• 締切済み

SE志望。自己PR欄に書く内容で困っています。

就職活動中でSEを志望しています。 自己PR欄に書く内容で困っています。 力を入れていたこと→内容→挫折経験→解決策→成果→入社後。 といった構文で考えていて、 成果の欄が「最後まで諦めずに取り組む事の重大さを再確認しました」といった感じなのですが、この経験を入社後にどのように活かすか考えています。 SE職は、入社後1年程度は何も分からないと聞いているので、 「入社後は、右往左往するばかりだと思いますがこの経験を元に努力したいと思います」 こんな感じで考えているのですが、日本語的におかしいような気がしますし、弱いように思えます。 アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

構文の流れはいいでしょうが、「成果→入社後」の間にもう一つ欲しかったですね。 最後まで諦めずに云々、というのは大人にとっては当たり前のことなんだけど、学生でこれを実体験として強く意識している子はあまりいない。だから「挫折経験→解決策→成果」のところでどれだけそれを伝えられるか、共感を得られるかでしょう。 入社後は、右往左往するばかり云々というのは最悪。 PRなんだからね、ピー、アー、ル! こういう何げない一言に君の自己評価の本音が出てくる。 僕は使い物になりません、と言っているのと一緒。 「努力したいと思います」 文章のスタートも最悪なら締めは救いがたい。 「努力」なんて小学校のお習字じゃあるまいし。 「したいと」なんて希望を述べられてもこちらはどう返すべきなの? 「思います」って、思っているだけじゃダメなんだよ。 一応言っておくけど、社会人がこう言ったら「やりません」、「出来るかどうかわかりません」という意味だからね。 ここではせめて「努力します」と言い切る。 就活において君たちは「商品」なのだと割り切ろう。 車のCMで「今は性能イマイチですが、改良すべく努力する方向で検討します」なんて言わないでしょ? 誰がそんな車を買うものか。 自己PRは君のCMなのだ。 企業はボランティア活動を行っているわけではない。 無能な人間を雇う余裕は無し。 自分は如何に将来性があるかを言わなきゃ。 そのために、最初に言った「成果→入社後」の間に入るものが重要。 ガンバレ!  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.1

<入社しましたら、何も分からないので毎日が勉強の積み重ねです。又、そこで覚えた事を一日でも早く生かせるようにがんばります。>ではいかがですか、って私が書いたのは何年ぶりだろうね。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己PR書欄が長い

    派遣事務1年しております。 転職して正社員になるために事務職で受けたいところがあるのですが、そこではA4サイズの自己PR書を配布しており、それを期限まで提出しろとのことでした。 そこで今現在考えているのですが、軽く計算したところ900字くらいは書けそうなのです。 私は今まで300字程度の自己PRしか書いたことがなく、悩んでおります。 1、これだけ長く書ける自己PR書があった場合、すべて埋めるくらい書くといいのでしょうか? 2、内容として何を書けばいいのでしょうか?   普通に書いたらがんばっても半分程度までしかいきませんでした。   とりあえず入れたことは、どんな仕事をしているか、仕事で学んだこと、自分の長所など。   志望動機欄がないのですが、志望動機も入れていいのでしょうか?   それを入れても900字に届くかは微妙ですが。

  • 新卒の自己PR

    esの自己PR欄に下記の内容を書きたいのですが、どなたかアドバイスや添削よろしくおねがいします。事務職志望です。

  • 履歴書の本人志望欄の内容について(長文です)

