っているのですが、やはりとまるとでてきます。 まわりの目が気になります。 もし、どちらかの病気ならば、病院に行った方がいいですか? 薬とか治療法はあるんでしょうか? 本気で嫌で、小学生の時から気にしています。 あと、こうすると汗がとまるとかなにかあったらよろしくお願いします。 また、汗を止めるのはダメだというような回答はやめてください。 本気で悩んでいるので、なんとしてでも汗を止めたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう