• 締切済み

30代の長男の方へ聞きたいです。

私の夫は長男で、弟がいますが、弟は10年も前に養子として 婿に入っています。(子供もいますが余り顔をだしません。 お嫁さんいわく、行きたがらないそうです。) 私たちは去年結婚したのですが、夫の職場近くにアパートを借り、 暮らしています。(私も働いています) アパートから夫の実家まで車で40分、私の実家まで車で15分ほどの距離 です。従って私はよく自分の実家へは平日の空いた時間に顔を出します。 夫は、週末と言うと、自分の実家へ私も連れてマメに帰りたがります。 私が言う前に、夫が実家の話を出してくるのが、とても嫌なのです。 親思いを通り越して、マザコンのような気がしてしまいます。 両親の誕生日が近くなると、声に出して言うし、父、母の日は もちろんです。 私としては、私が口に出して初めて、 ああ、そうだったっけ?と言うような感じが丁度いいのですが 夫以外の長男の方は、どのようなものか知りたくて質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.9

私の夫も30代長男です。自分の親の誕生日や母、父の日のことはあまり気にしないみたいです。そのかわり自分の兄弟の誕生日にはかならず電話をしています。(むこうからも誕生日には電話がきます) 夫は自営業のため毎日実家に帰るので週末になると帰るとかそういうのはありません。夫の両親は土日は出かけるためなかなか会うタイミングがなく義父さんと義母さんと会うこともないのでそのことで夫は気をつかってくれます。(たまには顔見せようってことです) 私もどちらかというとめんどくさがりやのため小まめに会う機会がつくれません。特に理由がなくても遊びに行っていいとは思うのですがなかなか。なので~日とか誕生日にプレゼントを渡します。日ごろの感謝の気持ちって普段はなかなか伝えれないのでそれを口実にしています。このことは夫はする必要がないと思っているようですが私は他人同士がうまくいくためにはこういうことも必要だと考えています。 土日に両親が行くところはだいたい決まっているのでたまにそこに顔をだしたりもしますがあまり毎回だと向こうのデートを邪魔してるようでそれもできなかったりします。 旦那さんに言われる前にあなたが旦那さんの両親のことも気にかければ旦那さんも自分の親のこといわなくてもいいような気がします。誰でも自分の親は大事だと思います。だからうまく自分の親ともつきあって欲しいのだと思います。 私は人の誕生日を覚えたりできない方なので毎年カレンダーをかえるときに印をつけます。そういう少ししたことでも気にかけているという態度は示せると思います。 実家が近いというのはいいですね。なにかあればすぐ愚痴も聞いてもらえると思います。今回のようなことも自分の親に聞いてもらえばまた親の目線から回答してくれると思いますよ。 私もまだ結婚2年目ですし夫の両親のことはよくわからないです。ただ自分の夫の両親ですのでおかしな人ではないことと喋っていてとても尊敬できるということはわかります。自分にとって大事な人であるのはかわりありません。週末毎回はつらいかもしれませんが今度は自分から誘ってみてはどうでしょうか? あと毎週帰りたがるからマザコンっていうのはそれだけならマザコンではないと思います。

noname#101215
質問者

お礼

皆様、色々とありがとうございました。 質問した時、少し感情的になっていたので、 皆様にご迷惑をお掛けしました。 身近な知人にも詳しく相談しましたが、 どこにでもよくある話。だそうです。 義両親とは、あまり深く考えずに、適度にお付き合い していくのが1番だと思いました。 私の親の誕生日を旦那は覚えているのかはわかりませんが、 覚えていなくても私は別にいいのです。 自分の親の誕生日を遠まわしに私に伝えてくる 女々しい旦那が嫌です、、、。 そういう所が義母に似ています。(親子ですからね) それをわざわざ覚えておいて、先回りして言うのも、私の性格には 合いません。 でも、お付き合いと言うものは、大事なのでしょうね。 自分が大人気ないのが、質問してわかりました。 縁で出会い、結婚したのですから、 頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanicapp
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.8

