- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘の初節句で挨拶)
娘の初節句で挨拶
このQ&Aのポイント
- 結婚2年目の1児の母が娘の初節句をお店で祝います。初めての挨拶なのでどのようにしたらいいか迷っています。
- 結婚式を挙げていないため、娘の初節句で旦那と自身の身内に挨拶することになりました。挨拶方法についてアドバイスをください。
- 娘の初節句をお店で予約しましたが、挨拶の仕方が分かりません。初めての挨拶なので、具体的な例文やアイデアを教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
挨拶は、ご主人がするように仕向けてください。 その場の仕切りや主導権をご主人に任せてください。 もちろん、段取りや手配などは質問者さんがしてください。 (しかし当日は、ご自分と娘さんは、お披露される立場なので、 顔と名前、あと明るい性格というのを印象づける程度でいいと思います。) ご主人には、 季節・天候の事を最初のくだりにいれて、 (3月と言えまだまだ寒い中、足をお運び戴いてありがとうございます。みたいな。) まずは挨拶。 結婚の報告が遅れたことのお詫び。 娘の初節句を機に、ご挨拶させていただく事を述べる。 そして、 妻・娘の紹介、そして、 夫側の親族の紹介を、質問者さんの親族へ。 それから質問者さん側の親族の紹介を、夫側の親族へ。 (質問者さんとしては、先にご自分の親族の紹介をしてしまうかもしれませんが、 夫側の親族が先のほうがいいと思います。) メンバー紹介の後、 まだまだ未熟な私たちですが、妻〇〇・娘〇〇と・・・・。 よろしくお願いします。みたいな挨拶。 そのままご主人のあいさつで、「料理を用意させていただきました。どうぞ楽しんでいってください。」 で食事がスタートしても悪くはないのですが、 ご主人側の男性の親族に乾杯の音頭を依頼してもいいかも。 質問者さんは、娘さんを抱きながら、各席に「〇〇です。よろしくお願いします。」 くらいでいいですよ。 あまりわたしも常識などには疎いので、このくらいの事しか思い浮かばないのですが、 こんな段取りでいいか、ご主人側のお母様に確認してみたほうがいいと思います。 夫をたててあげてね!
お礼
早速の回答ありがとうございました。 色々と教えて頂き助かりました。