• ベストアンサー

忌み嫌った相手と自分が結局似ていた事に気付いた時

今まで自分が嫌ったり嫌われたり恨んでた相手の立場や性格が後々考えてみて自分に近かった場合どんな気分になりますか? そしてどうしようと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183245
noname#183245
回答No.4

っていうか。 それって心理学的にあたりまえですよね。 嫌うのは自分のイヤな部分を覗かせるからです。 たとえば、昔太ってた人は、太ってる人をみると、 イライラするとかね。 イヤな人がいるということは、まだ自分の中にある 同じ欠点が完全になおってはいないということです。 だから、「またあぁならないように気をつけろという メッセージなんだな」と受け取ります。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

私そんなことありました。No2さんの言うとおりでした。 本当にすごく嫌いだったけど、自分もそんな所があったなぁと気づき、今ではそういう気持ちもなくなりました。今でもその人が変わらずそのままだったら、逆にかわいそうな人だなぁと思います。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.2

すごい自己嫌悪になりますけど、気付いただけラッキーです。 反面教師にして、自分を改めようと思います。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.1

自分が大好きなんでありえない事象ですね。 そんな事象に陥る人は自分が嫌いな人です。嫌だ嫌だと思っても多くの人は現状に甘んじ、ますます自分と自分に似た人を嫌いになるんだと思いますよ。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手に敵意が無い事を伝えたい時はどうしたらいいですか?

    自分が敵だと相手から誤解されている場合/敵ではないかと疑われている場合ですが、相手に敵意は無い事を上手に伝えたい時は、どうしたらいいでしょうか?(状況的には、「社会的には敵同士の立場になってしまったけれど、個人的には貴方の味方なのよ」といった感じです)

  • 相手の事を考える為にはどうすればいいですか?

    初めまして。23歳の学生(男)です。 人のことを考える為には、どうすればいいのでしょうか。 みなさんはどのような工夫をされていますか。 どうやら自分は好きになった相手に対して、気持ちが強すぎてしまい、 自分がどうしたい、自分がどうしたい、と行動してしまう傾向があるようです。結果的に、相手の立場をまったく考えていない事になり、気持ちは強いのにうまく受け入れられない事がしばしばです。 しかし、自分は自発的に、積極的に行動する所が長所でもあり、短所でもあり、自然的であり、23年間そうやって生きてきました。今更、変えろといわれても難しいのですが、相手の立場(特に好きな女性)の気持ちをまったく考えずに行動してしまいがちで、恋愛でよく損をします。 僕の性格をふまえて、 相手のことをうまく考えて行動するよい方法がある方は是非アドバイスをお願い致します。

  • 自分を知りたい

    本当の自分はどういう性格なのか それを知る方法があったら教えてください。 仲のいい友人が自分よりも楽しそうにしていると いい気分がしなかったり、自分と違う考えを持っていることに嫉妬したり 相手の行動を見ていても。私の本当の気持ちは気付かれていないとおもいますが、 私はなんて嫌な人間なんだろう どうしてこんなに満たされてないんだろうと最近よく思ってしまいます。 以前にも質問したことがあるのですが 友人になる相手と同等の立場で付き合う事が出来ないような つい相手を下に見てしまう傾向にあるんです。 そんな自分が嫌で でもそんなふうにしか思えない自分が許せなくて どうにか改善したいのです。 なにか没頭できることを探そうとか 自分を変える努力をしようとか 考えれば考えるほど出来なくて 嫌になっています まずは自分を知ることから・・と思ったのですが 何か良いアドバイスありましたらお願いします。

  • 相手の事が好きなんだか嫌いなんだか分からなくなってきた時、自分の心をどうやって知りますか?

    こんにちは! 皆様にご相談があります。 9ヶ月付き合い、現在友達に戻っている女性がいます。 その女性がとっても、気分屋で、昔から 「○○日に、○○にでも行こう。」と約束をしても、当日になって急に 「ゴメン、今日はその気分じゃないから、、、。」 「じゃ何処行きたいの?」 「分からない。」(結局最近はドライブしてその辺をウロウロして終わりというパターンを繰りかえしています。) てな感じです。 彼女とは、約束はあるようでないようなもの、、、。 それでも、今まで楽しく過ごしてきたのですが、、、 最近『ちょっと疲れたな、、、』と思えてきました。 彼女は自分でも、気分屋過ぎる事を自覚していて、「いつも、ごめんね。」と言うのですが、、、。 自分で自分の気持ちが最近分からなくなってしまって、、、。 自分は彼女の事を今でも好きなんだろうか? 何で毎日のように会っているんだろう、、、? 楽しいような苦痛のような時間。 もうわけが分かりません。 自分の心が分かる方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 相手は自分をどう思ってると思いますから?

