• ベストアンサー

どうして公務員にならなかったのか

TheTukkomiの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

知り合いに公務員がいます その人から聞いた話だと、 昔は公務員の給料が異常なまでに安く(と言うより民間の給料が高く) 「公務員なんて給料の安い仕事なんてやってられるか」 みたいな状態だったんですね 安月給の公務員になるくらいなら、高給のもらえる民間の方がよかったということです その後、不景気になるにつれて民間の給料が低くなっていったのですが、 そうなると相対的に公務員の給料が高くなった すると「公務員なんか安月給」と言って、民間に就職した人たちが、 手のひらを返したように「公務員は高給取り」と非難している というわけです 目指したけどなれなかったというより、 なりたいと思わなかったという話ですね あくまでこれはバブル頃からの話になりますので、 バブルの時に就職しなかった30代~20代世代は違う理由であると思われます

noname#190680
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なぜ公務員が優遇されていると批判をする人たちは公務員にならなかったのか、という私の疑問にすっきり納得できる回答をいただけたと感じましたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。 考えてみればバブル崩壊の頃から公務員批判が大きくなった気がしますし、世論を大きく左右している団塊世代はまさしくその時代を生きてきた世代だと思います。昔は公務員の口利きを期待した民間による接待や賄賂も多かったでしょうし、その当時の公務員のイメージが今もそのまま引きずられているのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 公務員批判の何がいけないのですか?

    たまに 公務員批判はいけない という意見をききます 公務員批判の何がいけないのか具体的に教えて頂けませんか? よく公務員は公務員試験に受かった努力した人達 努力して公務員になった人達を批判してはいけないといいます 思うのですが 批判される公務員は批判されるような事をするから批判されるのだと思います それは公務員になる為に努力したとか全く関係ないです 最近ですと 関西で電車自分の乳首をいじってる男が逮捕されました 私はこれを 仕事のストレスでやったと男がいってますが、そんなのはなんの言い訳にもならないと強く批判します 公序良俗に反してます この 場合の公務員批判も間違ってると思いますか? 同意など求めるつもりは全くありませんが私は自分が間違ってるとはおもいません 公務員批判という言葉が一人歩きしてるように思います 皆様 はどう思われますか?

  • 今でも公務員は優遇されていると思いますか?

    まず始めに公務員バッシングではないです。公務員が優遇されていると言われますが40代以上は優遇されている気がします。ただ今の公務員の20代や若い人はどうなのだろうとふと感じました。 自分も就職を考える身なので客観的に見て今の公務員(これから就職するにあたって、また今の若い公務員)は優遇されているのかなと思い質問しました。 公務員と言っても様々な職種があるのはわかりますが今の若い人の待遇(民間との比較でも構いません。また民間と言っても中小などを入れるとは幅広いですが)はどうなのか?また今の公務員の状態、待遇を教えてもらいたいです。 簡素な質問になってしまいましたがわからない部分は補足します。よろしくお願いします。

  • 公務員に批判的な人も多いけど、子供に公務員になって欲しい人も多い?

    公務員に批判的な人も多いけど、子供に公務員になって欲しい人も多い? よく公務員は給料高すぎとか、定時で帰って暇なくせに…とか言われますよね。 (実際に全ての人がそうではないと、個人的には思いますが) 特に景気が悪いと、余計に叩かれたり批判の対象になりがちだと感じます。 でも、ある企業が実施した「子供に将来ついて欲しい職業」のアンケートだと 公務員が1位だったりします。 アンケートの対象が小学1年生の親、というかなり限られた範囲ですけど。 それに今年の国家公務員I種の採用試験も倍率20倍を超えた、と 少し前のニュースで見ました。 前年に比べてだいぶ上がっていますよね。 公務員は大した仕事もしないのにクビにはならないし、高給すぎる! と批判する人も大勢いるけど、子供には公務員になって欲しい、 公務員になりたいって人も増えているわけですよね。 本当に国のために自分はこれをやりたい!働きたい!って人もいるでしょうけど とりあえず安定志向で…な人も結構いそうです(特に親が)。 とりあえず安定したいからっていうだけでは、ちょっとI種の人は 激務すぎるような気がするので… キャリア官僚にならなくてもいいから、とりあえずそこそこの 公務員になって欲しいってことなんですかね…? (定時で帰れて給料もちゃんともらえるような、漠然としたイメージ) やっぱり子供には安定した職業に就いて欲しいって親は思うものでしょうか。 そういう人達は、公務員批判とは無縁で、公務員は素晴らしい。 とかいう考えなのでしょうか。 もちろん、子供の意思関係なく公務員にしようとかじゃなくて できれば安定した仕事に就いて欲しいなあ~という位の感じで 公務員になってくれれば…という希望なんだろうと思いますが。 公務員って、世間から何かと叩かれる職業なイメージの割に 子供には公務員になって欲しいと思う親のアンケート結果があったり ちょっぴり矛盾してるような、不思議です。 公務員批判の人と、子供に公務員になって欲しい親とで 2分してるだけですかね~? お子さんがいる親の方は、本当に子供に公務員になってほしいって思いますか? 子供が自分からなりたいと言えば別に反対しない程度ですか? それとも公務員なんて反対だ!という方もいますか? 質問がまとまってなくて分かりにくいかもしませんが、 どれか1つだけでも構いませんので、どう思われるか 回答いただけるとうれしいです。 ※質問内容と関係ない書き込みはご遠慮願います。

