• 締切済み

介護職エッセイ漫画を書きたい。まずい?

介護職をしています。 過去に何回か転職をしていて、かつグループ内での移動もあったりで 経験施設数は6つ程です。一ヶ月以上の研修先をいれると10ほどあります。 実際担当をしたのは流れ作業介護も含め100人を超えますが、 ただ症状は知っている、話だけは有名という利用者さんならおそらく300人は超えます。 最近、介護職の現場の漫画を、過去の利用者さんの誰それと特定せずに、 散文的なエッセイ式?で書きたいと思ってます。 自身のホームページでWEB漫画という形なのですが、こういうことはやっても 大丈夫なのでしょうか。 相談した友人は、商業誌での発表でもないし、お金が発生することもないだろうし 私の身分を明かさずにすれば大丈夫なのでは?といいます。 でも、ペンネームとはいえ、私が書いてるのは知人なら結構広く知られています。 (私自身が専門学校出の同人書きのため) 過去に普通のブログに愚痴を書いた医者が問題になったこともありましたし、ちょっと怖いです。 でも、利用者さんたちとの面白おかしいやりとりなどを書き溜めたネタ帳(日記?)を見てると もったいなくてこれを漫画にして誰かに読んでもらいたいという欲がでてきて 仕方ありません・・・。 まずいならやめます。ご意見をお聞かせください。

みんなの回答

noname#183132
noname#183132
回答No.2

商業誌で現役ヘルパーで介護エッセイ漫画を書いてる方がいますよ (今、3、4巻ぐらいになってるはず) それを見てどの程度ならセーフか見てはいかが? ネットは荒れるときは荒れますから、面白おかしいよりは 人情話からの方が存在意義を問われなくていいかもしれませんね

  • kokosu525
  • ベストアンサー率38% (47/123)
回答No.1

いいか悪いかわからないけど、おもしろそうなので読んでみたいです。

関連するQ&A

  • エッセイ漫画を持ち込みする場合

    じつは、今ネームを描き途中の段階で今度エッセイマンガを持ち込みしようと思っているのですが… ※エッセイ漫画とは、「おたりーまん」「視えるんです」的な軽い感じの漫画をここでは指します。 (出版社によって違うと思うのですが…) 質問(1) やっぱりその場合でも、同人誌用原稿用紙より投稿用原稿用紙に描いたか方がいいのでしょうか?(デジタル仕上げを予定しています。) 質問(2) 持ち込みする出版社は決まっていないのですが、できることなら 持ち込みする前に、こんなエッセイ漫画描きたいのですがと事前に目星をつけて出版社に事前 相談するほうがいいのでしょうか ? 質問(3) 2、3社エッセイマンガの持ち込み?募集要項のページを見たのですが…エッセイ漫画とかだとページ数の制限も書かれてないし、過去に出版されたエッセイマンガのページ数もバラバラなんですよね…ページ数の制限は無いのでしょうか? その出版社によるとしかいいようが無いと思うのですが、色々分からないことだらけ …という感じで、持ち込みしたことが無いので分からなくて… ご経験のある方、もしくはそのようなところで出版に携わっている方 分かる範囲、経験で教えていただけたらなあ…と思いまして質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 介護職に就いている方。何歳くらいまで続けられると思いますか?

    介護職に就いている方。何歳くらいまで続けられると思いますか? 私自身も介護福祉士として10年目の者です。 最近はどんどん介護度の高い方や、目離しの出来ない大変な方が増える一方。かつ、年齢が若くなるにつれ、体格の大きい利用者が増え、介護職は更に大変になってきていると感じます。 実際、どれだけ自身で気をつけていても、ベッドの高さだったり、重量級の利用者の増加だったり、自分だけではどうにもできない原因で腰を痛めたりもしています。腰ベルトが欠かせない…。 そうなってくると、今後、「何歳まで介護職で食べていけるのか?」といった疑問が湧いてきました。 介護福祉士というのはきちんとした資格ではありますが、世間で言う定年まで介護職となると「老々介護」まではいかなくても、近いものになってしまいますし、正直今でも腰が痛かったり、夜勤がハードだったりするのに、「50越えても介護できるのかな?」という不安が付きまといます…。 みなさんはどうお考えですか??やはりある程度の年齢になったら違う職種に変更をお考えなのでしょうか?それとも頑張って定年まで働く予定でしょうか? 「ケアマネ」という、重労働以外の福祉関係職もありますが、最近では需要が減ってきてもいますので、あまり将来性はないかな?とも考えていますが…。 同業者の方のご意見を伺いたく、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 介護職をやってけるか不安です。

