• 締切済み

共働きを快く思いません

私の親が共働きだったわけじゃないけどそう思います。 普段から共働きという言葉を聞くたびに拒否反応を示してしまいます。 共働きが正しいかどうかなどは別として 生活が苦しいわけではないのに共働きするのは基本的に嫌悪感を覚えてしまいます。 しかも、生活が苦しくて共働きしている場合でも必ずしも理解できるわけじゃないです・・・。 家計のやりくりが下手だから生活が苦しくなるのではと思ってしまいます。 あと父親の収入だけだと生活が無理だから母親も働くことになったんだという意見もあったけど そういう人はもっと収入が増えるよう努力しよう、妻の収入に甘えては駄目だという姿勢が足りないのではと思ってしまいます。 (母親の収入だけじゃ足りなくて父親が働くことになった場合も同様に)

みんなの回答

  • fujkn
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.6

 お母さんが働くのは、必ずしも生活や家計のためとはかぎりません。  中には、もっともっとお金が欲しいから、贅沢がしたいから、働くという人もあるでしょう。  しかし一方、若い頃から培ってきた知識や経験を生かして、更に成長したい。社会から認められたい、という人も多くなっています。  働くことを通じて困難に遭遇し、苦労もしますが、それでも、仕事をすることが自分の勉強になり、将来の自分への投資と考えている人は、収入には必ずしもこだわらないと思います。  現代は男女機会均等の流れにあり、男女の学歴差も職業能力の差も縮まってきています。昔は力仕事のようなハードな職業が多かったのですが、今はソフトな仕事も増えてきていますし、将来はもっと増えるでしょう。  夫婦の職業能力においても昔ほどの差は無くなってきていますから、持てる能力と可能性を生かして社会に貢献をして貰うのが妥当であり、同時に一人一人の可能性を生かす道でもあると思います。  そうはいっても現実にはまだまだ、育児や家事の負担がかかりがちで、残業や転勤も難しいというハンディはあります。  お子さんには、母親が終日そばにいてくれるほうが、甘えられるし、楽なので、お母さんには外に出ないで家にいて欲しいという願望があるかとも思います。これが、女性のせっかくの可能性を殺している一面もあるのは残念なことです。  母親にとっても「子には楽をさせたい」。「私がべったりついていてやらないと可哀想」の一心から、自分のしたいことを必要以上に抑制している面もあります。  お子さんが幼いうちは、まるでペットか着せ替え人形のように溺愛して楽しく過ごせたとしても、やがて子が成長して離れて行けば、お母さんも、「これまでの自分はいったい何だったのだろう」と虚しさを悔やまれることになるかもしれません。  ですから、お子さんも自分のことだけを考えるのではなくて、お母さんの可能性や先々の幸せのことも考えて、お母さんの力になれるように努力していってほしいと思います。そうされることがけっきょくご自身の成長と幸せにも繋がってくるはずです。

asdewv
質問者

お礼

ペットどころか道具としか思ってない親もいます。 子供が生まれたことによる制約も考えるべきでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.5

そうですか。 別に構いませんよ。 その考えで。 あなたは共働きをしない家庭を築きあげればいいだけです。 共働きをしている人は現実にいます。 その人たちは、その人たちの人生があるのです。 共働きがイヤなら、しない人生を歩めばいいだけです。 それがあなたの選んだ人生です。

asdewv
質問者

お礼

そうですね、わかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177093
noname#177093
回答No.4

努力とおっしゃいますが このご時世クビにならないだけいいのです クビに比べたらマシなんです 賃金も上がりません無駄な努力なんです 努力したら賃金でも上がればさぞいいでしょう 賃金アップも期待できないご時世で努力もへったくりもありません 努力をしても仕事がありません 仕方がないのです 仕事をくれる会社の景気が悪いから仕事がありません どんなに努力をしても無い袖は、降れないのです だから努力は、しません仕事が来るまで待ちます 勤め人なら定年で働けませんが勤め人では、無く定年が無いので働けます 努力をしても解決しません 景気がよくなることこそが解決です 介護職なんて共働きでしかやっていけません どんなに努力しても薄給ですよもう薄給が決定しているような職種ですね 子供の人数にもよるだろうけど努力は、無力だ思いますよ 努力して賃金アップやいいことずくめなら努力は、無敵ですがね

