• 締切済み

見知らぬ大人からのいじめ

gachoamanの回答

回答No.4

被害者本人/当人/個人が、「証拠集め」、「証言集め」は、高度な技術/費用がいりますので、それらは警察官(第三者)の仕事ですよ。まずは、「被害届け」をだすことです。それから、警察官がこっそりマークすることも可能ですし。 なにかあった場合は、現行犯です。 【証拠がとれた】ので → 【被害届け】をだす。 でなくても、被害届けは受理されますよ。 つまり「被害届け」をだす→警察官と一緒に「証拠集め」、「加害者に事情聴取をする」の順番でも可能です。 たいていは、犯罪が起こった「後に」、警察官が証拠集めしますし。 現行犯で逮捕しなくてはならない犯罪もありますけれども。 まずは、警察に相談することが先決だと思います。

free200911
質問者

お礼

回答ありがとうございます

free200911
質問者

補足

相談できるのですね 安心しました でも今の時点で恐ろしいと思うのは 会社員やってる裏でレディース(女性の暴走族)やってたり 背後関係で暴力団や暴走族がいないかということなんです 警察に通報したとして もしも軽い処分で済んだら 仕返しとかされないでしょうか・・・

関連するQ&A

  • 大人のいじめ(女性特有)

    我が家は最近出来た分譲地で、皆さん新築一戸建てです。ある奥さんが特定の方に女性特有の陰湿ないじめをしています。私も被害にあってますが私は性格上、真っ向から戦えるし弁護士に相談もして持病のメンタルが回復していたのに悪化し夫婦仲もそのいじめをする人のせいで悪化した為傷害若しくは自殺教唆罪が適応されるかもしれないとアドバイスいただいております。私以外の方は昔からの職場の知り合いだったらしくやはりその当時もいじめをしていたそうで、彼女(いじめにあってる方)は4歳2歳の女の子のママでもあるのですがそのいじめる人があまりにも怖くて、外で遊ばせられない・シャッターさえ開けられず買い物さえ困難で特にお子さんの将来を心配しています。保育園から帰るといつも嫌な思いをして帰ってきていると聞き私も力になりたく思い彼女と仲良くし始めたのですがやはりお子さんもいじめる人経由で、いじめの対象になっているようです。女性のいじめは証拠がないようなものばかりで今回も同じで睨み付けたり、陰口をたたいたり、相手が怯えてるのを知ってるので外へ出られないようにまだ生まれて間もない子供を抱いてべちゃくちゃと大声で話していて、いじめの対象人物が味方につけたい相手が近くにいる時は愛想よく話しかけるのですが一対一だと態度が急変。私は今、班長(この分譲地がひとつの班になってます)なんで集金や連絡事項をその人に行うと血の通った人間とは思えないくらいに睨み付け攻撃的な態度になります。ラインなどでも被害者演技、他のお宅は自分は巻き込まれたくない、関係ない、知らない、揉めたくない等言い訳ばかりでいじめが悪化していくばかりです。その中で一人だけいじめる人に注意したそうなんですが、今まですごく仲良くしていたのが急変。気に入らない相手は疎外しいじめ対象に入れるといった具合です。 出来れば女性の方で同じようないじめに遇い、どう対処したか、若しくはどうやって相手に対抗し、いじめをやめさせたか等…、経験者にしかない知恵をお貸しくださればと思います。 いじめを受けてる方やお子さんの人命にも関わりかねない状況です。 どうか真剣な回答ぉ願いします。

  • 【いじめ】経験者が大人になったら。

    初めての質問になります。 私は現在26歳です。 36歳の主人と、2歳の娘と暮らしています。 最近寝る前に、ある疑問が頭から離れません。 昔(小学生、中学生、高校生)いた、いじめっこについてです。 ある男子のお弁当をゴミ箱に捨てたり、いじめ対象の子の物を捨てたり壊したり、皆で無視したり、悪口を言いふらしたり… 今ではそのいじめっこも、大人です。子供が居る可能性もあります。 大人、親になった今、その子達は昔の自分をどう思っているんでしょうか? 私の母が、教師だったせいかわかりませんが、当時何故かいじめに対して馬鹿みたいに正義感があり、いじめられている子のフォローより、いじめっこを徹底的に怒っていました。 案の定、学校のやんちゃ組の、いじめ対象にされました。 今まで味わった事のない孤独感。 何故か誰にも相談できず、行きたくないのに、何故か休めない… 最終的には、正月にもかかわらず、いじめっこが自宅に来て、縫い針で腕を刺され、耳元で『仲直りしようや』と言われ… 人生最初で最後でしょうか… ぶちギレて、いじめっこ達を追いかけ回し、警察沙汰になり終了しました。 そして最近その、刺した張本人とバッタリ会いました。 彼女には子供がいました。 その時の彼女の言葉です。 『今となってはいい思い出やね』 です。 きっと、いじめられた人にしかわからない、あの感情… 思い出すと、胸が締め付けられるあの、嫌な感じ… 大人になった、私が思う事は、自分の娘には、いじめっこなって欲しくない! いじめられるのも嫌だけど、いじめっこにだけはなって欲しくないです。 いじめっこに注意できるような、素直で強い女性になってもらいたいと思います。 親であれば、皆思うであろう感情… ですが、実際人をいじめたり、傷つけてきた子供が、大人になって思う事ってどんな事でしょうか? 正直、いじめって軽い気持ちで始まるんだと思ったりもしますが… 【恥】や【後悔】などの気持ちってあるんでしょうか?

