• ベストアンサー

請求書作成・半日の単価について

初歩的質問ですが、回答お願いします。建設業の個人事業主です。   日給月給制で一日の日当が¥16,000です。 半日しか出勤、労働してない場合の請求書の仕方はどう作成するのでしょうか?いつもは、品名の所に、仕事で行った現場名、単価に日当分の金額としています。 半日の場合は半日分の日当の金額を書けばよいのでしょうか?  また、半日分と分かるように、品名のところに書いといたほうがよいのでしょうか?   あと請求書作成について説明や解説、基本的なことが書いてあるURLも教えていただきたいです。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

>日給月給制で一日の日当が¥16,000です。  貴方が個人事業主であれば元請や直近上位業者から受け取る報酬は、言葉は「日当」や「日給」でも、実質は給料ではなく、支払う側からみると「外注費」です。  1日分16,000円の約束で、「朝、現場へ行ったが、昼から雨になったので帰った場合」はどうするのかなど事前の契約があればそれに従い、なければ支払い者に確認しますが、気が進まなければ、半日の仕事の場合でも「1日分 16,000円」と請求してみて丸々支払ってくれれば「儲けもの」。支払い業者の現場代理人などが、あの日は半日だけだったと管理していて半額の支払いになるかもしれません。当社の例では「0.5日」という表記の請求書を受けとることがありあます。  「半日で終わった場合でも1日分払うかわりに、たまに仕事が少しくらい長引いた日でも残業代は払わないよ」という約束があったりします。 請求書の一例 http://www.jp-guide.net/businessmanner/tool/seikyu.html 「請求書」で検索してご自分のケースにあったものを参考にしてください。  また、消費税はどうしていますか。「日当」「日給」という、文字通りの給与なら消費税の対象外ですが、前述のように実質は外注費でしょうから、貴方が免税業者であっても、16,000円+消費税800円=16,800円を1日分として請求することが可能です。(これも事前の契約で、「税込み16,000円」となっていれば無理でしょうが、もし口約束で単に「1日16,000円」なら、16,800円を請求してみましょう。)

4979rio
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。詳しく回答して頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

それはどのような取り決めになっているかによりますね 契約条件を確認しましょ

4979rio
質問者

お礼

契約状況によりますよね。 確認したとこ半日分請求でした。 回答ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

半日勤務の支払い の契約を行ってるなら 普通に >品名の所に、仕事で行った現場名、単価に日当分の金額としています。 この「日当分」を「半日分」に変えれば良いだけ。 でも・・・ >日給月給制で一日の日当が¥16,000です。 この契約なら「半日」の括りは無いので 半日だろうが、1時間以内だろうが「¥16,000」の請求。 これが「日給月給制」の考え。 半日を使いたい場合は同じ言い方で「時給月給制」ですよ。 日給なのだから例え1時間以内の仕事でも「日給」ですし 24時間フル仕事でも「日給」となります。

4979rio
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。 解決いたしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給料が日給での半日勤務についての質問です。

    給料を日給にて支払われていますが、午前とか午後の半日だけ出勤した場合に1日の日当(日給)の 半分(半額)しか支払いがありませんが、労働基準法の第3章第26条に60%支払うとありますが日給の 場合でもこの法律が当てはまりますか教えてください。よろしくお願いします。

  • 請求書作成について

    回答お願いします  請求書作成をしています 一人親方です  元請けから仕事を頂いてます単価が1日一万五千円+消費税750円で合計15750なのですが請求書の単価のところに15750とすればよいのでしょうか?  別の元請けからの仕事は日当15000円で消費税+ではないのですが消費税+になる意味?とはどうゆうことなのでしょうか?  初歩的質問だと思いますが教えて下さい。

  • 業者別の単価表を作りたい

    業者3社から仕入てるため同じ材料があり、単価が結構ばらつきがあるので業者別の 各品名ごとの単価表を作成したいんです。(エクセル等で) 過去の膨大な請求書を見ながら作成してるのですが 品名が100以上あるのでやはり見落としがちになってしまいます。。 何かいい方法はないでしょうか? またエクセルでセルに同じ名前を入れた場合 次回も変換するときにまた出てくる機能をなんていうのでしょうか? それが毎回でてきてほしいのですが 似たようなもので違うものを打つと次から出てきません。。。 どうしたらよいのでしょうか? 二つまとめてのご質問ですがよろしくお願いいたします。。

  • 【経費立替分の請求】請求書には、領収証の但書の内容毎に、行を分けて書くのか?