asdewv
質問者

お礼

個人的に2人が働くより1人が2倍働くほうがいいと思った。 多くの人は共働きでしか収入を増やすことができないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 あなたがそう考えるのは一向に構いません。  ご質問はなんでしょうか?    私は男女関係なく社会人として働くべきだと考えています。  あなたが共働きに拒否反応を起こすように、私は専業主婦が嫌いです。  というか何それ・・・って思います。  収入を多くする努力ですか・・・・。ご自身はまだ学生さんですか?  企業に勤めている限りは無理です。副業を認めていないところも多いです。  今回の春闘でも年額2%アップくらいがせいぜいです。    1000円を稼ぐ努力は相当なものですよ。  家計のやりくりをするのは、共働きか否か関係なくどなたでもやることです。  ある分でしか生活できないのは確かですからね。  一円でも安いもの良いものを求めて、その中で充実した生活をしようと努力するのはどなたでも同じではないでしょうか。  私は生まれてからずっと女ですけど、働くのは当たり前だと思っています。  母子家庭で育ったからというわけではありません。  小さい頃はお父さんも一緒にいましたからね。    自分の欲しいものを買えるだけのお金は自分で稼ぎたいと思います。  それだけ貯蓄も増えるし。  その分で贅沢できるし。  贅沢の範囲も違くなるし。  まあ、人それぞれですから・・・・。  どれが正しいのかというのは別というのは同意します。  

asdewv
質問者

お礼

性別の話はしてないよ 共働きで収入を増やそうとする前に支出を減らす努力をしましょう。 自分で稼ごうとするなら親の収入を当てにしないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 我が家は共働きです。収入の面で妻が上ですが。  もし、私の収入が多くても、させていたと思って居ます。それは妻が選んだ仕事だからです。強制的なものならともかく、その仕事がしたいとおもって仕事したのですから、やり遂げさせたい。まぁ、止めたいと愚痴はでますけど。  女性は特に行動範囲が狭くなります。家庭に入ることで、非常に狭い情報と行動範囲です。  これが勤めていると、情報も多くなりますし、行動範囲も増えてきます。  情報不足ということが不安に成り、無理してランチに誘われていったりとかの負担も出てきます。  あなたにとって、共働きの悪い面だけのイメージがあり、それが嫌悪感をいだかせているとおもいます。しかし、共働きで保育所、学童保育でお母さん達をみていると、ものすごく元気です。子供より元気です。情報交換も楽しかったし、保護者同士の関係って、保育所や学童の親同士のつながりが強いですよ。PTA活動とかしない親だと、本当に分からない事も多いですよ。  それと努力して収入があがるのなら頑張ります。頑張っても上がらないのはどうすれば良いの?  無理して医療費がかさみ、死亡すればいいのかな?人それぞれライフスタイルもある。お金持ちだった人が突然の不幸にということもある。生き甲斐をどこに求めるかだと私は思うけどね。

asdewv
質問者

お礼

悪い面しか見てないわけじゃないです。良い面があることを理由にしてないで・・・ あと保育所に依存するのはやめて・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.1

 ごもっともです。

asdewv
質問者

お礼

そうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共働きな家計

    共働きで妻の方が収入の高い方。家計は旦那さんとどのような割合で生活費を出していますか?うちは私の方が収入があり、旦那は借金もあるため私が出す割合が多いです。

  • 共働きの結婚

    結婚したら、お金の扱いってどうなりますか? 専業主婦なら夫の収入で全てやりくりすることになりますが、共働き(格差あり)の場合、どうなるのでしょう。

  • 共働き

    夫の収入だけで家計は回せるけど妻も仕事が好きで単身赴任で働いている場合、妻は自分の好きな事をしている・子供を放っていると表現されますか?

