• ベストアンサー

水道代が高くて困っています・・・

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

まず、水漏れを疑って下さい。 それが無ければ、あとは節約しか ありません。 うちの嫁さんは、洗濯機は使いません。 手でゴシゴシやっています。 これはききます。 風呂はシャワーだけです。 もっとも、シャワーと浴槽とで、どちらが 節水になるかは問題ですが、損益分岐点は 4人だそうです。 ウチは二人なので、節水になっているのだ ろうと思います。 トイレは、小なら流さない。 これは抵抗がありますが・・節水効果は 確かにあります(苦笑)。 後は、こまめな節水を心がけるとか、節水コマを 挿入するとかですね。 水道管の根元のバルブをきつめにするとかの 方法もあります。 色々試してみることをお勧めします。

yukko0829
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々、試してみます。

関連するQ&A

  • 水道代が高いです。

    大人二人、小学生の子ども二人の四人家族です。 水道代が四人家族の平均の倍くらいあることに気付き、メーターを見てみましたが、漏水ではなさそうでした。 毎日お風呂にお湯ははります、洗濯も二,三回まわします。(夫が作業着を着るので単品で洗うため)あとは、食洗機を一日に二回ほど。フライパンや水筒は普通に洗いますが…。 シャワーヘッドは節水型のため、蛇口全開にはあまりしません。 節水を頑張ってるとも言えませんが、平均の倍になる程使ってるとも思えません。 今日、水道のメーターの動きを確認してみたのですが、リットル計?が、朝は262、5時間弱後の昼には493になっていました。 洗濯機を2回まわして、後はトイレに一度行ったのと、食洗機に入れるため予洗いしたのと、数回手を洗ったくらいです。 水道メーターに全く詳しくないので、よくわかっていませんが、おかしくないですか…?こんなもんでしょうか…。 確認する点などありましたら教えていただきたいです。

  • 夫婦二人の水道代・・・

    以前にも水道代で質問したことがあるのですが、 水道代が高く困っています・・・。 夫婦2人で8千円越えます。 口径:13 水道:36m3 下水道:36m3 洗濯は残り湯です!濯ぎはキレイな水ですが・・。 旦那の作業着、ほぼ毎日洗濯(仕事が休みの日はナシ) ↑一番低い水位で洗濯してます 普通の洗濯物は2日に1回です。 お風呂は毎日新しい水に変えています(100L) シャワーも使います。 食器洗いは、1日1回。 おトイレには節水冠を付けました。 水を使うのはそのくらいです。 2ヶ月で36m3は使いすぎでしょうか? 以前は46m3使っていました・・・ 隣の市は同じ36m3を使って、7千円。 この地域と1000円も違います。 引っ越そうかな・・・。 既に節水に心がけていますが・・・(T_T)

  • 夫婦2人の水道代

    夫婦2人暮らしで、2か月分の平均使用量はどれぐらいでしょうか? うちは夏場は35m3で、冬場でも32m3ぐらいです。 お風呂は2日に1度交換し、シャワーも毎日使います。 洗濯は3日1度で、洗いはお風呂の残り湯を使って、すすぎは水道の水を2回使っています。 さほど使っているように思わないのですが、 使用量が多いように思います。 夫婦2人で、この使用量は使いすぎでしょうか? また節約できることがありましたら、教えてください。

  • 水道代が3倍に!?

    当方はアパート暮らしで、水道代は1ヶ月単位での徴収です。 毎月の使用量は15m3~19m3で約5,000~6,000円前後です。 それが今月分(7月17日~8月16日)の請求額を見てびっくり! 59m3使用して、18,405円の請求金額なんです! 1ヶ月ですよ!水道局のHPにある料金表にも50m3までしか載ってないのに・・ 水道局に連絡して、2~3日後には調査に来てくれるみたいですが 本当にこの金額を払わなければならないのか不安で一杯です・・ 水道局に言われ、メータを見てみましたが、漏水かどうかが分かる1リットル毎の針は回っていませんでした。。 確かにこの暑さで、多少シャワーを多く浴びたことはあると思いますが あまりにも前月までと比べて高すぎる気がします。 ちなみに去年の同じ期間の支払額は5,900円でした。 水を流しっぱなしにしたとか、特別思い当たるようなことはありません。 親子2人に1歳の子供1人の家族構成です。 調査に来て、漏水じゃなかった場合、本当にこの金額を払わなくてはならないのでしょうか?