    事務の求人に応募しようと思っています。 求人内容から事務の範囲は、一般事務から総務、経理等事務全般に携わることが出来る様でそれは入社してから決まる感じです。 志望動機、自己PRを記入する所は別にありますので、本人希望欄に何を記入しようかと、他の方の書き込みを見ておりましたが、事務の中でも「これをやってみたい」ということを記入しようと考えています。 自分的には、派遣ですが経理経験がありますので、経理として更にレベルアップしたいとも思うのですが、総務にも興味を持っており、そこまで経理にこだわっている感じでもありません。 そこで、どう書いたら印象が良いのか分からずご相談した次第です。 【経理希望を前面に出す内容】 ・今までの経理経験を生かして、経理を希望するが、経理以外に就くことがあっても、懸命に努力していきたい 【経理以外でも努力することを前面に出す内容】 ・経理を経験したことはあるが、どの事務を行うにあたっても懸命に努力していきたい 自分ではこれくらいしか、考えられずに悩んでいます・・・ 自分としては、とにかく入社したいので事務をさせていただけるのでしたら何でもやるという意気込みです。 とにかく先方にやる気を伝えて、書類選考をまずは通りたいと思っておりますので、分かりづらい内容で申し訳ございませんが、アドバイス・添削をお願い出来ましたら幸いです。 (出来ましたら、実際の文に直したものもいただけるとありがたいのですが・・・。私が考えるとどうも文が幼稚になってしまって・・・)

  • 志望動機と自己PR

    エントリーシートや履歴書には志望動機や自己PRを書く欄がありますが、面接でも志望動機と自己PRは聞かれると思います。それで悩んでいるのですが、エントリーシートや履歴書の段階ではどの程度具体的に深く書けばいいのでしょうか?この段階で詳しく書きすぎると、面接で再び聞かれたときに書いたことと同じことしか話すことがなくて新しいエピソードや話がなくなるのでまずいと聞きました。かといって具体的な話を入れないと書類選考を通過できない可能性もありますし・・。どうすればいいでしょうか?  またエントリーシートと履歴書にはそれぞれ志望動機と自己PRを書くことになりますが、両者は内容がほぼあるいは全く同じではまずいでしょうか?やはり内容を変える必要があるでしょうか?

  • 自己PRについて

    ある企業の先日説明会に参加しました。 その際、履歴書と自己PR送ってといわれました。 自己PRはフォーマットは自由といわれましたが、手書きのほうがいいのでしょうか。 また、企業に入って活躍したいという内容を書くといわれましたが、当方は事務職志望なので事業内容に貢献しにくいと思います。 なので、どういうことに触れて書くべきか。 あと、志望内容は事務職志望などベタな内容しかないのですが、大丈夫ですか。 質問が多くて申し訳ございません。 お願いします。

  • 志望動機と自己PRを分けて書くべきか

    まずはこの質問に興味を持って頂きありがとうございます。 私は現在、ファミリー向け遊戯施設への面接を控えております。 以前にもこちらで質問させて頂き、皆様のおかげで志望動機と自己PRを決めることができました。 そこでおそらく最後の質問になりますが、私の履歴書には特記事項(応募の動機・自己PR・その他)という欄があり、志望動機と自己PRを分けて書くべきか迷っています。 記述内容としましては ******************** 特記事項(応募の動機・自己PR・その他) 応募の動機 子供の笑顔が溢れる遊戯施設で働きたいと思いました。 (1行空けます) 自己PR 児童館でのボランティア経験を活かし、お子様連れの方々が楽しい時間を過ごして頂けるような場所をご提供したいと考えております。 ******************** です。 このように志望動機と自己PRを分けて書くべきか、どうにかこの2項を一文にして書くべきかで迷っています。 またこの2項をまとめて書く場合、どのような文章にすれば違和感を感じさせないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 志望動機と自己PRの違いは?

    転職でネットからエントリーする場合です。 今日中に上記の欄を双方共1000字以内で埋めなければならないのですが、自己PRと志望動機の違いがわかりません。 今のままだと同じような内容を言葉を変えただけの文章になってしまいそうです。 どちらをどんな感じに書けばいいかアドバイスしていただきたいです!

