• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虚無感で自分が分からなくなりました)

虚無感で自分が分からなくなりました

noname#182988の回答

noname#182988
noname#182988
回答No.3

あるあるですね。僕もそうでした。 井上雄彦さんの『リアル』に、あなたとよく似た人がいます。 高橋久信という主人公です。 男ものの漫画かもしれませんが、僕は読んでよかったと思いました。 ブックオフに100円であるので、お勧めします。

関連するQ&A

  • 虚無感が消えません

    虚無感が消えません 私は24歳の女です。 今年2月くらいまで、家族の不仲、彼氏のDVに悩まされ、一時期、精神科への通院もしていたほど、病んでた時期がありました。 環境を変えなければ何も始まらないと思い、2月から、彼氏とは別れ、一人暮らしを始めました。 気をしっかり持たないといけなかったので、薬と友達に頼りっきりではありましたが、なんとか頑張ろう!と思い、仕事も今までにない位頑張るようになりました。 4月からは新たに気になる男性も出来、よく見られたいという色目もあって、ますますはりきって、趣味も仕事もそれはパワフルに取り組んでいました。おかげで、彼とも仲良くなることは出来、つきあってはいないですが、とても楽しい日々を送っています。 それで、つい最近、最後のしこりだった「家族の不仲」にも踏み込みました。ずっと怖くて踏み込めなかった点でしたが、今の強くなった私ならきっと大丈夫だろうと思い、素直な気持ちで向き合いました。 結果、すごく円満な関係を取り戻すことが出来、嬉しくてまた力がみなぎりました。 そのような感じで、全てが上手くいってるはずの最近なのに、夜一人になってしまうと、とてつもない虚無感に襲われるのです。 それこそ、死んでしまいたくなるくらい、自分が無価値に思えて仕方ないのです。 今自分が幸せな生活を送っているのは、最悪な状況から抜け出したくて、必死で自分を変えてきたからだとは思うんです。 でもその反面、実際私は何も変わっていません。 明るい部分を見せ続けないと、せっかく手に入れたはずの幸せは逃げていってしまいます。 でも、私は友達や、同僚や、家族や、好きな人が思うほど、完璧な人間ではないんです。 弱いところや醜いところに蓋をして見せていないだけです。 誰かに打ち明けたくて、いろんな人に少しずつ弱みを見せていこうとも思い、ちょっとした自分の弱さを見せることもあります。 でも、それは、スルーされるか、「らしくないなー、いつもみたいに笑っちゃいな」とか、「悩みすぎですよ、元気ないと○○さんらしくないよ」と言われてしまいます。 そう言われるともう何も言えず、期待通りに笑ってしまいます。 一人でいるのは寂しいので、毎週のように誰か誘っても、結局帰って一人でいると落ちて、泣きます。 人に沢山相談されて、もっともらしいことを言ってるのに、自分のことはこのざまです。 どうして誰もわかってくれないのだろう…と思います。 そんなに私は悩みがなさそうに見えるのでしょうか。一人で生きていけるように見えるのでしょうか。 必死で明るくなろうとキャラなんて作るから、こんなことになるんでしょうか。 もうどこから間違ったのかわからなくて、普通に考えたら楽しいはずの毎日なのに、今は全く楽しくありません。 楽しかったはずなのに、急にこんな気持ちになったのは何でなんでしょうか。 今はもう、正直、何も頑張りたくありません。恋も諦めてしまいたいし、友達も家族も、全部切って、仕事も趣味も投げ出してしまいたいです。 まだ、少しだけ、周りの期待に応えたい気持ちがあるから繋がってるだけで、本当に何もかも嫌です。 今死んだら、いろんな人が悲しんでくれますかね…それぐらいしか、自分の苦しみを世の中に示す方法がないような気もします。 でも、やっぱりなんか違うと思って、ここに書き込んでみました。 すごく自己中心的で嫌な考え方ですが、誰にも言えなくて本当に苦しかったです。 何か破滅的にならずに済む方法があればお願いします。 あと、自分でもなんでこんな気持ちになるのか、いくら考えてもわからないので、心当たりのある方は、添えて書いていただけると有難いです。

  • 自分を磨く??

    自分を磨く?? 中学生の女子なのですが、 最近まわりがお付き合いを始めてる子が 多くて・・・>< 自分も彼氏がほしいなあ と思い始めているところなんです… 私は、おしゃれは上手ではないけど好きだし 性格は明るいほう(と思っている)だし、 友達が少ないわけでもありません。 でも異性との会話がとても少なく、 (慣れてくるとよく喋るのですが^^;) 可愛いわけでもない。というかむしろブサイクです… あと、好きな人もいません(泣) 友達に相談してみると 「自分を磨けばいいんだよ^^」 と言われました。 自分を磨く?? 具体的にどうすればいいのか分かりません。。。 イイ、アドバイスがあれば教えてください!!!

  • 虚無感を無くしたい

    18歳女です。 複雑な家庭環境で育ち、うつ病や、いくつかの精神疾患を患っていました。 私は、人を信じることが出来ません。彼氏や親友でさえもです。 それに、誰と一緒にいても、どんなに楽しい状況の中でも、いつもどこか寂しいです。心にぽっかり穴があいています。今までは、物を買い占めたり、人形を集めたりすることで寂しさをまぎらわせていました。 しかし、今では好きでもない特定の相手と体の関係を持つことにより、寂しさをまぎらわせています。援助交際にはまだ手を出していませんが、そのような間違った行為にも及んでしまいそうなくらいです。 そんな私にも、心を許せる異性がいたのですが、その人が最近結婚したことを知り、以前よりもっと自暴自棄になっています。 私は自分の病気を受け止めているし、自分の症状を自分で分析出来ます。 それゆえに、自分のとっている間違った行動が気持ち悪くて仕方ありません。 とりあえず、虚無感を無くしたいです。そうすれば、異常な行動は少しだけでも減ると思います。 こんな私に、いいアドバイスを頂けないでしょうか。

  • こんな人自分の周りにいたらどうですか?

