• ベストアンサー

アクアヴィテ

izuharaの回答

  • izuhara
  • ベストアンサー率31% (97/310)
回答No.1

蒸留酒です。

azuki-7
質問者

お礼

蒸留酒は思いつきませんでした ありがとうございます

関連するQ&A

  • カレーにあうお酒は?

    食事の時、たいてい赤ワインかビールなんですが、カレーを食べながらだと、激マズ!に感じます。カレーにあうお酒というと何がいいでしょうか?料理とお酒のあう、あわないは主観的なものなので、赤ワインやビールとは最悪と感じる方よろしくお願いします。

  • 初めてのお酒におすすめするお酒を教えてください

    お酒といっても色々ありますよね。 ビール 発泡酒 ウィスキー 日本酒 焼酎 日本酒 ワイン 等々 そこで質問なのですが、各、初めてのお酒にオススメできる物を教えてください。

  • 山ブドウのワインについて

    ワイン好きな祖父に、プレゼントでワインを贈りたいと考えています。 ネットでご当地ワインを調べていたら、山ブドウのワインというのを見つけました。 美味しい物なら、祖父に贈りたいのですが、私はお酒が飲めないので試すことができません。 普通のブドウのワインと、違いますか?美味しいですか? 赤ワインを購入する予定です。 ワイン好きな方、詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 戦国時代の商人について

    大学で戦国時代の商人について調べているのですが、商人の個人名というものがどうしても見つかりません。戦国時代の商人の名前や活躍していた地域などが載っているサイトなどをお知りではないでしょうか。 お願いします。

  • 安くておいしいお酒を教えてください

    安くておいしいお酒を教えてください 日本酒でも発泡酒でもワインでもビールでも焼酎でも何でもオッケーです。 ビールだとついつい癖になって、ガブ飲みをしてしまします。 毎日チビチビ、、、、少量で満足できるような・・・ そんな飲み方、商品など教えてください。 飲み方のプチ工夫などもお待ちしています~

  • こだわりの酒のうまい、まずい

    私は時々友人と飲み会をするのですが、酒のうまい、まずいがさっぱりわかりません。 味は確かに違うかもしれませんが、いつも「何がうまいの?」とか思ってしまいます。 「香りを楽しむんだよ」とか「日本酒は米の味があるでしょ」とか言われますが、正直それがうまいにどう繋がるかがわかりません。 さらに、話が進むと酒のマニアックな話になり、自分の酒に対するこだわりとか言い始めて、正直ついていけません。 私は「ワインはどれもワインじゃない」、「発泡酒とビール?味同じですけど…。」、「メーカーによって発泡酒が違う?全然違いがわからない。」など思ってしまいます。 しかし、話についていけないのが悔しい。 いつもチューハイをジュース感覚で飲んでうまいとか言っています。 もう少しステップアップして、甘くないものをうまいと感じるようになりたい。 様々な種類のお酒がありますが、それぞれの酒では何がうまいのでしょうか? 酒にこだわるのはどういった点でこだわっているのでしょうか?

  • ビールからウイスキーを造れるか

    麦、米、ブドウを発酵させた酒が、ビール、日本酒、ワインですが、それらを蒸留すると、ウイスキー、焼酎、ブランデーになる(あるいはその元となるモノになる)のでしょうか?

  • 二十歳になったので・・・

    タイトルの通りですが、ようやく二十歳になりました。 なので自分にちょっと良いお酒?(どう言ったらいいのか分かりませんが ウィスキー?とかワインとか)を 買ってあげようと思います。 しかしWikipediaなどで調べては見たのですがどれがどういう味なのか、 よくわかりません。 とりあえずビールみたいにガバガバ飲むのではなくちびちびとのめるお酒が欲しいです。 おすすめがあれば教えていただけますでしょうか? 一応、 ・赤ワインは苦手な味だった ・そこまでお酒に強くはない くらいしか条件は無いです。お願いいたします。

  • ウィスキー好き向けの赤ワインを教えてください

    ウィスキー好き向けの赤ワインを教えてください ウィスキー(サントリー白角)の水割りを何十年も愛飲していた方が 病気で冷たいものが飲めなくなりました。 常温で飲めるお酒、というと赤ワインが思いついたので ウィスキー好きの方が好みそうな赤ワインがあったら教えてください。 ビールも好んで飲みます。 たまに焼酎とウーロンハイも飲みます。 数千円で入手しやすいものがいいです。 よろしくお願いします

  • カロリー低めのお酒って

    カロリー低めのお酒って いつも飲む時はビールが多いのですけど(といっても家飲みのときは発泡酒^^)発泡酒でもだいたい100mlで45キロカロリーくらいありますよね。だいたい500を4~5本飲むのでお酒だけでも1000キロカロリーくらいいっちゃってる感じです。 そこで・・・ビール以外のものを飲んでみようと思うのですが。 ちなみに飲めないお酒は日本酒とウイスキー、ブランデーです。甘いカクテルのようなものも苦手です。 ワインか焼酎って感じになってくると思うのですが、そしたらやっぱり焼酎の水割りが一番カロリー的には少ない感じになるんでしょうか。 ちょっと最近ダイエットを始めまして、禁酒が一番いいことは分かっているのですが意志が弱く全く飲まないとかえってストレスになってしまいダイエットも長く続きません(涙) ダイエット中でも比較的大丈夫なお酒&飲み方、あとはコレいいよっていうお勧めのおつまみ等もありましたら教えてほしいです。お願いします。