  • ネットいじめ

    2回目の投稿です。 私はネットいじめ?のようなものを受けています。前に 「家に大好きなお母さんがいなくて悩んでいる」と相談したら、 そのときのことをほじくりかえすように別の相談で 「君って父子家庭なんだよね。一人でさみしいからここにきてるんでしょ。ばーか」 この一言でとても傷つきました。私は小学生で、そりゃまだ世間のことについては経験が浅いかもしれませんが、とっても傷つきました。どうしたらよいでしょうか・・・

  • どうして大人でもいじめる人がいるのですか?

    30代、子供がいない主婦です。 今までのバイトでいじめられる事が多かったです。 子供の頃ならともかく、大人になってもいじめをするのはなぜですか? いじめと言うと大げさかも知れませんが、女子特有のネチネチした言いがかりとか 無視したり、自分にだけ敬語だったり・・・等です。 相手は歳が近い女の先輩が多いですが 新人にも馬鹿にするような態度を取られる事があります。 私の年齢を知らなかった大学生の先輩からもいじめられた事があります。 前職ではうつ病になってしまい、今は働いていません。 前職の場合はいじめだけではなく、上司からも「期待している」と言いながら 暴言を吐かれていました。 自分が悪いんだろうなと思うのですが、 私に非があったとして、大人なのにいじめをするのは何故ですか? どこに行ってもこんな事なら、もう自分が選ぶ道は一つしかないのかなと考えると 悲しくて仕方ないです。

  • いじめについて

    現在、 小学生の子供がいじめに悩んでいます。 クラスのグループにいたのですが 無視が始まって グループから離れました。 (そのグループ初め人数が多かったのですが、 ボス的な子が気に食わない子の悪口を言い始めて 無視するようにしむけるようです。) 姪っ子は、他のグループの子と仲よくし始めたのですが それが面白くなかったのか、 今度はペンケースを隠したり 学校のプリントを隠したり、 毎朝呼び出しては、言いがかりをつけて謝らせるそうです。 通りすがりに「死ね」等の言葉もなげかかてくるそうです。 最近はちがうクラスの子供関わってきています。 担任の先生にも何度も相談したのですが 担任の先生は、どうも子供たちから馬鹿にされているそうで 担任の先生が注意しても、逆にエスカレートしてしまいました。 最近は、姪っ子は食欲が落ちてきて 腹痛や頭痛を訴えるようになってきました。 夜うなされたることが増えてきました。 同じような悩みを抱えている方、または、 克服したり、解決できた方はいらっしゃいますか?

  • どこへ行ってもいじめのターゲットに

    どこへ行ってもいじめのターゲットに 私は30代の主婦で子供がいます。いずれパートに出ようと思っているのですがいじめられるのではと考えて不安になってしまいます。なぜかどこへ行っても私がターゲットにされてしまいます。 私の性格はどちらかというと大人しく控え目です。腰が低い、人が良すぎると言う人もいます。そういう人は世の中たくさんいますが皆がされるわけではありませんよね。 小学生のときにいじめにあいました。殴る、蹴られるは毎日のように。中学生のときはいじめとまではいきませんが言葉の暴力「死ね、ぶっ殺したい、馬鹿じゃねー」と男子から言われたり石を投げられたりといろいろありました。 社会人になってからも嫌なことはたくさんありました。間違いを無理やり見つけて言いがかりをつけられてそれがエスカレートしていじめになっていくのです。 相手が仕事を間違えたとします。気付かないお前が悪いと上司から言われ私が間違えたらお前が悪いと言われ…。 上司にはじめての仕事内容を聞きました。そうしたら彼女と別れて機嫌悪いんだよ、話しかけるなと言われ…。 数年前ですが同僚の女性から嫌われたようで花瓶をもったまま私に突進してきてその花瓶を割っていました。(おそらくわざと) まだまだありますがいつもこんな感じです。 ●どうして私はどこへ行ってもいじめられるのか。●どうすれば改善されるのか。教えてください。