30代の長男です。3人兄妹です。 質問者様と同じく、私の実家には車(高速道路)で40分、妻の実家には15分程の距離です。 妻は頻繁に子供を連れて実家に帰っています。 私の実家には3ヶ月に1回くらいで、私が帰ろうと言わない限り帰ることは少ないです。 なので、妻の父母には懐いていますが、私の母には甘えることは少ないです。 私の母は1人暮らしで体も弱いので気になるのですが、あまり心配するようなことを言ったり、頻繁に帰りたがると妻が嫌な顔をするので、3ヶ月に1回くらいしか顔を出せません。 やはり親なので元気にしているか気になりますし、子供を連れて帰りたいと言う気持ちは強いです。 我が家の場合は、妻が誕生日や母の日のプレゼントを準備してくれるので、私はギリギリまで口に出しません。(一応気を遣ってます) 質問者様の旦那様は少しマザコンの気が強いのかも知れませんが、それは親を大事に思う気持ちが人より強いだけではないでしょうか? 質問者様のご両親の誕生日も気にしてくれてますか? 気にしてくれているなら全く問題ないですよね。 旦那様が口に出す前に質問者様が「お義母さんの誕生日は何をあげようか?」とか、早めに言ってしまえばいいんじゃないでしょうか? マザコンとは母親に甘える成人男性のことです。 旦那様はお父さんの事も気にしているようですし、親を大事に思ってない男よりも、親を思う気持ちの強い男の方がよっぽどマシですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nomunomu1
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.7

はじめまして。 30代長男です。 参考になるか分かりませんが…私の家族のことを。 住まいは私の実家の15分圏内ですが、 私はあまり顔を出しません。 嫌いということは一切ないのですが、 言ってもすることがない話すことがないという感じです。 独身時代から実家にはあまり行きませんでした。 私の本質的な性格だと思います。 一方嫁はよく私の実家に子供と行きます。 私はそれがとってもありがたい。 バランスを考えてくれていると思っています。 ということで、うちの場合付かず離れずなんです。 今のところ一番いい形ではないかと思っています。 質問者様の旦那様はマメな人、私はマメでない人。 育った環境、本質的、色々あるでしょうが、 実家に行きたがる=マザコンはちょっと考えすぎかと思います。 イベントを押し付ける旦那様は問題かもしれませんが、 質問者様も過敏にならずそれなりの付き合いと、 割り切れば楽になると思いますよ。 それに実家に行くときに質問者様を連れて行こうとすることは極普通です。 一人で帰りたがるなら、それこそマザコンの疑いがありそうですけどね。 参考にならずにすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.6

ウチの夫も30代長男です。 主人の実家から地下鉄で数分のところに住んでいたときは、私ひとりでしょっちゅう義母に会いに行っていました。 主人は実の両親なのにあまり仲が良くないので、私と結婚してから主人家族は大分まるくなったと義母に言われました。 私の勤め先が義父の会社のすぐ近くで、よく二人でランチしました。 義父はとっても優しくて主人そっくりなので、一緒ランチをしても気兼ねなく本当の娘のように接してくれています。 主人の転勤で遠くなってしまい少し寂しいですが、 たまに遊びに行ったりきたりしてくれています。 質問者様は随分と義両親をうとましがっていますが、 別居なだけまだいいのではないですか? たまには遊びに行くのも私は当然だと思います。 質問者様が嫌がるから余計に義父母の話が出るのではないですか? 人それぞれ・・・ですか。 まぁ私みたいな嫁もいるってことも人それぞれって ことですね。 >従って私はよく自分の実家へは平日の空いた時間に顔を出します。 ご自分の実家へすぐ行く質問者様と、ご主人のしている事は同じだと思いますよ。 ただ男と女の違いだけだと思いますけど。 よく顔を出すその1回をご主人の実家へ行く気にはなれないのですか? 弟夫婦が正しいのですか? 決して質問者様が間違っているとは思いませんが、いこじになってしまうとどんどんこじれて行きますよ。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30078
noname#30078
回答No.5

