• ベストアンサー

風邪をひいた友達に励ましのメールを送りたい。

punyonの回答

  • punyon
  • ベストアンサー率43% (18/41)
回答No.3

文章に気を遣いどう書けばいいのか迷ってしまう気持ちはよく分かります。でもあなたがお友達を思う気持ちをそのまま文章にしたものであれば、例え文章が綺麗にまとまらなかったとしても気持ちは伝わると思います。 綺麗に整った文章よりも、心が表れている文章の方が貰った時嬉しいですよね。 自信を持ってお友達に励ましのメールをしてあげて下さい。きっと喜ばれますよ♪

lily-valley
質問者

お礼

レスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食あたり(シチュー)?胃腸風邪(ノロ)?

    食あたり(シチュー)?胃腸風邪(ノロ)? 食中毒か胃腸風邪かお聞きしたいのですが、 先週土曜日に父、母、祖母が前日に作り置きしたシチュー(1日半ほど経過、前日は朝作って夜まで常温、圧力鍋で保存)を食べたそうです。 (父が昼頃、母・祖母が午後2時くらい) その日、母が夕方頃から気分が悪くなり、夜頃から数回嘔吐し寝込んでしまいました。微熱もあったそうです。 体調は1日寝たことで回復したそうです。 そして今日わかったことなのですが、祖母もシチューを食べて1~2時間後に嘔吐し、気分を崩してしまったそうです。 ここまでの経過で考えると、シチューの食あたりっぽいのですが、シチューで食あたりはあり得るのでしょうか? (また、母は寝込む前々日に牡蠣(生食用の牡蠣を加熱して調理)も食べたそうです) ただ、父だけは大丈夫でした(父はシチューのスープはあまり食べなかったそうです)。 ノロウイルス等の風邪なのか、食あたりか皆様の判断をお聞きしたく思います。 よろしくお願いします。

  • 外国のメール友達

    英語圏にメール友達が欲しいなぁと思っています。 外国にメール友達が欲しいのですが、どうやって探したらいいか分かりません・・・ 英語を勉強しながら海外に友達が欲しいし、できればその外国の方も日本語を勉強したいと思っていらっしゃればよりいいなぁと思います。 そういった情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • ヨーロッパの友達が日本語でメールを送りたい

    僕のリトアニアの友達が日本語の勉強をしています。 彼女はWINDOWS-NTをOSとして使っています。 僕は単純に日本で買ったOUTLOOK EXPRESSを送ればよいと思っていましたが、どうもうまくいかないと聞きました。 どうしたら、彼女が使っているパソコンで日本語のメールが送れますか。 教えて下さい。

  • 日本人の友達を作りたい

    私は香港人です、日本語を勉強しています。 日本人の友達を作りたい、一緒にメールで話したいです。 どっやて日本人と友達になりますか。 お願いします。

  • メール2chツイッターで句読点を打たない奴が多すぎ

    メールや2chやツイッターなどで句読点を打たない奴が多すぎる。 特に携帯メールだと打たない奴が多すぎる。 また、2chやツイッターなどでも句読点を打たない奴が多すぎる。 小学生のときに国語を習わなかったのだろうか? と思う。 句読点を打つのは日本語のルールであり、これは省略して良い類のものではない?

  • 風邪でデートをキャンセル

    まだ、付き合っていませんが2回ほど会って仲良くなった女性がいます。 3回目のデートを約束し、そこで告白しようと思っていたのですが、直前で風邪をひいてしまい2回も延期してしまいました。彼女は快く(メール上は)承諾してくれ、心配までしてくれたのですが、やっぱり思いっきりマイナスですよね? 特に女性の方に伺いたいのですが、こういった場合どういうアフターフォローを入れられたら嬉しいですか? 参考までに教えていただけると嬉しいです。

  • 謎の胃腸の不調で困っています。

    謎の胃腸の不調で困っています。 今日の2時頃から、急に吐き気、腹痛(胃から下腹部にかけて引きつるような痛み)がし、市販の胃腸薬で吐き気はおさまったのですが、その後下痢をしてしまい、3~4回ほどトイレに行きましたが、ほとんど水のような便でした。今は特に催してはいないです。 腹痛も胃腸薬を飲む前に比べたらだいぶ良くなったと思うのですが、今でも数分おきに軽い引きつるような腹痛がします。 食あたりではないかとも考えましたが、昼は母と同じものを食べましたし、その後に今日(7月7日)までの賞味期限の菓子と常温で保存した菓子を食べたことが原因かもとも思いましたが、母に食あたりならもっと酷い腹痛や嘔吐があってとても動けるような状態じゃないと言われたので違うかなと思います。 胃腸薬で吐き気がおさまったので、胃腸かぜではないと思います(以前、胃腸かぜになった時は市販の胃腸薬が効きませんでしたし、熱もあり体がだるく、寒気もありましたが、今はそういった症状はありません)。 食べ物(食べ合わせなど)で胃腸の調子を崩したことは無く、普段は大食いでトイレも一日2~3回ほど行くので、便秘に悩んだことはありません。 ただ少々胃腸が弱い傾向にあるらしく、ストレスを感じたり、体を冷やしたりすることで、よく腹痛や下痢を起こしてしまうことがあります。 ですが、今回の件では体を冷やした覚えもストレスを感じていた覚えもありませんので、かなり謎です。 どなたか胃腸の不調に関してアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 外国人のメール友達について

    私は大学生です。外国人の友達がほしいと思い、サイトで知り合った人と今は携帯でメールをやり取りしています。彼は中学で英語の先生をしており、日本での生活の大変さについて相談にのったり、他愛のない話から恋愛の話まで毎日かなりメールしています。彼は日本語を、私は英語を勉強したいという目的で知り合いましたが、もっと仲良くなりたいと思い始めました。 実際に会って本当の意味で友達になりたいと思うのですが、上手くいった(またはいかなかった)方々のアドバイスや体験談など聞きたいです。お願いします。

  • 日本人友達と付き合いたいです.

    こんにちは. 私は韓国人です. 専門大学を卒業して就業をしました. 私が担当する業務には日本語が必要です.日本語勉強をしながら私に日本語を教えてくれることができる友達と付き合いたいです.お互いに要する時手伝ってくれることができるし自分が分かっている情報を共有しながらメールで連絡することができる友達と付き合いたいです. 可能な分かりやすい日本語を書いてください.

  • 風邪で食事の約束をキャンセルされた場合

    気になる女の子と食事に行く約束をしていました。 ずっと友達なので、食事にはよく行きます。 先日も食事予定だったんですが、本人から「本格的に風邪引いた…ゴメン。延期でも良い?」ってメールがあったので、 「全然良いよ~☆風邪大丈夫? ご飯いつでもいいけど、そっちは?」 って返事をしました。 すると…「治ったらまた連絡しまーす」って来ました。 この場合、3日くらいしても返事が来ないとき、向こうから連絡くるまで待つべきですか? それとも、「風邪大丈夫?」って聞いてもいいもんなんですか? ちなみに…彼女はメールがあまり好きじゃないです。

専門家に質問してみよう