• ベストアンサー

ネカフェの料金

今日ネカフェへ行ったのですが時間を延長してしまいました しかし本来基本260円+延長料で1220円(あるいは1300)なのですが1000円でした 使用時間10:59~13:42です メニュー表には「3時間パック1000円」と書いてあったのですが、これが適用されたのでしょうか? ちなみに「快活club」というネカフェです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

その通り。 あと17分遅かったらさらに追加料金が発生してましたよ。 ある意味「ギリギリセーフ」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auの料金プラン

    こんばんは!auの携帯を先日買ったものです。 実は今どちらの料金プランがいいのかわからないので 質問させていただきます。 1.学割適用で基本料金1980円とミドルパック 2.学割適用で基本料金1980円とパケット割 どっちが安いんでしょうか??? パケットを使う量によって どっちのほうが安いとか 決まってくるんでしょうか?? ちなみに私は今は2のほうです。 わけのわからない質問ですいません。 教えてください。

  • ドコモスマホの料金

    ドコモのスマホ(アンドロイド)を使っています。 昨今、ドコモの料金体系の引き下げが言われていますが、私の実績でも、引き下げになりますでしょうか。 基本使用料:1,700円 パケット定額料:5,200円  (XiウルトラデータLパック6,000円、ずっとドコモ割引-800円) その他:782円(spモード使用料300円、保証サービス500円、ドコモWifi利用料300円) また、引き下げはいつから適用になりますか。

  • 料金表の記載について

    先日レンタカーを利用しました。 そこで延長料金の支払い方法で疑問に思いましたので 質問します。 料金表には超過1時間に付 2000円と記載してあります。 2時間30分の延長ということで6000円支払いました。 ここで質問ですが 「超過1時間に付」とは1時間経って対象になるのではないでしょうか? 故に此方が支払うべき額は2時間分の4000円と思うのですが如何でしょうか?

  • プロパンガス料金について

    プロパンガス料金について 今日初めてガスの請求が来たのですが、3.5m3で4000円超えるってのはかなり高くないですか?? 都市ガス(東京ガス)のHPを見ると、基本料金725円+430円(140円*3.5)の計1155円しか掛からない計算なのですが・・・ それも、プロパンの請求書には基本料金など書いてなく、ガス使用料金と消費税のみで4000円越えです。とりあえず料金表をもらおうと思うのですが、他のプロパンだとこれぐらいが普通ですか?回答お願いします。

  • 漫画喫茶の延長料金の課金時点について教えてください

    漫画喫茶やネットカフェでは延長料金があると思うのですが、例えば、2時間パック○○円、15分延長する毎に△△円というシステムの場合、最初の延長料金は2時間を過ぎた時点で課金されるのでしょうか。それとも、2時間15分を過ぎた時点で課金されるのでしょうか。 御回答よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンクの料金!!!

    こんにちは、はじめまして。 ソフトバンクの料金の仕組みについて教えて下さい。 ソフトバンク初心者です。 先日、スーパーボーナス?適用の機種を一括で支払い、2台買いました!!2台とも自分名義で、一台はプレゼントします。 プランは以下の通りで、一つは学割です。 1、ホワイトプラン(学割)、wホワイト、S!ベーシックパック    パケットし放題、あんしん補償パック(1ヶ月無料)   基本オプションパック(2ヶ月無料) から、スーパーボーナス特別割引が1280円(3ヶ月目から24回)あります。 2、ホワイトプラン、wホワイト S!ベーシックパック    パケットし放題 あんしん補償パック(1ヶ月無料)   基本オプションパック(2ヶ月無料) から、スーパーボーナス特別割引が1280円(3ヶ月目から24回)あります。 この場合、初回の請求金額はいくらになるのでしょうか? 事務手数料2835円×2 + 1の1011円 + 2の3020円 の合計金額の支払でよろしいでしょうか? また、2の方は学割ではないので、「パケットし放題」「Wホワイト」「ベーシック」「安心」「基本パック」を外しても大丈夫ですか? サブ携帯でソフトバンク以外には電話しませんし、21~1時の時間帯にはかけません。ネットは使わずに通話のみの携帯にしたいのです。 1の方もはずせるプランは外して、安くしたいと思います。 学割ですが、Wホワイトと安心、基本プランを外しても大丈夫ですか? サイトなどで確認したのですが自分の理解が正しいのか分かりません(笑) ソフトバンクに詳しい方、教えて下さい。

