長男の夫ってこんなですか?

このQ&Aのポイント
  • 35歳夫と3人の子供と5人で2LDKのアパートに住んでいます。一番上の子供が今年小学生になります。夫は長男です。朝晩毎日徒歩5分の所にある夫の実家に立ち寄っています。
  • 夫は手取りで月15~18万円の給料です。残業は好んでしません。子供が生まれた時も、母子の心配より、昼ごはんは何食べようだの、スーパー銭湯に行きたいだの自分の心配ばかりしていました。
  • アパートも窮屈になってきたので、土地購入し新築を考えて夫に相談したのですが、取り合ってくれませんでした。子供を最優先に考えたら自ずと答えは出てくるはずなのですが、夫は自分大好きなのでいつも私と衝突し大ケンカになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

長男の夫ってこんなですか?

35歳夫と3人の子供と5人で2LDKのアパートに住んでいます。 一番上の子供が今年小学生になります。今私は育児休業中で来年仕事復帰予定です。 夫は長男です。朝晩毎日徒歩5分の所にある夫の実家に立ち寄っています。 夫は手取りで月15~18万円の給料です。残業は好んでしません。 なぜかというと、残業しても自分のこづかいが増えないから、だそうです。 おこづかいも総支給額の1割だと言ってきます。でも実際もらえるのは手取りの額ですよね? 子供が生まれた時も、母子の心配より、昼ごはんは何食べようだの、スーパー銭湯に行きたいだの自分の心配ばかりしていました。 つい先日出産したのですが、「3人の子供の父親として頑張ってね」と言うと、「お金ないから早く仕事復帰して」と言われました。里帰りしたのですが、生まれた子供の顔を喜んで見に来るということもありませんでした。 小学生になる子供に実家の両親からランドセルと机を持ってきてくれたのですが、感謝の言葉もなく、子供に何か声をかけるでもなく、無関心。 私の両親は何かと子供たちの世話をいろいろしてくれありがたいです。 夫のこづかいを稼ぐ為に娘を嫁がせたのではないといつも心配してくれています。 アパートも窮屈になってきたので、土地購入し新築を考えて夫に相談したのですが、取り合ってくれませんでした。 子供を最優先に考えたら自ずと答えは出てくるはずなのですが、夫は自分大好きなのでいつも私と衝突し大ケンカになります。 この先どうやって夫と生活していけばいいのか分かりません。 どうしたら子供たちのために頑張ろうという意志を持ってくれるようになるのでしょうか? やはり無理でしょうか・・・

  • y194
  • お礼率21% (9/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.6

こんにちは。 そもそも、親と別居の核家族では長男の心構えが出来ないと思いますよ。 それに、結婚相手も「長男の嫁としての心構え」が出来てないと長男としての責任感なんて生じません。 私も長男ですが、私の妻は長男に嫁いだのだからと新婚当時から「家を建て替えたい意欲を持ってました」ので、正社員として共働きを続けてくれました。 そして、夫(私の父親)を亡くして未亡人となってた母親を慕い、亡き父親の法事や親戚付き合いなどを少しも嫌がらず、私の姉や弟からも敬われるような嫁になってくれました。 これに対して、夫の私は懸命に働いて稼ぐことしか出来ませんでしたが、毎月の残業が100時間を超えるような毎日が続き深夜帰りにも関わらず、夜食を用意して待ってるような妻でしたから、頑張ろうという気持ちが人一倍漲りましたので、住宅建て替え資金は思ったより早く多く貯まりました。 この資金を頭金として、延べ坪240平米7L2DKの二世帯住宅を長女が小3で次女が小1、長男が3歳の時に建てることが出来たのは、妻の頑張りがあったからと今でも感謝してます。 なお、私自身も浪費家の部類で毎月の小遣い額は10万円(マイカー維持費含む)を下ることはなかったですが、妻に預ける生活費は30代の頃は毎月30万円、年2回の賞与月は60万円、40代からは毎月40万円から50万円、賞与月100万円をノルマとして稼いでましたから、妻から苦言を呈されたことはありません。 従って、残業を幾ら頑張っても夫の小遣い定額制ではヤル気を出させない愚策であって、頑張った分が小遣いになる生活費定額制の方が夫のヤル気は出ると思います。 それにしても、毎月の稼ぎが手取り15万円から18万円しか稼げない仕事に甘んじてるような夫では、纏まった住宅資金を貯めるには程遠いと思いますけどね? とかく、女の人は「目先の損得勘定をしてしまう」から、夫のヤル気を削いでしまうことがありますが、私の妻みたいに長男の嫁としても肝っ玉が据わってると夫としても安心して家庭を任せられるので、夢中で稼いで応えようとする気持ちになるものです。 これは、長男とは限らないと思いますが、夫が妻に対して感謝の気持ちを持った時には下らない夫婦喧嘩とは無縁になりますし、妻の両親(義理親)に対しても感謝と敬う気持ちが出て大切にしたい気持ちになるものです。

