• 締切済み

中学生男児 精神的にまいってます

rokomettoの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

スクールカウンセラーでしょうね。 カウセリングとはイメージだと医療検査や治療と思い込まれていますが、実際は本人も気づいていない精神的なストレスと原因を引き出し癒すことです。 最近ではカウンセラーに会ってるとこを知られないような工夫もされてるそうなのでいかがでしょうか。 もどかしさはあるでしょうが親子では解決しにくい課題だと思います。

関連するQ&A

  • 娘のいじめに怒った父 教室で男児の顔面グーパンチ

    【石川】娘のいじめに怒った父 授業中の教室で男児の顔面をグーパンチで5、6回殴る 石川県内灘町の小学校で10月、高学年の長女がいじめを受けたとして50代の父親が 授業中の教室に入り、同級生の男児の顔を殴ってけがをさせていたことが10日、 町教育委員会への取材で分かった。男児の両親は津幡署に被害届を出した。 町教委はいじめの事実を認め「問題が解決しつつあった中で起きた予想外の出来事で、 非常に残念だ」としている。 町教委によると、父親は10月27日午前、「いじめを受けた子どもの気持ちについて 話をさせてほしい」と担任に告げて授業中の教室へ入り、複数の児童へいじめの有無に ついて聞いた。このうち「覚えていない」と答えた男児に怒り、担任の制止を振り切って 顔面を5、6回こぶしで殴った。 男児は鼻血が出るなど軽いけがをして、学校側は臨床心理士による心のケアを行った。 男児はいじめに直接関与していなかったという。 長女は自分の机が逆向きに置かれたことなどを理由に2学期から不登校になったが、 両親が教室の後ろで見守ることで10月17日以降は登校、27日も母親が教室内にいた。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/10/kiji/K20111210002215830.html いじめ事件で学校側までグルだったり追い込まれて最後は自殺てか殺されちゃうようなのよくあるよね? こういう子供のために体張る父ってどうかな我が子殺されるより相手ぶっ飛ばすほうがまだいい感じかな? 皆はどう思うかな?

  • 自律神経失調症 中学生

    自律神経失調症かもです…。 症状は ・時々偏頭痛 ・朝起きられない ・些細な事ですぐ悩む ・疲れやすい ・部活などのストレスで学校を休みがち …です。 親には分かってもらえなくて、今日泣いてしまいました。 辛くて辛くて…苦しいです。 学校は好きです。でも部活は嫌いです。 部活を休むと、クラスの同じ部活の子にしつこく聞かれたりして、うんざりです。 親にも分かってもらえず、どうしようもないです。 親に分かってもらうには、どうすればいいですか…?? 今日泣いたので、少しは分かってもらえたのでしょうか? 明後日、かかりつけの病院に行って、辛いと言うのを伝えたいと思います。 その病院で、なんて言えば入院させてくれますかね…?親には入院したいというのは言ってないです。 入院して、心を落ち着かせたいんです。 乱文になりごめんなさい。 ・医者に何と言えば入院させてくれるか。(自律神経失調症で) これを答えてほしいです。お願いします。

  • 中学3年の不登校

    現在中学3年で不登校になり約2ヶ月です。2学期になって徐々に通えなくなってきました。 以前、中学2年のこの時期に不登校になり、3学期から転校し中学3年の1学期まで元気に通っていました。 本人は、今の学校には原因が無く、1年前の前の学校での辛かったことを思い出し、虚しくなって不眠、体調不良になり、朝起きられずに学校に行けないと言っています。 今回2度目ですし、登校を無理強いしてはいけないと思い、今の所そっと見守る状態です。 病院には通っていますが、先生もそっとしておくように言われました。 ただ、進路を決めなければいけない時期ですし、受験を控え早く元気になってほしいと思っています。 今後、親としてどのように対応すればよいでしょうか?

  • 中学生

    中学一年の女子で卓球部に入っています 私が通っている学校は全校80人ほどの小さな学校です 私は小学生の時に学校で友達や先生たちとうまくいかなくて(いじめとかではありません) 市内になる小学校に五年生の時に転校しました それから何事もなく小学校を今年卒業しました そして中学校に入学し 一学期までは友達とうまくつきあえていたと思います 二学期から私は特に仲の良い友達を見つけて 一か月ほどは その友達と昼休みを一緒に過ごしたりとても楽しい日々を送っていました ですがある日 部活(卓球)で試合をすることになり 私は仲の良い友達2人と 試合をして 私は2人に勝ちました その日 友達は2人とも機嫌が悪く 一緒に帰りませんでした それから三日ほどは口を聞いてくれていたのですが またある日 私が部活で片付けをしていたら 卓球の点付け版をバラバラにしてしまい 次の日 片付けをしようと思い 部活に行ったら 片付けを全く手伝わさせてくれなくて 悪口や陰口を言われるようになりました バレー部や卓球部の先輩方はまだ 優しくして下さるのですが 同級生から悪口や陰口を言われると 学校に行きたくなくなりました 転校という手もありますが 両親には心配をかけたくないのです これからどうしたら良いのか迷っています どうか良いアドバイスをお願いします

  • 中学1年生です

    私は不登校で、1週間ほど学校を休みました。 休んだ日に、明日行きたくないな…でも行かなきゃと思うんですけど…行けないんです。行きたくないんです。いじめはないんですけど、何となく避けられている感じがします。学校いけない理由は分かっています。 もう友達や先生に会いたくないんです。学校の事を考えていたら涙が止まらないんです。怖いんです。部活も1ヶ月ほど行ってないです。…転校したいです泣 親には言ってないです。 この理由で転校できるのか もし転校できなければどうすればいいのか 正直わかりません。教えてください!