  • 共働きの家計負担

    来年くらいに結婚しようと思っています。 子供ができるまでは夫婦共働きをするつもりなのですが、共働きの皆さんは生活費など、どのように負担しあっているのでしょうか? いま、二人で考えているのは、お互いに給料から20万円くらいずつだしあって、家計を40万円程度でやりくりしていくという方法です。今後、子供が生まれたり、どちらかの負担の割合が大きくなったら15万円:25万円などと変えていこうとも思っています。 共働きのみなさんの事例を教えていただけませんか? よろしくおねがいいたします!

  • 教えてください!共働き夫婦の家計

    共働き夫婦のみなさんは家計のやりくり・夫婦の決め事をどのようにしていますか? 私(女)は20代前半で相手は10歳上、結婚前です。 現在共に正社員で働いており、結婚・出産後も共働きの予定です。 年収は私と彼で大体2:3の割合です。 相手は、私に給料・遣い道を隠さず教えてくれます。(聞いていないのに教えてくれます。私は聞かれていないのであえて自分から教えていません。) 彼は「自分の給料で養いたい」という考えで、結婚後は自分(彼)の給料で出来るだけ生活の全て賄い、残金(あったら)+私の給料のうちから二人の口座に貯金をしていき、あとは私に任せる、と言っています。 先にも書いたとおり、私は隠している訳ではありませんが自分の収入を教えていないので、結婚後、聞かれなくても自分の収入を教えるべきなのか迷っています。 また、現在自分名義でしている月々の貯金も、結婚後給料の内訳を教えるとしたらしにくくなるし、どうしたら良いか考えています。 この貯金は特別目的もないし遣うつもりもありませんが、何かあったときのため欠かさずしてきました。 結婚後はやはり夫婦の貯金がメインで、自分だけの貯金はしようとしない方がよいのでしょうか? 私は出来る限り貯金に回してやりくりするタイプで、彼はあるとつい遣ってしまう・楽しむときは気にしないで遣って楽しむタイプなので、私がやりくりしたいと思っています。 賢いやり方をしていきたいのですが・・・ 共働きの女性の方は、結婚・出産後も自分名義の貯金(へそくり?)はしていますか? また、どのくらいの額を貯金していますか? また、収入もそうですが、普通お互いの個人口座(結婚前からの)は把握しているものですか? 夫婦として、よそよそしくなくお互い信頼できる・かつ窮屈にならない距離をもつには、どんな所を把握して(また検索しないで)おいたらよいのでしょうか。 いろんなパターンが知りたいです! よろしくお願いします。

  • 共働き、夫の給与でやりくりされている方へ

    共働き、夫の給与でやりくりされている方へ 夫の給与でやりくりされている方は、妻の給与口座は全く手をつけないまま貯金しているのでしょうか? それとも、夫の給与金額内で収まるよう、妻の給与口座からもある程度出しているのでしょうか? 各々の家庭にもよるとは思いますが、今後の勉強のため教えて下さい。 妻の口座は手をつけずの場合だと、妻の口座ばかり資産が増えて旦那様は嫌がりませんか? 私はもう直ぐ結婚します。 夫の給与内で生活しますが、共働きなのでお互い負担しようか相談中です。 出来れば妻の口座を貯蓄用にして夫の給与から生活費を出したいのですが、妻の残額ばかり増えるので夫が難色を示しています。 宜しくお願いします。

  • 共働きの生活費

    私と夫30代前半共働き、子3歳1人ありです。 共働きのみなさんに生活費について質問です。 お互いの給料はどのように誰が管理してますか? とても気になるので教えてください。 うちの場合は、 例えばお互いの給料が30万円づつで月60万円の収入。 ・15万円×2=30万円(妻が管理・生活費)余ったら貯金。 ・15万円(夫の自由)夫曰くタンス貯金。 ・15万円(妻の自由)私はこれをすべて貯金。 その他に臨時に必要な場合はだいたい夫に相談してだしてもらうか、 たまに私の貯金からだすかです。 (周りは夫に渡しすぎだと言いますが、夫はお酒を飲むことも遊びに使うこともなく、それに生活費も充分足りているので生活費にもっと充ててくれとも言えません。)

