• ベストアンサー

高額所得法人(会社)の情報が知りたいのですが

関東の高額所得法人の情報を調べています。その会社がどのくらいの利益を上げているのか、または納税額がいくらくらいなのか、ということが知りたいです。 東京23区の各1位から100位まで、というデータができれば欲しいのですが。。 ネットで調べてみましたが、詳しいデータがなかったので質問させていただきました。 (高額所得法人のキーワードで検索すると、「東海4県 高額納税者・法人申告所得名鑑〈平成15年版〉」 という本がありますが、その関東版を探しています) 本が出版されているのなら、購入したいと考えています。 また、このような情報は国税庁や官庁で閲覧できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r_p
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.1

業務用として、東洋経済新報社、ダイヤモンド社からそれぞれCD-ROMデータベースが販売されていますが、少々値が張ります。 一般向けは、この時期販売されていないようです。 図書館で調べてみてはいかがでしょう?

参考URL:
http://www.toyokeizai.co.jp/data/databank/nihon_no_kaisha/index.html
niko2nikov
質問者

お礼

ありがとうございます! おっしゃるとおり、一般向けはこの時期は品切れで、購入できませんでした。 図書館にも出向いてみましたが、おいていませんでした。 引き続き他の図書館でも探してみようと思います。 実は会社の新人研修で、このような課題が出されて悩んでおりました。ご回答いただき大変助かりました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

関東だけではありませんが、週刊ダイヤモンド7月号別冊『2003年版法人申告所得ランキング 日本の会社ベスト7万1999社』があります。 法人申告所得ランキング 日本の会社ベスト7万1999社 週刊ダイヤモンド別冊2003年7月号 ダイヤモンド社 本体価格:1905円 発行年月:2003年5月 ダイヤモンド社ホームページ『本の検索と購入」から「法人申告所得ランキング」で検索して購入できます。

参考URL:
http://www.diamond.co.jp/index.shtml
niko2nikov
質問者

お礼

詳細な情報ありがとうございました。 値段が手ごろで入手できそうだったので、カートに入れるボタンを押しましたが、入手不可能とのことでした。残念です。 図書館で探してみることにします。 ご回答いただき大変助かりました。

関連するQ&A

  • あやふやな知識で法人税と所得税のこと!

    あやふやな知識で質問させていただきます。事実と違うところは訂正してください。 法人税と所得税というのがあります。 たとえば北アイルランドで、法人税が安くなり、企業がたくさん集まっているようです。 日本においても政治家は法人税を高くしろと言っていますが、ある人は法人税を安くしなければ国際競争率が無くなるといいます。 私は後者にたいしてその通りだと思います。 高額納税者(2000~3000万ぐらいからの)に対する所得税が日本はそれほど高くないように感じます。それは小泉構造改革により高額納税者に対する税金が低くなったのが原因だと私は思っています。それが原因で格差が広がっていったと私は思っています。 そこで質問ですが、法人税は下げて、所得税、それも高額納税者に対する税金をさらに、きつくするのはどうでしょうか。現在では上限33%の税金しかかかっていないと聞きました。 それではお金持ちは海外に逃げるというかもしれません。つまり、日本国籍を捨てるということです。それならばそういう人は入国させないのはどうでしょうか?憲法において、入国の自由は保障していません。 それではよろしくお願いします。

  • 法人会と納税協会

     近畿に住む経理関係者は、税金のことと言えば、国税局、税務署、納税協会です。納税の勉強会や簿記の教室、出版物の販売などでお馴染です。  ところが、今回、総務管理士試験を受けることになり、ネットで調べていると、近畿以外は法人会って言うのですね。  税金関係の本とかは「納税協会連合会」で出版されていたり、総務管理士講座も「納税協会連合会」がされているようです。  似ているような団体なのですが、近畿圏内とその他では団体が違うのでしょうか?もしご存知の方、教えてください。

  • 納税した所得税の公表

    一般的に 納税された所得税額は公表されているのでしょうか。高額納税者だけ公表されるのでしょうか。事業法人の責任者 例えば 会社社長や役員などは 公表されているのでしょうか。もし、公表されているのなら、それはどうすれば知る事ができるのでしょうか。以前、ある税理士が ある会社社長の納税額から、所得額のおおよそを推定しているのを 見たことがあります。そんなことは可能なのでしょうか?

  • なぜ源泉所得税は損金算入なんですか?