  • 子供がいじめにあってます

    小学生の子供がいじめられてます。 最近転校した学校でいじめられてるようなんです。先日は帰ってくるなり部屋に篭って大泣きしていました。何を聞いても出てって!と泣くだけでした。後日、クラスメートの子からいじめの事を聞いたお母さんがきてわかった次第です。 学校に相談しても児童相談で相談して下さいと言うだけで全然対応してくれません。 こうしてる間にもいじめられてるかと思うととても辛いです。 なんとかイジメてる連中の名前を聞き出すか、調べあげ直接抗議をしたいとも思ってるのですが本人が言わないだろうし。 どのようにしたらよいでしょうか?

  • いじめを目撃しました

    今日の朝に子供(6才3才)を公園に連れていったら3人(小学生(低学年)男女2人と上の子と同じクラスの男の子)が遊んでいました。その後に自転車で小学1年生の(同じ保育所だった)子が来ました。友達同士なのかと思ってたら明らかに様子がおかしくて仲間外れにされている感じでした。その後は子供の相手をしてたのであまり見てませんでしたが、小学1年生の子はうずくまり泣いていました。その3人が木の枝でその子を叩き、『教頭に言えば~?そしたら(教頭の真似してました)って言われるだけよ?(笑)』と小学生(女)がバカにしたかのような口調で言っていました。やられた子が言い返したのか小学生(男)が『じじいじゃねーし~馬鹿じゃねーの?』とか言ってました。状況が全く分からないけど見ててイライラしたので睨み付けてたら3人は離れて行きました。その子に話しかけると友達がいないし、いつもいじめられてて家にも居場所がないようでその子は毎日、日が暮れるまで公園にいます。服も薄着で保育所にいたときよりもかなり痩せ細っていました。心配ですが、私に出来ることはないでしょうか?大人が口出すことではないでしょうか。4月から上の子が同じ小学校に入るのでいじめを目撃してショックでした。冷やかしや誹謗中傷などいりません。真剣に相談に乗ってくれる方のみ回答をお願い致します。よろしくお願いします。

  • いじめ、というほどの事では無いのですが・・・

    小学5年生の息子のことです。 息子には同じクラスに親友がいるのですが、最近になって息子がその子を避け始めました。 理由を聞くと「殺すとか死んだらとか言うし、馬鹿にされるから関わりたくなくなった」とのことです。 その親友には新しく、彼と同じやんちゃタイプの友達が出来、比較的大人しい息子は彼らに付いていけなくなったそうです。 彼らの暴言は息子にだけではなく、クラスのほとんどの子に対してだということで、彼ら(特に息子の親友)を嫌っている子は多く、 なかには関わりを絶った子もいるようです。 息子も望んでいるので、必要以上に関わらないことに決めましたが、彼らが他の普通の子供達を連れてうちに押しかけて来た時には、 「あなた達2人は帰りなさい」とは、それこそイジメですし、絶対に言えません。 彼らが変わってくれるのが一番なのですが・・・。担任に相談しようかと思いましたが、友達や主人の意見は 「先生に言うほどのことじゃない。とにかく関わらないのが一番」でした。 皆さんだったら、どのように対処しますか?是非ご意見をお聞かせください。お願い致します。

  • いじめがとまらない。どちらかというと加害者??

    40代、主婦(フルタイム正社員でもあります。) 小学6年生の次女のクラスでのことです。 クラスに3人いじめの対象になっている子がいます。 1番目・・・少々身体知能の遅れがあり、いじめというほどではないが、クラスのほかの子から同等に扱ってもらえない。 2番目・・・いわゆる「いじめから逃れる転校生」でも、本人にも問題があり新しいクラスでも仲間に入れてもらえない。 3番目・・・この子が一番の問題があって、授業中に逃げ出す、男の子に喧嘩を仕掛けたり、屋上に上がって「死んでやる」とわめく、小学生なのに赤い髪に胸が出るほどのあいた服にギリギリのスカート・・・・。 この三人が仲間に入れたくないと修学旅行の班が作れないらしいのです。 家の娘たちを含めクラス全体の女子(特にスポーツが出来たり、体が大きかったりする)にそれぞれいじめられることもあって、先生もきりきりしていて、三人以外の子供が叱られることが多いのです。時には、喧嘩両成敗でしょ??と思うこともあるのですが、やはり多勢に無勢というところか悪いと思われているらしいのです。 明日、修学旅行の説明会がありその話が出るのですが、どうすればよい思いでつくりが出来るかと悩んでいます。感想でも良いので、ご回答お願いします。