40代前半、弟は一人は婿養子で嫁さんの実家で同居に、もう一人は女2人姉妹の長女と結婚して離れて住んでいますが、盆正月などは向うの実家に顔を出すのが優先になっています。 長男として、やはり遠い将来のことを意識しているのでしょうね。同居とかになる可能性がないともいえないでしょ?それに、同居しないにしても、数十年後には介護とまでは行かないにしても、やはり、マメに行き来しなければならないでしょうし…。 結婚して1~2年程度であるからこそ、週末に一緒にいって、仲良くなってもらいたいんじゃないか?と推測します。 両親の誕生日や父の日、母の日程度で「マザコン」呼ばわりはあんまりじゃないか?と思いますが…ま、価値観は人それぞれですからね。それがあなたの気に入らなかったとしても、それこそ「価値観は人それぞれ」というのをあなたが理解しているのなら、受け流したらいかがでしょう? ただ、家族というものをチャンと大切にする価値観のある方だとお見受けします。そういう意味では、将来、お子さんができた時には家庭を大切にする良い父親になりそうでいいと思うんですが。家庭に対して想いが何も無いゆえに、仕事ばかりだとか、双方の実家にまるっきり挨拶に行きたがらないとかっていうのより。 >私としては、私が口に出して初めて、 >ああ、そうだったっけ?と言うような感じが丁度いいのです 自分は平日に時間が空けば実家に顔をだしているのに、主人にはそう思うって言うのは、偏っていると思いませんか?15分も40分も、他人が聞けばたいした差ではありませんよ。 他の人への回答を読むと、自分のおもいどおり回答が出てくる事をご期待のようですので…スルーしようかと思いましたが。 もっと他の事情などがあれば(たとえばご主人の両親が非常におせっかいだったり、夫婦の問題に口を出しすぎるとか…)、お聞かせくだされば、間違った答えが他の方からも寄せられると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kita33dr
  • ベストアンサー率32% (86/268)
回答No.4

30代の長男です。妹が一人います。 我が家はそれぞれの誕生日はもちろん、父の日、母の日、祖父母の誕生日までそれぞれ連絡を取ります。 妹も私もそれぞれ実家や祖父母の家に電話を入れますし、当然のように何かしらの贈り物をします。 私は高校卒業後実家を出て、実家に帰省するのは盆と正月だけになりましたが、 家族の誕生日には必ず連絡を入れるか、贈り物をします。 もともとうちはそれぞれの誕生日は必ず祝い、連絡をする家だったからで、 妻にはそういう習慣がなかったので(兄弟の誕生日すら知らなかった)、お互いびっくりしました。 だからご主人もそういう家だったのでは? 特に長男だと親の老後は自分が見るものという考えもあるかもしれないから、余計に気を配るのかもしれません。 毎週実家に帰ろうとするのは頻繁かもしれませんが、 父の日・母の日・誕生日のことを気にかけるのは別におかしいことだとは思いません。 妻は自分の実家の家族の誕生日に何もしない人で、 口を出すなと言われているので私は妻のやり方には口を出しませんが、 その代わり、私のやることにも口は出さないことで納得してもらってます。 そのあたりは人それぞれで、夫婦だろうとルールをきちんとしています。 私が家族に送る贈り物は私の小遣いから出しています。 こういう家もあるので、ご参考になれば幸いです。 父の日も母の日も両方大事にするのなら、それはマザコンとは言わないのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mige8891
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.3

30代、長男ですが、 やはり親のことは気になりますね。 おおげさかもしれませんが、 長男なら親のことを面倒見る、という気概はあります。 私は誕生日とか、記念日はしませんが、 気にかけるということはあまり悪いことではないのでは? 気になることなら、相手に素直にいうのがよいでしょう。 独りで不満を抱え込んでも埒があかない。 嫌なことは嫌、と言ってください。 夫婦はパートナーなのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.2

うちは夫の実家へは車で20分ほどでわりと近いですが 通勤経路ではないので 私が働いていないころは1ヶ月に1度ぐらい 働き出してから2,3ヶ月に一度ぐらいの割合で顔を出しています ややマザコン入ってるかなと思うこともありますが 自分の親を大事にするってことは私の親も大事にしてくれるんじゃないか、と思っています (うちの親は遠方なので時々とまりにきますが歓迎してくれるので) 奥さんは自分の実家へはよくいかれるのですよね? それはなぜでしょうか ご主人も同じような思いなのではないでしょうか 結婚してるのにほかに用事も特にないのにそんなにしょっちゅう実家に顔を出したがるって、ちょっと変わってますよね(両方)

noname#101215
質問者

お礼

用事があるので実家へ行ってます。 人それぞれだと思いますよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyas
  • ベストアンサー率17% (17/98)
回答No.1