  • 水道の使用量について

    私(36歳)・嫁(32歳)・長女(3歳)・次女(2歳)の4人家族です。子供二人はいずれも保育園に通っており、洗濯は2回/日しております。風呂は毎日浴槽半分程度を溜めて入浴しています。 同じような家族構成のご家庭ではどのくらいの水道使用量でしょうか? また、我が家の使用量は多いものでしょうか?各月の使用量は以下の通りです。 6月分:41m3 7月分:39m3 8月分:37m3 9月分:37m3 10月分:38m3

  • 水道のメータがおかしい?

    水道のメーターがおかしい? 新築物件に引っ越して、1カ月です。 ネットで調べたみなさんの平均利用値に比べてメーターが異常に多く回転することに気がつきました。 引越してメーターがリセットされないことは知っているのですが、最初の値を覚えていません。 それで調べてみたところ、6日で5㎥も回っています。 この間は、一人暮らしで、風呂はシャワーだけ、洗うときは止めていて10分くらいです。 自炊を2日に一回する程度で、洗濯は47Lのを一回です。 トイレは一日3回くらいでしょうか。 いつもそんな感じです。 洗濯機は新品です。 漏水を調べても、パイロットは回っていませんでした。 他に確認することはありますか? 実際水を使用しているときにメーターが多く回っているのではないかと思います、何が原因なのでしょうか?

  • 水道の一部は止められる?

    我が家には道路に面したガレージに水道があります。日中仕事に出かけ、門扉などはないので、誰でも入る事が出来ます。大人2人と子供1人で生活していますが、水道代がやたらと高くて困っています。近くで暮らす友達は大人2人子供3人の家族構成ですが、我が家の半額以下だそうです。日中不在でトイレも使用しませんし、洗濯も1日1回か2日に1回、お風呂はシャワーがほとんどで使わない時は止めています。不審に思い出かける時に水道メーターを確認していましたが、その時は2~3ヶ月ほど半額程度になり、もしかしたらガレージの水道を勝手に使用されているのではないかと不安になっています。ガレージの水道のみを止めるようなことは出来ないでしょうか?

  • 4人家族での水道代

    4人家族の方に質問です。 うちは、お風呂にお湯を溜めるのは2日に1回で、プラス子供2人が毎朝必ずシャワーに入ります。 洗濯物は、毎日1回か2回程で、お風呂の残り湯を使います。 それで、2か月の水道代が1万弱なのですが、同じような条件の方の水道代はどれくらいなのかなぁと。 もっと、節約したいんだけど・・・

  • 水道代が高いんです…

    水道代が非常に高くて困っています。 今回の請求額は(2ヶ月分)→35,345円 《明細書の内訳》 ・水道使用水量89m3 ・水道料金14,350円 ・下水道使用料20,995円 夫婦2人と1歳の幼児の3人家族で賃貸アパート暮らしです。 毎日にお風呂には入っていますが、アパートなので浴槽はそれほど大きくはありません。 洗濯はお風呂の残り湯を利用しています。 毎日のお風呂以外は激しく水を使っているように思いあたる節がないのですが、毎日お風呂に入ることでこんなに水道代は高くなるものですか? 友人等に金額を話すと必ずびっくりされます。 どんなことをしてもこんな金額にはならないと…。 このままでは破産してしまいます。 一般的な家庭で水道代はどれくらいになるのでしょうか。 どうか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 水道代3万は高い?

    家は大人と子供一人の3人家族です。 2ヶ月で3万きました。友達に言うと高いと言われたのですが高いんですか? どこか故障してんじゃないとか言われて少し不安です。 そんなに水道を使ってるとは思いませんがこの金額です。 例えば皿を洗うとき水を出しっぱなしとかが原因でしょうか? 基本的に夏はシャワーのみで冬はシャワーとお風呂につかります。だしっぱなしにならないようにスイッチでシャンプーするときなど一時的に水を止めているのですが他に節約するところといっても思いつきません。 最初に3万というのが平均的なのかどうかとそうでなければどこで節水したらよいなどのアドバイス頂けたらと思います。

専門家に質問してみよう