• ベストアンサー

友人の義父(旦那さんのお父様)のご香典について

先日友人の旦那さんのお父様が亡くなられました。 友人とは年に数回会う仲で、旦那さんにも4~5回面識があります。 既に葬儀は行われているので、来月49日を迎えるまでにご香典を送ろうかと迷っています。 通常、このような間柄の時、おいくらぐらい包むものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KT9950
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.5

御香典はさし上げないという方が多いようですね。 私ならですが、亡くなった義父様とご友人が同居さなっていた場合はさし上げます。 その場合は一万円でしょうか。 別居されていた場合は、やはり遠慮すると思います。

yumiin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人の旦那さんとは友人も含め夫婦一緒に飲んだり、 友人宅にもおじゃました事があったり・・・と交流はありましたし、 義理とはいえ友人の嫁いだ先の両親になるので気持ちだけお包みしようかと思ったのですが 皆さんのご回答で一般的には遠慮するものだと分かりました。 友人の旦那さんは長男ですが、同居はしていませんでしたので やはりご香典は遠慮しようと思います。

その他の回答 (4)

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.4

世間の常識では香典はしない。 貰った方も「これだれ?」です。送り主が女性なら愛人かしら?となります。とんだ騒動を引き起こしかねません。

yumiin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人の旦那さん(長男)がで喪主でしたので 友人も旦那さんも交流はありましたので「これだれ?」となる心配はないのですが 皆さんのご回答で一般的には遠慮するものだと分かりました。 やはりご香典は遠慮しようと思います。

  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.3

私と友人の間では、 そのようなときは口頭のお悔やみのみと決めています。 でも、実父母さんのときには1万円の香典でした。 お香典を差し上げる場合、 旦那さまが喪主であれば、 そのまま旦那さまに渡せますが、 お兄様が喪主であれば、 喪主に渡すのか旦那さまに渡すのか微妙です。 ※お香典は喪主以外に差し上げる場合もあります。 お香典を差し上げたいので、 1万円でよいのではないですか。

yumiin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になります。 友人の実父母さんの場合は一万円なんですね。 友人の旦那さん(長男)がで喪主で、友人も旦那さんも交流はありましたので お送りしても問題ないかなと思ったのですが 皆さんのご回答で一般的には遠慮するものだと分かりました。 やはりご香典は遠慮しようと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

失礼ですが、その程度の親密性であるなら御香典は包まれない方が 無難かも知れません。後日にお会いした時に、御悔みの一つでも言 われるだけで十分だと思います。

yumiin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親密性については情報が不十分でした。 友人は結婚して二年で、その間に旦那さんも一緒に飲みに行ったり、 友人宅におじゃましたりで、旦那さんとの面識は二年間で4~5回です。 友人とは3ヶ月に一度くらい会っています。 以前から義理のご両親の話は色々と聞いていたのですが、 最近末期のガンと分かった事や入院中の話なども聞いていたので、 友人の実父母の場合と同じように嫁いだ先の義父母の場合も何かした方がよいのかと悩んでいました。 皆さんのご回答で一般的には遠慮するものだと分かりました。 やはりご香典は遠慮しようと思います。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

私なら香典は遠慮します。 喪主(友人の夫かどうか分かりませんが)から見てあなたとの関係が分からず戸惑うでしょうし、タイミングも逸しています。

yumiin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人の旦那さん(長男)がで喪主で、友人も旦那さんも交流はありましたので 送り主との関係が分からないというような心配はなかったのですが 訃報を聞いた時既に葬儀後でタイミングも逃してしまいましたし、 皆さんのご回答で一般的には遠慮するものだと分かりました。 やはりご香典は遠慮しようと思います。 .

関連するQ&A

  • 友人のお父様のご不幸

    昨日のお昼頃、何気なく友人に送ったメールの返信で、早朝にお父様が亡くなった事を知りました。 その場ではそのような大変な事態の時にメールしてしまったことを詫びました。 その友人は遠方に住んではいますが、『仲の良い遊び仲間』です。 亡くなられたお父様や、喪主になられるであろうお母様との面識はありませんが、とても仲の良い友人の家族が亡くなられたので香典に手紙を添えて郵送しようかと思います。 弔電も考えたのですが、故人のお名前も喪主様のお名前もわからず、また、それを友人に聞くのも憚られるのでやめました。 本来であれば早目に送るのが良いのでしょうが、葬儀の準備やらでバタバタしていると思うので、告別式が終わった頃に着く様に送ろうかと思いますが、どうでしょうか? また、『香典』という表書きではなく、遺族である友人宛に『喪中お見舞い』という形式で出すのはどんなものでしょうか? あと、私はたまたま送ったメールの返信で友人本人から聞きましたが、他の遊び仲間の友人には私から知らせた方が良いのでしょうか?