    いま自分は1歳上の女性に恋をしてます。 知り合ってから約一ヶ月くらいです。 やりとりは基本的にLINEでやっていて何度か会ったこともありお互いの家に行ったこともあります。 下記はLINEでのやり取りなんですが相手はどう思ってると思いますか? 自分「今夜、予定ある?」 相手「今日予定ある?とは聞かれたけど誘われるかわかんない。多分ないと思う」 自分「話したいことがあるから今日会えない?」 相手「なにそれー!告白か(笑)当たった?笑」 自分「さぁーどうだろね~」 相手「否定はしないんだ 笑」 自分「今日って会えそう?」 相手「後輩が今一人らしいからね。いってこようかな~って」 自分「そっかー。まぁ大事な話があるんだよね。」 相手「えーなんか怖いからきかなくていい 笑」 自分「別に怖いことなんかないよー笑」 相手「なんの話か教えてよ!どーせ私が求めてる話じゃないっしょ?」 自分「何を求めてるかわかんないよ 笑 できたら話しておきたいんだよね。」 相手「今日はそんな気分じゃない(笑)嫌な予感するからやだ(笑)」と言われました。 ※絵文字は省略します。 結局クリスマスには告白することができませんでした。 どうですかね?

  • 自分が相手に見合うかを考える事はありますか?

    自分が相手に見合うかを考える事はありますか? 考えた結果、どう自分で解決しましたか? 遠距離お見合いの経験はありますか? 今の彼は、まだ真剣な話はあまりした事はないのですが、 普段の会話や会っていて、 私は彼に見合うのかなと、自分がダメに思ってしまう事があります。 人間としてなのか、女性としてなのか、結婚相手 (妻) としてなのか 数回会っての印象で、それさえもハッキリ自分ではわかりません。 私が彼にしてあげられる事は、ほんのわずかしかないのかな、 彼にとってみれば、大したことではないかなとか、 自分が彼に何をしてあげられるだろうと考えた時、 こんな感情が起こってしまいます。 少なくとも、私より賢いし、仕事も出来そうですし (文系理系・職種共全く違います) 。 人間 (社会人 ? ) としても私より大人に感じます。 年齢差は5歳も違いませんが、お互いいい年齢です。 仕事で言えば、部下を持って指導する立場も普通にある年齢です。 何となくとしか言えないのがもどかしいですが、 彼の結婚相手として務まるかという事でもなく (それなりの不安はありますが) 、 漠然と気後れする事があるというか、 頭が悪いので、会話のキャッチボールに神経を遣っている部分もある気もします。 でも、ずっと気後れしているという訳でもなく 沈黙になっても緊張とか焦るとかはなく、 そのままでも平気です。 これは、私自身に原因があるのでしょうか。 頭は自分より賢い人でないと不安なので、 彼の方が賢いからというのだけは違うと断言できるのですが。 (むしろ色々知らない事を聞くのは好きです。  元来話す方ではなく聞き役の方が多いので) お見合いなので、 結婚前提、事前情報がある、というのが影響しているのでしょうか。 それともう一つ基本的な事です。 きっかけお見合いでも、 恋愛と変わらないお付き合いで良いと聞いた事があります。 ただ、お見合いではある程度経ったら、 結論を出さないといけないというのが、お見合いだけにはあります。 (それでも自分のペースですすめるようにしていますが) それが更に遠距離お見合いだった場合、 経験のある方、どの位で結論を出せましたか? 気持ちの変化はどんな経過をたどりましたか? 意思疎通の主体は、何でしたか。メールですか? 会う頻度、どちらの所で会いましたか? 結婚後の住まいは、制約はなかったですか? 休みに一泊で彼の方 (結婚後の住む地域) へ観光へ行きました。 「この地域大分わかった」 「何とかなる、なるようになる」 という言葉を帰り際に発してしまったのですが、 「結婚する方向で考えている」ととらえられてしまったでしょうか? 特に深い意味はなく、強いて言えば、   色々彼に連れってもらったのでその甲斐もあって    初めての土地だったけど観光して色々知った、   (自分の仕事で悩みもあった為) それも何とかしよう、   (食事を摂る時間がなかった為) 一食くらいどうでもなる、 これらがごちゃ混ぜになって言ったのかなと後で考え思いました。 指摘されると、その県の事を少しわかったので 「生活するとなったら…」と考えなかったとは言えないかもしれませんが 少なくとも「あなたとの結婚を考えているよ」という意図は全くありません。 思い返してもそれはなかったと断言できます。 なんか沢山ですみません。 今、自分の気持ちに向き合う作業をしています。 経験をお話しいただけると助かります。