  • 共働きの家計負担って・・・

    現在、共働きの夫婦の家庭です。 先週末、お金(家計の負担)のことで揉めて、只今喧嘩中の状態です・・・  共働きの夫婦で生活する場合に、共有の貯金をするのっておかしいのでしょうか?妻は自分の給料は自分で貯めるし自由に使うし干渉するな!っていいます。私としては、今後どちらかに何かあった場合や、旅行、家の補修費用など出費の際に共有の貯金からお金を出すのが普通と思うのですが・・・  皆さんの家庭では、家計は全て夫が負担し、妻の稼ぎは妻のみが自由に使い、何か大きな負担のあるときは、夫が基本的に出し、足りないなら妻が出すって程度なのでしょうか? 私は妻が働いているのは、二人の今後のためではなく、自分のためだけに働いているようにしか思えてなりません・・・ アドバイスいただけないでしょうか?  ちなに我が家の現状は下記の通りです。 ・家族構成:私+妻+犬 ・収入  :私・・・手取り30万円程度(年収500万程度)       妻・・・手取り15万円程度(実際には教えてくれません) ・支出  :私・・・住宅ローン12万円、基本生活費(食費・光熱費・日用品)8万円、共有貯蓄3万円       妻・・・基本生活費で不足分(ペット関係、日用品など)出してもせいぜい2万円程度 ・家事  : 私:妻=6:4(基本的に妻は食事を作るのみであとは補助程度) ・その他 :妻は英会話の習い事と暇があったらエステ、エステ、エステ・・・ 比較的裕福な家庭で育ち、一人暮らしの経験なし、良いもの=高いもの

  • 共働き 心身ともに疲れました

    子なし夫婦共働きです。 結婚前から、夫は、家事はできないと言い、私も家事は私がしたいと思っていたことと、出産等でいつまで働ける分からないので、私の収入は当てにしなくていいよう、夫の収入から固定費を支払い、私の収入は私のお小遣い&貯金になり、その分家事は私がしてきました。 ただ、私の仕事が忙しくなり、平日はお互い別々に外食続きになりました。これでは健康に悪いので、自分のお小遣いはパートで稼ぐので、家事に専念したいと言っても、「仕事をやめたいだけだろ」と、いい顔をしません。 私は平日の仕事の疲労を土日に回復させたく休んでいるのですが、それも理解されず、「土日くらいは料理できるだろ」と言われ心身ともに疲れました。 夫は平日帰宅時も、土日も何もせず、私だけ土日に掃除したりしていましたが、もう疲れました。 私が働かないと生活ができないわけではありません。 家計の管理は夫で、食費・雑費はなくなったら、レシートを全てチェックされ、もらうのですが、出し渋ります。 結婚当初、家計の管理は私がしたいと言ったら、「信用できないから絶対に渡せない。俺の家は父親が管理している」と言われました。 生活費を分担するから、家事の分担を提案しても却下されます。 何か提案しても「誰のおかげでただで暮らしていると思うんだ。俺の言うことを聞け」と言うので、私が固定費も生活費も全て出すなら話しを聞いてくれるの?と言っても無視です。 家政婦のような気がしてきました。 夫は、「こんな女だと思わなかった。離婚しよう」と言うのです。 私は離婚を避けたいのですが、何か歩み寄るいい案はありませんでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 切実です。お願いします。

  • 共働きの場合、家計はどうしてますか?

    最初に書きますがくだらない質問です^_^; うちは共働きです。子供はいません。 夫の収入は私の収入の2倍です。 夫が結婚前に作った借金などで夫の給料から10万円ほど引かれます。(あと3年ほどで終わりますが) 夫の収入だけでやっていこうとしたら毎月残高は0に近いものがあります。 私もバイト程度ですが働いているので5万円ほど家計に入れてはいます。 でも・・・・ふと思うことがあります。 専業主婦は夫の給料の中からお小遣いをもらいランチをしたり旅行へ行ったり。 うちも夫の結婚前の借金さえなければ私は働かなくてもいいのです。 そう思うと家計の貯蓄の為に5万円づつ入れるのも不満に思ってしまいます。 それに5万円入れているからといって夫が家事を手伝ってくれるわけでもないしなんだか大損をしている気分です。 共働きのみなさん、家計どうされてますか?

専門家に質問してみよう