    介護職をやってけるか不安です。 私は元々事務に行きたくて 高校では商業科目である 簿記やエクセルの検定を 頑張ってきました。 しかしまさかの不況で 私達の代から求人が減り 事務も0に近く 進路調査で事務希望と 書いたのに先生に 私の頭では無理と 会社見学すらさせて もらえず私には 介護しか受けれないと 介護を受け成り行きで 受かった感じです。 介護職に誇りを 持ってる方には 申し訳ないのですが 正直頭が悪いから介護と され介護職に正直 やる気がありませんでした。 研修が始まり凄いきつく 大丈夫か不安で 4月からの仕事も あまりやる気が 起きません。 それに私は昔から すぐに泣いてしまう性格で 自分から仕事を見つけようと 頑張ってたのに対し 「迷惑になるからそうゆうことするの辞めて」 と夜勤中に言われ 夜勤が終った瞬間 泣いてしまいました。 精神的にも弱く やる気もない自分には この仕事は向いているのでしょうか? もちろん利用者さんに ありがとうと言われると 達成感はあるし この仕事は将来的にも 役に立つので 全否定は出来ませんが 不安で仕方ないです。 こう思う時期は今だけで 耐えた分だけ 強くなるのでしょうか? 不安な心でやってたら 一番不安なのは 利用者さんなので 何もかもが分かりません。

  • 介護職何かもう辞めたい

    質問というか何というか。 新卒として介護職として勤め始めまして、1日目ですが、既にもう辞めたいです 私が嫌だなぁと感じていることは、いくつかありまして。 ・職員。明らかにヤンキー上がりと思われるような人が多いので、関わりあいたくない。 ・介護サービス。初めて見させていただいたときは声には出さないものの「うおっ、マジか。こんなんなの!?」といった感じであまりにも危ない介護に驚きました。 ・その介護を何の疑問も持たずに享受している利用者。明らかに痛いだろうに何にも言わず「これでいいよ」と言っていう現状。 ・上司。新任研修を受けていまして介護を仕事とするうえで大事な事、例えば利用者には~ちゃん。ではなく。~さんと呼ぶ等々あります。現場ではそんなの全く浸透しておらず、私よりも奴らにこれを受けさせたほうが良いのではないか? と、思うほど こんな状況でして、もう何か嫌だなぁと、感じ辞めたいと思ってしまいました。 何でこんな所に新卒カードを使ってしまったのだろうと思い、後悔しています。 最低1年(1年経たないと退職金がもらえない為)は頑張ろうと思っていたのですが、今の精神状況を考えると、1ヶ月早くは1週間も危ういです。 ただ私自身辞めることが中々出来ないのも事実でして 1、学校のローンがある。 2、車のローンがある。 3、親になるだけ頼りたくない。 見学とかしなかったのかとか言われそうなので一応言い訳をしておくと。しました。 職場見学というよりも施設見学といった感じでしたけど。 そして、先生からの紹介という事もあったので、ここまで酷いとは思わず。。。 もうちょっと猶予があれば、周りがせかさなければ、もっと適切な職にたどりつけたのではないか。と、後悔しております。今となっては後の祭ですが。。。 はぁ、どうすればいいんだろう。 甘ったれるなという感じなのですが、現在心への傷が結構深いのでそういった方向ではない回答がいただきたいです。