その他の回答 (10)

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.11

 なんか、愛が無い旦那さんですね。  徹頭徹尾、自己中! という感じです。

回答No.10

そういう夫なのに、3人も子供産む時点であなたも夫とさほどレベル変わんないんじゃない? 子供に対して責任感もない父親なのに、里帰りしてよけいに自覚なくすってところも妻としてどうかと思うしね。 ランドセルと机だって、嫁の実家からそういう風に嫌味くさく与えられたらプライドガタ落ちだよねー。 それで土地購入?新築?いくらあなたが働いてるとはいえ、子供3人抱えてその収入で本気で言ってんのかよ、って感じ。 大好きなパパとママに援助してもらうの?どこまで甘ったれてるんだろうねwww ある意味旦那をそうさせたのっていつまでも親離れ子離れできてない嫁にも問題あるんじゃないの? そりゃ、旦那も実家に逃げたくもなるわ。長男とかそういう以前の問題。嫁がだらしないんだもん。 自分と自分の親最優先にしてるのはアンタだって同じじゃん。 似た者夫婦でお似合いじゃない?

noname#197140
noname#197140
回答No.9

子供じみた 旦那さんですね。 育ち…というのが 残った間々の人なので 変われないのではないでしょうか。 実家のご両親…有難いですね^^ 男は 無理でも… 女を食わせる… そんな意気込みがあるだけでも 違うと思います。 口だけでもいけないけど…収入が低くても 自分の小遣いを遠慮すると言う行動も 意気込みの1つだと思うのですよ。 三人の子供いるんですからね! 私も ずっと働いてたのですが 主人は 3万とか 5万とか 0のときも。 18年たった時 仕事を辞めたいと言ったら 無理だと言われたので…(体調崩して) 即離婚届け出しました。 夫婦・家族でも 自分のことだけしかない人はいますから。 それは 変えようがないと思いますよ。 自分が 耐えれるか 耐えれないか だけです。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.8

ちょっとね~ 難しいですね。 私だったら、嫌ですね。 そんな男、捨てたら如何ですか? 向上心なさすぎます。 この先の質問者様の苦労がはっきり見えます。 お子様、三人ですよね~ モヤモヤしない生活した方がいいと思います。 実家の協力が得られれば、いいですね。 もっと、早く気が付けば良かったですね。

回答No.7

>三人の子供の為に頑張ってよ。 >ランドセルや机を貰っても感謝しません。 >夫の小遣いを稼ぐ為に嫁がせたのでは無い。 これじゃあご主人、家に居るたくないですよ。すぐ実家に行ってしまう気持ちわかります。 台所、汚いから掃除しろ、っていわれたら、後でやろうと思ってたのに、なんて経験ないですか? 少し、言うのを控えた方が逆にいいと思います。 父親の自覚なんて、人から言われて持てる物でもありません。 自分から持てる日が来るまで待てませんか?