  • 自分が相手のタイプではないとき

    例えば自分の好きな人は「お嬢様っぽくて清楚な感じで自己主張の稀なおとなしい女性」がタイプとします。 一方自分は「ハキハキ元気でフレンドリー、自分の意見は言う、たまに天然、ルックス的にはまあそこらへんにいるレベルの女性、老若男女問わず好かれる」タイプであるとします。もちろん清潔感やマナーはきっちり守っているという前提で、です。彼のタイプにあって私にないものは、ずばり「育ちのよさや醸し出される上品さ」です。 ファッションやメイクは彼好みに変えることは簡単ですが、性格や振る舞いは気をつけていても中々変える事は難しいと思います。うまくいって彼と付き合うことができてもいつかはボロが出るかなと思いますし。 もちろん、常日頃から品位を保つ心がけをすることは言うまでもありません。 そこで、質問です。相手のタイプと自分が違っている場合、相手のタイプに近づくように努力すべきなのか、それとも外見・性格共に自分らしくいていいのか、外見は彼好みにして性格は今のままでいいのか、皆さんどうされていますか? また外見も性格もタイプではなかったけど、気づいたら好きになっていたという体験談があれば聞かせてください。

  • 自分の気持ちが相手に知られてしまった時

    みなさんは自分が相手に対して行為を抱いていると相手に知られてしまった場合、 その後その人に対してどう接しますか? その話を周りのみんなに知られてしまってから意識しすぎてその人と今までと同じように接することが出来なくなってきてしまいました。 まだ告白とかそういったようなことは全くしていません。 相手の人は今までと同じように接して来てくれている気がします。 「こう接すればいいよ」とか 「私だったらこうゆう行動取っちゃいます」とか何でもいいのでご意見下さい。

  • 自分の好きと相手の好き

    こんばんは。 抽象的な質問ですが、お答え頂けると嬉しいです。 ※①、②ともにお互いに相手を必要と思い、大切な存在であるという設定です。いうなれば、「好き」に対する価値観の違いです。 ①自分の相手への好き度>相手の自分への好き度 自分は相手のことをものすごく好きだけど、相手は自分のことを普通に好き。 自分は相手のことを今まで生きてきた中で一番好きだけど、相手は自分のことを今まで生きてきた中で一番好きではない。 自分は相手と「この人と結婚したい!」と思っているが、相手は「この人と結婚してもいい」と思っている。 ②自分の相手への好き度<相手の自分への好き度 相手は自分のことをものすごく好きだけど、自分は相手のことを普通に好き。 相手は自分のことを今まで生きてきた中で一番好きだけど、自分は相手のことを今まで生きてきた中で一番好きではない。 相手は自分と「この人と結婚したい!」と思っているが、自分は「この人と結婚してもいい」と思っている。 上記の場合、どちらが幸せだと思いますか?また、何故そう思いますか? お時間があればお答え頂けると嬉しいです。 補足等、必要であれば追記致します。

  • 結局、自分と同じくらいの人とくっつく?

    ふと思ったのですが、人間誰しも最終的に結ばれる相手と同じレベル(スペック?)とくっつくものなのでしょうか?レベルっていうのは性格とか経済力とか、お互いに釣り合いが取れるヒトという意味です。私は今まで癖のある、もしくは私に依存してくる、不潔、などなど…、今の私からすると考えられない人たちと付き合ってたんですが、それは自分が低レベルの人間だったからなのかなあと。今も素敵な男性と付き合ってないので、私自身は低スペックと思ってますよ…。 既婚者、交際歴長い方々、どうでしょう?釣り合い取れてるとうまくいく、玉の輿とか大変すぎる…とか。思い当たる節ありません?

このQ&Aのポイント
  • ideapad 330-15IGMのACアダプタが壊れてしまいました。Lenovoオンラインストアで購入をしようとしましたが、初期搭載部品(部品番号:01FR128)、互換(部品番号:01FR111、01FR120)も販売終了されているようです。
  • 現在販売中のACアダプタで比較的安全に使用できる、互換となるACアダプタはありますか?
  • ご教示をいただけますと幸いです。
回答を見る