  • 専門学校への願書(志望動機・自己PR)

    リハビリ系の専門学校へ願書を提出するのですが、そこに志望動機(400字)の他に自己PRの欄がもうけられています。 志望動機の欄はまだ分かるのですが、自己PRに何を書けばいいのか悩んでいます。 特別何か趣味や特技があるわけではないし、またそこから面接の時に結構突っ込まれるらしいのでうかつなことも書けないなぁと…。 考えたのは 長所→短所→短所をプラスにするために努力していること の順で書くことかなと思っています。 自己PRとはどう書くべきなのでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自己PRと志望動機

    はじめまして。今、求職活動しています。既卒です。 諸事情があり、しっかりとした就職活動をしたことがありません。 今、在職中の方、就職が決まった方に質問です。 皆さんは、どういう自己PRと志望動機を書いて採用されましたか? 自己PRと志望動機は関連ある内容でしたか?それとも、関連性の無いものでしたか? 自己PRの書き方など調べてみるとありますが、書き方を知りたいわけではありません。 一方的に、自己PRを書く事が、就職に繋がるのか疑問です。そんな感じのものしか、 調べても出てきません。実際会社に内定された時、何を気をつけて書いたのかが、知りたいです。 セミナーなどに参加しても、具体的なことではなく、抽象的な説明ばかりです。 もちろん、人それぞれ違う内容で、求めることが異なることは承知しています。 なので、抽象的な感じなのも解ります。 ただ、実際内定をもらった人の話を聞く機会がなく、また忘れてしまっていて解りません? 自己PRなどの書類作成時に気をつけた事などありましたら、お願いします。

  • 自己PRの内容について

    はじめまして。現在就活中の短大2年生、女です。 自己PRで悩んでいるので、いろんな方からアドバイスが欲しいと思いました。 私は自己PRで「常に向上心を持って物事に取り組む」ことを軸に、 高校時代の部活動(ダンス部)での経験を言おうと思っています。 【簡潔に言えば、様々なジャンルのダンスを経験した中で 苦手なジャンルに挑戦し、努力した結果高い評価を得た、という内容です】 昨日同じ短大の友人と自己PRについて話していて、 その友人も自己PRの具体例は高校時代の部活動(テニス部)でした。 友人は努力した過程として「素振り○本、サーブ○本、家でも××の練習を○回した」 などというように具体的な数字を出していました。 就職サイトでも「具体的な数字があった方がより伝わる」 と聞いた通り、どれほど努力したのかがすごく分かりやすかったです。 一方、私も部活ではダンス未経験ということもあり、人の何倍も練習して 結果コーチからも先輩からも高い評価を得ることができましたし (経験者も含めた同年代の中で、技術力も表現力もトップを争うほどと言われました) 某テレビ番組の企画で大会のようなものがあり、 そこでは全国大会にあと一歩というところまでいきました。 しかし、具体的な数字を挙げろと言われれば言うことができない上、 練習方法を言おうとすると専門用語を言わなければいけなくなり、 他の方には伝わりにくくなってしまいます。 専門用語を使わず、何をしたかと言うならば ・鏡の前で何度も修正と確認を行い、休憩時間を割いて練習に励んだ ・コーチに自ら頼みに行き、マンツーマンで指導してもらう ・先輩や経験者の動きからコツやポイントを見出し吸収した ・友人や家族などなるべく多くの人に自分のダンスを見てもらい、  「観客に魅せるダンス」を意識した練習で、技術だけでなく意識の面でも向上を図った ・家でも柔軟体操や振付の確認を怠らなかった などが挙げられます。 しかしどれも抽象的で、どれほど頑張ったのかが いまいち伝わりにくいのではないかと思います。 もともとダンスというもの自体伝わりにくいと思うので 題材を変えた方がいいのか、とも思いますが 自己PRを語る上で欠かせない経験ですし、自信を持って言えることなので できればこの題材でいきたいなと思っています。 結論的に聞きたいことは (1)この自己PRは正直弱いですか? (2)努力したことを挙げましたが、どう感じましたか?(努力が伝わらないなど) の2点です。 長文になってしまい申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。