回答No.5

うちの旦那も子供で私が出産中にパチンコいったくらいの人です。 何かあるとすぐ親に相談するし、借金癖もあり離婚も考えました。 引っ越しの話をするとはぐらかすし、小学生になる子供の勉強机を置くスペースも無いボロ屋に住んでいます。 ただ、ただね、子供と血を分けた父親は世界中でただ一人しかいないんですよ。 安易に子供から父親を奪う選択はお勧め出来ません。 それにたとえ手取りが少なくとも、離婚して旦那の収入がゼロになるよりはましでしょ? 養育費貰うとしたってたかだか月5万くらいだし、浮気された訳じゃないから慰謝料も大してでないだろうし、 何よりきっちり養育費払ってくれるような旦那様のようには思えませんので…(失礼ですみません) あなたが旦那様に対して一緒の空気吸うのもいや、という程ではないなら早まらず現状改善策を見つけることをお勧めします。 その改善策ですが、旦那に子供の面倒を少しずつ見させるようにしてください。 お風呂でも着替えでも何でもいいのです。 とにかく旦那と子供が触れ合う時間を増やす事です。 すると不思議なことに、嫌々やっているとしても今までより子供に関心を持ちはじめるのです。 そして子供も面倒を見てもらう事によってお父さんがもっと身近になり、好きになるようです。 子供に好かれれば旦那は更に子供に関心を持つという好循環が生まれますよ。 子供に関心が湧けば少し父親らしくなるもんです。うちの旦那がそうでした。 うちの旦那は、私がフルタイム勤務にも関わらず家事は全く手伝いませんが、 今では子供の事だけはやってくれるようになりました。 子供も以前はパパの事が遠い存在だったようですが、 旦那が子育てに関わるようになってからパパ大好きになりましたよ。 ただ最初は面倒臭がって子供の世話を嫌がるので、そこは離婚を考えている程だと脅して何がなんでもやらせてください。 我が家は離婚を考えるほどの事もありましたが、家も貧乏ですが、家族仲良くそこそこ幸せですよ。 子供にとっては世界中でたった一人のパパです。 そして、子供に自分と同じ位愛情が持てるのも子供と血を分けた旦那しかいません。 それはもう他の誰にも変われないので、諦めて(笑)一緒に頑張りましょう!

  • 81panda
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私も旦那さんは親離れというよりマザコンだと感じました。 夫婦はやはり元他人。  普通、自分の家(親)が一番居心地良いのは誰でもそうだろうし 何かと無理も聞いてもらえる唯一の存在であると思うので出来るだけ近くに居たいと 思ってしまうものだとも思います。 息抜きの場所は働く夫にも必要だと思いますし。 しかし、金銭の束縛や育児放棄もしているように感じます。 奥様やお子様の存在が一番では無い感じました。 奥様が復職をされ得た収入もこの先どのようになるのか少し心配でもあります。 (復職を認めている会社なのなら奥様もそれなりの収入がおありなのでは?) 子供が出来ても「自分が頑張って家族を守っていかないと」という気持ちが無いようなら やはり早めに決断をした方が奥様やお子様の為だと思います。 お子様の前でケンカをしてしまうようならなおさらです。 お子様の心の傷になりかねません。 幼少期は人格形成に影響する時期だと思います。 ご実家のご両親と良く相談なさった方が良いかと。 ご両親(お父様)から旦那様に注意して頂くのもひとつの案だとも思いますが。 それで懲りなかったら早い方が良いと思います。

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.3

とりあえず、質問タイトルがおかしい。 長男の夫がみな貴女の夫のような人間ではないです。うちの主人も長男、弟も父も長男ですけど違いますから。 ってかね、そんな実家大好き、自分一番の人だってわかってるのに3人も子供作るの? 子供が増えたからって子供と向き合うわけないし、義理親(貴女の親)に色々してもらってもお礼も何も言えないくらいの人間なんだから、もう一生そのまんま。 No.1さんじゃないけど。 うちの義理姉は子供が4人ですが離婚しました。 高卒と同時に結婚、以後離婚まで専業主婦。 今は働いて子供も育ててます。(ちなみに、実家に戻らず母子のみで生活) 今育休中で復帰予定なら、正社員? 働いた経験がない義理姉でも離婚しやってけてるんだから、貴女も離婚したらいいと思います。 あ、それと。 残業して欲しいなら、残業代の何割かをお小遣いにプラスとかってしても、まぁいいんじゃないかな?なんて思います。 全額お小遣いにしないから、生活費としてはプラスでしょう?

