• 締切済み

なぜ雷と書いてあずまと読むのか

0725pontaの回答

回答No.1

コピペですが、 会意兼形声。品のロの部分に田に書く文字(らい、るい)は、ごろごろと積み重なったさまを描いた象形文字。雷はもと「雨+(音符)らい」で、雨雲の中に陰陽の気が積み重なって、ごろごろと音を出すこと。のち、略して雷と書く。 らしいです。 http://homepage3.nifty.com/giboshi/kaijitbl002.htm

関連するQ&A

  • あずまきよひこ先生に・・

    あずまきよひこ先生に ファンレターを送りたいのですが、 宛先が分かりません。 分かる方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 雷について

    素朴な疑問なのですがヨロシクお願いします。 ことわざに晴天の霹靂という言葉があります。霹靂とは雷や落雷という意味です。 雷の発生条件は雲などの水分が擦れあって静電気が起こり、雷になる。(間違ってたらすみません) ここで本題なのですが、晴れた日の雷はなぜ起こるのですか? ただ単に、空気中の水分や粉塵などの粒子が擦りあってできるものなのですか? ご回答お願いいたします。

  • "あずまの"っていう歌手

    10年以上前の曲でしょうか、女の人みたいな声で歌う"あずまの"なんとかっていう歌手が歌っていた、バラード調のとてもいい歌だったんですが名前と曲名が思い出せません。 徳永英明の「こわれかけのRADIO」みたいな曲だったんですが、ご存知ないでしょうか。

  • 東が「あずま」と呼ぶなら、西、北、東はなんと呼ぶ?

     関東地方のことを公家達は「あずま」と呼んでいたようですが、東が「あずま」と呼ぶなら、西、北、東はなんと呼ぶのでしょうか。

  • 雷ガードのしくみ

    近くに雷が落ちて電化製品が全滅したと言う話を聞いたりしますが、よくホームセンターなどで売っている雷ガードと言うものを付けていれば安全なんでしょうか? コンセントから伝ってくる雷の電気をそれでブロックするんでしょうけど、その雷ガードは薄い板の様な形状にコンセントと同じプラグを差し込む穴があり、そこにプラグの金属部分を貫通さそのままコンセントに差し込むタイプです。(意味わかりますかね。。。?) 雷ガードをつけたと言ってもプラグをコンセントに直接差し込んでいる以上、簡単に雷が伝って来て、この雷ガードは意味がなさそうなんですが。 雷ガードのしくみってどんなのですか?

  • あずまきよひこさんの昔のペンネームを教えてください。

    あずまきよひこさんの昔のペンネームを教えてください。 たしか、Hな漫画を描いていたと思います。

  • あずま下り 和歌口語訳

    古典の時間に、伊勢物語の第九段あずま下りをやりました。 その中の和歌で、「から衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる 旅をしぞ思う」 というのがあります。 この口語訳を教えていただきたいのですが、掛詞があります(汗) その二つの意味がいれてある口語訳を知りたいのです>< 急ぎです。。。 よろしくお願いします!

  • 雷で打たれたような決心、、、??

    モバゲーのCMで、水嶋ヒロさんが 「雷で打たれたような決心だった。」 といっています。 いままで流していたのですが、よく考えてみると意味がわかりません。 単純に自虐ネタをやらされてるだけなんでしょうか? それとも「雷で打たれたような決心」は文学的には正しいのでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • CM
  • 雷について

    雷について詳しく教えてくれませんか?特に、雷に打たれる確率について教えてください。  私は雷に打たれる確率を調べたのですが。見つからなくて困っています。

  • テレビの雷対策について

    地デジテレビの雷対策について知りたいのですが、電源を切ってコンセントを抜いても、アンテナに雷対策みたいなのがなされてなければ意味ないのでしょうか?また、雷対策はどうすればいいのでしょうか?