    こんな人自分の周りにいたらどうですか? その人が1つ仕事をすれば周りに余計な仕事が3倍は増える(悪口とかはいわないが業務上足をかなり引っ張る) 複数人と話しているときその人が会話の中に入ると盛り上がっていた会話が一気に止まり重い空気になる 遊びや飲みに行くときはが異性がいればで絶対に、同性でもできれば誘いたくない しかも典型的なガチで気持ち悪いヲタク そんな人が自分の周りにいたらどうですか? やはり犬猿しますかね?

  • 自分は同性愛者なのでしょうか?

    初めて質問します。 私(♀21)には初めてできた恋人がいます。同性です。 今までは異性を好きになったことがなく、友達には彼氏はいなかったにしろ好きな人とかいたみたいなので、好きな人も出来ない自分はおかしいのかと思っていました。 そして彼氏がほしいという友達にも私自身は別にほしくないと思っていましたが、話を合わせていました。 ですが、一年前に彼女に出会い相手からのアプローチでこちらも次第に惹かれ付き合うことになりました。付き合うことに抵抗はありませんでした。初めて好きだ、と思えた相手です。 今まで気づかなかっただけで実は同性愛者だったのでは?と最近思うようになりました。 私は同性愛者なのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • いじめ社会にうんざりしています。

    自分は小さい頃からよくいじめを受けていました。しかし、それに立ち向かう勇気も持ち合わせていました。 自分の見た目は中性的で同性からも痴漢にあいます。ですから、変な意味で同性のいじめ大将に目をつけられないように出来ます。そのためには、少し時間がかかってしまうのですが結果的には仲良くなります。ある意味利害関係ですからいつこの関係が崩壊するか分かりませんが。 しかし、バイトで人と関わることが多く一々仲良くなんて出来ません。そのため、必ず誰かのストレスの捌け口にされます。 やはり中性的で童顔チビの自分は文句をいい安いのだと思います。周りからは大人しくて感じがいいがそれが原因で文句を言われ安いと言われます。 自分で言うと変ですが顔がいいのでそれが原因で同性から嫌われることもあります。異性と仲良くする方法が分からないと格好つけていると悪口合戦が始まります。 信頼できる友達は1人はいますが気が合うだけで人間関係が下手な自分は最近人が怖くなりました。本当に優しい人は少ないんじゃないか、利益がなくなればすぐに虫けら扱いをされるのではないかと思います。 事実そのようなことがありました。 助けてください、お願いいたします。

  • 自分の好きなところと

    自分の好きなところと 好きな人 友達(同性でも異性でも可) ってどっちの方が皆さん多いですか

  • 自分の気持ちがわからない、虚無感?

    こんにちは 自分は15歳で本来なら今月に中学を卒業するはずだったのですがちょうど一年前に海外に家族の影響で移住してきて今こっちに住んでいるのですが来て三ヶ月ほどこっちにある日本人学校に通って友達も何人か作りました。 本題に入ると3日前に日本の卒業式があってインスタのストーリーに上がっていたり日本人学校の卒業式に友達をお祝いに行ったりと周りの卒業式を見ることが2度ありました。でもみんなは卒業しているのに自分はこっちにあるインターナショナルスクールに通っていて卒業という行事がなかったので歳的にも教育的にも他の友達と劣っている訳じゃないのですが、悲しくなるというかなんでみんなは卒業しているのに私だけ何も変わらない日々を送っているのだろうとか虚無感のようなものが芽生えてきてどうしたらいいのかわからないです。あとはそれに少し関連している幾つかのこと(そこまで重要なことじゃないのに)が自分が思っていたより少しだけ悪い方向に進んでしまっていてそれにもなぜか悲しくなります。例えばですけどこの前日本人学校に通っていた時の先生がとても優しい女性の方だったのですがLINEを追加したときに既読無視されたり仲がそこそこ良かったその学校の友達と卒業式の日全然話せなかったりと全然気にするべきことじゃないのになんであの人は無視するんだろう、とか仲良かったはずなのになんでもっと話してくれないんだろうとか考えちゃいます。 このままだと皆さんが何を答えればいいかわからないと思うので少しだけまとめる?と一番のこのスレを立てる理由はこの気持ちを吐き出したいってだけで、あと自分のこの気持ちの正体もわからないから教えていただきたいです。すみません最後までわかりづらくて

  • 自分は見た目とは裏腹に普通の男性です。

    自分は見た目とは裏腹に普通の男性です。 しかし外見が顔つきがチャラいなどとよく言われています。なのでなかなか仲の良い同性は異性の友達が少ないです。(異性は特に) どうすればよろしいですか?

  • 自分の性について

    最近私の恋愛に対する考え方がよく分からなくなり、周りの人にも相談しづらいので書き込んでみました。 異性(男)の人は苦手、というか、異性として見られる事がとても苦手です。自意識過剰だと自分でも理解しているのですが、どうしてもダメ。 同性はとても気が楽です。同性の前ではありのままの自分でいられるし、居心地がいいです。 同性に対して恋愛感情を持ったこともありました。 ですが、誰も性的には見えない。自分は人間として何か欠けているのかな、と思ったりもします。 私と同じような考えの人はいるのでしょうか。