  • 介護職についてです

    内定辞退を取り消しを申し出る価値はありますか? 介護資格なし。介護職未経験の35歳です。 就職難の時代に介護を選択に入れて活動をし パートで内定した通所介護施設の見学に5日前に行ってきました 自分の思い描いた場所とは違いすぎて戸惑っています。 今まで面接してきた会社は、面接場所が就業場所で、立派な施設、人材多数、利用者多数で 今風のマンションや学校のような感じの介護施設です。 今回の会社は、面接場所は事務所のみであり。現場は別でした。 平屋の30坪位の古めかしい建物に、空調殆どきかず。ワンフロアで、調理場、ベッド、レクリエーションなどを 兼ねて行います。トイレは隣・排泄介助は同室で行います。排泄行為がある度に、 部屋全体がその匂いになってしまいます。レクリエーション行為は、形だけのもので事実上機能していません。 利用者は、全員女性です。みんな行き場がなく、暗く沈んでいます。 施設員は、20代後半の管理者。着任して数カ月。 60代位の介護員。勤務1年。2人共に男性で前職は、特養勤務経験有。 介護施設は運営して数年経過してると思います。 他は、非常勤で日中の通院付き添いなどがある場合に、助っ人が一人入ります。 その人は、見学日に、今日で辞めると言っていたので、正直 ここで働いていいのかな? みんな辞めていくんだと、寂しさを覚えました。 夜勤も非常勤で、17時から9時まで、一人のスタッフが入ります。 同じ介護でもこんなに、雰囲気が違ってしまい戸惑っています。 ここで働いている介護員の方は、介護職はどこで働いても一緒だよ、うちで働いた方がいいよと言っています。 正直、この施設に介護員として働くよりも出来れば前者のような施設で働いた方がいい気がします。 あと介護職をやるにあたり、 この日、初めて寝た切りの女性の排泄介助の大便を見た時に、 正直気持ち悪すぎて無理だと思いました。 あと上記に記した他の利用者が、 用を足すたびに汚物の匂いが施設全体に充満するのも我慢出来ませんでした。 指に布?を巻いて歯を磨いたりとか、抵抗感がありました。 慣れるものでしょうか? そして、悩んだ末に見学の翌日に上記の理由により、先方に見学して自身に難しいと思われる部分があり、 辞退の連絡をしました。 しかし、日が経っても、この施設の介護に未練があり(利用者や、従業員の雰囲気の良さが理由です)、 辞退したのに身勝手にも、先日の辞退取り消しをお願いしたいと思っています。 今までの仕事では、辞退しても非常識な取り消し願いなど考えた事もありません。 それは、その仕事に本当に未練がないからです。 ただ、やはり排泄介助がどうしても抵抗感があり、やっていけるか不安感があり 介護職に絶対になりたい!と思えず躊躇してしまっています。 介護職経験者、介護業界の方、介護されている一般の方のご意見をいただければ幸いです。 内定辞退が受け入れられる可能性は、ほぼ0である事は重々承知しております。 よろしくお願いします。

  • 介護職の適正について

    こんばんは 私は、今月ヘルパー2級の資格を取得予定の25歳女性です。 先日のデイサービスでの実習の際に「うちで働かないか」と誘っていただきました。 私自身、介護職ではデイサービスでの勤務を希望していたのですが、実習後、色々と振り返るうちに自分にも勤まるのかと心配になってきました。 心配というのは、介助の内容に耐えられるかというよりも、責任の重さに押しつぶされるのではないかという心配の方が大きいように思います。 それと、やはり体力的に慣れることができるかも心配です。 私は以前の職場で責任のある立場に居り、ストレスからか自律神経失調症と胃潰瘍になり入院した事があります。 物事を深く考えやすい性格なので、考え出すと心からスッキリするまでには時間がかかってしまいます。(仕事中は明るく振舞えるのですが) 実習先の職員さんや、介護福祉士として働いている母、親戚の考え方を聞いていると、やはり精神的に未熟な私にはまだ無理なのではと思えます。 現在は体調も回復しましたし、実習時の利用者さん達の笑顔や職員さん同士の雰囲気を思い出すと、とても意欲が湧いてくるのですが、すぐに心配の方が大きくなってしまいます。 皆さん初めは不安で一杯なのだと思いますが、現場で働いているうちにこのような不安も上手に解決できるようになるのでしょうか? また、私のような性格でも勤まると思われますか? 介護職のご経験をお持ちの方がいらっしゃれば、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 介護職員の昇級