  • 公務員だって言いたい!

    公務員、ボーナス貰いすぎ 公務員、定時に帰りやがって・・ 公務員、無駄仕事ばっか そんな公務員批判はいつも聞きますが、公務員だって普通の社会人。社会に貢献してるのは同じはず。 色んな批判にされされる公務員の皆さん(友人、ご家族の方でも結構です)の批判に対する反論聞かせてください。 理詰めの反論からシャウト、愚痴、なんでも結構です。

  • 公務員・・・結局は腐っても鯛なの?

     公務員といえば世間からアレコレと散々な批判を受けておりますが、一方で「親が自分の子どもに将来一番就かせたい職業」というアンケートでは公務員が第1位を獲得しています。  このアンケート結果から考えられることは、世の親たち(大人)は公務員という職業を批判しながらも、自分の子どもが公務員になるということには賛成しているということです。  これは結局、公務員という職業をある程度評価し肯定しているということにはなりませんか?自分としては、この結果がいまいち解せないのですが、やっぱり私がヘンでしょうか?

  • 公務員を批判する人って批判すればするほど公務員が羨ましいことを認めていることになることに気づかないのでしょうか?

    公務員批判を繰り広げる人って明らかに公務員試験挫折したか、民間激務で働いてて公務員が羨ましいかのどちらかのわけです。 ですので、批判をすればするほど自分がそのどちらかの人間であることを露呈してしまっているのですがバカだからそれに気付かないんでしょうか???? 私はいただいた回答を見れないので、ベストアンサーはそのうち投票で決まることになるかと思います。 よろしくお願いします。

  • 公務員批判について

    増税の前に公務員をどんどんリストラして減らせよと言う 意見がありますが、公務員の家族やその人はどうなるか わかって言ってるのでしょうか。 公務員の働いてない人を限定しても民間で働いてない人 もいるわけですね。だからお互い様。 また私は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4581475.html という質問をしました。 大学教員にはヒラメキのためにある程度自由に やらせないとという意見があります。 その通りだと思いました。だから公務員もそう じゃないですかね。みんなのために働いてるんだから ある程度多めに給料もらってのんびりと。 実際にはもっと働いてる公務員がいてそれを知らない だけだと思いますが。 何でこんなにも公務員を批判しすぎているのでしょうか。 我々はもっと楽に生きれる社会を目指すべきで 公務員もっと働けとかより、私達も同じ様に定時 にかえって公務員と同じぐらいの給料をと求める 方向の方がいいのではないでしょうか。 それが実現不可能だという現実があるのかも しれませんが、あまりに公務員批判が醜いよ うに思います。 また文句をいうわりに経済に疎い人いますよね? 例えをあげますと、デフレスパイラルという言葉 の意味を知ってる人がどれほどいるか。 少なくとも経済か政治の本を一冊も読んだことがない人間は 麻生は解散とかいう資格は全くないですよね? 小泉改革の格差社会。 あの高い支持率はナンだったのか。自分を反省して 一冊でも政治経済の本を読んでないならば一切の批判 は許されないと思います。 聞きたいのは公務員の批判が醜すぎると思うが どうですかということです 私は学生です

  • 公務員批判

    公務員になるより公務員を批判する方が簡単だから民間人は公務員を批判するのですか?

  • 「公務員になるということ」

    「公務員になるということ」の責任ややりがい、公務員批判について教えてください!

  • 公務員は退職後も守秘義務があるから年金は高くていい

    公務員改革が進みません。 公務員の年金は、民間と比べて優遇されていると聞きますが、そういう部分を検討する会の席上で、“公務員は退職後も守秘義務があるから、年金は多少高くていいんだ”というような意見が相次いだそうです。 さてこの、“公務員は退職後も守秘義務があるから、年金は多少高くていいんだ”という意見、そう思いますか?それとも、そう思いませんか? 政権批判ではなく、この意見についての賛否をお願いします。