    銀行の預金利息をもらう場合には、源泉所得税と住民税が控除されてから入金されます。 この預金利息から控除された源泉所得税は、法人の場合には法人税の申告の際に、 (1)損金に算入する場合と、(2)別表四で加算して税額控除を行うことができます。 法人税の勉強をしているときに、「源泉所得税はもともと損金算入の税金」なのです、と本に書いてありました。 なぜ、源泉所得税はもともと損金算入の税金なのでしょうか? 私は法人は利益に係る国税は法人税を支払うものであって、所得税を払う必要がないと思います。その為、損金不算入にして税額控除を受けるのが本来の方法だと思っていました。 しかしこの本を読むと、本来的には源泉所得税は損金算入にするもののようです。 こういう事にお詳しい方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 法人が受け取る、配当金の地方税3%分の処理について

     6月末になり所有中の企業から配当金の入金がありました。  個人の場合は、各配当元で配当金額の10%(7%国税+3%地方税)分について源泉徴収されますが、法人が受け取った場合には7%(国税)のみの徴収に為っているようですが、3%の地方税部分の申告はどうなるのでしょうか?(このまま来年の確定申告まで、納税しなくてよいですか?)  来年度申告の際は、国税7%については、これまで通り法人税申告書 別表六(一)で詳細を記入して所得税控除で申告でよいと思うのですが、地方税分3%はどのような形で申告納税しなければならないのでしょうか?その場合は、地方税の申告書上 何号様式で記入するようになっているのでしょうか?    税務署に聞いたり県のHPを見たりしましたが、今ひとつ理解できませんでした、申し訳ありません呑み込み易く砕いて頂けると助かります。  参考になるHPの存在を教えて頂くだけでも結構です。勉強します。

  • 法人税

    法人税の問題で下記のようなものが出題されました。本をみて調べてはいるのですが、よく 分かりません。宜しくお願いします。 A社(資本金1000万円、当期純利益12,907,000円)の税額計算。  前期に未払計上した法人税の納付額   4,822,000円  前期に未払計上した住民税の納付額     463,640円  前期に未払計上した事業税の納付額     500,000円  当期に中間納付した法人税(予定納税分)2,530,000円  当期に中間納付した住民税(予定納税分)  438,000円  当期に中間納付した事業税(予定納税分)  475,000円  源泉所得税の期限後納付にかかる延滞税    50,000円 上記の時の 1.損金の額に算入した法人税 2.損金の額に算入した住民税 3.損金の額に算入した納税充当金 4.損金の額に算入した附帯税 5.納税充当金から支出した事業税

  • 赤字会社の申告書

    「法人税申告書作成ゼミナール」という本を読みながら、 申告書の作成をしています。 その中で赤字会社の申告書の例が出てきます。 (ウチもそうなので、それを参考にしたいと考えています) 赤字会社は均等割だけ納めますよね。 それは「法人税等/未払い法人税等」という仕訳になると思うのですが、 別表五(一)の「納税充当金・当期中の増」とか、 別表四の「損金の額に算入した納税充当金」に、 数字が入ってきていないんです。 本には、翌期の支払時に「租税公課/現金預金」と仕訳する、と 書いてありますので、その関係かとも思うのですが、 均等割だけでも「法人税等」には違いないですよね。 均等割だけの場合は、所得がある場合と違って 「法人税等/未払い法人税等」の仕訳をせず、 したがって納税充当金(未払い法人税)にも計上されない、 ということなのでしょうか? それとも私が根本的に勘違いをしているのでしょうか? 噂には聞いていましたが法人税はかなり難解で、 頭から煙が出そうです。 よろしくお願いします。

  • 欧州サッカー名鑑の情報をください

    Amazonで欧州サッカー名鑑を購入しようと思っているのですが、 レビューなど情報が少なくて困っています。 みなさんが所有されている本の情報をお答え頂ければ幸いです。 今年とかのものではなく、2000年代の古い雑誌の情報でも大歓迎です。 具体的に知りたい事は・・ ・1ページあたりに何選手分のデータが掲載されているのか ・選手の顔写真は試合中などのものか、それとも名鑑用などに撮影されたものか ・五十音索引の有無 ・・・等の情報です。 また、選手の顔写真が比較的大きく掲載されているものを特に所望しています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 給与所得者の所得税について

    給与所得者の所得税は会社が源泉徴収して個人にかわり納付していると思うのですが これはいつ行っているのでしょうか? 例えば給与が月額制の場合、その給与を支払うタイミングにあわせて源泉徴収し、毎月、税務署に納税するのですか? これが日雇いの派遣労働者などの場合は、どうなるのでしょう? この質問に至った経緯なのですが 派遣などの場合、年末調整を行ってくれる会社は少なく、行っている会社でも12月時点で働いていないと自分で確定申告する事になると思うのですが 還付金が目的の確定申告なら任意だと思うのであえてしなくてもいいかなと思っています その際に、ふと疑問に思ったのが 市民税、国民健康保険は国税からのデータを基に算定されていると思うので 例えば私が確定申告しないことで、私の所得データをこれらの機関が把握できなくなるのではないか?という事です 源泉徴収されているという事は、会社が私にかわって所得税をおさめているという事ですよね?その時点で然るべき機関に通知されているのでしょうか これが短期の日雇い派遣などであった場合も源泉徴収されていれば、通知されていると考えて良いのでしょうか? ヨロシクお願いします

  • 税金の所轄官庁を知りたい

    税金の所轄官庁を知りたいです。 成立時の道路三法は自動車税以外は建設省の所轄だったそうですが、 他の税金はどこが所轄してるのでしょうか? さすがに所得税・消費税・法人税とかの国税は、財務省なのでしょうが、揮発油税や印紙税など、こう中核ではない税金の所轄官庁ってどこなのかはどうやって調べれば良いのでしょうか?