30代とか、長男とか、私も当てはまりますが、関係ないと思います。 その人の育ち方や家族への接し方はそれぞれではないでしょうか。 そういう旦那さんだと、結婚前はどういう態度だったのかも気になるところです。 実家住まいだったとか、ずっと近くで暮らしていたとか。。。

noname#101215
質問者

お礼

話がややこしくなるのが分かっていたので、 30代の長男の方に質問しました。 人それぞれなのも分かっています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長男と長女の結婚?!

    現在、遠距離恋愛(中距離ぐらいだけど)をしてます。 私の彼は、お姉ちゃん、彼、弟、妹の4人兄弟の長男です。 私は、2人姉妹で、妹がいます。 妹は、もう結婚してます。 彼の方は、お姉ちゃんが結婚してます。 彼の家は、どちらかというとあまり裕福ではないらしいです。 私の親は、結婚することを反対しています。 でも、婿養子となるとまだ、見込みはあるようです。 幸い家も、2つあるので、同居をする必要はないし(親が認めてくれたら)、 あまり干渉するような親ではないので、アパートに住むのと さほど変わりないと思います。 長男に婿養子にきてとは言いにくいですし、 言っても無理のような気がしてまだ1度もこのことを 彼に話したことはありません。 彼の弟は、県外で就職してるので、ほぼ無理かもしれません。 何かいい方法があればアドバイスお願いします。

  • 長男長女の結婚での苗字について

    お付き合いをして4年になる彼氏と結婚の話題が出ています。お互い20代後半です。 彼は3人兄弟(下に妹・弟)の長男で、私は2人姉妹の長女です。 私の家には持ち家と土地があり、両親は将来的にその家と土地とお墓を私に継いで欲しいと考えています。 幸いにも彼の実家は厳しい実家でもなく、弟もいるということで“婿”として家から出て行く事を了承しています。 となると、必然的に彼が婿養子に入ることで円満解決なのですが、私の苗字が特殊な為、結婚するなら夫の姓を選択したいと考えていました。 私が我慢するしかないのでしょうか、それとも夫が妻側の家を継ぐけれど、妻が夫の姓を選択するという事は可能でしょうか。

  • 長男の婿入り

    私は2人姉妹の次女です。 姉が1人息子と結婚することになり嫁にでます。 私は長男と結婚します。(彼には弟、既婚) 私の実家としては養子がほしいところです。 姉側は、すでにダメ出しがでました。 私の彼は、両親がOKならば婿養子もいいとのこと。 しかし、むこうの両親から長男なのだから婿にはだせない と言われました。 わたしとしては、弟がいるからいいのでは? かわいそうなこちらに1人くださっても… と思ってしまうのですがそうはいかないものなのでしょうか。 弟を本家としてくりあげることはできないのでしょうか。 このサイトを見ていると、「名前は関係ない」「継ぐ」「墓」「家」は 嫁にでても婿にでても両親へ親孝行すればなんらかわらない。と記載が あります。確かにかわらないと思います。たかが名前。でもそう思って理解しようとするとだったら、むこうの親だって・・弟がいるんだからいいのでは??と思ってならないのです。 彼のことは大好きでわかれるつもりはありません。 私の親もそんなことまでして婿入りを考えていません。 どうも心の整理ができないので一般的なみなさまのご意見を おきかせください また今はわたしたちから両親へ電車バト的に伝えているだけで 両親同士で話し合いはしていません。 両親同士の話し合いをしたほうがいいのかどうか・・・? それについてもご意見ください。 両親同士で話し合うと、お互いの関係が悪くなってしまいかねないですよね。

  • 長男が婿に・・

    知り合いAさんの話ですが・・ Aさんは次男と結婚しています。 長男はまだ結婚していないのですが、相手の実家所有の家に同棲中・・ もしかして婿養子になるかもしれないそうです。 Aさんは何となく次男の嫁だし・・とこれまで軽く考えていたそうですが、 長男が婿となると実質的に自分が「長男の嫁」になり面倒なことがあるのでは・・と不安になってきたそうです。。 ここで質問ですが・・ 長男の嫁と次男の嫁の大きな違いはありますか? ちなみに、Aさん達はマンションを購入していて実家で暮らすとかはありません。 実家も普通のサラリーマン家庭で都内近郊の今時の両親です。

  • 夫は「長男」になってしまったのでしょうか?