  • saneylove
  • ベストアンサー率21% (63/287)
回答No.2

旦那さんマザコンですね。私の前の旦那そっくりですしかし、子供に関しての事聞いていたら、 この先奥さん任せですね。早く働いてとか普通言いませんよね。 とにかくマザコンには ちょっと変わった所があって、近くに他に居場所があるって感じなんですよね。 まだ親離れしてないんです その実家ちょっと離れてみたらどうですか? それでもマザコンは直らないですね。 だから私は離婚しました。 余りにもちょっと悩みが解決出来そうに無いなら、子供連れて実家に帰ってみたらどうですか? そしたら少しは何でだろぉって思わないですかねぇ? それでも何も変わらないなら、無理ですね。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.1

長男かどうかは関係ありません。 >朝晩毎日徒歩5分の所にある夫の実家に立ち寄っています この辺、マザコンというか、自立してない印象。 まだ「自分が子供」気分なんでしょうね。 >この先どうやって夫と生活していけばいいのか分かりません 私の知人は子供4人抱えて離婚しましたよ、としか言えない。

関連するQ&A

  • 夫のこづかい・・。

    夫のこづかいの金額について質問です。 今、手取り27万で中学生の子供1人と小学生の子供1人がいます。 妥当なこづかいの額はどれぐらいでしょうか。 今は趣味、ご飯代だけで月3万5千円です。散髪代、ガソリン代、交際費は別です。 私は専業主婦です。

  • 夫は「長男」になってしまったのでしょうか?

    新婚の30代の兼業主婦です。 私の夫は男2人兄弟の弟です。 先日、5歳年上の夫の兄が義母の実家と養子縁組をしました。いきなりのことに戸惑っています。 この場合は、夫が長男になったということでしょうか? 義実家の両親の老後のお世話という面で心配しています。 基本的には兄弟2人で助け合っていくという前提だと思っていますが、ご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 長男の夫を妻の実家の近くにつれていくのはよくないでしょうか。

    欲しいのに子供ができなくて2年。 夫の両親に会うと「そういう女を石女と言うんだよ。」と言われたりして、もう精神的にボロボロです。 合うたびに、嫁である私が自分たち(義理の両親)の面倒を見て当たり前、子孫を残して当たり前と言われます。 夫がかばってくれて、なるべく盆正月も夫の実家に帰らなくていいようにしてくれていますが、夫の両親は嫌でも、先祖の方に申し訳なく思って出向き、嫌な思いをして帰ってくるのが現状です。 夫もそんな自分の両親にあきれており、転職を期に会社に希望を出して私の実家の近くへ引っ越そうと言ってくれています。 しかし夫は長男で妹(嫁がれています)が一人、私は一人っ子、夫の実家は関東で私の実家は関西です。 今現在は関東に住んでいます。 いくら夫がそう言ってくれているとはいえ、養子にするのではないにせよ、一度嫁いだ身で、長男の夫を私の実家の近くに連れて行くのはよくないことでしょうか。 私の実家の近くとはいっても、職場の関係上同じ市には住めそうにないのですが、子供を産んでも私の母が近くにいてくれると安心だなという気持ちもあるし、そういう気持ちでいると子供も授かりそうな気もしています・・。 アドバイスお願いします。

  • 長男が家を構える場所について教えてください。

    長男(夫38歳)が家を構える時、どこまで長女の私(妻34歳)は、長男の立場を重んじれば良いでしょうか。 長男、長女で結婚し、長男である主人の姓を名乗っています。現在は、私(妻)の実家近くのアパートに住んでおり、そろそろ家を建てたいと思い、土地探しをしておりました。現在は私(妻)は育児休暇中ですが、職場復帰が迫っていますので、今の時期に家の段取りを進めたいという思いがあります。そして最近、夫婦で気に入った土地が見つかりましたので、夫の両親に相談に行きました。 結婚当初は、長男、長女ということから、互いの実家から中間地点のアパートに住んでおりましたが、互いの仕事が夜遅くなることや子育てのことも考えて、現在は、私(妻)の実家近くのアパートに引っ越すことに至っています。私(妻)の近くで家を建てることは、夫も賛成していますから、夫の両親の了解が得られれば、土地を購入し、家の建築を進めようと考えているところでした。 しかし、夫の両親は、夫が長男であるという立場から、その場所(妻の実家近く)ではないといけないのか、と何度も尋ねられました。また、私の(妻)の実家よりも車で10分~15分程度離れた異なる地名の場所を提案されました。主人は帰宅がかなり遅く、平日の家事、子育ては全て私が行うこと、それに加えて職場復帰後の生活を考えると、親の助けは必ず必要となってきます。夫の長男という立場もわかりますが、夫であり、父親となった今の状況に重点を置いて私(妻)は考えてしまいます。夫は、両親が長男ということに強い思いがあることを知っていました。私や私の両親は知りませんでした。その上で、夫は私の実家近くに家を構える選択をしていたのですが、夫の両親の考え方を知った以上、家を建てる場所を考え直すべきでしょうか。 1歳半前になる娘が一人、職場復帰までに二人目を考えています。