  • 小3の娘がいじめにあっています

    3年生になりクラスの男子から言葉によるいじめをうけ、頭痛腹痛の体調不良から始まり、食事量も減り血糖値までさがってしまいました。 学校にも何度も行き担任では話にならないので管理職の先生と話し合い、指導してもらいましたがいじめは止まりませんでした。 管理職の先生に加害児童の親に報告してほしいとお願いしましたが却下されました。 娘も精神的にまいってしまい「学校に行くのが怖い」と怯えるので直接、加害児童の親に話に行こうと思っています。 親に話してもいじめが止まらない場合はどこに相談したら良いでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 男児ばかりと遊ぶ小一女児

    ここ最近もやもやしていたので質問させていただきます。 この春一年生になった娘がいます。 一学期中は下校後、近所の女の子たちと遊んでいましたが最近男の子ばかりと遊ぶようになりました。 いじめとか仲間はずれとは違うような気がします。 前々から家に遊びに来ている様子を見ていると どうも女の子と遊ぶときは自分を抑えているようには見えました。 今日は久々に女の子たちと遊んだようですが 「ちょっと家に立ち寄ってその後集合場所に行ったらみんなで違う方向に行っちゃったんだよね~置いていかれたみたいだよね(笑)」 と言っていました。 本人は特に淋しい様子もなく、普通の学校の出来事のように話していました。 ここで私は「一緒に遊んでいるのだからみんなと行動したほうがいいんじゃない」的アドバイスなどをしたほうがいいのでしょうか?。 正直近所の女の子(一年生でも)は女の子同士仲間を作って遊んでいるように見えます。 (娘は保育園の延長、男でも女でもその場にいた子と遊ぶ感じ) このままでは輪に入りそびれちゃうんじゃないかと少し心配しています。 前はよく誘ってくれた女の子の友達も家に来なくなってしまいました。 親はどこまでかかわったりアドバイスしたりすればいいのでしょうか。 今は男児とでも遊べていればよしとするべきなのでしょうか?

  • 精神科に通っている私はクズ?

    はじめまして。 私は五年前離婚しました。 結婚していたときの夫婦の不和により、自律神経失調になり、一度は完治したものの、離婚後再発し、現在も精神科へ通院中です。 小学校時代からの親友に、「あなたとあなたのお母さんは精神力が弱いから、そんなんじゃ生きていけない。鍛えろ。」と言われました。 親のことをけなされ、腹が立ちました。 病院に通っていることは、そんなに責められることでしょうか。 心が弱いのでしょうか。

  • 中学生でバイトって…

    あたしゎ中学3年です。 今週の土曜日に卒業式があり卒業します。 高校も決まっています。 ですがあたしゎ私立高校に行きます。 なのでせめて自分のお小遣いくらい稼ぎたいなと思っています。 あたしゎ、部活に入ります。 勉強・部活・バイト、3つをやるのゎすごく大変だとわかっています。 この三年間、勉強と部活の両立をしたり、親の体調不良、弟妹の面倒などあたしゎ大変でした。 でも親にこれ以上負担をかけさせたくありません。 コンビニなどで部活終わりに少し(4時間~くらぃ)、休みの日などにやりたいんですが、4月の頭からやれませんか? あたし自身、親の仕事を手伝うなどをし仕事の苦労ゎ少しわかってるつもりです。 部活終わりで疲れてバイトをやりきれるかと言う心配ゎかなりあります。 親の負担を、減らしたいんです。 まだ入学式とか終わってないです。 でも、バイトできますか? 長文ですいません。 文章力もありません。 誤字脱字たくさんだと思います。 ですが、はやい回答をお願いします。

  • 学校に行くのが毎日不安です。

    中2 男子です。 イジメとかではなく、 提出物あったかな? また忘れ物してたらどうしよう? また部活でしごかれるかもしれない 先生に怒られるかもしれない・・・など、 今までの自分の失敗や、苦しい経験が、心を締め付けます。 でも、学校にはちゃんと行けてます。 今日、初めて体調不良や病気以外の理由で学校を休みました。 先生には、親が「学校に行きたくない理由があるみたいなので」 と、連絡をしてくれました。 自分は、本当に情けないです。 もう周りの人にも迷惑をかけたくありません。 どうすれば心を楽にさせることができますか?