    新婚の30代の兼業主婦です。 私の夫は男2人兄弟の弟です。 先日、5歳年上の夫の兄が義母の実家と養子縁組をしました。いきなりのことに戸惑っています。 この場合は、夫が長男になったということでしょうか? 義実家の両親の老後のお世話という面で心配しています。 基本的には兄弟2人で助け合っていくという前提だと思っていますが、ご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 長男だから?

    夫は40才長男です。結婚してから親と同居はしていません。夫の実家には義母と弟(独身)が住んでいます。(義父は他界しました)実家の親戚の冠婚葬祭には義母は夫に頼ります。長男だからなのでしょうがうちばかりが損をしているようで私には納得いきません(心が狭いのでしょうが・・・)

  • 農家の本家長男との結婚・・・。(長文です)

    結婚を考えている人がいます。 彼氏については、まったく不満はなく、今すぐにでも結婚したいくらいです。 ただ、彼の両親・家業・家柄の事を考えると・・・  ~彼氏と、彼氏の実家のこと~ ・実家は中国地方の田舎。専業農家。 ・弟と妹がいる。 ・妹は県外に嫁いでいる。 ・弟は現在独身で、農家を継ぐことになっている。 ・親からは、農業は弟に継がせる、と宣言されている。 ・彼氏は東京の1流企業に就職。  定年までやめるつもりは無い。 ・彼氏本人も農家を継ぐつもりはなく、弟に家のこともまかせきり。 ・定年後も実家に戻る予定はない。 ・彼氏の実家は田舎なので、田舎独特の古い考え方がかなりしみついているらしい。 とゆう状況です。  ~私と私の実家のこと~ ・実家住まい(東京) ・姉1人 ・姉はすでに嫁いでいる(相手は次男) ・親と同居はしなくても、東京(近辺)に住みたい。 私は、精神的な面での病気があり(知っているのは彼氏のみ)、 田舎の本家長男の嫁になることにかなり抵抗があります。 できれば、カレシには私の姓に入ってもらって、 本家長男とゆう立場を抜けてもらえたら良いと考えています。 私の両親も 「そうなれば良いことだけど、相手の両親も反対するに決まってる。そんなこと99%不可能だ」 と言っています。 彼氏は婿に入っても構わないと言ってくれています。 ただ、いざそのことを親に報告したら、散々揉め事 になることは目に見えています。 やはり、彼の弟が両親と同居し、家業を継いだとしても、 冠婚葬祭・盆暮れ正月の時などに後々仕切らなくては ならないのは長男なのでしょうか? 本家長男に婿養子に入ってもらうことはかなり困難な事なのでしょうか? 私の実家は本家でもなく、家業もなく、特に婿養子を絶対に入れなくてはいけない、とゆう状態ではありません。 財産もほとんどありません。