  • 夫について

    夫について 夫が家を出て実家に帰って3週間経ちます。夫は今年41歳で厄年、24時間勤務で1日ごとに休みです。 理由は私に対する不満のようで、夫は私の両親、義母に私が夫に口うるさい、料理をろくすっぽ作らない、家が足の踏み場もないくらい散らかっている、食中毒になった、小遣いが少ないということらしいです。 私からしたら、だいたい、そんなことを義母に言うか?なんだかんだ言っているけど、結局自由な時間と自由なお金が欲しいのでは?と相手にしていなかったのですが、別居することで離婚に持っていこうとしているようです。(ちなみに義父は他界しています。基本的に良く言えば母思いです) 私は、義母に世話になっていることと、盆にはいつ行ったらいいかということだけ尋ねようと電話をしたのですが、中立の立場でいると言いながら、私が専業主婦の仕事をこなしていないことや、片づけのこと、小遣いのことまで結局は夫を擁護していました。 子どもは関係ないと言いますが、上手に言っているんでしょう。 私はとてもショックでした。 私は両親にはいろいろ自分の思いやいきさつなど話すのは心配をかけるので、夫の愚痴などは今まで控えていましたが、義母との電話で思い切って話すことにしました。(義母が両親に話してみて!とさも私が行き届かないところを話し、アドバイスをもらえるのでは?という感じでした。) 私の言い分は夫には、結婚当初要求された額の小遣いと別に飲み代、ガソリン代、昼食代、洋服代、散髪代、医療費など渡していました。 小遣いは給料の1割以上でした。純粋に自由に使えます。 でも、これからお金を増やそうとパチンコに行き、でも、負け、キャッシングなどして結局借金が返せず、貯金から一括で返しました。 その後、子どもも生まれ小遣いは減りましたが、今度は子どもの出産祝い、七五三、入園祝いなどのお祝い金80万位を使い込み、今度はどうしても許せず(お祝いをいただいた人に大変失礼)、本人も返していくということで、本人が返済計画表を作っていましたので、月1万ずつ返してもらっていました。 でも、結局また、30万ほど通帳から引き出されていて、また返済するということでしたので期間が延びていました。 私も小遣いから返済額を差し引いていましたので、自分で自覚がなかったのでしょうが。 結局、夫の問題点は借金癖とパチンコ依存症にあるのではと思います。 以前、一緒に病院に行こうかといいましたが、「そんな病院はない」と言われましたが実際にはあります。 独身の頃も、キャッシングはしたことがあったようで、証拠の領収書も私が持っています。(車で見つけました) 義母が知っているかどうかわかりませんが、職場の人は男の人ばかりなので 「パチンコするでしょう?本人も小遣いの範囲でしたいと思うと思うのよね」 と言います。 私からすれば、パチンコは負けるようにできているし、もっと有意義な使い方もあると思う。 口うるさいと言われるのは、子どもも3人いるし、小学生まではしっかり子どもとかかわってほしいと思うのに、自分はゲームをしたりして、子どもと積極的にかかわらない、片づけは私も1日中やっているし、でも散らかる、料理も私が子どもの勉強を見ていたり、片づけをしているときに夫に頼むが、家事、育児は夫婦で協力していくものだという考えでいるので、当たり前のことだと思う。(ちなみに夫は料理はできますが、丼物やチャーハンくらいです) 夫が休みの時は、昼まで何をしようがうるさく言わないし、子どもが学校から帰ってくるまで自由です。 私はもともと料理は好きな方で、ちゃんとするときはしています。 掃除も夫が朝は休んでいるので、音を立てないように1日に何度もほうきで掃除しています。 結局は私はすべて子どものためを思ってしている行動なんですけどね。 義母には両親に話したらまた電話ちょうだいと言われましたが、こう、夫の肩をもった状態では私も太刀打ちできず、喧嘩になりそうです。 両親にも真実を話すよう言われていますが、私もストレスが食道にかかっていて義母に話をしようと考えるだけで、言葉に詰まってしまいます。 私の母もとても気にする人なので、病んでます。 ちなみに、夫には給料振り込み先を変更されました。(たぶんするだろうなと思っていましたが) 生活費は渡すと言っていますが?です。 でも、なにか離婚に至ることがあれば、子どもは絶対渡すな、うちで協力をすると言ってくれています。 誰に相談したらいいか、どのようにしたらいいか皆さんのアドバイスをいただければと思います。 大変申し訳ないのですが、私もとても苦しい状況ですので、前向きに、また、私の気持ちをくみ取ってくださる方のみよろしくお願いします。

  • 30代の長男の方へ聞きたいです。

    私の夫は長男で、弟がいますが、弟は10年も前に養子として 婿に入っています。(子供もいますが余り顔をだしません。 お嫁さんいわく、行きたがらないそうです。) 私たちは去年結婚したのですが、夫の職場近くにアパートを借り、 暮らしています。(私も働いています) アパートから夫の実家まで車で40分、私の実家まで車で15分ほどの距離 です。従って私はよく自分の実家へは平日の空いた時間に顔を出します。 夫は、週末と言うと、自分の実家へ私も連れてマメに帰りたがります。 私が言う前に、夫が実家の話を出してくるのが、とても嫌なのです。 親思いを通り越して、マザコンのような気がしてしまいます。 両親の誕生日が近くなると、声に出して言うし、父、母の日は もちろんです。 私としては、私が口に出して初めて、 ああ、そうだったっけ?と言うような感じが丁度いいのですが 夫以外の長男の方は、どのようなものか知りたくて質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 夫の給料を知らない妻

    共働きの場合はどれくらいの残業で残業代がいくら とか 基本給の事など、お互い いくら位もらっているのか大体予想がつくと思います でも専業主婦で会社の事とか知らなくて、夫に決まった額の生活費とお小遣いをもらっているだけで給料の話しは一切しない… その場合、夫がいくらの手取りがあって貯金はどのくらいしているのか気になりませんか? 信用されての事だとは思いますが気になった事ってないですか?

  • 夫が何を考えているのかわかりません。

    結婚して2年目、子どもは1人(8ヶ月)私は育休中でもうすぐ復帰予定です。 本題ですが、夫が嘘を時々つきます。仕事は正社員ですが、出た日しか日当がつきません。(ボーナス無し)前月のお給料は手取り14万だったのに実際手渡しのお金が12万。2万は?と聞くと先輩の付き合いでキャバクラに行ったと。今月お給料が少ないのはわかっていたとのこと。どうして行った日に言わなかったか問うと、たいしたことではないと思った。と言われました。先々月は出勤日数が私が把握している日より3日少ないため問うと、2日は会社の都合で急に休みになり海や街をフラフラしていた。1日は体調が悪くなり実家で休んでいた、と言われました。(共に家に帰ってからはまるで働いてきたかのような素振りで全然気がつきませんでした。体調が悪かったという日も晩酌していました)私の母に借りていたお金3万も自分のおこずかいで使ってしまったり…… 夫に渡しているおこずかいが1万なので、夫もストレスがたまってはいると思いますが、私としては夫の稼ぎでは生活が厳しく1万がいっぱいいっぱいです。どうしてあげたらいいのか、どうしたら嘘をつかないのかわかりません。お給料が少ないのは別に気にしてないです。ただ、誠実でいてほしいのです。難しいでしょうか?

  • 夫の両親、義姉との付き合い方について

    夫の両親、義姉との付き合い方について質問させていただきます。 現在、夫の実家の所有するアパートに、夫と1歳の娘と3人で暮らしています。アパートは夫の実家のすぐ近くで、スープの冷めない距離です。 私は正社員で働いており(現在は育児休業中です)、夫は5年前に会社を辞め、実家の農業を手伝っています。 結婚するとき、夫の両親から「同居ということでお願いします」と言われましたが、私自身抵抗があったので、実の両親から話してもらい、私自身も夫の立場を考えて夫の実家が所有するアパートに住むことにしました。サラリーマン時代の夫の収入を補うという意味があってか、家賃は払わなくていいことになっています。また、義理の両親が購入した車も使わせてもらっています。 里帰り出産から帰ってきてから、「大変だろうから、夕ご飯を食べに来たら」と言われ、毎日通うようになりました。義両親はとてもよい人たちで、子どもの面倒も見てくれ、晩御飯の準備もしてくれ、私自身とても助かっています。 ただ、食事の支度や後片付けは手伝っているものの、義母に負担をかけていることや、食事中ずーっとテレビがついていること、私自身が料理をしなくなることなど、毎日通うことが負担になってきました。 また夫には2人の姉がいて、1番めの姉は既婚で家を出ていますが、2番めの姉は長く鬱病をわずらい、今は入院しています。退院はしばらく先になりそうですが、仕事はしておらず、実家に住むことになります。 現在住んでいるアパートは1LDKのため、2人目の子どもが生まれたら引っ越したいと思っています。夫に相談すると、「(夫の実家の敷地に)家を新築して住めばいい」といいますが、夫の両親からそういった話は出ていません。夫の仕事の状況から考えると、マンションを購入して住むとか、別の場所に家を建てて住むのは、現実的でないような感じです。 私自身は3世代同居でしたが、仕事から帰ってきて気を抜く場所が欲しいので、義理の両親や義姉との同居はできればしたくないと思っています。 ただ仕事に復帰すれば、帰宅は早くても19時になります。夫が仕事をしている間、保育園から帰ってきた子どもは義両親の家にいることになりそうです。私は夫の実家への依存度が高くなること、帰ってきてからも気を遣わなければならないこと、冷たいようですが、退院してきた義姉が子どもに変なことをしないかなどが気になっています。義両親や義姉から「(2番目の姉のことを)よろしくお願いします」と言われ、プレッシャーを感じます。 夫の性格から言って、義両親や義姉を見捨てることはできなさそうです。私も夫との実家との関係を壊したくはないと思っていますが、将来どのようにしたらよいのか、夫の実家とどう付き合っていくのがよいのか、答えが出せずにいます。 同じような立場の方、体験をお持ちの方、アドバイスをお願いいたします。

  • 義母と夫の関係

    私は三姉妹で育ち、両親もどちらかというと何でも自分たちに出来る事はさせてきましたし、当たり前に育ってきたつもりです。  しかし、義両親はとにかく結婚もした夫に甘い  びっくりします。また、夫もそれを当たり前のように受け容れ、義実家に行った時には特にその関係性が目につき、正直夫を気持ち悪くさえ思ってしまいます。義母がいつまでも愛しいかわいい息子と愛でる気持ちは仕方ないのかなとも感じますが、30の息子がそれに甘えてるのは、普通なのでしょうか?  うちは嫁に行ったなら(今は賃貸暮らしです)頻繁に実家に帰ってくるものじゃないと言われます。  しかし夫は実家に帰りたくて仕方ない様子 週に2~4回は実家お泊まりしてきます。前は一緒に行ってましたが、今は嫌で行きたくなく、義両親の誕生日などイベントごとにしか極力顔は出しません。すると、夫は二人の仲が悪いのか?と両親が心配するから子供と一緒に来てほしいと言います。勿論、行くときは別々の車です、何故かというと夫は実家に行けば好きなだけ酒を飲み、両親もじゃんじゃん夫に勧め、泊まるのが当たり前と思っています。私と子供は少し顔を見れば気が済むようで、義母からは「遅くならないうちに早くアパートに帰って休んでね」と…。義両親と夫は外まで出て元気に手を降って私達をお見送りです。真っ暗な道を小さな息子を連れ泣かれながら帰宅し、真っ暗な部屋で、一人あやしながら私まで悲しくなります。  本当に結婚なんて子供を授かった以外、良いことなんてないのかとネガティブになります。  皆さんのところの義母と旦那の関係はどんなものでしょう?  出来たら、夫にも結婚した意識をもう少し持ち父親としても責任感を持ってほしいのですが…。いつか変わりますかね。