  • お香典(友人連名)の相場について教えてください。

    友人のお父様が亡くなり、友人代表でお香典を取りまとめています。 友人とは年に数回泊まりや食事に行ったりする近いお付き合いですが、 お父様との面識はありません。 また、葬儀も遠方につき参列はしません。 香典に賛同してくれる友人は6名、いずれも30代~40代の女性です。 このような状況で、香典はいくらぐらいが相場でしょうか? 単純に人数で割り切れる数字でひとり5000円(6人で3万円)で いいかなと思ったんですが、ネットの相場のページを調べると、金額 的には上司や友人(そのもの本人)への金額の記載しかなく、しかも 連名となると各々の金額がもっと小額になるようで。。。 私は5000円でも高額とは思わないですが、とりまとめる立場上 やはり相場をちゃんと調べてからの方が無難かと思い、こちらで相談 させていただきました。 アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 香典の金額

    香典の金額についてお尋ねします。 ちょっと遠い関係の方なのですが・・・ 私の実姉の旦那さん(義兄)のおばあさまが昨日亡くなられました。 私はそのおばあさまとの面識は全くないのですが・・・ おととし、私の実母が亡くなったときに 義兄のお父様が通夜と葬儀に参列して下さいました。 明日の葬儀に参列しようと思っているのですが、 こういう場合、香典はいくらぐらい包めばいいのでしょうか?

  • 数年に一回会う友人のお父様が亡くなりました・・・お香典は?

    OL時代(十五年前)に仲良くしていた友人のお父様が九月にお亡くなりになりました。友人とは数年に一回会って食事をする仲です。年賀状は毎年必ずやり取りしています。今週末に久々に会って食事をすることになりました。訃報は一ヵ月後に知ったので通夜と告別式には出席していません。こんな場合お香典等は渡したほうが良いのでしょうか?お悔やみの気持ちはありますが香典返しとかでかえって気を使わせてしまうようで・・・常識的にはどうするのがベストですか?

  • 香典について。

    仲の良い友人(友人の旦那様)のお父様が亡くなられ葬儀に参列できなかったのですが お参りに行きたいと思います。すでに2週間以上が経ってしまい四十九日前に行く予定ですが 私は時間も経っているので気を遣わないようにと3千円~くらいのお線香とお菓子をもって行くつもりでした。 が、一緒に行く友人はその他に香典も持って行くものだといいます。こういう場合 お香典は持っていくべきでしょうか?少し時間も空いているし 香典返しなど気を遣わせてしまうので・・と思ったのですが 全くこういうマナーを知らないものでわからないでいます。 よろしくお願いします。

  • 遠く離れた友人のお父様が亡くなりました。かといってすぐにお通夜やお葬式

    遠く離れた友人のお父様が亡くなりました。かといってすぐにお通夜やお葬式に行ける状況でもありません。仲がよかった友人でお父様とは数回会ったこともあり、何かしてあげたいのです。どうしたらよいと思われますか?書留でお香典を送る??メールでお悔やみの言葉をかける??何が失礼にあたるのかよくわかりません。友人とは年に数回電話するくらいですが、心ではつながっていると思っています。でも今回のことはたまたまメールした別の友人から聞いた事なのです。いいアドバイスお願いします。

  • 友人の婚約者お父様へのご香典?お供え?

    友人の婚約者お父様へのご香典?お供え? 8月に親しい友人の婚約者(1度会ったこと有り)のお父様が亡くなったと、 先日その友人から聞きました。 年明けには奥様になる方ですし、友人として何か渡そうと思っていますが、他の友人からは気を遣うから何もしなくていいのではと言われました。 こういった場合、どうしたらいいでしょうか?

  • お父様を亡くされた友人への気持ち

    10年来のお付き合いのあるママ友がいます。 彼女は長い間、お父様の介護をしていました。 しばらく音信不通だったのですが、先日連絡を取ってみると、 「実は先月父が亡くなって、忙しくしていた」と。。。 私はお父様との面識はありませんでしたし、亡くなったという知らせもなく、お葬式にも参列しませんでした。 おそらく、まだ四十九日前かと思うのですが、今度、彼女と会う約束をしました。 その時、長い間介護をしてきた彼女に「お疲れ様」の気持ちを伝えたいなぁ~と思うのですが・・・。 お香典というよりは、お菓子?と思っているのですが、このような趣旨でお菓子だけを渡すのは失礼になりますか? 似たようなケースで経験のある方、よろしくお願いします。

  • 友人のお父様の訃報を3週間後に知りました。

    宜しくお願いします。 その友人とは学生からの付き合いで、今年末には 私の結婚披露宴にも招待の予定で出席との口約束 を1ヶ月前にもらっていたところでした。が、その直後 急にお父様がなくなったということを数日前に知りました。そのお父様とは、友人の家に泊まりに行った時に 顔を合わせたことがあります。 すでに、葬儀等は済んでしまったようなのですが、 別の友人と弔問と香典をしようと思っています。 このような場合、既に3週間も経ってしまっているので 弔問・香典は迷惑でしょうか?他に良い方法はあります か?また、その友人は一人暮らしをしているので、 ご実家に伺うので良いのですよね?その場合、友人は 不在でもご家族がいればよいのでしょうか? このようなケースは初めてで何も分らないので 教えてください。

  • 友達のお父様が亡くなりました

    30代主婦です。 今朝、友達からお父様が亡くなったとメールがありました。 私と友達とは高校時代に一番仲良くさせて貰った間柄です。 社会人になってからも、1~2年に一度くらい、仲の良かったグループで会っていました 友達のお父様とお母様とも何度か面識があります。 友達から送られてきたメールに対しては 連絡してくれてありがとう、辛かったね、○○ちゃんも体調崩さないように気をつけてね、私に何か出来る事があったら遠慮なく言ってね と返信しました。 お通夜、葬儀の事は尋ねなかったのですが、こちらから本人に聞くべきでしょうか? それとも、友達本人から詳細の連絡がない限りは、こちらからアクションを起こさない方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう