• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サブフォーランナーがロードに乗ると)

ロードバイクに触発された知り合いと一緒に走ることのポテンシャルについて

suiran2の回答

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.5

マラソンを走れる人は,自転車でも走れます。スピードは速くないかも知れませんが,心肺機能は高いですから長時間・長距離走ることが出来ます。かなりのポテンシャルの持ち主です。 各地のヒルクライム大会の上位入賞者の中には,冬季のオフシーズンにランもなさっている方が多数いらっしゃいます。また,ロードのプロの選手もランもする方が多いですが,それらの方は,サブスリーランナーが多いですね。フルマラソン3時間前後です。ハーフ2時間台のサブフォー以下の市民ランナーでもロードバイクを買って一ヶ月でヒルクライムに挑戦してロード歴の古い選手をごぼう抜きしているケースに良く出会います。 今回の話とは直接関係ありませんが,モータースポーツのプロ選手も早いですね。何の関係があるのかお聞きしますと,スタートして落ち着くまでの何周かは,ロードで軽くもがいている程度の心拍数170前後を維持できる心肺機能が必要のようです。F1レーサー等でロードに乗る人が多いですが納得です。 本題ですが,ポテンシャルが高い人と一緒に走れないわけではないと思います。高い人が落とせば良いだけのことです。ご質問者さんが,誘ったのではありません。誘った方が,ご質問者さんのレベルに合わせることが,マナーと思います。それでは楽しいサイクリングを…

noname#178152
質問者

お礼

トライアスロンなんて競技がありますから、走る能力を持ってる人は自転車に乗っても・・・とイメージしてしまいます。 自転車ではあまり走れないんじゃないか?というご意見もいただいてますが、それはあくまでバリバリローディの目から見てじゃないかと。 ママチャリに乗ってるのと変わらない私から見れば、いきなりバリバリローディの走りをされそうなイメージで。 で、ペースを合わせてくれればいいのですが、先方も買ったばかりで楽しいはず。 加えて私より大分ご年配なので(しかも仕事の先輩)、ついてこいよこのくらい的に飛ばされそうな気が・・・。 誘ってほしくなかった(笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フルマラソン時の眠気...

    フルマラソンに出ます。 今回で5回目のフルマラソン出場です。一応なんとか完走します。 質問は、スタートして30km地点から眠気が襲ってきます。 体がきついのは当たり前なのですが、この眠気との戦いが非常につらいです。 なぜ、眠気が襲ってくるのか教えて下さい。 走る事に関しては初心者レベル(毎日のトレーニングはしません。大会2ヶ月前位からぼちぼちランニング程度5~10km位走ります)です。 よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクの巡航速度

    速い自転車に乗りたいならロードバイクがいいと言われてますが ロードバイクの巡航速度って具体的に時速何キロ程度なのでしょう。 世界有数のプロ選手が乗った場合ではなく一般的な場合です。 平坦路で信号などで停まらない場合です。 25キロぐらいですか。30キロまでいきますか。

  • あなたならどちらのロードを買いますか?

    自分は、40歳後半で週末にヒルクライムの練習や林道でのロングライドを楽しんでます。 自転車は、小学生の頃から乗ってますが、ロード暦は3年です。 自転車の大会には年5~6回程度出場しているホビーレーサーです。 (100km、160kmのセンチュリーランや10kmのヒルクライム) 今のロードは、DEFY3でフレームとフォーク、シートポスト以外は全て自分で交換し、改造してます。 もちろん日常的なメンテやワイヤー交換もやってます。 そこで質問です。 DEFY ADVANCED 3 TCR ADVANCED 3 この2台のうちどちらかを購入したいと思いますが、あなたならどっちを選びますか? DEFY ADVANCED 3は、所有しているDEFY3と同じジオメトリーで、ポジションが出しやすい。 しかし、大会に出るならTCR ADVANCED 3がいいかな。 と考えています。

  • 初めてのロードバイク

    通勤で自転車デビューするためロードバイクを探しています。 片道13Km程度で、 将来的には大会にも出る予定です。 自転車ショップで話を聞くと、Specializedを勧められました。なんでも2013年モデルはコストパフォーマンスがよいとか。 予算的に以下の2機種で迷ってますが、それぞれの特徴を教えて下さい。 1.Allez Elite 2.Secteur Elite よろしくお願いします。

  • ロードレーサーって。。。。

    ツールドフランスとか色々な大会があるロードレースに最近魅力を感じてTVで見たりしてるんですが、見てて「ん?」と思ったことがあります。 ロードレーサーの人たちって足が細い気がするんです。自転車は足が太くなるものですよね??競輪選手とか。 別にロードバイクって足が細くなるワケではないですよね? TVで見るだけの素人なので「何言ってんだ」って思う方いたらスイマセン;;

  • 安いランニングシューズって(ロードジョグ等)

    普段のトレーニング(ランニング)に使ってもいいものなんでしょうか? 新潟県の貧乏ランナーです。 確かに、スポーツ店で1万円前後する靴の方がいいのは分かっていますが、普段のトレーニングにはもったいないです。 しかもこれから冬に季節でしかも身近な体育館はアスベストで使用禁止・・・・。 多少重くてもいいので安い靴を冬に間に履きつぶすのもどうかなって思っています。 靴屋をのぞくと、アシックスのロードジョグやアディダスのバンキッシュなど。 確かに安かろう悪かろうでしょうが、作ってるのは1流メーカー。確かに重いでしょうがそれで足壊すってことはないでしょうし。 安い靴をトレーニング用に使うのっていいんでしょうか? ちなみに、私のレベル、こないだのフルマラソンで3時間30分、ハーフは1時間38分くらいのレベルです。 今使っている靴は、GT2160とGT2170、ナイキのフリーランをローテーションで使っていますが、GTシリーズはそれぞれ2000キロ以上は走ってると思いますし、フリーランは少し大きくて長い距離には使えません。(さらにGTはそれそれ穴が・・・)

  • ロードバイク輪行袋に付きまして

    こんにちは、40代男です 最近知り合いからロードバイクを譲って頂きまして、(Giant DEFY3 です) 週末乗って楽しんでおります  せっかくなので、長期休暇のおりに電車を使って輪行してみようかと考えております 輪行に詳しい方に教えて頂きたいのですが、おすすめの輪行袋はどれでしょうか?予算は1万円迄であれば購入しようと考えております。 当方フルマラソンに出場しており、(タイムが3時間20程です)体力はそれなりにあり、ランニングは詳しいつもりですが、ロードバイクに付いては初心者のため、何方か詳しい方に教えてお頂きたいです。 よろしくお願いします

  • ロードバイクって軽く30km/h出るって本当?

    よくロードバイクなら誰でも30km/hで漕ぎ続けられる(1時間程度)と書かれているホームページをみかけますが、本当なのでしょうか? もちろん「誰でも」が本当の誰でもではないことはわかりますが、たとえば、自転車通学している高校生あたりに乗らせたら30km/h以上で走ることはできるのでしょうか? 私はクロスバイク(10万円程度)に乗って片道10kmを毎日通勤していますが、信号のストップアンドゴーを抜きにしても、平均時速25km~28km程度しか出ていないと思います。 通勤は10kmなので、自転車に乗っている時間は20分強です。 私の実力から言うと平均30km/hで1時間走り続けることは不可能です。 ※自転車通勤暦は1年で、毎日タイムアタックばりの全力!!!疾走で漕いでいます。 もちろん走るのは車道。 たまに同じくクロスバイクの友人と一緒に帰ることもあるのですが、その友人も私と同程度のスピードしか出せませんので、一般人に比べ、私が極端に漕ぐのが遅いということでもなさそうです。 私と友人以外の世の中の人は化け物ぞろいなのでしょうか? それともクロスバイクとロードバイクはそれほどまでにスピードの差が違うのでしょうか? 例えばロードバイクで30km/hは軽いよ!って言っている人がマウンテンバイクにでも乗ったら何km/hくらいで走るのでしょうか? つまらない質問ですが、よかったら教えてください。

  • クロスバイクとロードバイク とトレーニング

     こんにちわ  今回質問させていただくのはどうやってもクロスバイクはロードバイクに勝てないのか?    ということです。  今日河川敷を走ってたらロードバイク乗りの方に煽られ、抜かされた時に笑われました・・・汗。  どうがんばっても今のcapacityではロードとタメを張れそうにないのですが、世の中にはクロスでロードに勝てるかたはいらっしゃるのでしょうか・・・  私のスペックと自転車  性別 ♂  身長 165   体重 57  Av 34.0km/h  自転車 sirrus sport 2012 (いじってないです)  追加で質問ですがトレーニングはどのようなものをすればよろしいのでしょうか?  近くに山がなく、河川敷をひたすら走るような環境しかないのですが・・・・  ググってもいろいろなトレーニング方法があってどれがいいのかわからないですorz 

  • ロードバイク初心者です。

    20代女です。最近ロードバイクを始めたのですが、練習方法等について教えてください。 1.練習場所について 本当に始めたばかりで、まだ30キロ~40キロを2、3回走った程度です。今までは経験者の方に連れて行ってもらいましたが、毎回一緒に走れるわけではないので、初心者が一人で練習する場合、どのような所を走ればいいのでしょうか。 住んでいるところの近くに多摩サイクリングロード、南多摩尾根幹線があるので、経験者の方には尾根幹で練習すると良いと言われたのですが、一人で公道はまだちょっと怖いですし、何より相当走るのが遅いので、(平坦でもせいぜい20km/h、登りだと10km/h出てません…)邪魔にならないか心配です。また、片手運転が危ういので、ハンドサインはちょっと無理そうです。 ならば多摩サイでは?と思ったのですが、方向音痴の初心者が走っても大丈夫でしょうか。 それとも、他に初心者におすすめの練習場所はあるでしょうか…? ちなみに、会社は朝早く、夜遅く、土日休み、なので休日に走るのを想定しています。 (自転車通勤はできません) 2.毎週末、ヨガ教室に電車で通っていますが、出来ればロードバイクで通いたいのです(3~4駅程度なため)。 この場合、公道を走っていくことになると思うのですが、初心者のうちはやめておいた方がいいでしょうか。 3.上にも書きましたが、平日は自転車に乗れませんので、週1回練習できれば良い方かなぁと思っています。そこで、平日などの、乗れないときにできるトレーニングはありますか? 例えば、腹筋・背筋を鍛える、など。 4.実を言いますとまだウェアも持っていません。普通のTシャツとジャージの上着と、ランニング用のレギンス、短パンで走っています。(手袋はあります) できればそろそろウェアも欲しいなぁとおもっているのですが、この季節に必要なウェア一式はどのようなものを揃えれば良いでしょうか? 長くなりましたがどなたかよろしくお願いします。