    介護職員の昇級・昇格(ユニットリーダーや介護主任)などはどのような仕組み・評価で、任命されているのでしょうか? 今まで、残念ながら、施設管理職に対して、いわゆるごますりで役職に就いた方々しか見ておりません。 ですから、他の施設のことが気になりました。 自身の欲ではなく、利用者のために頑張っておられる皆さんの職場の職員評価をどのようになさっておられるのかご教授いただければと存じます。 よろしくお願いします。

  • 介護職から転職

    初めまして。現在自宅から近くのよく別養護老人ホームで介護福祉士として勤務している23歳の女です。 おととい自分は仕事だったのですが、あることで仕事で大きなミスを犯してしまい、同フロア勤務の 職員に怒られてしまいました。自分の夜勤の明け方にご利用者様が上の義歯を装着しており、その場で外して入れ歯ケースにしまい忘れてしまった、その際に下の義歯がないのに気付いたにもかかわらず、明け方探そうと思って忘れてしまいそのまま帰ってしまいました。結局自分の明けの日に遅番さんが下の義歯がないのにきずいたらしく、その日の出勤職員にが遅い時間まで探してくれたとのことでした。 おとといは遅番で明けの人が入れ歯を探してくれた職員さんでその際にものすごく怒られてしまいました。その場で謝罪し、ユニットリーダーにも謝罪をしました。リーダーさんには「今回の件は自分一人の責任ではなくみんなにも原因はあるから」と言ってくれましたが私自身ものすごくへこんでしまいました。。 過去にも自分の不注意で仕事中にミスをしてしまい、そのたびに迷惑をかけています。今回のはさすがにへこみすぎてしまい、介護職をやめようかなと思いました。 自分の観察不足・不注意で関係のない職員まで巻き込んでしまい、自分のしたことは無責任極まりないことでした。3年も勤務しているのに何一つ成長しない自分が嫌になります。今後後輩も入ってくる中で、介護職として当たり前のことができない自分が先輩として後輩に教えていいのか。。と思ってしまいます。自分がいてもいつも迷惑ばかりかけてしまう、、などと自分を追いつめてしまい、最近は精神的につらいし、仕事の疲れ・ストレスも重なり心身ともにボロボロです、、 介護以外に何も経験がない場合でもできる仕事、不器用・要領の悪い自分でもできる仕事は何があるでしょうか。

  • 小説やエッセイ、日記を公開できるサイト

    初めて質問します。 以前、自分の小説やエッセイや日記など、書き物を書いて公開できるサイトに登録していたんです。 久しぶりに利用しようと思ったら、そのサイトを「お気に入り登録」し忘れており、サイトの名前もすっかり忘れてしまい分かりません。 無料で会員登録ができて、登録すると自分の書斎ページができて、 そこで継続して文章を書く事ができるというもの。 文字の大きさ、背景の色、縦書き横書き等の選択もでき、 ログインすると、「○○(自分のペンネーム)先生」と表示されて、自分の書斎ページに移動するんです。 色々検索してみたのですが、見つけることはできませんでした。 サイトを利用しなくなって1~2年ほど経つと思います。 下手な説明で分かりにくいかもしれませんが、もしお心当たりがあるかたがいらっしゃったら、宜しくお願いいたします。

  • マンガ同人誌の原稿上の活字について質問です。

    マンガ同人誌の原稿上の活字について質問です。 自作マンガで同人誌(というか個人誌。一人でつくるので)をつくろうと考えています。印刷所などは利用せずコンビニのコピー機を使ってつくるつもりです。 そこで問題が発生しました。マンガの絵にかかる部分の活字はどのようにして表現すればよいのでしょうか。いままで商業誌に投稿したさいは雑誌の規定にしたがって原稿の上にトレーシングペーパーを貼り、そこに鉛筆で書いていました。しかしコピー機ではこの手が使えないので困っています。 どなたかこの点についてご存じであればご教授ねがいます。

専門家に質問してみよう