    請求書の書き方について質問です。 フリーで仕事をしており、取引先へ請求書を提出する為、 今月中に受け取った領収書の内容を、 経費立替分として請求書に書いているところです。 例えば・・・ 5月5日に立替えた○○店での領収証の金額は「¥9,000」、 但書に「A部品 10個、B部品10個」とある場合、 請求書に書く時は、(1)と(2)どちらが正しいですか? 取引先毎に色々やり方があるかもしれませんが、 一般的な書き方をご教授願います。 (1) 月/日 品名   数量  単価   金額 5/5 A部品  10  500  5,000 5/5 B部品  10  400  4,000 ---------------------------------------------------------------- (2) 月/日 品名       数量  単価     金額 5/5 A部品とB部品  1   9,000  9,000 ---------------------------------------------------------------- (2)の場合、それぞれの商品の単価と数量が明確にならないのですが、 かまわないのでしょうか? それとも、1つの領収証を(1)のように分けて請求しても よいのでしょうか?

  • 半日出勤の場合に、有給休暇1日として休業損害請求できますか?

    休業損害の請求を行います。 半日出勤をしばらくの間続けて行こうと思うのですが、1日有給ということで請求することができますか? それとも2日分を1日分として請求するようになりますか?

  • 休業補償の請求について

    事故にともない、保険会社へ休業補償の請求をします。 完全に休んでいた日は良いのですが、復帰しはじめで最初は半日とかの出勤でスタートしています。 会社は、月給制で遅刻・早退・休の減額はありませんので、有給休暇消化にて請求しています。 最初のころは、2時間くらい行って、会社へ状況説明やたまった書類の整理を行っていたので、その日は有給1日をつかいたいと思います。 その後、半日きっちりと行くようになったのですが、請求書には「休んだ日(年次有給休暇を含む)には○をしてくれ」とあるのですが、半日の表記がありません。 こういった場合は、半日出勤の部分すべてに○をするようになるのでしょうか? また、有給・遅刻・早退のトータル日数を記入するところはあります。 それか、半日の有給をとらず、1日の有給の消化をして、1日分の請求を行うということができるのでしょうか? 会社の総務の方も、書き方に困っているようで聞かれました。

  • 売掛金を請求したいが、請求書の控えが見当たらない。

    ある、個人工務店の仕事をして、請求書を何回送っても、支払ってもらえず、そのまま、放置状態になり、あきらめた売掛金があったのですが、 その個人工務店から、昔の払っていない分を支払わないといけないので、 その分を、自分の日当から、少しづつ差し引いてもいいから、何か、仕事をさせてくれと言って来ました。 でも、してもらうことなどありませんし、その提示する日当が高いので、差し引いても、あまり、いい話ではありません。 今頃になって、こんな話を持ち掛けるので、やはり、払う気があるのなら、普通に請求した分を支払ってもらいたいです。 さかのぼれば、10年以上も前のことなので、請求書の控えが、見当たらないのです。 請求書の控えがないことには、話にならないのはわかっています。 でも、支払ってほしいのです。 また、新たに請求書を送るとしても、施工日や施工内容、金額がはっきりしません。 こんな、場合は、どうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • 1列おきの単価×数量を合計する方法

       A    B    C    D    E    F  ・・・ 1  品名1 数量1  単価1 品名2 数量2 単価2・・・単価30 2 リンゴ  1    100    梨    2    300   上記の様な表があります。 2行目の金額を計算する場合通常でしたら =B2*C2+E2*F2・・・ という計算式と使用しますが、 品名が30を超える場合もあるので、上記の計算式では足していくのが非常に大変です。 数量×単価を、簡単にかけてくれる計算式はありますでしょうか?? MODやCOLUMNを使用して色々試してみたのですが、わからなかったので教えて下さい・・・ 宜しくお願い致します。

  • 日給月給のメリット・デメリット

    日給月給のメリット・デメリットについて教えてください。 給与が日給月給の会社から内定を頂いたのですがわからないことがあるので、教えてください。 1、日給月給のメリット・デメリットがあれば教えてください。(月給との違い) 2、残業があるようなのですが、残業した場合や、休日出勤した場合にはその分の給与は頂けるのでしょうか。 できればわかりやすく説明をお願いいたします!

  • 有給休暇

    勤めている会社での、有給休暇の際に支払われる賃金に関して疑問があるのでお願いします。 まず、給料が 月給 日給*出勤日数 内勤手当*出勤日数 通勤手当 役付手当 で計算されているのですが、 有給を使った場合は、月給はそのままで+日給分が出る事になっています。 ですが、これだと有給を使った場合と普通に出勤した場合で内勤手当分給料が下がってしまいます。 有給は、通常通り出勤した分もらえるという認識だったのですが、違うのでしょうか? ただでさえ、月給と日給に分けられたりしていて なにかあると(病気などで休むと)ものすごく給料が減ってしまうのでつらいです

専門家に質問してみよう