  • au 料金について

    こんにちは^^  僕は中学3年です。 現在の料金は約7000円です。 これを5000円ぐらいにしたいのですが。 ちなみにプランは、「プランSS」です。 他にダブル定額ライト、安心ケータイサポートに加入してます。 あと、基本料金が1800円    オプション使用料が4900円  →オプション使用料って何ですか?? ちなみにダブル定額ライトを適用しなければ、16000円です。 そして、安心ケータイサポートを外すつもりです。 なので、ダブル定額ライトは外せません。  とにかく安くしたいのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 1ヶ月目の料金について

    Softbankの料金について質問させていただきます。 家族新規(副回線)の 新スーパーボーナス一括で9/20に購入しました。 契約内容は、ホワイトプラン(学割適用)、Wホワイト、 ホワイト家族24、S!ベーシック、パケットし放題、 基本オプションパック、安心保障パック です。 パケット通信料は、確定前料金照合で3,685円でした。この金額は、 パケットし放題をまだ適用していない料金と書いてありました。 この場合、1ヶ月目の料金は、 新規契約事務手数料:\2835 ホワイトプラン:\0(学割適用で) Wホワイト:980×(11÷30)=\360 S!ベーシック:315×(11÷30)=\115 安心保障パック:\0(1ヶ月無料) 基本オプションパック:\0(2ヶ月無料) パケットし放題: 3,685円×0.4=\1474、1474×(11÷30)=\540 合計\3,850 料金は、月末締め切りで20日加入なので、 日割り計算をしました。 1ヶ月目の料金は上記金額で合っていますでしょうか? また、新スーパーボーナスの特別割引は、3ヶ月目からなので、 11/1~でよろしいでしょうか? よろしくお願いしますm_m

  • FOMAの料金プラン

    こんにちは。 現在vodafoneを使用していますが、この度、DoCoMoに変更しようと思っています。 しかし、DoCoMoのホームページを見ていてもどの料金プランが自分に合っているのか分からないので、皆さんにご教授いただきたく質問します。 現在vodafoneではビジネスエコノミーパック(基本使用料5900円 無料通話2700円分)+指定先割引+その他で月々4000円~7000円くらいです。契約は5年超です。ちなみに、自分にはこのプランは合っていると思います。 通話は週1回1時間くらい(週末のみ)、メールは1日平均5通くらいです。 これに相当するFOMAの料金プラン&パケットパックってどんなもんなんでしょうか? ぜひ御回答をよろしくお願いいたします。

  • vodafone V301SHについて

    V301SHで新規契約をした場合、ハッピーパケットは適用されないじゃないですか。基本使用料はバリューパック(3900円)で考えて、使用料を月5000円台に抑えるには少し、しんどいものがありますか?また、他にどういう割引が効果的ですか?メールもハッピーパケ適用でないと、1通3円になるのが玉に傷です。ちなみに自分は今春高1になります。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ32ベーシックで宛名データの「分類」項目だけインポートができなくなりました。解決方法がありませんでしょうか?
  • Windows10を使用して、筆まめVer.32ベーシックで宛名データの「分類」の取り込みができなくなりました。詳細なエラーや解決策を教えてください。
  • 筆まめ32ベーシックで宛名データの取り込みトラブルが発生しています。特に「分類」項目に関するエラーが発生しています。解決方法を教えてください。
回答を見る