• ベストアンサー

金型はなぜあんなに高い値段になるの??

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

職人が一つ一つ手作りで作っているんです。 樹脂成型なんてやったことないでしょうから、判らないでしょうが、樹脂は温度が高くなると堆積が増え、冷えると小さくなります。 樹脂成型は高温にして溶かした樹脂を型に入れて冷やして型から抜きます。 この体積変化まで計算に入れて金型を作ります。 パソコンで図面を書く程度の話じゃとてもできません。 さらに出来上がったものを数千万する成形機に取り付けて実際に樹脂を整形して確認していきます。 この作業だけで1回に半日から1日かかります。 これを5回から10回くらい繰り返して作っていきます。 もちろん精度が低くて良い。小さいもの。と言うのなら、数十万円程度で作ることも可能です。 耐久性も悪いので、数も作れませんが。 また、部品がそのままの形で抜けないオフセットなどがあれば、金型を複数にしてスライドさせる特殊な金型になったり、金型を回転させながら引き抜くなどの場合もあります。 こうなるとさらに値段は高くなっていきます。 自動車のボディの金型などだと1か所で億単位になります。 お遊びで作るようなものではないので、高いんですよ。

関連するQ&A

  • ABSとPF(ベーク)材の金型について

    PF(フェノール樹脂:ベーク材)にて部品を 量産しようと図面を出図したのですが、 金型加工業者が誤ってABSの金型で作られてしまいました。 ・ABSの金型とPF材の金型ではどのくらいの  違いがありますか? ・ABSの金型を使ってPFの材料を流して  部品は成形できますか? ・また、注意すべき点などありますか? 申し訳ありませんが、教えていただければと思います さらに、その差異を詳しく書かれている本やホームページ等ありましたらお願いいたします。

  • 樹脂金型とゴム金型の違い

    お世話になります。 樹脂金型とゴム金型の違いで悩んでいます。 材料以外の違い等教えてください。 金型費用も樹脂金型と同じぐらい高いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 金型用樹脂を教えて下さい

    現在、厚さ0.4mm程度のアルミ板をプレス成形機(外国製)で波状板にしており、その凹凸金型が樹脂(エポキシ系樹脂と言われている?)で出来ております。その樹脂製の金型は傷が付きやすく、また、欠けやすいく、困っております。 金型に一般的に利用されている樹脂とその販売メーカ名を教えて下さい。金型は、当方で切削加工して作りたいので、樹脂としては、比較安価で樹脂ブロック状または厚板(4~5mm程度)として購入できると好都合であります。 ご教授のほど、よろしくおねがい致します。

  • 金型の磨き合わせについて(金型条件との関係)

    お世話になります。 仕事でちょっとした難問(それは別途投稿させていただきました)があり、それに関連して知識を深めたいと思い質問させていただきます 金型部品、(特に異形状の入れ子とそれに対応する抜き穴をあわせる場合)の磨き合わせという技術を金型を製作されている会社はお持ちと思います この磨き合わせという作業は熟練の職人技という認識ですが、金型で使用する樹脂や圧力の関係で磨き合わせる合わせ方は異なるのでしょうか? 金型のガスベントの加工などでは、金型によって千分代の誤差でもバリの発生要因になることもあれば、0.1mm深くても大丈夫ということもあるので 金型の条件とクリアランスの関係は色々な条件によって多種多様と考えています ということは、磨き合わせについても金型屋さんではこういった条件で製品を打つから、こんな合わせ方をして、という指示を金型ごとにするものなのでしょうか? うちではこんな感じで磨き合わせの打ち合わせをしています(またはしてない、必要無いです)などのざくっとした部分で結構なので、教えていただけると幸いです

  • 金型の修正は可能でしょうか?

    とある部品の金型を造ってもらったのですが、後になり、その一部の設計変更が必要になりました。 設計変更というのは、その部品の下から1/5くらいの長さを5%ほど回転させたいのです。 つまり、その部品の角度を5%ほど回した状態で利用したいのです。 そこで質問ですが、このような場合技術的に金型の修正は可能でしょうか? また、そのコストは新規に金型を起こすよりも安いですか? 金型はGFRPの熱間加工に使います。

  • 樹脂成型金型とプレス金型

    現在、樹脂成型金型の仕上げ、修理の仕事をしています(6年目)。今後プレス金型メンテナンスの仕事に移動するかもしれないのですが、プレスに行った場合樹脂金型でやっていた経験は生きるのでしょうか?お互いの仕事は全く異なるものなのでしょうか?不安があります。回答お願いします。

  • 樹脂 金型部品の役割について

    樹脂 金型部品の「ガイドピン」「サポートピン」「サポートピラー」 「ガイドレール」「ストップボルト」「プラーボルト」 「ノックピン」の役割をご教授いただけたら幸いです。

  • 樹脂金型と一般的なゴム金型違い

    お世話になります。 樹脂金型とゴム金型の違いで悩んでいます。 材料以外の違い等教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ASA樹脂使用後の金型メンテについて

    現在、取引先成形メーカ様でASA樹脂(白)のものとPC(透明)のもの2種類を同じ金型で成形して頂いておりますが、成形メーカ様側より、ASA樹脂(白)で成形した後は、ASA樹脂が金型にこびりつく?為、金型を磨かなくてはならならず、その都度ミガキで金型寸法が0.005mm程度変化すると言われています。 この金型を磨かなくてはならない理由が良く理解できません。何か他の樹脂と違う性質を持っているのでしょうか? 宜しくご教授頂きます様、お願い致します。

  • 金型の鏡面焼入れについて

    1600tクラスの射出成形機で成形する金型で、金型鏡面を焼入れしても金型が歪まない焼入れはありますか。 また、ガラスファイバー入りの樹脂を成形しても金型鏡面が傷つかない焼入れ方法があったら教えてください。