  • 長男が家を構える場所について教えてください。

    長男(夫38歳)が家を構える時、どこまで長女の私(妻34歳)は、長男の立場を重んじれば良いでしょうか。 長男、長女で結婚し、長男である主人の姓を名乗っています。現在は、私(妻)の実家近くのアパートに住んでおり、そろそろ家を建てたいと思い、土地探しをしておりました。現在は私(妻)は育児休暇中ですが、職場復帰が迫っていますので、今の時期に家の段取りを進めたいという思いがあります。そして最近、夫婦で気に入った土地が見つかりましたので、夫の両親に相談に行きました。 結婚当初は、長男、長女ということから、互いの実家から中間地点のアパートに住んでおりましたが、互いの仕事が夜遅くなることや子育てのことも考えて、現在は、私(妻)の実家近くのアパートに引っ越すことに至っています。私(妻)の近くで家を建てることは、夫も賛成していますから、夫の両親の了解が得られれば、土地を購入し、家の建築を進めようと考えているところでした。 しかし、夫の両親は、夫が長男であるという立場から、その場所(妻の実家近く)ではないといけないのか、と何度も尋ねられました。また、私の(妻)の実家よりも車で10分~15分程度離れた異なる地名の場所を提案されました。主人は帰宅がかなり遅く、平日の家事、子育ては全て私が行うこと、それに加えて職場復帰後の生活を考えると、親の助けは必ず必要となってきます。夫の長男という立場もわかりますが、夫であり、父親となった今の状況に重点を置いて私(妻)は考えてしまいます。夫は、両親が長男ということに強い思いがあることを知っていました。私や私の両親は知りませんでした。その上で、夫は私の実家近くに家を構える選択をしていたのですが、夫の両親の考え方を知った以上、家を建てる場所を考え直すべきでしょうか。 1歳半前になる娘が一人、職場復帰までに二人目を考えています。

  • 婿にもらったら旦那実家にペコペコしなきゃいけない?

    結婚して1年半です。 婿養子にきてもらうはずだったのですが義姉が嫌がるので養子縁組は保留にし、氏婚して夫には私の姓を名乗ってもらうことになりました。 私の実家と夫の実家は、車で1時間半くらいの距離です。 夫はかなり田舎の出身で田舎独自のというか、彼の実家だけの「常識」があります。(飲み屋に行った時に長男はお金払わなくていい、お中元等きたら親のかわりに子供が代わりにお金出す等よくわからない常識です・・) そんな夫の実家では私の親が夫の実家に頻繁に顔を出さないことに文句を言ってるそうで・・ 私の実家では、結婚して両方の親がお互いの家を行き来して仲良く・・なんてまったく頭になかったですし、私の妹の旦那さんの実家ともお中元お歳暮を贈りあうだけの仲なのでそれが普通だと思っていたのですが・・ 義姉は婿にやったということがいまだに嫌なようで、夫実家での集まりなどがあると必ず私をいびりますし、私の実家の悪口を言います。 また婿にやったということで、ふんぞり返ってます。 婿にきたんだから私の家のやり方で・・といっても、それとこれとは話が別と夫はいいます。 夫も夫実家同様、うちの親に夫実家に顔を出しにいくべきだと言い張っています。 私の実家では、私が夫実家、義姉からのイビリで鬱病になり、それも知ってるので夫の実家とは関わりたくないと言っています。 婿にきてもらった以上、夫のいうようにうちの親は夫実家にご機嫌伺いに行かなければいかないのでしょうか?またそれが婿をもらった立場としたら普通なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 長男との結婚

    長男との結婚について、私の母の考え方が理解出来ないので相談します。 私は次女で、彼は末っ子で跡取りの長男です。 私は、“長男である彼と結婚するのだから、長男の嫁になるのが当たり前”だと考えています。 しかし、私の母はどうしても私に実家を継いでほしいらしく、『跡取りなんて関係ない!彼に婿に来てもらえ!』と言っています(>_<) 跡取りの彼が婿に来る事は絶対に不可能だし、“実家を継ぐのは長女である姉の役目”だと私は考えています。 私の姉は現在実家住まいで、『一生結婚しない』と言っているので、実家を継ぐ事は可能です。 母の考えた嫁に出す条件も言われたのですが、『嫁に出す条件は毎日実家に顔を出す事!』だと言われました(>_<) 顔を見せに行かないと、わざわざ会いに来ると思います(>_<) 彼は結婚をしたら、『自分の事を最優先(子供が産まれたら、子供を最優先)にしてほしい。』と望んでいるので、私もそのつもりでいます。 7年付き合ってやっと決まった結婚なので、母が原因で離婚するのだけは絶対に嫌です(>_<) 母は昔から自分の都合や考え方を押しつけてくる人でしたが、ここまで口を出されると思いませんでした(>_<) 母の言う事が正しくて、自分の考えがおかしいのではないかと考え始めています(>_<) 私がおかしいのでしょうか(>_<)?