• 締切済み

パソコンを自作しようと思っています。

sakusa001の回答

  • sakusa001
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.9

実際自分は仕事でmayaも3dcadも他の3dcgソフトも使ってますが別にmayaはオンボードでも起動するしくquadroじゃないgeforceで無くても動くしatiのグラボでも動きますしノートでも動きます 「必須」なんて言葉を使うべきではないです。 quadro=高価で何でも高速だと思っている程度の認識の知識だと思えばいいいかと思います。 どのランクのソフトと作業をするのか知りませんが内蔵gpuよりはどのランクのgpuでもある程度は速いので 外部にgpu付けられるならどれでもいいかと思います。 システム全部で5万なんて言うともうcpuのグレード落とすかgpuのグレード落とすか程度なんで gpuに1.5万割いたらシステムがその物決まる気がしますが・・・・ つまり1万~2万以内しか選ぶ方法が無いなら選択肢は殆ど無いと言う事です。 gpu単体で5万出すって言うなら又違うと思います 人の回答に物も推すと削除対象になる可能性が有るのですが 無責任な適当な回答なので参考にはなり難いと思います。 実際quadro使う理由は他に有るので的外れな話ですので。

関連するQ&A

  • 自作パソコンをするにあたって

    近いうちに初めて自作パソコンを組み立てようと思っているのですが、はっきり言って自信がありません。 マザーボードやメモリー、CPUのソケット程度は知っているのですが、マザボやメモリー各種の性能や、組み合わせによって出るパフォーマンスや相性などがわかりません。 マザーボードやメモリーの性能を理解するためには、何を知るべきなのでしょうか? 作ろうと思っているパソコンは、フォトショップや3DCGモデリングソフトが快適に動く性能です。

  • 自作CPについて

    作PCを作りたいのですが私は自作PC初心者です。意見お願いします。 予算は8~10万で考えてます。 できれば8万前後で考えてもらえればいいかと。 ですが勉強のため少し高くても教えてくださると助かります。 主な用途は趣味程度の3DCGモデリング、Adobe Illustrator Photoshopなどの画像編集ソフト。webブラウザなどです。 オンラインゲームもするかもしれませんが本格的にはやってません。こんな感じで…… 一応自分で検討してみました。 デスクトップ型で OS Windows 7 HomePremium マザーボード ASUS P7P55D-E CPU Core i5 750 (Core i5 661とCore i5 660などは値段も同じぐらいですがなぜでしょうか? メモリUMAX Cetus DCDDR3-4GB-1600OC グラフィックボード ASUS EAH5450/DI/1GD3(LP) グラボが一番何を基準に選んでいいのかわかりません……。 電源などもお手ごろでいいものを教えてください。 ディスプレイ 1万~1万7000円ぐらい あともし大阪の日本橋で買うとなるとオススメの店などないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自作パソコンについて

    今度初めてパソコンを自作をしようと思っているのですが、 パーツとして CPU、メモリ、HDD、DVD、FDD、グラフィックボード、サウンドボード LAN、PCケース(電源つき)、液晶、CPUクーラー、キーボード、 マザーボード を買おうと思っているのですが、すべて新品で買うと少し値段が張るため、中古で買いたいと思うのですが、どのパーツは、中古で買っても問題ないでしょうか? また、おすすめの中古ショップ(秋葉原)ありましたらお願いします。

  • 自作パソコン 予算3万程度

    予算3万円程度で自作パソコンを一から組みたいと思ってます os以外を3万以内でなおかつまぁまぁなスペックにするには CPUやマザーボードなどは何を選ぶといいでしょうか? オンラインゲーム全般ができるくらいのスペックになればと思ってます パーツは、ケース,マザーボード,CPU,CPUファン,HDD,メモリ,CDドライブ,グラフィックボード,サウンドボードだけでいいんでしょうか

  • 自作パソコン

    自作パソコンを初めて作ってみたいのですが、 アドバイスをお願いします。グラフィック重視で作りたいと思います。予算は5万円ぐらいです。

  • 自作パソコンについて

    自作パソコンを作りたいのですが下のようなスペックで大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします。予算は大体6万円前後です。 CPU Pentium4 マザーボード ASUS P5L-MX メモリ 1GB HDD 80GB

  • 自作パソコンが起動出来ません。

    自作パソコンが起動出来ません。 マザーボードはga-ma785gt-ud3h rev.1.0を使っています。一通り配線して組み立てあがって電源ボタンを押したのですが、長いビープ音が連続で鳴ります。マニュアルには、グラフィックボードが差し込まれていないときに鳴ると書いてあるのですが、このマザーボードにはもともとグラフィック機能がオンボードしています。モニターとの配線を確認したのですが、大丈夫でした。画面を見ると、信号なしと表示されるので、おそらくグラフィック関係のエラーだと思うのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • オンラインゲームと3DCGを使えるパソコン

    私は、趣味でオンラインゲームと3DCG制作ができるハイスペックのデスクトップパソコンを探しています。 使用する予定のソフト Maya2010、Zbrush4、PhotoshopCS5、IllustraterCS5、AfterEffect、PremirePro オンラインゲーム:バトルフィールド3 自分なりに調べて、ドスパラのガレリアにする事にしました。 http://www.dospara.co.jp/5gamepc/ 質問1.グラフィックボードとCPUどっちを高性能にすればいいですか? グラフィックボードを高性能にするなら、XT-SLI CPUを高性能にするなら、ZT-V にしようと考えています。 質問2.オプションはどれを変更したら良いですか? SSDと水冷は付けようとは思っています。 ケースは変えた方が良いですか? ちなみに予算は20万以内を予定していますです。 質問3.3DCGを制作するのはQuadroで、オンラインゲームはGeForceが良いみたいですが どっちにすれば良いですか? 友達に聞いたところ、3DCGを趣味でやるならGeForceでも良いと言ってました。 文章力が無くわかりにくいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 自作パソコン

    自作パソコンでブルーレイディスクドライブを入れるには マザーボードとかCPUとかが変わってくるのでしょうか この前PCショップでこれではブルーレイディスクドライブは乗りませんと言われたのですが いまいち理解できません 何が変わってくるのでしょう

  • 自作パソコン

    自作パソコンを組み立てようと思っているのですが下の構成で出来るか教えてください。 マザーボード gigabyteatx/lga1156ga-p55-ud4 CPU intel corei7 グラフィックボード バッファロー gx-201/e512 ケース antecのsolowhite メモリー 2G 組み立てようと思っています。お願いします。